5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/06 兵庫県

兵庫県 高校生 塾 ランキング TOP20(14ページ目)

該当教室数: 3295 261~280件表示

6959.webp
プライム芦屋学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

指導経験豊富な講師が成績アップのためにきめ細やかな指導を実施している、兵庫県芦屋市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

プライム芦屋学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目標に合わせた効率的な指導を実施
  • 難関・名門校への合格実績が豊富
  • 小学校~大学受験レベルに対応した英文法・英作文のオンライン指導に対応

6555.webp
武庫川学習会

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「わかる楽しさ」「できる喜び」を引き出して実力アップする、兵庫県西宮市の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

武庫川学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担任制で生徒一人ひとりに合ったカリキュラムできめ細かな指導
  • 地域に密着した授業内容と受験指導
  • 選べるコースと受講科目!小学生向け英検合格コースも用意
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

6790.webp
兵庫進学会

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

第一志望大学合格に向け、目標・テーマを一緒にクリアしてくれる学習塾

ico-recommend--orange.webp

兵庫進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年ごとにクリアしていくテーマを設けたWebを活用した授業
  • 良質な問題演習や細やかな解説など充実した内容の「高3受験対策講座カリキュラム」
  • 国公立・難関私立大学への合格実績あり

7202.webp
個別指導ラクタリウス

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

地元に密着して10年以上!自らを高める力を養成してくれる、兵庫県西宮市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 兵庫県にある個別指導ラクタリウスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、個別指導ラクタリウス全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

個別指導ラクタリウス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に生徒2人までの個別指導
  • 定期テスト対策で高校入試もバッチリ
  • 長期休み中も授業あり&補習でレベルアップ
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

7239.webp
Re:start(リスタート)

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

徹底的なマンツーマン授業で突き抜けた成績アップを叶える、東京都中央区の学習塾

ico-recommend--orange.webp

Re:start(リスタート) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い目標に対する最適なサポート
  • 語彙力論理性客観的視点を身に付け国語力を伸ばす
  • 生徒ごとの英語力に合わせて指導を実施

7257.webp
リベラルスクール

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

数学を専門とした1対1の個別指導塾!

ico-recommend--orange.webp

リベラルスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医学部受験のための数学個別指導を実施!
  • 公立中学から難関大学を目指す特別コースを設置!
  • 京大・阪大・神戸大を目指して確かな数学力を身につけられる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

comingsoon.webp
ワールドパル学院

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

楽しさ重視の授業!生徒一人ひとりの能力に合わせたカリキュラムを提供している学習塾

ico-recommend--orange.webp

ワールドパル学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせて学習カリキュラムを調整
  • 学校授業から受験まで幅広く対応した指導
  • 数十年のノウハウを活かした英語指導

45.webp
能開センター

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 兵庫県にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,925件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の勉強スタイルを否定せず、信じてずっと尊重し続けてくださったおかげで、そこそこいい進学校である大学に合格することができたため、とても納得しているし、急かされず、あくまで自分のペースで好きなように勉強できたため、現役時代もここに通っておけば良かったと思うくらいに素晴らしい塾だったから。

もっと見る

多肥校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとても満足しています。ほぼ希望通りの国立大学に合格させてもらったのでとても感謝しています。自習室を夜遅くまで使わせてもらい、いろいろなアドバイスをしてもらい、苦手科目を得意科目にしてもらってとても感謝しています。とても満足しています。

もっと見る

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校3年間、変わることなく通った良かったと思います。まずは、結果として、浪人することなく、大学受験に成功したことに感謝しています。とても、センター試験後も、親身に相談にのってくれていました。二次対策も、それぞれの大学に合わせて、問題を用意してくれその子に合う大学を一瞬に考えてくれました。

もっと見る

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、先生方がベテランという点。歴戦の戦士達に教えを請えるのはトーシロな高校生にとって非常にありがたい。また、親身になってお話しをしてくださるので、不安な時も落ち着かせてくれていた。授業のレベルも人に合わせてくれていたので非常に助かった。

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のやりたい分野のわからなかったところを事前に見つけ出してきて、そこについて解説してくださるという授業方針であった。特に質問が見つからなければ、自分のやりたいように勉強してつまずいたらその都度質問するという流れであったため、無駄なプレッシャーやストレスがなく、時間を最大限有効活用して勉強に取り組むことができた。

もっと見る

多肥校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

この塾の授業、流れ、雰囲気についてははっきり申し上げてわたしにはよくわかりません。ただ子供が言っていたのは、クラスがハイレベルになった時はとても緊張感が
あったようです。普通のクラスは緊張感があるなか割と和んだ雰囲気の様な感じだったようです。

もっと見る

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

年に数回、確認テストがあり、その結果により、クラス編成され、集団授業が、行われます。同じぐらいのレベルの人達がそれぞれの大学を目標に頑張っているので、とてもら刺激になり、良い環境だと思います。分からない場合は、質問を個別に受け付けてくれていました。

もっと見る

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業においては、集団授業で、よく先生が生徒に質問したりしていて、挙手制などもあった。生徒参画授業と言える。
形式としては説明→基礎問を生徒が解く→先生とともに考え方をまとめていくスタイルでした。
とても良い雰囲気の授業でした。

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

多肥校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

これをやれなどと強要はせず、質問を見つけてこいなどと強要もされなかったため、あくまで自分の勉強スタイルを優先してくださり、とても勉強が捗った。所々詰まったところの質問にもとても細かくわかりやすく丁寧に対応してくださり、安心して勉強に取り組むことができた。

もっと見る

多肥校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の先生については、とても熱心に指導していただきました。塾の講義もですが、それ以外でも勉強の方法、いつまでにここまでやらなければいけないなど、いろいろアドバイスをしてもらっていたようです。三者面談なども定期的にしてくれていてとても良かったです。

もっと見る

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、とても、信頼できると思います。
とはいえ、個人個人、合う人合わない人がいるので、難しいですが、受験対策もしっかりしてくれます。その分、厳しく感じることも、あるかもしれませんが、良かったと思います。

もっと見る

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私が受講したのは、物理のみです。物理の先生は、女性の方でベテラン。親身になって話を聞いてくださったり、質問には授業後丁寧に答えていただきました。説明がわかりやすく、図を使って説明してくれたのでとても理解しやすかったのを覚えています。

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通年個別授業で通っていたため、集団授業で無駄な時間を使って集中力が途切れるということは全くなく、自分のペースで好きなだけ勉強ができ、分からないことは好きな時に好きなだけ質問できたため、とても捗った。担当の先生方のレベルも高く、優しかったり、精神面、勉強面ともにとても助けていただいたため、この塾に通って良かったと思えた。

もっと見る

多肥校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、はっきり言ってわたしにはよくわかりませんが、うちの子供にはとても合っていたような気がします。講師の先生にもよるかもしれませんが、あまり得意でなかった教科が、受験時には得意科目になっていました。

もっと見る

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、大学受験に向けてです。
学校の定期テスト対策などは、ありません。
複数の高校から、集まってきてのクラス授業なので、それぞれの高校によって、進み具合が違うので、全く学校ではしてない、単元の応用問題をすることになったりと、少し、苦労する場合もあります。

もっと見る

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとして、基礎をしっかりとした上で、レベルを上げた感じ。その上のレベルの問題にもしっかりと基礎知識を使って説明があり、更に余力がある人には、課題(自主性)として、難問集を与えていた。頭を使っての分かりやすい説明だったので、物理をするうえでは大助かりでした。

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団授業ややりたくない課題を出されたり、急かされたりするような塾は嫌いであったため、自分で好きなように勉強内容を決めて好きなように進められる個別指導方針がある能開センター多肥校が良いと思ったから。

もっと見る

多肥校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、中学生の時に高校受験対策として入塾して、合格させてもらったので、本人もそのまま通う事を希望したので能開センターにお世話になる事にしました。

もっと見る

福山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験の際に受験対策講座があり、それに参加したのが、きっかけです。
その時の授業や、先生がとても、良かったので、引き続き、高校でも、通学することにしました。

もっと見る

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、私が受講したのは物理のみです。物理の先生が有名でレベルの高い授業を受けられると思った故、両親に相談し入塾した。

もっと見る

倉敷校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能開センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 4.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の兵庫県の受験体験記6件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

418.webp
キズキ共育塾

対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)家庭教師

不登校・中退・ひきこもり・再受験など。「もう一度勉強したい人」のための個別指導塾

Ambience 17664.webp
Ambience 17665.webp
Ambience 17666.webp

ico-kuchikomi--black.webp 兵庫県にあるキズキ共育塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(21件)
※上記は、キズキ共育塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

コンセプトにも共感できる素晴らしい塾です!勉強が苦手だった私でも大学合格することができたのはこの塾のおかげだと思います。最初は勉強もわからないことが多くて大変だと思いますが、ここなら優しく丁寧に教えてくれるので不安をなくして安心して通えます。

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

勉強も分かりやすく教えてくれ、先生方もとても優しいのでのんびり自分のペースで勉強したい子供には向いていると思います。私自身、学校にあまり通えてなく中学からの勉強が理解出来ていなかったので大学受験が不安でしたが、先生達のサポートのおかげで高校までの勉強を学ぶことが出来ました。

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

全体的に講師の方は優しく1人1人に寄り添ってカリキュラムを組んで下さり無理なく勉強する事が出来ています。体調が悪い時は当日の連絡でズームの授業を受ける事が出来るので体調を崩しやすい子供にはとても良いシステムです。

もっと見る

横浜校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

個別対応が充実しているので、とても良いと思います。個別だけではなく、全体での発表の場も定期的に設けられているため、まわりの生徒さんたちの発表もとても参考になりました。また、振替制度が充実しているため、通いやすいと思います。

もっと見る

大阪校 / 保護者・小学校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

最初に雑談から入ってやる気が出たタイミングで勉強に取り掛かります。やる気の出し方はとても上手くてすごいなと思いました。授業中の雰囲気は明るい雰囲気です。隣の生徒さんが話している声が聞こえて来たりはしました。そこまで気が散るものではなかったので大丈夫です。ここの塾は雰囲気がすごく柔らかくて優しいので落ち着いて学べました。

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導で生徒1人に先生1人が着いて教えてくれます。最初は雑談から入って生徒のやる気が上がってきたところで勉強が始まります。生徒に負担をかけず楽しんで塾に通って貰えるような授業のやり方を工夫しているなと感じました。

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別にしっかりと対応してくれるので、安心して学習に取り組むことが出来ました。定期的に確認のテストがあるため、目標設定もしやすかったです。間違えたところも納得のいくまでしっかりと教えてくれました。わからないところをわからないまま残さなくて良いのが、とても良かったです。

もっと見る

大阪校 / 保護者・小学校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

横浜校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大阪校 / 保護者・小学校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生の女性の方が講師として教えてくださいました。趣味の話があって、その先生とお話するために塾に通っていたと言っても過言じゃないくらい楽しかったです。好きな事があると勉強のやる気も上がりました。教え方も上手で分かりやすく丁寧に教えてくれました。年代も私と近いので友達感覚で話して勉強を教えて貰えたのが良かったです。

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生が講師として教えてくれました。法政大学に通っている学生さんが英語を担当してくれました。勉強以外にも趣味の話や悩み相談なども出来て授業で先生と話すのが心の支えになっていました。キズキ教育塾の講師の方たちはみんな優しい方たちだったのでどの教科も安心して学べました。

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とで親切に教えてくれた。個別対応があったのが助かりました。大人にもわかりやすく教えてくれました。皆さん親身になって対応してくれて、とても感謝しています。男性講師も女性講師もバランスよく在籍しています。

もっと見る

大阪校 / 保護者・小学校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは簡単なレベルのものが多いです。元々基礎が苦手な子供達が集まるので簡単な問題をといて慣れてきたら次に進むという感じでした。特に数学や英語は中学の前半の内容を繰り返し教えて貰いました。教科書に沿って勉強を進めていき、終わったらドリルや応用問題などを解いていました。試験まで余裕を持ってカリキュラムしてもらえるので安心でした。

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

国数英理科社会、基本のカリキュラムは揃っています。数学と英語に関しては中学校の基礎から教えて貰えるので学校で習っていなかった人でも安心して勉強出来ます。基礎から始めることを大事にしている塾なので勉強が苦手な子には向いていると思います。

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

テキストがオリジナルですごくわかりやすかった。予習と復習もしやすく、久しぶりの勉強でしたが、楽しく学ぶことができました。個別対応がとても工夫されていると思いました。相談しやすい環境も整っていましたので、気楽に相談ができました。

もっと見る

大阪校 / 保護者・小学校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

私は高校2年から学校に通えていなかったため、勉強に遅れが出ているのが悩みでした。ですがここは学ぶ機会がなかなか確保出来なかった子供でも安心して学ぶことが出来ると知りここに入塾しました。

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

不登校経験がある子にも適応していると聞いてここにしようと思いました。一から勉強を教えてくれる安心感があり心強かったです。中学の勉強から教えてもらえました。

もっと見る

吉祥寺校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

大人を対象にしていたから。やり直しが出来る感じのカリキュラムだったので。他にも、なんらかの理由で勉強ができなかった人たちに対してのアプローチが充実していた。

もっと見る

大阪校 / 保護者・小学校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / 返金制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

キズキ共育塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 挫折経験を乗り越えた講師陣が、生徒の気持ちに寄り添いながら伴走!
  • あなたに合わせた授業形式。オンライン・個別指導・家庭教師などから相談OK
  • 土曜日や祝日、夜間も受講可能
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 兵庫県にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(160件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

96.webp
創研学院

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 兵庫県にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(657件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別というのもあって学校からの課題など融通がききいろいろ対応していただけた。また細かく説明してもらえたのも良い点。また立地も良く周りに高校や新快速が止まる駅もあり好立地。しかし、周りに塾が多く学生が非常に多い。

もっと見る

加古川校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供自体の満足度が高く最後まで通い切りました。小学生から高校生まで7年にわたり、通い続けたのでとても親としても安心感がえります。色んなことを乗り越えてすごしてきたので、先生方もよくわかってくださり、感謝しています。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供が辞めると言わず、ら通い続けたので、それご1番なのかなと思っています。また小さな時から通うお子さんも多かったようで、我が娘も
他6年間もお世話になっているので、親も子供もどちらにもなにかしら安心そして、信頼できるとらいうのも大きいです。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導塾か集団指導塾かは本人の性格や特性、志望校や学部によっても異なると思うので、あくまで個別指導塾が向いていると思う場合はお勧めしたいが、集団で切磋琢磨することで学力が伸びる側面も否定できないので、あくまで通う本人の性格・特性・進路次第であると思うため。

もっと見る

加古川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業は、予習なしの復習重視型だとおもわれます。
次回の授業の時にはチェックテストをされますのでそれが力になっている気がします。宿題の量もとても多いわけではないですが、こちらの要望をきいてくれます

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団も個別もあるので、子供にあった形式を選ぶことができるところがいいと思います。それぞれの進度に合わせて進むことが出来らのは、個別ですし、集団はたくさんの学生と競い合いながら進められるので、ライバル心がいい意味でできるためやる気をおこしやすいと思う。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導。学校でのカリキュラムに補習的にアプローチしつつも大学受験の志望校対策も個別ならではのきめ細かさで応じてくれた様子。分からないことも聞きやすく、集団的な指導が苦手な子には向いていると思われる。

もっと見る

加古川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

英語は集団授業で、たまに質問であてられるが、基本は一方的に先生が説明する。最初に文法の演習プリントが配られ、何分間か解いたら解説をする。その後宿題でだされた英文問題の解説を行う。この問題は毎回どこかの大学の入試問題である。雰囲気は生徒は真面目で集中できる感じだった。
数学は個別指導である。先生が問題を提示し、何分間かそれを解き、分からなかった場合はヒントや解説、解けたら自分がそれを説明する、という流れである。雰囲気は、緊張感がありすぎる訳ではなく、リラックスして取り組めた。
物理は、映像授業で、解いてきた問題の解説を見るという流れ。

もっと見る

福岡原校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

加古川校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:260,000円

もっと見る

加古川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

それぞれ、得意分野があるので、聞きたいこと、教えてほしいことをいつでも聞くと答えてもらえるそうですが先生がとても忙しくされているので、その時間をとってもらえないのが少し難点かな。先生の数が他の塾と比べたことがないのでわかりませんが、少ないようなきがします。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生だと思います。また中学生から通っていたから、どの先生からもとても話しかけてくださるようで情報をとても共有されている気がします。
子供との距離が近く話しやすいようです。よく来たなと登校した際に声掛けされているのを見てとても安心できました。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教員は社員。難関国立~関関同立クラスの出身。理系に強く、個別指導塾であり、個々の能力に応じた指導をしてくれる。学校で出される課題や授業で分からないところも相談しやすく、基本的に同じ講師が継続して指導してくれる。

もっと見る

加古川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

英語は社員で、とても分かりやすく、考え方や原理をしっかり指導してくれたため、文法と英文のどちらも力を伸ばすことが出来て満足している。また、独自のプリントで指導しているが、そのプリントがとてもいい教材であった。数学は大学生で、分からない問題があってもプレッシャーをかけず、親身になって指導してくれた。また、問題の取っ掛り方や思考回路について細かに教えてくれてとても分かりやすかった。

もっと見る

福岡原校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、親の私にはわかりかねます。が何か決まったテキストでも授業をしていますがそれ以外に、市販のその子にあったテキストを準備してくださっている科目もありました。高校の参考書もとても有効活用してくれます。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供から詳しく聞いておらず逆に子供にまかせていたので詳しくはわかりません。個別ではその子に合わせて高校で使っている教材を中心に教えてくださるようなのであまり教材費がかからなかった気がします。集団は決まったテキストがあったようです。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々の能力や志望校に応じたカリキュラム。理系科目のみといった苦手な科目のみを選択して受講できた。夏期講習及び冬期講習があり、大学入試共通テスト対策や志望校対策に応じたカリキュラムだったと記憶している。

もっと見る

加古川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本は対面で集団授業、個別授業などがあり、必要に応じて映像授業を受けることが出来る。冬期講習や夏期講習などは無く、基本的に毎回同じ曜日、時間に行われる。一人一人の希望を聞いて、追加で授業をしてくれたり、分からないことがないか随時確認をとるなどサポートが手厚かった。集団授業は幅広い学力の人が集まるため、レベルが高い授業を受けるには個別指導が必要であり、個別指導は費用も高くなるが、サービスで集団授業と同じ費用で個別授業を受けることができるなど、かなり良心的だった。

もっと見る

福岡原校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたのを見て、この子にもあっていると思いました。また、駅から近く
高校からも帰り道で通いやすい環境にありました。

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

もっと見る

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったこと。集団指導が苦手、理系科目のみの受講がしたいとの本人の希望があった。
立地が良く通学のついでに通いやすかった。駅前で人通りが多く治安上も安心できた。

もっと見る

加古川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

英語の授業を体験で受けた時、とても分かりやすかった上に、英語の解き方を根本的に変えてくれて、今まで抱いていた英語への苦手意識を変えられる気がしたから。

もっと見る

福岡原校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

創研学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
  • 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記15件のデータから算出

497.jpg
研伸館プライベートスクール

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

難関大生講師による指導で現役合格へと導く個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

研伸館プライベートスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイドカリキュラムと選べる指導スタイル
  • いつでも快適に学習できる環境を用意
  • 生徒の学びをサポートするレクチャーノート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

333.jpg
個別指導SSゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

他塾にないSSだけの効果的な学習メソッド!独自の授業システムで学力が身につく

ico-kuchikomi--black.webp 兵庫県にある個別指導SSゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(24件)
※上記は、個別指導SSゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良くも悪くもない塾。講師によってバラつきがあり、良い講師によりけりな点がある。良い講師が流出すれば、塾の質が低下するだろうと思う。立地が良いという強みがあるが、その点において遠方の方々には勧める事が出来ない。

もっと見る

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供の特性や目的に沿ったカリキュラムを組み立てている。そのカリキュラムに沿ってスケジューリングし、子供が日時を選択している。場や授業の雰囲気は、良くもなく悪くもなくと言ったところ。
ただし、子供が継続して通っているので、安心感があるのだと推測している。

もっと見る

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:休み期間中に講習があるので、費用はバラバラ。

もっと見る

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講義をする講師によって教える質がバラバラ、良い講師もいれば、良いとは言い切れない講師もいる。
講義や授業に関係のない内容を教える?時間もあると聞いている。また、急にそのような内容になる事もあり、子供のモチベーション低下につながっている。良い講師のレベルは普通。
定期的に保護者会があり、目的に向かってカリキュラム組み、また直接子供にその目的を伝え、勉強させる仕組みがある。

もっと見る

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の特性や目的に沿ったカリキュラムを組み立てている。子供の性格や強み・弱みを把握しているので、その点は安心している。ただし、上記のように不要な講義があるので、100%効果的かといえば、そうではない。この点は、お金を払っている立場からすると、変えて欲しい。例えば、精神論など語っているそうだ。

もっと見る

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

当時は自宅の近くであって通いやすく、継続し易い立地だった。また、授業もさほどスパルタではなく、子供に重い負担にならなかったので。

もっと見る

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導SSゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導と集団授業の長所を掛け合わせた独自の授業システム
  • 地域密着型だからこそできる地元校に強いテスト対策や受験指導!
  • 生徒同士で切磋琢磨できる集団講座・イベントが充実!

個別指導SSゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の兵庫県の受験体験記6件のデータから算出

496.jpg
京大ゼミナール久保塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

30年の伝統と実績!合格実績豊富な地域に根ざした進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 兵庫県にある京大ゼミナール久保塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(88件)
※上記は、京大ゼミナール久保塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムや定期的な小テスト、スケジュールを立ててくださったことがとても良かったと思う。また、ほとんど先生が変わることなく固定された先生が授業を行なっていたため、何でも聞けるような良い距離が築けていて良かった。

もっと見る

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成果が出なくて、塾を辞めようとした時、親身になって、相談に乗ってくれた。その後親身になっていろいろな指導をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしたので。あと、様々な生徒がいて、お互い切磋琢磨することができたので。

もっと見る

御影教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通う本人の意志が一番だが、機嫌よく通っていたので、成績向上という結果に結びついた事で全く問題なく学習できていたと思われる。他人に聞かれれば大変良い塾だと勧めるが、人それぞれ能力・性格・目指す学校も違うので率先して勧めたいとは思わないが、子供にとっては適合した塾だったと認識している。

もっと見る

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見は良いです。こちらから子供に何を指導してほしいかどうしてほしいかお願いしやすいです。
子供と先生が気が合うのは大切なので塾を変えるつもりもないです。チューターさんも親切です。駅から近く明るいので夜も安心です

もっと見る

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾長が受験に向けたスケジュールを組んでくだり、その通りに授業を進めていった。また、教室は和気あいあいとした雰囲気で、生徒は楽しく授業をうけることができていた。さらに、風邪などで塾に行くことができなくても、オンライン授業を行っていた。

もっと見る

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつも機嫌よく参加及び帰宅しており、同じ塾仲間とも和気あいあいと過ごしていた。過激な競争心をあおることなく、且つぬるま湯的な雰囲気でもなく、適度に前むきに学ぶ教室であったと思っている。非常に良い雰囲気での授業を行なわれていたと思われる。

もっと見る

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず進学先を選びそれに合格できるようカリキュラムを組んでくれます。細かくカリキュラムがあり良いです。学部学科別にもなっているので無駄なく勉強ができそうです。間違えてもできるまで何度もやり直します。他にもスピードを大切にした英単語などあり充実していると思います。

もっと見る

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:48万円

もっと見る

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

御影教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80万円

もっと見る

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。とても優しく、丁寧に教えてくださったため、子供もわかりやすい指導のもと、理解を深めることができたと思う。また、個別指導の塾だったため、ほとんどマンツーマンで講師の方が親身になって、子供の分からない問題を教えてくださった。

もっと見る

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもから不満も聞いたことがなく、良い環境のなかで学習できたのだと思う。特に兄弟も通っていたので、予備知識もあり、講師の方とも上手くコミュニケーションが図れていたと思う。理解度も高まっていて、わかりやすく丁寧親切であり、優しい指導で常にポジティブに学習できる環境を作り上げる講師の方たちだと考えている。子供がやる気にならなければ能力向上に結びつかないので、非常に良かったと思っている。

もっと見る

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添うことができ、モチベーションが下がったときのフォローが良いです。元気なチューターさんも多く子供が喜んで通塾しています。
塾の様子も丁寧に教えくれ、親も安心です。ただ子供が真面目に通わないときも応援してくれます

もっと見る

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒自身のレベルや目指す大学のレベルに合わせたテキストを使用し、塾長がそのテキストをもとにスケジュールを組んでくださった。また、単語テストや確認テストなどを繰り返し行うことで知識を定着させることができた。

もっと見る

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり覚えていないが、身の丈に合った内容で、あまりハードな学習はしていなかったと思われる。特に苦手な分野については逃げることなく、少しづつ理解を深めさすような授業内容で、結果が出ていたということは適切なカリキュラムを組んでいただいていたと認識している。

もっと見る

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

細かくカリキュラムがあり選べるので進学先に合わせたカリキュラムがあり、良いです。難易度別に細かくあるのでつまづきに対応しやすいです。まちがえてもできるまで何度もやり直します。他にもスピードを大切にした英単語などあり充実していると思います。

もっと見る

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から駅の間にあったため、通いやすかった。また、授業体験を通して先生が丁寧に教えてくれ、とてもわかりやすかったため。

もっと見る

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたのが、一番の理由だが、経験者の意見として良かったと言う事だったので、あまり悩まず本塾にきめた。

もっと見る

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京大ゼミナール久保塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • コミュニケーションを重視した対話型授業で、理解できるまで徹底指導!
  • 集団指導・個別指導から自分に合う指導形態を選択可能
  • 受験指導に自信!関西の難関校を中心に合格実績多数

京大ゼミナール久保塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 83%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の兵庫県の受験体験記17件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

517.jpg
第一英数塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

宝塚市で「個人の適性に応じた学力開発」を目指す少人数制総合学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 兵庫県にある第一英数塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(29件)
※上記は、第一英数塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強、勉強言わない感じで
楽しみながら自分のペースで取り組むことができた、
また、いろんな先生との出会いに、感謝です。
人それぞれいろいろな考え方があり、指導方法も様々で偏差値だけで判断するなら全然ものたりないかもしれないけど、
指導者と子供の相性を考えれば、ウチの場合結果的にもなにかとよかったのだと思う。、
受験対策バッチリ一番ならどこそこの塾?みたいなことを聞かれれば違うのかもしれないけど、本人のやる気やモチベーションにあわせて指導いただけたからこそ、結局大学合格までやめることなくお世話担ったような気がします。

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結局、親子共々必死にひたすら受験対策として考えるようならぜんぜん違うっていうか間に合わないのではないかと思うけど、楽しみながら勉強するなら自由な感じでいいと思います。
かといってぜんぜん成績アップ、受験対策に結びつかないわけではない。
本人のやる気次第でなんとでもなるのてはないでしょうか
必ずしもどこそこの大手の受験対策バッチリの塾へ通わないと受験を乗り越えられないわけではないと思うので

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本学校の、進路に、あわせて個別指導もしてくれる
楽しみながら学習できる雰囲気
小テストで居残り指導
学校の定期テスト対策
少人数指導のため全員に目が届く
こじんまりと落ち着いている
たまに担当講師の交代や、クラス変更に戸惑うこともあり

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数クラス編成で全員に必ず目が行き届くシステム
とても静かに落ち着いて学習にとりくめる
個人のペースで質問も比較的しやすいのではないでしょうか
ときには時間より早く授業を切り上げて自習時間にしたり、また時間を延長して子どもの質問に答えるなどすごく臨機応変に柔軟な対応をしてくれてるのでうまく利用すればいいと思います、

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師もいればアルバイトの学生もいますが、指導はしっかりしてくれるし、年一回の保護者との懇談があり、カリキュラムや進路相談もバッチリしてくれる
スランプの時期はそれなりに対応してもらえたり、部活の時間にあわせて臨機応変に対応してくれる

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

自分の専任以外の教科であってもわかる範囲でその都度臨機応変に対応してくれる。
いろんな先生がいらっしゃいます。うまがあえばすごく学習意欲が高まって楽しみながら勉強にとりくめるのではないかと思う。何年も同じ担当の先生にお世話になったのですごくよかったと思う。
勉強以外の悩み相談にものってもらえて信頼関係も築けていたのではないかと思います。

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団指導ですが、ひとりひとりにあわせたカリキュラムの相談にも応じた対応
一斉模擬試験など添削指導もしてくれる
受験にむけて、がんじがらめにならないようなゆるい感じもある
英検対策もある
模擬試験はほぼ全員受験、後日結果が返されて指導
また、成績上位より、張りだしがあり励みになる

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特別厳しいことはなく、定期テストや模擬試験対策、苦手科目克服といろんな角度からのサポートがあり自由に選べる。
また、年に一度の保護者懇談があり、直接担当の先生と塾での様子や今後の進路について親子ともに共有しながら、じっくりサポートしてもらえる

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて行き来するのにとても便利で自習室の解放もあり自由に気分転換できてまた、専門外の教科も可能な限り教えてもらえて、いろいろとアドバイスしてもらえる。
なにより、講師との相性がいちばんのやる気につながるのではないかと思ったから

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通塾するのに便利である、また、費用も比較的リーズナブルで少人数クラスで個人のペースで学習できる。どちらかといえば受験に、ガチガチの厳しいではないけれど、逆に自分のペースで自習室等の利用もしながら楽しく勉強できたのではないでしょうか。

もっと見る

逆瀬川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

第一英数塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「先取り授業型」で理解を深め、学習する意欲を引き出して成績アップをサポート!
  • 生徒全員に目が行き届く少人数制または個別クラスによる徹底指導
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習をサポートできる「土曜訓練」

第一英数塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記9件のデータから算出

548.jpg
京都進学セミナー

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

京都京丹後エリアで30年以上!地域密着型の指導で確かな結果を出してくれる集団学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 兵庫県にある京都進学セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、京都進学セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

現在も通塾中です。現在通っている子供の兄が希望大学に合格しました。高校とは違うフレッシュな感覚で授業を聞くことができると、専ら兄の勧めがあったからです。あとテスト期間中に日曜日に塾を開放してくれることは、学校、塾、家庭と違う環境で勉強できる点が良いみたいです。

もっと見る

峰山教室(本部校) / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストなどはなく対面授業が主流のようです。雰囲気はとてもよく空調管理もできており
集中しやすい環境のようです。学校ではおそわらなかったことや講師の体験などを踏まえた
話もあるそうです。遠方からの生徒もおり色々な交流も図れそうです。

もっと見る

峰山教室(本部校) / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

峰山教室(本部校) / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元学校の教師をやっておられた方にお世話になっています。きさくな感じで生徒には人気があるようです。教えた生徒の成績が上がれば一緒になって喜んでくれます。高校の授業を否定することなくプロの講師として教えていただいています。

もっと見る

峰山教室(本部校) / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

対面授業が主流です。無理のないカリキュラムだともいますが、テスト期間はできるだけ
テスト範囲の復習をやっていただいた方がいい感じがしますが、先のコンテンツをやっておられるようです。テスト期間の通塾は悩みどこですね。

もっと見る

峰山教室(本部校) / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていて良かった。

もっと見る

峰山教室(本部校) / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京都進学セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒参加型集団授業だから、努力が「結果」につながる!
  • テスト前の土日を利用したテスト対策講座で確実に成績アップ!
  • 学期ごとの個人面談!学習状況や進路指導をしっかりバックアップ!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

Comingsoon.png
木津塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)家庭教師

東大・京大・早慶大など難関大の現役合格多数!グループ討論式授業で理解度が格段にアップ!

ico-recommend--orange.webp

木津塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業中の指名も沢山!ただ問題を解くだけじゃない「自分で考えて意見を述べる力」も身につく
  • 30年以上東大受験&センター試験を受け続けた塾長によるオリジナルテキストを使用!
  • 授業は週末のみ!だから教室と自宅が遠くても、しっかりと通塾できる

870.jpg
学習教室サクセス

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伊丹市で長年地域密着!熱意あふれる講師陣の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 兵庫県にある学習教室サクセスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(8件)
※上記は、学習教室サクセス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地元密着で学校の進度に合わせた学習やアドバイスもして頂けて、良かったと思います。また、自習室も開放して頂き、受験の時期は、勉強をする環境、習慣を付けて頂き、通常の授業だけでは無い環境を提供してもらえた事も良かったと思います。授業も分かりやすかった様で全体的にも良かったと思います。

もっと見る

昆陽教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は非常に集中して受けられたと聞いています。一方通行の授業ではなく、個人の状況も確認してもらいながら、アドバイスも貰いながら、受けられたようで、本人的には非常に合った授業であっていたと思います。予備校のように大規模な講習ではなく、ある程度、小規模で行なっているから、出来る事と思います。

もっと見る

昆陽教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約35万円位

もっと見る

昆陽教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常に熱心に指導して頂きました。的確なアドバイスをして頂き、個人に合わせて学習方法などもアドバイス頂き、非常に助かりました。大学合格の最後まで、しっかりアドバイス貰えた事は、良かったです。相談にもしっかり、答えて頂き、また、相談しやすい雰囲気であったと聞いています。

もっと見る

昆陽教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の進度や個人の状況に合わせて学習計画も立てて頂き、助かりました。個人の何が強く、何が弱いのかも、よく見て頂いており、夏期講習などの選択肢も頂き、個人に寄り添ってカリキュラムを組んで貰っていると感じます。

もっと見る

昆陽教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

もっと見る

昆陽教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習教室サクセス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地元高校への進学に強い!一般入試はもちろん推薦入試の対策もOK
  • 地域密着だからできる!伊丹市の公立中学に合わせたテスト対策が充実
  • 学習効率はなんと4倍!テスト前1週間は「早朝学習」で知識定着
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1456.jpeg
名学館

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

厳選された精鋭講師陣による100人100色のパーソナルレッスン

ico-kuchikomi--black.webp 兵庫県にある名学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(106件)
※上記は、名学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾と言っても授業型ではなく
家庭教師型で自分ペースの
勉強ができる。
勉強に力を入れたい教科、そして
箇所は生徒によって違うので
そういうところがよかった。
授業型の大手有名塾は
お金ばかりかかって
ダメですね。

もっと見る

庄内通校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

庄内通校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

名学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの状況と目的に合わせたオーダーメイド学習プラン
  • 厳しい採用基準をクリアした講師陣による個別指導!
  • 保護者との連携を大切にして協力体制を強化

1512.webp
六甲CLS

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

アットホームな環境でハイレベルな講師陣による完全マンツーマン指導

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

六甲CLS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1担任制の個別指導で信頼関係を築き2人3脚で成績向上
  • ハイレベルな講師陣による指導で難関国私立医学部合格者も多数輩出
  • 学習計画から進捗管理まで一人ひとりに合った学びの提案

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください