2025/04/05 石川県
石川県 中学生 塾 ランキング TOP20(5ページ目)
石川県にある個別演習スタディハウスの口コミ・評判
個別的に弱点を指導して貰えます。進学指導のノウハウがあり、石川県の公立高校の入試問題に精通しているため、安心して通わせることが出来ます。予習復習の日常的な繰り返しを行うようになるような指導をして貰えるため、家での学習も普通にするようになります。
もっと見る




志や意識の高い友達がたくさんいたおかげでモチベーションを高く持ってがんばることができました。また自習と広々とした机が完備されていたので、勉強がはかどったし、集中して何時間もできたそうです。講師の方も常にいて、わからない問題はすぐに聞けて理解できたのがとてもよかったです。
もっと見る





まず、通塾してから成績が上がっているので塾のコンセプトにあっているのだと思います。あくまでも、自分から計画を立てて学んでいくタイプの生徒には合っていると思います。また試験に関する情報もスピーディーにいただけるので親としては安心して通わせられます
もっと見る





自分からどんどん勉強して、分からないところをどんどん質問に行ける子であればとても薦めたいと思うけど、あまり勉強が好きではない子やどこがわからないかも分からない子には全く進められない。
塾側もどんどん上を目指す子を求めているように感じるので。
もっと見る





さっきも述べましたが、基本は自習スタイルで、フォーカスゴールドやビルダーなどのこちらで購入した問題集をひたすら解いて、わからなかった問題を講師の方に聞くというスタイルだったので、授業スタイルはどんな感じだったかというとうまく答えられません。
もっと見る





校舎内は非常に明るく、個別のスペースも確保されて、勉強しやすい環境になっています。一部音楽が流れているスペースもあります。リラックス出来る環境であると思います。大きさ的にはちょうどよい広さだと思います
もっと見る





黙々と個人個人で問題を解いていくスタイルだと思う。
何時からとかの決まりはなく、都合の良い時間から都合の良い時間まで(自分の納得のいくまで)通う教室の立地によって雰囲気は違うと子供は言っていて、中学校の側にある所は緩め、頭の良い高校の近くにある教室はガチ勢なので勉強しなければという気持ちになるそうです
もっと見る





うるさいとき、そうでないときの差が激しかった。基本的には自由に自習するスタイルのため、好きなタイミングできて好きなだけ勉強して好きなタイミングで帰ることができて良かった。席も自由なため親しい人たちと一緒に勉強出来てよかった。
もっと見る




塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円?
もっと見る





この塾に通っていれば、どの店舗でも通うことができましたか、だいたいはどの店舗の講師の方も親切ていねいに教えてくださいました。ただ、自分から質問しないと答えてくれない気もしたので、積極的に聞くことができないお子様にはこの塾は向かないかもしれません。
もっと見る





講師の先生は、地元の大学をメインに大学生が中心になっています。分からない点などは丁寧に教えていただけます。
年齢も近いので聞きやすい環境です。
声かけもしていただけるので非常に環境は良いと思います。
もっと見る





現役の大学生で同じ中学校出身の方がいらっしゃったり、近隣の中学校出身だったりするので、先生が中学生だった頃の話や、今の大学での話、近所の話など色々な情報を聞く事ができる。曜日によって先生も違うので、教えかたが合う先生の時によく質問などはしている
もっと見る





近くの大学生が多かった。私は人と関わるのが得意ではなかったためあまり質問にはいかなかったが、元気人だっと思う。質問に行った際には分かりやすく教えてくださった。歳が近くて高校受験を経験したのも最近だったため、覚え方等が参考になった。
もっと見る




基本的には授業することはなく、自習スタイルの塾だったので、こちらの塾で購入したテキストや学校から出された課題などを自由に持ってきて、ひたすら問題を解いて、わからないことを質問するといったスタイルだったような気がします。夏期講習などの時は、集団授業があったかもしれないです。
もっと見る





カリキュラムは、基本的には自習タイプのために、所属の学年のテキストを中心に学習するスタイルです。
春休みや夏休み、冬休みには期間限定の目的別のカリキュラムがあります。
あとは、私の知っている範囲では以上です
もっと見る





主に自習。
分からないところを自ら先生に聞きに行くスタイル。
自習とはいえ、次々と課題(プリントやワークなど)は与えられているよう。
入った時は知らなかったけれど、後々噂を聞くところによると、すごく成績の悪い子は入塾を断られるらしい。
個人の見解ですが、成績の悪い子は自習や自ら聞きに行くスタイルではただ通っているだけで、勉強しないからかなぁと。
もっと見る





基本的には自習して分からない部分は質問にいくスタイル。模試などを塾として受けることができるため手続きが楽だった。たまに志望校が同じ人たちで集まって話し合いわすることができて身を引き締めて勉強に取り組めた。
もっと見る




家から近くて、まわりのお友達もたくさん通っていて、おすすめされたから、とりあえず通ってみようと思いました。あとどの場所でも使えたからです。
もっと見る





塾に通いやすいし、先生が丁寧に不明点を指導していただける。
月謝が安い、情報が素早く入る
まわりの同級生が通っている
もっと見る





通える曜日や立地(自力で通える範囲)が合っていた。
同じビルにもう一軒塾が入っていたが、たくさん通おうと思ったら高すぎた。
もっと見る





兄が通っていたから。人が多い環境が特にではなく、静かに自習するスタイルの塾がいいと思っていたから。家から近かったから。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|

個別演習スタディハウス 編集部のおすすめポイント

- 他校舎の利用もOKだから切磋琢磨できる仲間や信頼できる講師と出会える
- アクティブラーニング型だから成績のUP率が違う!集中力を高める環境で作業能率もUP
- 志高く誠実で情熱的な講師陣。徹底した演習主義で「ハラオチ」するまで粘り強く寄り添う

泉塾 編集部のおすすめポイント

- どんな場所でも集中して勉強できるよう、授業はオープンスペースで実施
- 生徒の希望によって授業形態を個別に決めることができる
- 独自のメールシステム「izumail」により、生徒の入退室の把握が可能



桜鳴塾 編集部のおすすめポイント

- 「講師からの直接指導」と「ICT教材」を併用
- 生徒一人ひとりに合った指導を実施
- 卒塾した生徒からの進路相談にも気軽に対応

個別指導センター 編集部のおすすめポイント

- 勉強と部活動、両方を重視
- 勉強を通して自信を伸ばすとともに、社会常識も指導
- 不登校・高卒認定試験・大学編入試験にも対応


第一ゼミナール藤田 編集部のおすすめポイント

- 個別指導と家庭教師を選択可能
- 基礎固めを重視し、正しい学習法を指導
- プロの講師による学習アドバイス
石川県にある個別教室のマナベストの口コミ・評判
先生が話しやすいし、自分が心配なところを伝えると、色々なプリントを用意してくれ、わかりやすく解説までしてくれる。自習室もあっていつでも行ける。そこでも分からないところがあると聞ける。自分に合ったテキストを用意してくれるが最初にやる時は、基本的なテキストで取りくむ。
もっと見る





特に成績が上がった訳ではなかったので良くも悪くもないかなと。家から近かったのでそこにしました。子供の性格からして自分からわからないところを聞くタイプじゃないので家庭教師又はちゃんと先生も確認してくれるところの方がよかったのかもしれないです。
もっと見る



静かに勉強ができる環境を確保することができ、授業以外でも自習に通うこともできたので成績の浮き沈みは別として勉強の習慣付けとして良かったと思っています。我が家の場合は家から歩いて行けるほど近くにあったので通いやすい環境もあり、なお良かったと思っています。先生の評価については良くわかりません。
もっと見る



丁寧に指導者が指導してくれたから。自習も出来たため家で勉強出来ない人にとってはとても良いのではないかと思う。自習のさいにも分からないところは聞ける。料金的にもリーズナブルなところもいいのではないかと思う。しつこくないし無駄な費用が取られないイメージ。
もっと見る




塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|

個別教室のマナベスト 編集部のおすすめポイント

- 生徒が自分から進んで学ぶことに重点を置いた指導スタイル
- 「戻り学習」を徹底した個別指導
- 単元ごとに要点を絞った定期テスト対策


講習 | 春期講習 |
---|

1対1の塾ライズ 編集部のおすすめポイント

- ニーズに合わせて、2つのコースから選べる
- カリキュラムにとらわれない柔軟な指導
- いつでも入塾金、年会費無料

レゴ®スクール 編集部のおすすめポイント

- 生徒の発達段階に合わせた年齢別クラス編成
- レゴ教材を取り入れた楽しく学べる授業
- レゴ社で研修を受けたインストラクターによる少人数指導

石川県にあるLC総合進学塾の口コミ・評判
他に体験入学はしたことがありますが、ここが1番子供に合っていたと思いますし、楽しく勉強出来るのが1番だとおもいます、色々変更する事もあまり好ましくないので、信頼して通い続けています。
高校生になってもカリキュラムがあるみたいやのてこれからもよろしくお願いします。
もっと見る





授業形式の塾を選ぶのであれば、設備も整っており教室もたくさんあり、英語は学力に合わせてクラス分けもされていたりと、分かりやすいと思います。送迎バスがあるのが大変助かっていて夜23時近くでも家の前まで送り届けてくれるのはありがたかったです。
もっと見る






1時間半ほどの授業です、流れなどは授業参観がないのでわかりません
テスト形式なものもあるかもしれません、完全に塾におまかせしてしまっているので把握はできていません。
1時間半充実しているのではないでしょうか
テスト対策教室なども無料でひらいてくださいます
もっと見る





授業形式によるものです。学校とほぼ同じスピードで進んでいたようです。電子黒板など新しい機材も導入されており、効率的に考えられていたと思います。一方的な授業ではなくて子どもたちもどんどん参加発言できるような雰囲気だったと聞いています。
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






専門の先生がついていてくださって、気さくで相談しやすいです。教え方も上手ですし、息子も楽しんで通えています。
塾長先生は親身にフランクに相談に乗ってくれていると思います。
クラス分けもあるので、進学先や自分のペースで選べます
もっと見る





フレンドリーで分かりやすい授業で、学校より分かりやすいと言っていました。アルバイトの学生さんもいらっしゃるようですが、みなさんとても感じがよく、親身になって丁寧に教えてくださっていたようです。塾長が話しやすく気さくな人柄のため、悩みなども話しやすかったようです。
もっと見る






クラスがわかれていて、自分のペースにあわせて選ぶことができます。変更もすぐ対応してくださいました。
授業内容はテキストを中心だとおもいますが、必要な教材などもすぐ用意してくださいます。
受験対策によさそうなものもすぐ考えて下さいました
検定試験にも手厚くよりそってくださいます
もっと見る





特別講習時は志望校別にクラス分けがあります。また、勉強合宿や数学のテーマ別での特別な授業も行われています。また、定期テストの前には無料でテスト対策の授業が行われます。英検受験の時には、英検対策講座も開かれ、2次試験の面接対策までしっかりと行ってくれます。
もっと見る






お友達の紹介で体験入学に行き、とても本人がやる気になりその場で入塾しました。最初は英会話教室で外国人の方とのコミュニケーションからはじまりとても楽しそうでした
もっと見る





小学校からこちらの英語塾に通っていて、子ども自身がこの塾をとても気に入っていたため。塾で仲良くなった友だちも多数いて、塾に行くのが楽しかったため。
もっと見る







LC総合進学塾 編集部のおすすめポイント

- クラス授業と個別指導のハイブリッド型で理解度アップ
- 電子黒板など最新の設備で最先端の授業を実施
- お子様の通塾をサポート!自宅までお迎えサービスあり
石川県にあるシップス(SIPS)の口コミ・評判
子供が塾のイベントにも参加するなど楽しみながら通っていた。また授業後に質問する時間を取ってもらえるなど積極的に学べる環境だった。更に本校以外に最寄り駅にサテライトの自習室があるなど環境も充実している。
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る







シップス(SIPS) 編集部のおすすめポイント

- 小学4年~高校生対象の集団指導でライバルと競い学力を伸ばす
- 多くの進学実績が証明する大学受験指導で着実に実力をアップ
- オンライン授業に対応しており家からの受講が可能



西南部スクール 編集部のおすすめポイント

- 1人から3人の少人数授業
- 生徒一人ひとりのレベルに合わせた授業
- アルバイトの講師なし

ゼロ会 編集部のおすすめポイント

- 小学生~高校生の指導に対応
- 小さな教室が3つで目が行き届きやすい環境
- 卒業生との交流など人と人とのつながりが多い


金沢ISE 編集部のおすすめポイント

- 塾長1人で最大3名までの生徒を指導する個別指導!
- 平日21時までは自由に自習可能!塾長が授業中でなければ質問もできる!
- 授業を欠席した場合にはその週の土曜日に振替授業を実施!

銀杏塾 編集部のおすすめポイント

- すべての教科を塾長が直接指導
- 教科書に準拠したテキストを使用した授業でテスト対策も万全!
- 放課後や土・日の自学自習を応援



広坂ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 金沢大学附属中学から高校へ合格を目指す生徒のみの志の高い環境
- 附中の行事予定・テスト範囲を考慮した無駄のないカリキュラム
- 授業前のフレキシブルタイムでニーズに合わせた多様な指導を実施

Lesson4U 編集部のおすすめポイント

- 幼少期から生きた英語が身につけられる
- ネイティブ講師も日本語が堪能なので安心
- 難関大学専門コースも設置

講習 | 春期講習 |
---|

バレッドキッズ 編集部のおすすめポイント

- 1レッスン3人から5人の少人数指導!
- 生徒一人ひとりに合わせた目標設定でやる気UP!
- 固定の時間割で他の習い事とも両立可能

トーイックプラス 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた英語指導を実施
- TOEICに特化したコースを提供
- Skypeを利用した授業も受講可能


講習 | 春期講習 |
---|

Kids Brown English 編集部のおすすめポイント

- 物語を軸にリーディングをこなすから英語が身につく
- 日本語を英語の感覚へ導く
- 暗記だけじゃない!英単語を憶測する力も養う
石川県にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)の口コミ・評判
英語が苦手のため、通わせることを決意。先生も外国人の方で、とても気さくで良い先生でした。誕生日には英語の本をプレゼントしてくれたり、とても嬉しかったです。英語も外国人と話す機会はなかなかないので、よかったと思います。
もっと見る




どの先生も気さくで、わかりやすく説明してくれてとても助かっています。実際に外国の方とお話しもできますし、英語が苦手な人にとってはとてもありがたい塾です。また、駅からも近くとても通いやすく、どなたでも気軽から行けると思いました。
もっと見る



塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア) 編集部のおすすめポイント

- 教室レッスン、自宅学習などさまざまな形で学習をサポート
- レベルに合わせた段階的指導で確実に力をつける
- 異文化理解に役立つ楽しいイベントも盛りだくさん!