5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/05 石川県

石川県 中学生 塾 ランキング TOP20(3ページ目)

該当教室数: 758 41~60件表示

comingsoon.webp
山代アカデミー

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

勉強嫌いを勉強好きに変える学習塾

ico-recommend--orange.webp

山代アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの学力に合わせたゴールを設定
  • 5教科をバランスよく学ぶことができるカリキュラム
  • 集中して勉強に取り組める魅力ある授業

1178学習塾ドラゴン
学習塾ドラゴン

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

県立難関高校合格の実績あり!「自分で勉強する力」を養う中学生の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾ドラゴン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自分で勉強する力を養う学習スタイル
  • 5教科に対応!苦手なところは遡り学習もあり
  • 石川県小松市に根付いた地域密着型の指導!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

935 至誠塾
至誠塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

正攻法の数学指導に特化した学習塾

ico-recommend--orange.webp

至誠塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎を積み重ね理論が身に付く教科書優先指導
  • 数学を熟知した塾長によるわかりやすい指導
  • 教科書では足りない部分はオリジナルテキストで指導

1184ウィズダム
ウィズダム

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

開講20年以上!英語・英会話教室が前身の、英会話&「eトレ」学習の進学塾

ico-recommend--orange.webp

ウィズダム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別学習システム「eトレ」で自立学習をサポート
  • 5教科対応の受験コース!目標設定も指導
  • 小学1年生から通える「英会話」コースあり
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石川県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

幼稚園から英語を始めて中学校で英検2級を取得する事が出来た。英語が苦手になる事なくリスニングもしっかりでき英語が何より好きだった。これも小さい時から毎日の学習が身についたおかげだと思います。毎日学習する習慣が身についた。

もっと見る

二万堂教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉学が苦手な子供には過度な期待を持たず基礎を学ばすべきと考えて、そういう意味ではいい塾だと思うし、自主的に学ぶようになってくれれば尚良しと思うが来年、高校受験に成功すれば評価とすれば、満点を付けたくなる

もっと見る

野々市教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の性格には、個人的に合わないと思っている。自己学習を主にしており、指導が極端に少ない。自分でヤル気がある子供には向いていると思うが、勉強が嫌いな子供には全く身に付いていかず、学力も上がっていかなので、向き不向きがあると思う。

もっと見る

白江教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

厳しさがなく、生徒との関わりが友達感覚であり、生徒の自主性に任せており、課題の提供も課金主義だった。学習環境もあまり良くなかった。相談したときもはっきりとした返事はもらえず、どうすれば良いかはわからなくなってしまった。

もっと見る

南中条教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で他行の生徒とも親しくなったようです。
講義スタイルで基本を学んだ後、問題集にトライ、判らない処を質問して問題を解決しながら基礎を徹底的に学ばせている。本人の学力意欲も出だしたので娘には合っているようだ。

もっと見る

野々市教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れとしては先生1人にたいして生徒が3人でひとりずつ順番に勉強の内容を説明していただいてそれに従って学習していく感じでした。
わからないときには順番で先生が来られた時に教えていただく形でやっていました。
生徒が少ない時間の時には一対一で学習するときもできました。

もっと見る

若松桜町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。

もっと見る

八潮8丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

一人ひとりが自分の単元のプリントを5枚〜10枚ほど取り組み、全部取り組み終わったら提出し、先生の採点を待ち、そして間違いがなくなるまで取り組むという形です。一人ひとりが自分のプリントに取り組んでいるため、騒がしいと言うことがなかったので集中しやすかったです。

もっと見る

池尻3丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

二万堂教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

野々市教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

白江教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

南中条教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元、中学校の教員で数学の教師をしていた中年の女性。
学生の扱いも慣れており親として安心して娘を預けられる。テキストに基づき問題集を使って勉強をしているようで個人的にも信頼しているようで雑談もよくしているようだ。

もっと見る

野々市教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生たちは現役の大学生のかたがたが多くいらっしゃいます。あとは塾長も授業する生徒が多い時には先生としてご指導していただきました。
みなさんそれぞれ得意科目を教えていただけるので、とても分かりやすくて良かったと思います。

もっと見る

若松桜町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。

もっと見る

八潮8丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

三人の先生方がいらっしゃって、一人は幼稚園生担当の先生で、二人は小学生から中学生までの生徒をみてくださっていて、代表の先生方はすごく話しやすく、明るい先生なので、問題がわからないときにすごく話かけやすい雰囲気なので私にとっては通いやすい教室でした。

もっと見る

池尻3丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

あまり利口ではない娘に対して進学塾の様な高いレベルでないことが合っているようで、問題を解きながら学習を反復で行って基礎を徹底的に教えてくれており、娘の試験結果も向上し学習への欲も僅か芽生えてきている。

もっと見る

野々市教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

最初の体験入塾したときにテストをしていたので、そのテストを参考にしてその生徒個人専用のテキストを使いながらで毎回学習していました。
その時に塾には行ってどれくらいを目標にして学習したいかと聞かれてそれを目指して先生がカリキュラムを作っていただきました。

もっと見る

若松桜町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。

もっと見る

八潮8丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分の学年の問題を解くのではなく、Aが小学1年、Bが小学2年と徐々に上がっていき、その単元が終わったら単元末テストを受け、合格できたら学年関係なく次の学年の単元へ進級できる仕組みです。私は最大3学年先の単元を学んでいたときがありました。

もっと見る

池尻3丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

もっと見る

野々市教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

インターネットでいろいろと検索したり知り合いの評判などを聞いてこちらの体験入塾を申し込んで体験したところ、こどもがこちらに通いたいといったので決めました。

もっと見る

若松桜町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。

もっと見る

八潮8丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

先生が転勤してしまって、前の公文から移動せざるを得なかったのと、口コミや評判を聞いていたら、先生方とても優しいと聞いたためこの塾を選びました。

もっと見る

池尻3丁目教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の石川県の受験体験記15件のデータから算出

243.webp
個別指導のフィットアカデミー

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

石川県の教育・受験事情に合わせた指導に強み!地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石川県にある個別指導のフィットアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(57件)
※上記は、個別指導のフィットアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が楽しそうに行っていたのと、人気ですぐ埋まってしまうこと。
振替など面倒見が良かった。塾長が教えてくれるときもあり、頑張りが伝わり信頼できた。近くて良かった。塾のテキストや問題集の内容が良かった。

もっと見る

かほく校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

CMでよくやっている先生方のアドバイスはとても効果があり、テストの成績も上がった。家ではなかなか集中できなくても、塾の自習スペースをうまく活用して長い夏休みや冬休みも勉強に、集中できる環境作りができるので良かった

もっと見る

野々市校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親身になって指導してくれるのでありがたいです。子供も気に入っているのでいいと思います。定期的に子供、親と面談してくれる。アドバイスもくれたりこちらからの質問にも親身になってくれている。自習室があるので毎日通っているが日曜日休みなのでちょっと残念。

もっと見る

松任校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちは週一回の通塾で料金は他の進学塾と比べれば多少は安いかなと思っています。先生には学校で出された課題など問題の解き方がわからない場合やなぜそういう解答になるのかわからない場合によく質問して疑問を解消しているようです。環境としては、小さい塾生さんも同じ教室で勉強するため騒がしい時も有るそうです。静かに集中させたい場合は他の塾へ変えることも他のお子さんによっては必要かもしれません。うちはたまたま続いているようです。

もっと見る

松任校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で個々に合わせて流れるので、とても良かったようだ。静か過ぎずうるさすぎず良かったようだ。
振替もしてくれ、テストに合わせてくれたりとても良かった。テスト前の塾は教科は無視して次の日のテストの教科にして徹底的に教えてくれていた。

もっと見る

かほく校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

仕切りがあり、個別に集中できるスペースだった。先生は担当の先生が必ずいたので、質問がしやすい雰囲気ではあったが、どの先生も優し下対応してくださり、自習でも気軽に質問ができる点が魅力的であった。とてもやりやすい。

もっと見る

野々市校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年ごとにワークがあり、学校の授業より早めに進めている。初めにワークの内容を説明してもらい、そのあとワークに取り組むようになっている。分からないことがある場合は気軽に聞くことができ、優しく答えてくれるため、質問しやすくいい雰囲気である。中学3年生になると、受験に向けたワークや対策講座が行われている。

もっと見る

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はとても良かったです。集中して取り組めていたと思うので良かったです。わからないところもしっかり教えてもらっていたので何の問題もなかったです。流れついては時々早いこともあったのかとも思います。

もっと見る

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

もっと見る

かほく校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

野々市校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

松任校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

松任校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

同じ学生さんが楽しく教えてくれた。振り返えの時は人手が足りないときなどは、塾長が教えてくれてとても面倒見が良かったように思える。
学生さんのときは、進学先によってここが楽しいんだ、と目標を作らせてくれてよかった。

もっと見る

かほく校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生から、若手の先生までたくさんの先生がいました。どの先生も個別に真摯に向き合ってくださり、質問がしやすかった。ただ教えてくださるのではなくヒントを導いてくださり、自分の勉強スタイルに合っていた。

もっと見る

野々市校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の女の子が多かった。初めは不安に思ったが、学校の先生よりわかりやすいという意見を子供から聞くようになり少し安心した。
若い先生だけでなく、塾長も教えてくれる時もあり経験から予想問題も的中させてくれていた

もっと見る

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、丁寧でとても良かったかと思います。教え方も上手いので子供がよく学べだと思います。また質問もしやすいかったんじゃないかと思います。親切に対応してくれたのでよかったです。子供もとてもすぐに慣れたので良かったです。

もっと見る

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

個々にあった内容なっていて、早すぎず遅すぎずといった内容だった。あまりにも遅れる生徒は自習として呼び出しやらせていたようだ。
英語の自習では英検対策をやってくれてとても良かった。リスニングで困っていたときも自信のときにやらせてくれていた。

もっと見る

かほく校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、人それぞれに合った物を提供してくださるため、勉強は個人のペースに合わせて、カリキュラムを作成してくださるため無理なく続けることができた。算数が苦手だったので、算数の時間を多めに確保したカリキュラム。

もっと見る

野々市校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の苦手な範囲や、テストで出やすく間違えやすいような範囲を詳しく教えてくれる。テスト対策を行うことで生徒の授業への理解を深めたり、テストの点数アップにつながるようしたりしている。内容は難しすぎず普通で誰にでも理解しやすくなるようになっている

もっと見る

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはちょうど良いスピードだったと思います。学校の勉強の補助、補足的な感じで通わせていたので特に問題はありませんでした。選んだコースもちょうどよかったです。学校で足りないものが補える感じでした。

もっと見る

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

もっと見る

かほく校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

CMでよくみかけていて、知名度があったから。友達が通っていたからすすめられて、通いやすかったため。先生がとても優しく、体験をしてやりやすいと感じたから。

もっと見る

野々市校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の性格を考えると、集団で授業を受けるよりも個別で自分のペースで勉強した方があっていると思ったから。個別指導塾の中で通いやすい場所にあったから

もっと見る

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人からの評判

もっと見る

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導のフィットアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 20年以上の指導実績、地元密着型の指導に定評
  • 個々の生徒に合わせたオーダーメイドカリキュラムで指導
  • オリジナル教材と実践的なテスト対策で成績アップ!

個別指導のフィットアカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の石川県の受験体験記14件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

768.jpg
数塾

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

数学に特化した学習塾!プロ講師から少人数制の親身な指導が受けられる

ico-kuchikomi--black.webp 石川県にある数塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(53件)
※上記は、数塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

基本は進学校へ行く生徒さんが優先にはなるので、担当の先生でもそちらにかかりっきりの時もあります。
人気のある先生は普通校だとみてもらえないかもしれません。
それでも他の先生も良い先生方なので、こだわらず割り切って通えるなら良いと思います。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最終的には子供が行きたい高校が見つかった事、それに至るまでに凄く相談でき、ちゃんと相談にのってアドバイスしていてくれたことがとても良かったと思っています。
教室の環境も校区内の為、友達が多く通いやすかったことや、近くにコンビニがあり、自習室も使い易かったりと環境はとても良かったと思います。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

環境はとても良かったです。
講師の方も学生さんや、若い方はいなくて、ちゃんとした方の印象がありました。
成績が上がるかどうかは、最後は本人の取り組み方に左右されると思いますが、厳しく対応されていたので、上を目指したい方には向いているのかなと思いました。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からは近く通い易く、静かな場所にあったのでとても良かったです。
講師の先生はその先生にもよると思いますが、我が子にはとても話し易かったと思います。
最終的な志望校の選択もアドバイスをもらえた事で決断できました。

もっと見る

野々市校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業、3対1の個別授業になります。
教室の中はとても狭いので、となりの話している声が聞こえるような感じだと思います。
コロナ禍だったので、保護者は教室に出入りできなかったので、細かなところまではわかりません。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

こちらは3対1の個別授業になっていました。
宿題も同じように出され、そろって抜き打ちテストもあったようです。
当時はコロナ禍と言うこともあり、教室の中へ保護者が入る事は出来ませんでしたが、中は凄く狭く、3対1の授業をしているとなりの声が聞こえているような状況でした。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は三対一の個別授業です。
塾の雰囲気は、当時コロナ禍だったので中に入ることはできず分かりませんでしたが、
塾内は狭く、仕切りがありません。
それぞれに分かれ授業を受けますが、隣の声は聞こえる状況だったと思います。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3対1の個別指導になります。
コロナ禍の時だったので、教室の中へ入る事はほとんど無かったのですが、
塾の中は狭く、仕切りがなくオープンな為、隣の声も聞こえる状況で、静かな場所で集中してという感じでは無かったです。

もっと見る

野々市校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

野々市校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生さんはいませんでした。
ほとんどが長年されている方ばかりだと思います。
進学校を目指す方も多くいたので、レベルは高いのではないかと思います。
家は、女の講師の先生だったので、とても話しやすく色々相談もしていたようでした。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女の講師の先生でしたので、うちの子はとても話し易かったようです。
厳しく接する事もあったようですが、やはり男性の先生とは違う良い面があったようです。
高校選びには色々相談に乗ってもらっていたようで、入学した後の大学の話しもよくしていたようです。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

知人の紹介という事もあり、初めから信頼していました。
講師の方の経歴など、詳しい事は分かりませんが、室長だったと思います。
女性の先生だったので、娘ともよく話をしてくれて、進路の相談にもよく乗ってくれていました。
勉強には厳しかったとおもいます。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は子供の特性、向き不向きをしっかり把握してくれ接して頂いていたと思います。
女の方だったので話し易く、志望校の相談もよくしていたようでした。
勉強に関しては厳しく、暗記の必要なものは徹底的に覚えさせられていました。

もっと見る

野々市校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムになります。
レベルの高い学校を狙う子はそれなりのカリキュラムだったと思います。
うちの子は、大学までを見据えて私立専願だったので、それに合わせたカリキュラムが組まれていたと思います。
年2回の面談の時に先生から説明があります。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはその子にあった形で進められていたと思います。
最終的には進学校を受験する生徒優先で進んでいたように思います。
うちの子は、大学まで見据えた併設校への入学を希望していたので、最後はとにかく過去問をするように言われていました。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

コロナ禍で対面を避ける時期だったからか、特にカリキュラムなどの詳しい説明はなかったと思います。
私の方ではすべて把握できていませんが、
年に2回の懇談があり、進路希望先を踏まえた上での授業の進め方や、頑張らないといけない部分、家庭でのサポート等をはなしてくれました。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が子は勉強内容に関しては干渉されるのを嫌っていた為、カリキュラム等の細かいところまで把握していなかったのですが、我が子は思ったように成績が伸びなかったのもあり、違う方向からの志望校選びを教えてもらっていました。

もっと見る

野々市校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた塾が合わず、転塾を考えていたところ、知り合いの方から紹介していただきました。
体験授業へ行きましたが、本人か通いたいとの事でしたので決めました。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

前に通っていた塾からの転塾を考えており、周りの評判が良い塾へ入ろうとお願いしてみたところ、空きがなく入れず、そこの講師の先生から紹介されたのがきっかけで通うようになりました。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた塾からの転塾を考えており、
色々探したところ、知人から紹介してもらい体験へ伺いました。
講師の方の雰囲気がよく、紹介という事もあり、安心して通わせられると思い決めました。

もっと見る

金沢校 小中学生館 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた塾で、思うように成績が上がらず転塾を考えており、色々な知り合いに聞いたところ、とても良いとの事だったので体験へ伺いました。
先生も感じの良い方だったので決めました。

もっと見る

野々市校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:遊学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

数塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各教科担任制を導入!論理思考力を養う数学中心に他教科の受講もOK
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別カリキュラム!進度に合わせてハイレベルな問題にも積極チャレンジ!
  • 受験指導も徹底的!自習室でも生徒一人ひとりにあったプリントなどで学習サポート

数塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の石川県の受験体験記12件のデータから算出

2648.jpg
Next Star LAB

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

この先の時代で輝く生徒たちのために

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Next Star LAB 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • コースが豊富で、幅広い学習が可能
  • 日程の振替が自由
  • 将来的に役立つ力が身につく指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

2211.webp
能力開発センター 個別コースwithAI

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

ico-kuchikomi--black.webp 石川県にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(31件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なだけあって、勉強に苦手意識がある子や、先生との会話が苦手な子も勉強にしっかり向き合えるし、会話しなければならない状況なので、慣れる良い機会になる。その上成績もあげることが出来るので伸び悩んでいる人にはぜひ行ってみてほしい。

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

グループが石川県で大きいので、まとめて試験をしたり、切磋琢磨できたり、順位がわかったり合宿したりがあり良かったと思います石川県で大きなシェアを占めているので有名なところです。ただ、このような自分に合わないで、個人的にやりたい方や違う軸でやりたい方などいるので、やはり子供の性格や合ってる合ってないっていうのは親も見ていかなければと思います。

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の場合は学校帰りに気軽に立ち寄れて自習室を自由に使えるところがとても向いていました。勉強のやり方など、相談すると親身になって話をしてくださるので心強かったです。先生も、学生バイトばかりではないので安心感があります。学生バイトさんも、子供達と近いところからのアドバイスをしてくれて楽しく通えています。

もっと見る

南富山本校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生一人に対して、生徒はその都度変わるが、だいたい2〜3人ほどで行われていた。一人一人の宿題内容をチェックして、一人が問題を解いている時はもう一人の子は先生からの説明や理解不十分、または間違えた問題の解説をしてもらうという流れ。

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

アルバイトの先生と仲良しになり、また受付の先生方とも仲良しになり、愛称で呼び合うような位また色々と相談したり残って教えてもらったりできるのでとても良い環境だったと思います。また友達も周りにいっぱいいるのでその人たちとも仲良くできました。切磋琢磨しました。

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

南富山本校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長の指導の仕方が良いのか社員の先生たちの感じも良く、一度に三人ほどの生徒を対応していましたが、誰一人として不備のある授業は無く、満足のいく授業内容だった。また、明るく、勉強だけで無く、学校や人間関係についての相談ものっているのを見てすごく感動した。

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

金沢大学の現役大学生

と、担当塾長が、密に親と面談しながら常に年にしご回は、親業と3者面談をして、色々と進路についてまた勉強方法について目標に向かって話して塾長と話します。受付の女性の事務先生もフレンドリーなので、残っても勉強教えてしてくれます

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを入塾時に購入して順番に、簡単な基礎問題から応用問題まで授業で解き、先生がその中から抜粋した問題を宿題として自宅学習していた。自宅学習での予習と復習もするように促されていた。その子の理解度や進捗状況に応じてその都度相談しながら授業内容を考えてくれている。

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

以前は、アルバイトの国立の大学生が、1人+生徒は2人で教えてもらってましたが、今ではAIを中心に個別指導になっているようです。定期的に同学年目標に向かっているものに対してテストをし順位を決めています。

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導でわかりやすく、一人一人に寄り添った授業を行なってくれると聞いて、この塾に通わせたいと感じた。

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

石川県は公立高校の泉が丘に行くことがみんなの目標なので、もしくは附属高校に行くことです。ですから、ここの宿は偏差値の高い高校向けに生かし、その後大学受験までのサポートも続けてしてるし有名だから

個別の方が
娘にら合ってたから

もっと見る

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

能力開発センター 個別コースwithAI 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導

3202.webp
育伸ゼミ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

最良の環境で、志望校合格を手にする

ico-recommend--orange.webp

育伸ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 女性の代表講師と教員志望大学生が全力で指導
  • 県立難関校への合格者を毎年輩出
  • 無料体験随時受付中
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

4046.webp
少数制学習塾 一新ゼミ

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

志望校合格はゴールではない、卒業後も生涯自学自習ができる指導を行う学習塾

ico-recommend--orange.webp

少数制学習塾 一新ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分からない」を「分かる」「解ける」に変える空間で共に学習
  • 学習計画の立案を支援し、自学自習の力を養う教育方針
  • 「問題の解決」=「授業」で積極的な質問を促す

Comingsoon.png
自立学習指導ワイズ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師

受験だけではなく、今後社会に出ても役立つ自然体で頭の使い方を学ぶ塾

ico-recommend--orange.webp

自立学習指導ワイズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • わからない原因をとことん追及する
  • かしこい頭の使い方を指導
  • サーフィンスクールも開催
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

4592.webp
星輝進学スクール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

絶対に小松高校に行きたい方へ!石川県上位高校専門塾

ico-recommend--orange.webp

星輝進学スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 合格率は93%!小松高校をはじめ石川県の上位高校受験を目指す方へ
  • 塾長が全科目の指導を担当!的確で綿密な進路指導を実現
  • 長期的な目線で学習できる小学生コース!圧倒的な実力を身につけ中学へ入学

4827.webp
金沢教育アカデミー 四十万校

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団と個別のいいとこ取り「ハイブリッド指導」で小中学生を伸ばす地域密着型の塾!

ico-recommend--orange.webp

金沢教育アカデミー 四十万校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業でポイントをつかみ、個別指導で学力の定着を図る「ハイブリッド指導」!
  • 小規模な個人塾ならではの、生徒との距離が近くきめ細かい指導!
  • 保護者とも密に連携し、進路や学校生活の悩みも含めて相談に乗る!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

6299.webp
東大赤門ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

金沢市で未来のエリートを育成!少人数制の直接指導講義で高いレベルの受験指導を行っている進学塾

ico-recommend--orange.webp

東大赤門ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型の進学塾
  • 少人数制の高品質指導
  • 豊富な合格実績

6856.png
ファースト・アカデミー

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

地域密着型の数学に強い学習塾

ico-recommend--orange.webp

ファースト・アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型で地元の高校に強い
  • 数学の指導に定評があり、LINEによる質問も可能
  • 駅チカの好立地で自習スペースも完備
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1469.jpeg
医系専門予備校メディカルラボ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

医学部入試の対策に特化!生徒1人に科目ごとのプロ講師7人+担任のワンチームで合格へ導く

1469 医系専門予備校メディカルラボ トップ1 New
1469 医系専門予備校メディカルラボ トップ2 New
1469 医系専門予備校メディカルラボ トップ3 New

ico-kuchikomi--black.webp 石川県にある医系専門予備校メディカルラボの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(32件)
※上記は、医系専門予備校メディカルラボ全体の口コミ評価・件数です
目的 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

医系専門予備校メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医系専門予備校としての医学部合格者数はNO.1※の実績
  • 生徒一人のためのプロ講師と担任のプロジェクトチームで、医学部合格まで徹底サポート
  • 徹底分析された医学部入試傾向と対策などを元に、志望校合格までの戦略を立ててくれる

542.jpg
金沢育英センター

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)家庭教師映像授業

一斉授業から個別指導まで、生徒一人ひとりに寄り添った授業で成績アップと志望校合格をサポートしてくれる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石川県にある金沢育英センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(112件)
※上記は、金沢育英センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供達にとってはあっていたし楽しく通っていました。保護者から見ても雰囲気もよく講師の先生方もいい人ばかりでよかったです。
高校に入学してからも、大学受験に向けて辞めないでずっと塾に通っていました
子供達にとって相性のいい塾でした。
卒業してからも、先生から頼まれごとがあってお手伝いしたりしていました。

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親身になってくださり、娘を最後まで信じて応援してくださり、志望校合格に導いていただいたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。合格を連絡した際に、ものすごく喜んで下さった理科担当の松岡先生には、大変感謝しております。本当にありがとうございました。

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

この塾は講師陣が親切で、授業内容も分かりやすいです。個別指導が充実しており、成績がぐんぐん伸びました。学習環境も整っていて、安心して通えます。とても優しい先生なのでおすすめです!本当にありがとうございました。

もっと見る

東金沢校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢二水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

全員が新学校を目指しており、刺激し合える雰囲気がある。また先生も各高校へリサーチをしており、最新の情報を持っている。通っている間は自習室が使い放題で、やはり自宅で勉強するより捗るみたいです。親との個人懇談も実施される。

もっと見る

小松校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、レベル別にクラス分けされてていい感じで授業が進められていました。子供達がわかるまで一緒になって教えていただきました。学校の授業に沿った授業だったので子供達もついていけてたのでよかったです。

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ランク別、志望校別、教科によっては学校別の少人数で授業していただきました。娘いわく、質問しやすく、また、一斉指導でありながらも、個別にみていただいていたようです。小テストなども実施していただきました。

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

実際に授業風景を見たことはないのでわかりませんが、少人数授業で楽しく学習していると思っています。勉強が嫌いな子ですが、塾は辞めないと言うので気に入っているんだと思います。学校から近いというところもあり同じ学校の友達も通っているのが大きいのかなと思います。

もっと見る

小松校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校での授業を先取りして行い、学校より進んだ分を中間テストや期末テスト、模試などの対策授業に充てていた。授業中は当然緊張感が漂っていたが、休憩時間などは気軽に質問できる雰囲気だった。コロナ禍だったこともありオンライン授業を取り入れていた。

もっと見る

津幡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

東金沢校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢二水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

小松校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすい先生で、生徒の学校の授業参観や文化祭など、行事のたびに学校に顔を出して、生徒の様子などみてまわってました。
面談のときも詳しく子供達の塾での様子、勉強に対する姿勢など詳しく話してくださいました

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の先生だったとおもいます。指導頂いている先生はもちろん、それ以外の先生方の雰囲気も良く、色々相談に乗ってくださっていたようです。学期に1度こんだんがありました。担任制で、親身になってくださいました。

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生バイトのような先生はいないのでしっかり対策してもらえます。優しいばかりではなく厳しいこともはっきり言ってくれるのでありがたいです。特に今は反抗期なので親が言うより響いてると思います。どうしたら子どものためになるかと一緒に考えてくれてアドバイスもくれます。

もっと見る

小松校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は全員がプロで学生などのアルバイトはいなかった。質問にも気軽に応対してくれるので生徒からの信頼は厚かったと思う。学校の先生よりも受験対策に長けており、生徒個人のレベルに合わせてわかりやすく教えてくれる。

もっと見る

津幡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供達の学力に応じてクラス分けされてて、その子にあった教え方をしてくれていました。クラスによって科目も異なり曜日も違いました。子供達に無理のないカリキュラムで構成されていて子供達も負担になってなかったように見えました。

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期的にクラス替えのテストがありました。教科別に、さらに、ランク別、志望校別になっていたようです。受験勉強に見通しをもち、早めに学校の学習は進められていたように記憶しています。単元ごとに小テストも実施し、定着を図っていただいていました。

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団授業なので決まった曜日と時間に行って学習しています。塾専用のテキストを使っていますが学校の教科書と同じ内容のものを取り扱っているので、予習復習に役立っていると思います。個別ではないので休むと振り替えがきかないのでそこがもう少し柔軟だと嬉しいですね。

もっと見る

小松校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、学校での授業を先取りして行っており、早く進んだ分を中間テストや期末テスト、模試などの対策授業に充てている。生徒の学力レベルに応じて1クラス10〜15名のクラス分けがされていた。

もっと見る

津幡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってて体験で行き始めてから本人が行きたいといいだした。雰囲気もよく講師の人もいい感じの人だったから

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通いやすかったこと。雰囲気。先生方が親身に相談にのってくださいました。娘の可能性を最後まで信じ励まし指導にあたってくださいました。

もっと見る

金沢本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

なかなか成績が上がらず友人のススメで冬季講習にまず参加しました。学校から近いこともあり通えそうだったので決めました。

もっと見る

小松校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供と同じ部活動に所属していた仲の良い友達がその塾に通っており、一緒に通って頑張りたいという本人の希望によるもの。

もっと見る

津幡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

金沢育英センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標別学力別のクラス編成で、自分に最適な環境で高い学習効果を得られる!
  • 幼少中高一貫校育システムで、途切れることのないカリキュラム学習を行い、大学入試突破を目指す!
  • 「わかるまで」「できるまで」「何時でも」「いつまでも」向き合う優秀な専任講師が学習をサポート!

金沢育英センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の石川県の受験体験記22件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1155.jpg
きずなプラス

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

集団の中での「個別指導」で生徒一人ひとりの可能性を伸ばす!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

きずなプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 演習トレーニングに特化した学習システム
  • 全教科、徹底指導でテスト対策&入試対策!
  • セブ島在住講師によるオンライン英会話コースでしっかりサポート!

1789.webp
京大進学会

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

合格実績に自信!精鋭講師によるコーチングとフィードバックシステムでゆるぎない学力を築く

ico-kuchikomi--black.webp 石川県にある京大進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(25件)
※上記は、京大進学会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公立高校入試の出題傾向がよく分析されている集中講座は受講の価値があると思います。普段の授業も志望校、本人の学力合わせてクラス分けがされるので無理なく学習できます。講師の先生方も大学生のアルバイトではない正規採用の先生方に教えていただけたことも高評価のポイントです。

もっと見る

松江本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:島根県立松江南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

週に3回集団授業で通っていました。
英語と数学と理科社会の授業です。
個別と指導とは違って学校と同じ雰囲気で講師の先生から授業を受け、学校の予習ができるということで、学校の授業で新しく習うところも身構えずに取り組めるように思いました。講習会では春夏冬それぞれ要点が異なっており、春は次の学年の予習、夏は総復習、冬は受験に向けてと、こだわって教えてくださりとても良かったです。しかし、お金もとてもかかり継続授業と講習会、定期テスト対策、塾でのテストなどそれぞれにお金がかかるので大変でした。

もっと見る

出雲本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:島根県立出雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

松江本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:島根県立松江南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

出雲本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:島根県立出雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京大進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 活気に満ちた分かりやすい授業!熱意あふれる講師陣は一流で優秀な精鋭揃い
  • 速く正確に読み解く力、考え抜く力を鍛える速読解トレーニングで読書量&合格力UP
  • Web AI教材で自由自在に先取りと復習が可能!小4~高2対象でタブレット無料貸与

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください