5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/09 岩手県

岩手県 中学生 塾 ランキング TOP20(2ページ目)

該当教室数: 470 21~40件表示

1556 一関学習塾
一関学習塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒一人ひとりと向き合い、志望校合格や成績向上へと導く

ico-recommend--orange.webp

一関学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性を伸ばし力を開花させる個別指導
  • 志望校別・受験形式別に多彩なコースを用意
  • 家庭学習から定期テストまで幅広く対応

comingsoon.webp
石原学舎

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

学校の宿題から最難関校まで指導する受験専門塾

ico-recommend--orange.webp

石原学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大・京大などの最難関校合格へしっかり指導!
  • じっくり学び力をつける中高一貫教育コース
  • 対面とオンラインのハイブリッド型指導にも対応
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

42.webp
自立学習塾RED(レッド)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

最新教育ITを活用!AIタブレットを導入した指導を行う個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 岩手県にある自立学習塾RED(レッド)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(45件)
※上記は、自立学習塾RED(レッド)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾には高校受験のために通い始めて最初は成績も悪くて悩んでいたけど特に数学を詳しく教えて貰い成績を伸ばすことに成功しました。この塾の先生方はみんな優しく丁寧に詳しく隅々まで教えて下さりとても分かりやすく楽しく塾に行くことが出来ました。これからこの教えてもらったことを活かして生活をしていきたいと思っています。

もっと見る

つくばみどりの駅 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校にいろいろあって行けなくて勉強に追いつけない時親がたまたまここを見つけて通い始めたらめちゃくちゃいい所で、先生も優しくてタブレットでイヤホン付けて集中できるから覚えやすい。タブレットの説明も先生の説明もとてもわかりやすい。わたしは、英語と数学を教わってるけど英語の方はもうすぐ追いつきそう。長い休み(夏休みなど)には講習があるから集中して何時間もできる。

もっと見る

前橋元総社教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

タブレットを使った授業で、それぞれの能力や理解力に沿って解答が違うらしい。それでも分からない時は講師から教わっている。冬期講習では復習もしているが今までの高校入試で出た問題を弁当持ちで解いてます。その後、苦手分野を徹底的に勉強するそうです。

もっと見る

春日井六軒屋教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

勉強をしたくないからと言って塾に行っても、嫌々やるなら勉強けっかはかわらないとおもうし、やっぱり勉強して上を目指していきたいと思う人と人が深め合って勉強も深め合えると思うので、塾に行けとも行かなくていいとも私は言いません。自分の将来像がある人には手助けの一つとして塾という手を与えたい。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

復習と予習の繰り返し。特に数学と英語は、塾で毎週習ってたので、前回の復習から単語や文法問題を解き直し、難しい苦手な問題を多く取り入れていた。たまにお菓子休憩というものがあり疲れたら甘いものを食べて、残りの時間例えば30分とか頑張っていた。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別だけど、複数生徒がいて、内容が個々で違うのだと思う。親は実際のところを見れるわけではないので、判断しようがない。成果は微妙だけど、子供本人が通うことにストレスを感じてないから、続けさせている。うちの子に関しては、ほかのこに迷惑かけてないかを知りたいけど、ネガティブなことは教えてくれてないのかも知れない。

もっと見る

千里山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

タブレットで授業するのである程度個別で追われないような授業をしていた。みんなそれぞれヘッドホンをして集中出来るようになっている。講師は質問をしたい時に手を挙げたら来てくれる。一コマ90分で一コマ終わり後10分休憩でトランプをしたり絵を描いたりしていました

もっと見る

名古屋藤が丘教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

つくばみどりの駅 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

前橋元総社教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

春日井六軒屋教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく丁寧に教えてくれる。そして、わからない問題も徹底的に説明し、苦手意識をなくしてくれた。暗記系は口で唱えて書くそして読むことを徹底し、練習問題も多い。特に、カレンダーで受験日まであと何日かというカウントがあったからこそがんばれだと思う。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供たちから好かれそう。人見知りの私でも、大丈夫。真面目な先生だと思う。学校より塾の方が楽しそう。もし転勤とかで別の先生になったら、子供が寂しがると思う。仕事だから仕方ないけど、複数の科目をとるよう勧められるが、うちの子はあまり意味なさそう。

もっと見る

千里山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最高でした!なんだかんだ生徒に寄り添ってくれるところが大好きでした。今はサイト見た感じ講師が変わっているので会えないけどまた会える機会があれば高校の成績のお話や大学についてのお話がたくさんしたい!とにかく一人一人の生徒に寄り添うって感じで大好きでした!

もっと見る

名古屋藤が丘教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語を週2で回す。数学は、中学2年から3年の分野範囲で、簡単な基礎問題から苦手な図形問題そして、証明、英語は中1から中3までの範囲と、英語検定の勉強も含め徹底的に文章読解、文法、単語の練習をたくさんこなした。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テスト対策の仕組みがよくわからない。最初に説明を受けて、でも実際にテスト対策するのは後なので、テスト前に無茶苦茶なスケジュールを組んでしまった。生徒数が増えてるので仕方ないけど、その子にあったスケジュールを、儲けとは別で提示して欲しい。

もっと見る

千里山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

主に五教科(国数英理社)で受けたい科目を選択して受ける感じだった。一コマ確か90分(多分)でタブレットで自分のペースでできる。自分は数英理を受けていたけど英語と理科は単語の暗記テストがあって苦痛だったけどなんだかんだ今役に立ってていい感じ。

もっと見る

名古屋藤が丘教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教える先生が優しくわかりやすい先生であり、周りからの評判が良く苦手な英語だったがその先生に教わったら30点アップに繋がった。とても継続があるところだ。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い。線路の手前にある。トライと悩んで、子供本人に選ばせた。小学校の時にプログラミングから入り、中学入学のタイミングで塾に切り替えた。先生と相性がよさそう。

もっと見る

千里山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親が勝手に決めたのでしょうじき分かりません。最初は仮で受けていましたが先生の雰囲気が好きだったのでこの塾に決めました。

もっと見る

名古屋藤が丘教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 返金制度あり
ico-recommend--orange.webp

自立学習塾RED(レッド) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最新の教育ITを活用した個別学習
  • 個々に合わせた個別カリキュラムを作成
  • とことん指導してくれる講師陣
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岩手県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校からも自宅からも近くにあり、安心、安全ですし、講師が子供に対する熱意が伝わり、安心して任せられる、預けられますし、子供自身も公文が好き、行きたい、楽しい、講師が優しくて好きなどと言っています為、評価としてはかなり良いと思っております。やはり、見慣れている地域、知っているお友達がいることが子供にとっては良いのかなと実感しています。

もっと見る

土沢教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立花巻南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やる気があれば良いが、たまにサボっていた。数学は点数が上がったのでやっていてすごく良かったとおもう。英語は宿題をサボっていたのであまり点数がのびなかった。自分のやる気次第だと思うが、先生たちはすごく丁寧に教えてくださった。

もっと見る

北松園教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立花巻北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長の教育方針や人柄が素晴らしく、近所にいい塾があって良かったと思う。公文式のプリント形式も、子供か飽きずに取り組みやすく、よく考えられたカリキュラムだと思う。ただし、中学生から受験対策として始めるよりは、小学生低学年から始めるべきだったという思いから、星一つ減。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は、やはり幼児期から学習習慣をつけるためのメソッドだと思う。我が家は、小学生から始めておけばもっと成果が出たのかもしれない、との思いで星一つ減。講師の人柄は教育者として素晴らしかったので、小学生くらいのお子さんをもつ親御さんにはぜひオススメしたい。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾長の他に、プリントを採点する女性のパートさん先生が二名ほど。夜は大学生らしきバイトさん?お手伝い?のお兄さんが1〜2名。夜は生徒が少ないからか、採点が終わると、アニメの話しをしたりり、和気あいあいと過ごすこともあった様子。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

広い教室に、個人が好きなときに行き、好きな席に座る。プリントをその日何枚やるか生徒が決めて、やり終えたら帰る。「自分から」をモットーに、子供の自主性を尊重しながら、温かくサポートする雰囲気。三者面談は半年に一度ほどあるため、進捗状況や学校の成績について話し合う場がある。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

早い時間は小学生が多いが、18時以降は中学生や高校生がほとんどになるため、好きな時間に行けるのはちょうどよかった様子。大学生が数名指導の手伝いかアルバイトとして来ており、課題以外の教科について質問したりすることも可能だった様子。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に自分から。行きたい時に行き、何枚やって行くのかも自分で決める。
但し、プリントの正解が合格するまでは
繰り返し取り組む。講師は子供のペースを見守り、粘り強く指導をしてくれていると思う。年に二回ほど3者面談があり、取り組み方や進路相談も対応してくれた。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

土沢教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立花巻南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

北松園教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立花巻北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は元教員のベテラン先生。明るく朗らかな人柄だが、勉強態度や目標に対する課題は、ズバリと伝えてくれるので、わかりやすく、私達親子には合っていた(息子は反抗期で、塾の様子や勉強の困り事等は、話してくれなかったため)。年に二回程、三者面談があり、家庭での様子や将来の目標、大学進学について意思を確認し、学習の必要性を自覚させてくれた。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教員(詳細は不明)、70代位のベテランだが、親しみやすく、子供にも保護者にも同じように分かりやすく話してくれる。他に、パートの指導補助の方2名程、大学生らしき若い指導補助の方が数名。
英語だけを選択していたが、他の教科も分からないところがあれば、対応してくれていた様子。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教員の講師(塾長)と、パートと思われる先生が2名ほど、アルバイトか不明だが大学生が日により数名いらっしゃいました。入会時の説明や学力テストでは、塾長が丁寧に説明してくださり、安心感が
あった。塾の最後まで残って頑張った日には、お菓子やお土産をいただくこともあり、子供を思いやってくださる素晴らしい教育者でした。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教員で生徒の個性に合った対応をしており、安心感があった。
他のスタッフには現役大学生もおり、
子供が趣味のアニメ等、話しが合うようで、楽しみながら通うことが出来ていた
ようだった。幼児〜高校生まで、幅広く通っている。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文式のプリント学習。教室には好きな時間に行き、プリントを何枚やるか決め、終わったら帰る。曜日は決められていたが、時間は小学生が昼過ぎ頃から、中学生以上はだいたい18時以降から21時までの好きな時間に。「自分から」をモットーとしており、生徒の自主性を伸ばす方針だと思う。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のプリント教材を個人で取り組み、採点してもらい不正解をなくしていく方式。入会時のテストで、科目の習得状況を分析。学年に応じた学習内容ではなく、個人の課題からスタートラインを決め、入試までにどの程度プリントをこなせばよいか目標を設定する。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入学時に学力テストを行い、そのレベルに応じたプリント課題からスタート。塾に来た日は何枚やるか、宿題は何枚やるか目標を立て、そのペースだと受験までにどのランクまで学習が進むかを提示してくれる。年2回ほど面談があり、進捗状況を確認できた。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式のプリント形式。プリント枚数をクリアしていくと習得レベルが上がるシステム。学校の勉強とは異なるが、実際の学習レベルがわかり、苦手さの確認や克服がしやすい。集団授業ではないので
、子供のペースと自主性を伸ばす方針。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなかったから。通りに面した大きい窓から、教室の様子が見え、生徒数が多く、活気があるように見えた。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、徒歩で通える範囲だったため。通りに面した建物で窓も大きく、中の様子がよく見える造りだった。生徒が多く、人気があると思ったから。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所で通いやすかったため。講師が人気で評判がよく、他の公文式より生徒数も多いようだったから。
好きな時間に行き、目標まで終われば帰れるという点も、子供に合っているだろうと思った。

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

もっと見る

福原教室【岩手県】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立水沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岩手県の受験体験記11件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

4874.webp
少人数制指導塾 関塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岩手県にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、少人数制指導塾 関塾全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
  • 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
  • 質の高い授業で受験対策もバッチリ

4536.webp
ステップアップゼミ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

少人数スタイルで自分に合った指導が受けられる学習塾

ico-recommend--orange.webp

ステップアップゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対4の少人数スタイルできめ細やかな指導
  • 長期休みには季節講習を実施
  • きょうだい割引で格安に通える
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

132.webp
英智学館

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムやマンツーマン指導で成績アップ!東北地域に密着した老舗学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岩手県にある英智学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(189件)
※上記は、英智学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地条件的に田舎なため、この塾しかないという微妙な選び方でしたが結果良かったと思っています。他の市まで足を運べばもっとレベルの高い塾や良い塾があるかもしれませんが、無理を何年間も続けるのは不可能だと思い選びました。
地元の親御さんも同じ思いで、結果的にお友達と仲良く楽しく勉強できているので親としても満足しています。楽しみながら通うのが1番です!

もっと見る

上山校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

無事高校にも合格したし、短い期間で苦手だった数学を理解したようだったので素晴らしいと思います。オンラインでもここまでやっていただけるのはすごいです。娘もいるので、また入塾する際は同じ場所にすると思います。

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が親しみやすく、丁寧です。休みの振替の対応もとても早かったと思います。テスト前には授業以外でも自習として塾へ来てもいいという点も良かったです。ただ、駐車場が狭く、混雑する時が多かったように思います。雪国なので、雪が積もればさらに狭くなり、送迎の車でいっぱいになってしまいます。冬の駐車場対策をして頂けると保護者の送迎もしやすいのではないかと思います。

もっと見る

横手校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立平成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親身になって子供たちを見ててくれるから親よりも理解してくれる分が多かった。自習室もあるから授業のない時に行っても勉強できるし、分からない所があれば空いてる先生に質問も可能。自動販売機もあるので喉が渇いても飲み物は飲める。施設が広い

もっと見る

山形駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

地元の子達がほとんどで、学校も同じという子が多いので生徒たちが仲良く和気あいあいとしている。
先生とも仲が良い。
塾は行きたがらないイメージであったが、お友達と一緒に頑張るといった目標があり楽しそうに行ってくれていて安心している。
授業は、プリントを渡され一斉にスタート。
分からない点は聞いて解決していく形。

もっと見る

上山校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

オンラインで受講していました。流れは見ていないのでわかりません。
週1回数学の授業で、Skypeでした。雰囲気も少し覗いた時は真面目な感じで良かったと思います。他の塾はどうかわかりませんが、楽しい感じではなかったかなーと思います。

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても良い。授業の後に復習を必ずしてくれる。本当に理解してるかどうかを確認するためありがたい。静かな場所で復習するので集中できるし、やれるまで何回もやり直しして時間のかかる時もあったけど結果的には良かった。復習は大事だと思った。

もっと見る

山形駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾専用のテキストを元に個別に対応してくれます。テキストを元なので、その人それぞれで進み方はバラバラで、その人にあったやり方、進め方があり、自分の弱点克服なのか、予習なのか、自分に合わせたやり方で受けれる感じだと思います。

もっと見る

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

上山校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

横手校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立平成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

山形駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はベテラン。
サブに大学生がいる。
夏期講習や冬季講習などの強化期間は生徒が増える分、大学生の先生も増えて特に困ることはない。
子供たちもその期間はやりにくといったことは聞かないので、工夫してくれていると思う。

もっと見る

上山校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

人見知りの息子でも嫌がらずに頑張れたので良い先生だったと思ってます。私は話したことがないので分かりませんが、私が話した塾長も分かりやすく説明してくれて、納得のいく形で入塾できました。冬期講習も受けれるとのことでしたが、予算の関係で受けませんでしたが。

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良い、生徒に合わない時は変更もできるし若い先生が多くて話しやすかったとのこと。塾長も親身になって相談や面談を頑張ってくれていた。受験に対しての知識が多い塾長で色んなことに答えてもらえる。子供と授業以外はプライベートな話をしてくれたりして好きな先生が増えたそうです

もっと見る

山形駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の対応は、経験豊富な感じで、塾専用のテキストを進めて行く形だが、その人それぞれに合わせた教え方をしてくれるので、講師の対応能力があるからこそだと思うので、安心度は高いと思います。ただ、どの講師に対応してもらうかにもよるかも。

もっと見る

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル感は普通。
その子に合わせた指導をしてくれる。
いわゆる、黒板に一気に問題やら答えを書いて終わりの授業ではなく、個別指導的部分が多い。
先生が生徒1人に付き添うことは難しいが、質問などはしやすい雰囲気だそうです。

もっと見る

上山校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

冬期講習があったようで、スケジュールをもらいました。が、予算の関係上、冬期講習は受けてはいません。また、日頃のスケジュールは毎回電話で確認してもらっていました。週1回数学のみの受講でした。ほかの教科は予算の関係上受けていません。

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とても良い、パンフレットに載ってないシステムもあったりして、その子にあったカリキュラムを一緒に考えてくれる。結構融通が効く。なんでも相談できる。一人一人生徒の性格や得意不得意も理解しててすごいと思った。親よりも分かってることが沢山あった

もっと見る

山形駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾専用のテキストを元に進めていく形だが、その人それぞれに進め方が違うし、合わせた授業の進め方なので、ポイントに合わせた形でも、どんどん進めていくこともできるので、対応の仕方なく、さまざまな感じだと思います。

もっと見る

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。田舎なので、正直塾を選ぶ余地がない。子供本人が自転車で行ける距離の場所がここしかなかった。

もっと見る

上山校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自分も20年ほど前の中学3年生のときに受験対策として通っていた塾であり、マンツーマンで教えてくれたことと、先生が分かりやすく教えてくれたのを記憶していた。また、オンラインで授業を受けれるとのことで、人見知りの息子にはピッタリだと思った。

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近くてクチコミが良かったから、周りの人達も結構通ってる人が多かった。学校からも自宅からも近かった。送り迎えの必要がなかったからなどです

もっと見る

山形駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校終わりに学校から徒歩で行ける距離だったことと、子供の知り合いが通っていて
安心して通えそうだったので、決めました。

もっと見る

美郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英智学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東北地方密着型で地元の受験・教育情報が豊富
  • 個々に合わせたマンツーマンの個別指導!
  • 勉強へのやる気をアップさせる指導方法の実践

Comingsoon.png
総合教育センター学院

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

盛岡市・矢巾町・紫波町にある「忍耐力・集中力・積極性・責任感」を育てる学習塾

ico-recommend--orange.webp

総合教育センター学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 練習だけでなく検定受験や競争型イベントも開催!
  • そろばん学習を徹底して計算力アップ!
  • 楽しみながら学習することで、学習習慣を身につける!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

2510.jpg
子どもの理科離れをなくす会

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

本物の科学を通じて将来活躍できる人材を育成

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

子どもの理科離れをなくす会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 本格的な実験ができる
  • 合宿で仲間とともに課題に取り組む
  • 年に1回のコンテストで実力を確認

6320.webp
なるみ学習教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

盛岡で公立・私立高校受験を目指す中学生を応援!個別指導と少人数クラスの並立で成果を出す

ico-recommend--orange.webp

なるみ学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 盛岡で開塾して38年。少人数制を貫き600人以上の中学生が卒業
  • 生徒のレベルに合った個別指導と少人数クラスを併用し、「とことんつき合う」指導
  • テスト対策補講は無料で日曜日・祝日に実施
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

7089.webp
やまびこ学習会

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

創立以来30年以上にわたり分かりやすい集団授業を行っている、岩手県宮古市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

やまびこ学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 創立以来30年にわたる指導実績
  • 豊富な合格実績と分かりやすい指導
  • 授業日以外でも利用できる自習室を用意
体験授業あり 体験授業あり

386 進学個別教室まつがく ロゴ
進学個別教室まつがく

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり映像授業自立学習個別指導(1対4~)

生徒一人ひとりの学習スタイルを確立し、正しい勉強法で学力向上を目指す

ico-kuchikomi--black.webp 岩手県にある進学個別教室まつがくの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(50件)
※上記は、進学個別教室まつがく全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前の文書にも書きましたが、成績はあまりあがりませんでした。でも、昔から勉強嫌いだった子供が塾に通ってから自ら進んで勉強をするようになったので親的にはとても満足をしています。子供が塾に通うことによって変わることが出来たので良かったです。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

中学三年間にわたって、通っていたが子供の学力に応じて指導してくれていた。また、学習方法など子供がわからない部分についても親身になって教えてくれていて志望高に合格することができたことが良かったことだと思っている。友人も通っていた。

もっと見る

緑が丘教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一番苦手な科目が得意科目になり、勉強法や試験時の勉強のコツなども教えていただき、成績も上がりました。入試では、苦手だった科目で自己最高得点を叩き出しました。根本的な勉強の仕方も学べたので、通わせてよかったと思います。

もっと見る

北上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:専修大学北上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

交通の便は、バスなら利便性は高いが車だと付近には有料駐車時のしかなく不便であった。
学習プランについては、多様なバリエーションがあり、個に応じた対応を、初期の入塾段階で相談して決められるので良かった。
週に一度にした理由は、苦手科目に絞って、質問をして解決することが目的であるだったので、ある程度達成できたと思う。
志望校にも無事合格し、偏差値を5上げることができて、通塾の意義はあったと思う。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は最初から最後まで付ききりで見ていたわけではないので分かりませんが、先生が優しく接してくださったので子供の勉強に取り組む姿勢が変わったので良かったなぁと思いました。勉強時間が過ぎても切りの良い所まで教えて下さったので良かったです。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので、しっかりと落ち着いてじっくりとできたと思います。公共施設の一室なので、イベントがあるときは外は賑やかなときもあったかもしれませんが、防音設備バッチリなので部屋の中はしずかでした。

もっと見る

北上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:専修大学北上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

うちの息子は、苦手科目である数学の苦手克服を目標に、主に数学を振り返る学習を求めて通塾した。受付でチェックイン後、数人ひと組の個別指導が行なわれた。1から2時間程度の学習時間であった。問題解説は、個別にしてもらって、少数人数制は効果があったと思う。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別塾なので、通常は衝立のある状況で学習をするが、夏季、冬季などの講習期間は、ある一定の集団に対して授業を行っていた。
雰囲気としては、予備校よようなマスプロではないことから、1人ひとりに合わせて習熟度別に進めていたように思えた。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高い

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

緑が丘教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

北上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:専修大学北上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:ひと月につき、5万円くらいであった。週に一度の通塾だったので、妥当だと考える。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく接してくださったので助かり
ました。授業時間が過ぎても切りの良い所
まで教えて下さったので本当に良かった
です。子供が勉強嫌いでしたが、先生が
丁寧に教えたので勉強にやりがいを感じて
いました。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

見たところ、ベテランの方が多く話しをしているだけで何が苦手か見抜いてくださったので、経験豊富で確かな工事なんだと思います。
受験対策のコツやポイントを的確にご教授いただくことができたように思います。

もっと見る

北上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:専修大学北上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの専属講師や、アルバイトの講師が複数名いるようだった。ベテランの講師による説明は理解が進んだが、学生バイトの個別指導はあまり理解できなかったといっていた。講師による指導力のばらつきはあったようである。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ、ベテランの塾長と、アルバイトの講師
塾長は経験豊富であり、着実に力が付くような指導をしてもらえた。
おかげで、今では学習習慣がついており、大変感謝している。
アルバイトの講師はそれなりのレベルだったと思います。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の学力に応じて教えていたり、課題もその子供にあった質や量を出していたので良く考えてくれていることが感じ取れました。後は、
本人が課題等にやる気をなくすることなくやる気を出して取り組んでいたので塾に通わて良かったです。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の決まったカリキュラムに沿って苦手な分野、希望する単現に基づき、その生徒に合った授業内容をていあん、組み込んでいただきました。
全部で何時間コース、というように時間で区切り、週に何コマやるか最初に計画を立てました。

もっと見る

北上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:専修大学北上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全科目対応とするかひと科目だけ対応とするか、自由に選ぶことができる。苦手科目を主軸に通塾した。全科目選択すると、代金も大きくなることから、うちでは苦手科目二科目に絞って、数学と英語の科目を通塾した。バリエーションが多くて良かった。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

独自のプリントなのか、塾準拠なのかはわかりませんが、基本的にプリント中心のものでした。
特にテキストというものは買わなかったのですが、教材費は取られました。
カリキュラムは個々人に合わせて組まれていました。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少しでも高校受験に向けて力を付けてもらえ
れば良いかと思い、塾に通わせることを決め
ました。実際通わせて良かったです。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通えること、保護者の送り迎え無しで自分で通塾できること、少人数制のクラスで指導していただけること。

もっと見る

北上教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:専修大学北上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介があり、通っている息子さんの成績が順調に伸びたり、進路情報を細かくもらうことができたという情報を得たから。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

価格が比較的安い個別塾のため
また、家からも学校からも通いやすかったことや、集団では埋もれてしまう子どもであったため。

もっと見る

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

進学個別教室まつがく 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習時間の短縮と効率化により、自分の好きなことにも打ち込める時間が作れる
  • 10年以上の指導ノウハウを活かした独自教材で、確実な学力向上をサポート
  • 「自分で考える力」を育む指導で、将来に活きる学習力が身につく
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 岩手県にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教え方がわかりやすいと息子が言っていました。担当してくれた先生方もとても親身に寄り添ってくれていたと思います。また、進路の相談にも沢山のっていただき、私自身もたくさん感謝しております。息子が第1志望に合格することが出来たのは、学研に通い息子が頑張ったからだと思っております。

もっと見る

本宮教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

不満な点が本当に思い当たらないくらい良かったから。
個人に特化していたので通いやすそうだったのと、やる気が起こらない日もなんの科目ならまだやれそうか、と寄り添ってくれていた。
先生方も皆優しくて気さくで質問もしやすかったし、いつもわかりやすく教えてくれていたから。
点数が上がった報告をするとまるで自分の事のように喜んでくれたのも印象的だった。
点数も上がって無事に志望校にはいれたから。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

やはり1番は先生の雰囲気がとても良かったのが大きい理由である。先生の雰囲気が良いと塾全体のモチベーションも上がる気がしていて、実際通塾時にもテストの結果をほかの塾生と共に一喜一憂した記憶がある。カリキュラムもマイペースで行えるので、分からないポイントを進行度のせいにしてスルーすることなくわかるまてま教えてくれるのが星5の理由でもある。

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

考える力が増えたと思います。学校とは違い周りがライバルのような友達のような存在で活力があがりました。周りに進めたいと思います。今後も通いたいと思いますがこれからの子達に席を譲りたいと思います。

もっと見る

西多田教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神崎工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

まず、到着したら今日学ぼうとしている範囲を講師の方に伝える自己申告制度だった。
まずはパソコンにて要点をチェックしたあとに、基礎もんだいを解いて、クリアしたら問題集で難しい問題や受験対策問題にとりかかるという流れだった。
その都度わからないところはすぐに質問して解決していた。
希望したら模試なども解けたし、自習室も好きなだけ使えたし、融通の効く塾だったと思う。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別です。入室したら自分のファイルを取って席に着く。宿題を出す。その後は上記の通りプリントを2枚ずつ解き、付せんの部分を直す。解らないところは番号札をもらって先生に聞く。運が良いと順番待ちせずにすぐ聞ける。早い人は30分くらいで終わるが2時間以上やる人もいる

もっと見る

久本教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

本宮教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

西多田教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神崎工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師の方の他に、教員を目指している大学生のバイトの方が数名いた。講師の方だけではなくバイトの方が頭がよく、教えるのも上手だったのでとてもわかりやすかった。みんなにこにこしていて愛想が良くて話しかけやすいオーラがあった。塾の雰囲気をよくしてくれていたのが印象的だった。いつも人気者の先生といった感じだったのを覚えている。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

全員教え方は上手いが会う合わないはあると思う。しゃべるのが早い人がいたり字が読めないとか癖強いとか、少ないけどこの人嫌かもとなる可能性が十分ある。でも分からないところ聞けば答えてくれるし何度も説明してくれるところは良いと思う。

もっと見る

久本教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

年間カリキュラムの他に月ごとのカリキュラム、週ごとのカリキュラムがあった。受験までの予定もわかりやすく見れたし、細かいカリキュラムがあることによって苦手をどんどん減らしてイケてるのが目に見えてわかって、モチベーションアップにも繋がったと思う。
このカリキュラムは個人ごとに作られていたので自分専用のカリキュラムだったのもまた良かったと思っている。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

冊子にまとめられているプリントを各教科2枚ずつ終わらせる。英語は発音を先生に聞いてもらったり会話したりする。英会話は苦手だった。中学生はそれらが終わったら学校のワークや学研教室の教材をやる。終わるまで帰れないからキツイ。

もっと見る

久本教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

知人の子供がここに通い始めたのがきっかけでどんな感じなのかお話を聞いた。その結果、子供が興味を持ち始めて一緒に頑張ろうと決めたので賛同してこちらの塾に通うことになった。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。

もっと見る

松美教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立柏崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家が近く、価格が安かったから。また、先生と一対一で教えてもらえるので、理解しやすいと思ったから。出入り自由で、自販機やコンビニもあるので夜遅くでも平気

もっと見る

久本教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 岩手県にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1453.jpeg
学研CAIスクール

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 岩手県にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(223件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的に私は塾利用に消極的だったので頑張って利用しなくても良いと思いますが、家や学校とはまた別の環境で勉強できる場所があると必然的に勉強しなければいけない環境なので、そのような場所を求めている家庭には良いと思います。友達と一緒だと安心感もあります。

もっと見る

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

間違いなく最高です。雰囲気も立地も良くて悪いところが見つかりません。ぜひお勧めしたい塾だし、成績もしっかり伸びるし自分の生活の大きな負担になることなく、娯楽との両立だって可能ですしもうパーフェクト以外の言葉が見つかりません。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。

もっと見る

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

V模擬の過去問や、都立高校の過去問、英検、漢検の参考書など、勉強に役立つ資料がたくさんあり、とても役立ちました。先生たちも親身になって教えてくれて、なんでも教えてくれました。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスなどをたくさん頂き、とても役立ちました。

もっと見る

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には空いている机で好きな所で勉強していたようです。
PCが空いているときは使っていましたが、台数が多くないので順番のようでした。
2人の先生が生徒のわからないところを個別に教えていたように思います。

もっと見る

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で1時間半で一コマが通常です。通いやすくて雰囲気も静かで、緊張感があってとても集中できます。流れは課せられた課題を講師の方に助けてもらいながら進めていくのが基本です。とても心地の良い環境だと思っています。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。

もっと見る

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円くらい

もっと見る

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生と男性の先生が1名ずつおり、その日の生徒複数を見ている様子。
マンツーマンではなく、PCを利用できる子はPCでの学習も行っていた。
時折親子で面談する機会があり、狙える高校のアドバイスももらえた。
塾に通わなくても受験には問題なかったが、和気あいあいと勉強できる環境を作ってくれて良かった。

もっと見る

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

いい先生です。生徒に寄り添ってくれて困っていると積極的に声をかけてきてくれて、教えてくれるので塾に行ってよかったなといつも感じます。清潔感も十分で指導もとても分かりやすいです。本当にいい講師に囲まれていて恵まれているなと感じます。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

もっと見る

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾が遅かったことと受験する高校の偏差値には十分達していたので基本的には授業でわからなかったところの復習やPCでの学習が多かった様子。
塾独自で模試も受験できるので偏差値がわかって良かった。
特別なカリキュラムを設けていたわけではなく、授業や学校の宿題でわからないことを聞く、という感じでした。

もっと見る

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒に寄り添うことが大事で第一志望の学校によってみんなそれぞれの課題をこなし合格のために頑張っています。また、圧迫感のあるスケジュールはなくて、部活との両立が可能だったのも素晴らしかったです。ありがたかったです。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。

もっと見る

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が多く通っていた

もっと見る

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

みんな通ってたからと、雰囲気がよく友達でとても成績が伸びた人がいたからとてもいいなと思って決めました。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。

もっと見る

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

1938.webp
個別学習塾『DOJO』

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

3503.webp
英数セミナー

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

41年の歴史と信頼のパーソナル指導で弱点克服と成績向上を目指す

ico-recommend--orange.webp

英数セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導とピンポイント学習方法で生徒一人ひとりの弱点を見つけ出す
  • 英語ではリスニングとリーディングを強化し、英語暗唱大会への特別サポートを実施
  • 定期試験前の日曜日には無料指導、志望校合格へ向けて全力バックアップ

3551.webp
えさし学習塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

問題に向き合う力が身に付き、できることを増やせる

ico-recommend--orange.webp

えさし学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1:2か1:1の徹底個別指導
  • 定期テスト対策のみの短期通塾も可能
  • 中学生は定額で毎日通える!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

4197.webp
進学塾 TopNote

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

大逆転合格を叶える!「何とかしたい」を現実のものにする進学塾

ico-recommend--orange.webp

進学塾 TopNote 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プロ作成のオーダーメイドカリキュラム!やることに悩まない詳細なプランを提案
  • 個別指導で成果が得られない方へ!正しい勉強スタイルに導く「プライム講座」
  • 質問・進路相談は無制限に対応!不安が大きい受験期も安心

367.jpeg
習学ゼミ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

多彩な授業形式と充実したサポートに強み!成績向上や志望校合格を後押しする総合学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岩手県にある習学ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(39件)
※上記は、習学ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強の計画の立て方からノートの取り方まで、基礎中の基礎から丁寧に教えてくれるため、非常に安心してお任せできる。また、完全個別、少人数、集団と授業の形態を子どもの性格や理解度により選択できる点が魅力的である。

もっと見る

弘前大町教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私の性格や雰囲気にあっていて、今までの塾よりもわかりやすくいい塾だなと思ったから。
勉強へも取り組みやすく成績も上がりやすい
先生のサポートも手厚いので、モチベーションを保てる
とても良い塾だと思います

もっと見る

三沢教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず面談を実施してくれてどうすれば学力が上昇するかを考えてくれた。点数を上げるために勉強への向き合い方を教えてくれてモチベーションをあげてくれた。点数が取れるに伴いやる気がでてきた。時間はメールで調整できるので楽だった。

もっと見る

三沢教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青森県立八戸東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

現在は、夏季のみの短期講習ですが、問題なく通うことができているようです。引き続きが、続けるかはわかりませんが本人が希望するのであれば続けさせてあげたいと思います。
料金の面ではコマ数によるようなので他塾と同じようなのではと思います。

もっと見る

八戸教室 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一でとてもよい
スムーズ
苦手な教科を重点的に伸ばす勉強をしてくれた
1時間でとても、効果がとてもある
宿題でわからなかったものやテストなどの問題の間違ったところを一緒に教えてくれる
宿題の解答やわからなかったものを教えてくれる

もっと見る

三沢教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

弘前大町教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

三沢教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

三沢教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青森県立八戸東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

八戸教室 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校よりもわかりやすく、質問しやすい
とても明るい雰囲気で、授業もわかりやすい
1時間でもとても勉強になる
どの先生もフランクで親しみやすい
どの先生も教え方が上手
一人一人得意な分野にそって教えてくれる

もっと見る

三沢教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人にあったカリキュラムをたてくれる
全ての教科の勉強方法を教えてくれる
苦手な教科を分析して、そこを重点的に伸ばしてくれる
先の事をみたててカリキュラムを立ててく
れる
各教科全体的に教えてくれる

もっと見る

三沢教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の印象がよかった
周りなら通ってる人からの評判もよく、教え方も丁寧だったから
成績が上がりそうだったから

もっと見る

三沢教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

習学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別担任制で生徒一人ひとりをきめ細かく指導
  • 豊富なコース設定のため、個人のレベルに合わせて無駄なく効率的に学力UP!
  • 受験指導に自信!首都圏難関校や地域トップ校の合格実績多数

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください