学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/03 茨城県

茨城県 集団授業 塾 ランキング TOP20(5ページ目)

該当教室数: 1520 81~100件表示

48.webp
日能研

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

長年の指導実績と圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾!

ico-kuchikomi--black.webp 茨城県にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,909件)
※上記は、日能研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学受験を始めたのが遅く、初めは通う予定のなかった塾でした。全ての先生が細かく丁寧に個別的に見てくれました。塾の始まる前に受験校に合わせて指導してくれました。人数も少なく、わからないことをそのままにさせない姿勢が本当によかったです。

もっと見る

取手校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても利用価値のある塾であると思います。1クラスあたりの人数は他塾に比べて多いですが、アットホームな雰囲気があり、模試の時には講師、スタッフが応援に来てくれて心強かったです。校舎の綺麗さ、講師のレベル、カリキュラムのわかりやすさなど友人にもお勧めできる塾だと思います。

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

昨今の中学受験、御三家ありきではなく、学校の特性で選ぶという流れが少しずつ出てきていると思います。そういった点では、日能研はその子の特性に合った学校をお薦めしてくれるので、中学受験初めての親としては大変助かっています。ただ、御三家でも上位校を目指すのであれば、カリキュラム的に少し物足りなさを感じるかもしれません。

もっと見る

所沢校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

塾へのアクセス、授業の進行、先生の人柄、特に不満もなく2年半ほど通い続けることができた。何より面白く感じることができるような授業を行ってくれていたため、学校が終わった後でも難なく塾へ行く気になっていた。とても楽しい時間を経験させてもらったと思う。

もっと見る

宮崎校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

1クラスの人数が約20人で、進度は比較的にゆっくりの印象があり、予習よりも復習重視の授業スタイル。
親のフォローがあまり必要なく、塾にお任せできるので、その点は安心できます。また、講師が一方的に授業をするのではなく、生徒との双方向で進行するので、授業の雰囲気は良いと思います。

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本集団授業です。
クラスにより雰囲気などは違うと思いますが、うちの子のクラスは、みんなで同じ目的を持って前向きに授業を受けるてようです。
毎週のテストの結果で席順も変更になるのですが、ギスギスした感じもなく、良い刺激の中で授業を受けれているようです

もっと見る

所沢校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

普段は1教室15人程度に先生1人の授業で、一人一人の質問にしっかり答えてくれる。
生徒を当てて問題を答えさせるかは先生によって異なっていた。授業の最初に課題を提出して、その後国語では漢字の小テスト、社会は暗記要素のある部分のテストが行われていた。

もっと見る

宮崎校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

みんな積極的に手をあげたり質問していてかなり空気が良いように見受けられた。先生も生徒が質問しやすい空気を作っていた上に同じ疑問点を何回質問しても咎めるようなことはせず、学習意欲を誉めていただけたのでモチベーションアップにつながった。

もっと見る

二子玉川校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

取手校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

所沢校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

宮崎校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教科によってバラツキがあるが総じて良かった。
特に、算数は非常にわかりやすくて、復習フォローが充実していますので現状では満足しています。また、授業料前後の質疑応答にもしっかり応えてくれ、場合によっては、スタッフだけでなく講師も保護者との面談を実施してくれます。

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師はプロの方々です。
その子その子なら特性を見抜くのはとても上手いと感じます。その子を偏差値だけで判断するのではなく、授業を通して特性を見抜き、その子に合う中学校を勧めてくれるので、私としてはとても良い先生方と思います。
先生により、宿題の内容などは変わります。

もっと見る

所沢校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

長年塾で働いているベテランの先生からアルバイトで働いている大学生の先生もいた。
教え方はとても分かりやすく、学校とは比べ物にならないほど面白い授業をしてくれる先生もいた。先生も時間があるときは生徒との雑談もしてくれて、親しみやすい雰囲気。時々社会の先生が理科の授業をしたり、長期休暇での講習では普段と違う先生が授業をしてくれたりと、様々な先生の授業を受けることができた。

もっと見る

宮崎校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランの方が多く、教え方については他の塾よりも自分の子にはあっていると感じた。算数が苦手だったのでかなりの時間を先生に割いていただき感謝している。ただ、チューターには当たり外れがあり、聞いた内容を理解するまで教えてくれない場合が多少あった。

もっと見る

二子玉川校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

定期テストの結果によりクラス替えがあり、レベルに合ったカリキュラムになっていますので安心できます。また、予科クラスなので本科クラスのカリキュラムとは異なると思いますが、周囲の保護者の方々から伺う限り、皆さんご満足されていますので、4年生以降も継続するつもりです。

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、クラスにより大きく違うようです。
内容だけでなくテストの内容もクラス毎で違います。
うちは1番上のクラスなのですが、得意な教科は内容についていけるものの、苦手な教科についてはかなり苦戦しています。

もっと見る

所沢校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

授業をしっかり受けることや課題の提出はもちろん、何より分からない問題、考え方をほったらかしにせず先生に自主的に質問して理解することが大事だと思う。そこを徹底していれば基本的につまずくことはないと思う。それぞれの教科の先生がその日のうちに、忙しい場合でも2、3日以内には真摯に質問に答えてくれるため良心的。

もっと見る

宮崎校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

全国の日能研で共通のカリキュラムではあるが、それに付随して受験校対策などもしっかり行なっていただけるため、進度などで不安を感じることはそこまでなかった。自分のペースで進めたい子供にとっては衛生授業や個別学習を利用した方がいいとは感じた。

もっと見る

二子玉川校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

親戚からの勧めにより、校舎見学を実施し、校舎長との面談のうえで決定しました。
渋谷校は他の校舎よりも1学年のクラスが多く、人気のある講師がいたのが決めてになりました。

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

我が家では偏差値ありきで学校を決めることはしたくなかったので、子供の特性、学校の特性をしっかりと考えてアドバイスをもらえる塾で学ばせたかったので。

もっと見る

所沢校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

体験で行った際の塾の雰囲気が良かったから。先生も面白く、他の生徒も優しかった。ストレスなく通えそうだと感じた。

もっと見る

宮崎校 / 生徒・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近く、老舗の予備校であるため受験に必要なノウハウが揃っていると感じだから。また、体験入塾の際に雰囲気が良いと感じられたから。

もっと見る

二子玉川校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

日能研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

1757.webp
スタディラウンジReQ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

プロ講師が、問題の解説はもちろん合格に向けた適切な導きを行います

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

スタディラウンジReQ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の主体性を引き出す「手取り足取り教えない塾」
  • 塾のみで完結させる学習環境を提供
  • プロ講師による丁寧な個別指導を実施
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

2585.jpg
タミヤロボットスクール

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

本物のロボティクス学習を全ての生徒達に

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

タミヤロボットスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 社会で最も必要な「生きる力」を伸ばす
  • 現役プログラマーが体系化したカリキュラムを使用
  • 無料体験会を随時受付け

Comingsoon.png
アメリカンランゲージ・スクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

留学や海外でのキャリアアップなど、生徒の「したい」を完全サポート!

ico-recommend--orange.webp

アメリカンランゲージ・スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日本人とネイティブの講師によるティームティーチング形式
  • 国際文化を学べる体験型イベントを多数開催!
  • 各種英語資格の試験対策に強い
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

3203.webp
育伸ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

楽しく成績アップし、将来生き抜く力を育てて伸ばす学習塾

ico-recommend--orange.webp

育伸ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 速聴速読法を組み込んだ独自のカリキュラム
  • 無料体験随時受付
  • 不登校の生徒にも対応

3723.webp
大町進学教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「わかるまでできるまで」個別に応じる30年以上の実績がある少人数指導塾

ico-recommend--orange.webp

大町進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 30年以上の指導実績と10年以上の合格率90%超え
  • 教科ごとに専任講師が指導する充実の講師陣
  • 万全な定期テスト実力テスト対策で内申点に対応
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

3869.webp
さとう義塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

自分で考え、解決する力を引き出す教育

ico-recommend--orange.webp

さとう義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自発的な思考を促す数学授業
  • 英語の分析的な学習スタイル
  • 個々の生徒の表現力を伸ばす国語指導

Comingsoon.png
泉心ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

21世紀を生き抜く知力・学力・精神力を育成する三位一体指導

ico-kuchikomi--black.webp 茨城県にある泉心ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、泉心ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ウチの子には合っている塾でした
先生方も熱心に指導して下さり、無事に志望校に受かったので…
質問に答えてくれる、分かりやすく説明してくれというのは大切ですね
大手の塾には無い地域密着型の熱い塾です

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

・同レベルの子達でまとめて教えてた
・クラス分けテストがある
・授業中は集中しながらも和気あいあいと進んでいたようです
・高校生はそれぞれの学校別で授業していた
・高校2〜3年生は自習室を主に使い、分からないトコを先生に教わる感じ

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・塾長はキャリアが長く博識、子ども達に尊敬されている
・8人前後の先生がいたような…
・大学生などのアルバイトはいない
・先生方はとても親身になってくれた
・教科ごとに先生が変わるので深みのある授業内容でした
・教科ごと、学年別に専門の先生がいる

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

・マンツーマンでは無いので勉強に遅れると個人的に補習してくれる
・能力別にクラス分けしていた
・学校の定期テスト対策
・自習室はいつでも開放している
・過去問なども充実している
・それぞれの学校、学年で履修すべき内容を教えている

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

・友達が通っていた
・家から近い
・評判が良い
・成果が出ている
・イベントや遠足、旅行など気分転換になるような事を企画してくれた

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

泉心ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自ら学ぶ「やる気」の引き出す指導
  • 「わからない」から「わかる」への明解指導
  • 推薦試験や検定試験を考慮した総合的なサポート
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

4864.webp
勧学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

オーダーメイドスタイルの授業+毎日の授業後ミーティングで、高い合格率を誇る

ico-kuchikomi--black.webp 茨城県にある勧学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、勧学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校6年生から通い始めて、本人の強み弱みを教えてくれて、どのような授業を取るべきか教えてくれる。通い始めてから成績向上したから。個別のため他の子に授業を邪魔されることなく集中して勉強できているので。

もっと見る

本校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

本校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

勧学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 長所を伸ばし弱点を克服できる、オーダーメイドスタイルの個別指導
  • 最難関レベルの中学~大学にも多数の合格者を輩出
  • 茗溪学園に通う生徒&目指す生徒に特化したコースも開講!

4974.webp
学習塾アシスト

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

自分の力で問題を解き、結果を出す喜びと楽しさを教える塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾アシスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の授業で苦手を徹底克服
  • 80分の授業で基礎力を上げる小学生コース
  • 1科目につき週2回50分の授業で知識を定着
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

Comingsoon.png
麒麟塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

創業40年超!3元授業で生徒に合わせた楽しい授業を展開している学習塾

ico-recommend--orange.webp

麒麟塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の進度に合わせた授業で楽しく学ぶ
  • 受験を控えた生徒の為に基礎から応用まで学習指導
  • 季節学習講習もあり、休暇期間でも学習を劣ることなく学べる

5927.webp
代門学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

小学4年生〜中学3年生を対象に地域密着型の指導を60年以上行っている、3世代経営の学習塾

ico-recommend--orange.webp

代門学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の「やる気」を「自信」につなげる指導
  • 3代目の講師も指導歴約30年のベテランに
  • 定期テスト対策や欠席時の個別補習が無料
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

5967.webp
中学受験専門吉田塾

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

要点プリントやYTnet週テストを活用!第一志望中学校合格を目指せる中学受験専門の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茨城県にある中学受験専門吉田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、中学受験専門吉田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少人数で手厚く対応していただきありがたかったです。入塾時はかなり学力が低くく、しかも小学5年の終わりに入りましたので、正直どこも中学受験できないかもと思っていましたので、学力を少し上げていただき、受験までいけたのは先生のおかげだと思います。コロナのこともあってか、あまり面談や情報共有の機会が少なかったのでそこだけが気になりました。

もっと見る

本校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:開智望中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

本校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:開智望中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
ico-recommend--orange.webp

中学受験専門吉田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 入試問題を自力で解けるよう基本の面積図や解法などの理解・定着を促す
  • 思考力と判断力をつくる自宅学習用の要点プリント
  • YTnet週テストを実施、首都圏レベルで自分の順位を知れる

6024.webp
TSSつくば予備校

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

茨城県つくば市で25年以上の実績を有する総合進学塾

ico-recommend--orange.webp

TSSつくば予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 25年以上の運営と、優秀な卒業生を数多く輩出してきた実績のある学習塾
  • 基礎学習を重視し、生徒一人ひとりに合った内容を繰り返し学習させる指導方針
  • 生徒自身に現在の学力を把握させ、必要な勉強は何かを明らかにする教育システム
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

6128.webp
稲門進学会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

志望校合格への確かな道標がある環境でキッチリ学べる!指導実績30年以上を誇る地域密着型の学習塾

ico-recommend--orange.webp

稲門進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 単元ごとの理解不足やスキルアップに着目した指導内容
  • テスト対策や進路指導などしっかり学ぶための要素が充実
  • 茨城県内や近隣県、首都圏含めた国公立・私立などへの合格実績あり

6724.webp
ハレルヤ学園

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

一人ひとりにきめ細かく指導!生徒の目標達成を全力でサポートしてくれる、茨城県ひたちなか市の塾

ico-recommend--orange.webp

ハレルヤ学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力や問題を解く力の養成に注力
  • 生徒一人ひとりに目が行き届く少人数制クラス
  • 学校の進度・内容に合わせた授業を実施
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

7383.webp
わたなべ塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

プロ講師による少人数集団指導・完全個別指導の学習塾

ico-recommend--orange.webp

わたなべ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数集団指導と完全個別指導から選べる
  • 学習習慣や基礎学力の定着を目的にした指導
  • プロ講師の授業が受けられる
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 茨城県にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(160件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方はとても親切に話を聞いてくれるので、相談すれば親身になって乗ってくれ成績だけではなく、子育てについて迷った時にも相談できるので、日頃の子供へ接し方育て方で悩んでいることがないかなど聞いてくれるのて、初めての子育てで迷うことがいっぱいあるので、迷うことが多い人にはお勧めできる塾だとおもいます。

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制で参加型だとおもいます。右脳を刺激するような遊びを取り入れながら学んでいく感じです。フラッシュカードや独自の教材を使用して、すぐに飽きてしまう幼児に対して飽きささない授業を展開してくださいます。

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師についての説明は特に行われないので、詳しくは分かりません。ベテランと見受けられるの方と、生徒の人数によって大学生っぽい人が入ってくれます。褒めて伸ばすと言う事を前提に小さなことでも出来れば凄いことが出来たと錯覚するぐらい褒めてくださいます。

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

少人数制で参加型だとおもいます。右脳を刺激するような遊びを取り入れながら学んでいく感じです。フラッシュカードや独自の教材を使用して、すぐに飽きてしまう幼児に対して飽きささない授業を展開してくださいます。

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの人が通っているので、お話を聞かせていただきました。教育の仕方が自分の子供に合っていると思ったからです。

もっと見る

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

もっと見る

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

もっと見る

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

677.jpg
未来創造塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

5教科合計200点以上UPの実績あり!「普通の成績」から難関校を目指せる個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 茨城県にある未来創造塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(2件)
※上記は、未来創造塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験のために夏休み直前から塾に通うようにした。夏期講習、秋の通常、冬期講習と通うようにした。夏期講習や冬期講習はまとまった費用が必要であったが、他の塾と比較すると、比較的安価でコスパが良いと思う。

もっと見る

みらい平校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水海道第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

対面だがプリントが多く、その場限りの様に思えます。もう少し専用の教材を使用して、補習がメインの学習方法もあるのかなと思いました。先生は優しく接してくれたと思います。塾長は定期的に面談など実施してくれました。

もっと見る

みらい平校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

みらい平校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水海道第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

みらい平校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

未来創造塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「教えること」と「演習すること」のバランスを重視!一人で解けるまでつきっきりで指導
  • 集中力の続く50分授業!定期テスト対策授業も受けられる
  • アプリでの指導報告書送付などサポートも充実

588.jpg
ホーム・スクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「分かる授業・うかる指導!」を目指して茨城県の学生をサポートするホーム・スクール

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ホーム・スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績・統一テストなど総合的に判断して生徒面談と進学相談を行い、的確なアドバイスで成績アップ!
  • 蓄積し磨かれた指導ノウハウと情熱を持った講師が、生徒一人ひとりの理解を確かめながら学習をサポート!
  • グループ指導で最も効果がある少人数クラス編成の徹底で実力を上げる!

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください