2025/04/03 京都府
京都府 高校生 塾 ランキング TOP20(8ページ目)
講習 | 春期講習 |
---|

Study Room(京都府) 編集部のおすすめポイント

- 「リラックス+緊張感」の相乗効果で勉強に集中できる環境を用意
- オーダーメイドカリキュラムのマンツーマン指導と自立学習で志望校合格!
- カリキュラムがクラウド管理されている「マンツーマンオンライン指導」

長瀬ゼミナール 京都 編集部のおすすめポイント

- 小学生は中学受験に向けた指導もOK!生徒に合った柔軟な内容
- 中学生は、桃山中附属中など各学校に合わせたハイレベルな予習ができる
- 高校生は週1回の通塾で全科目指導OK!テスト対策もきめ細やか


京都府にあるZ会京大進学教室の口コミ・評判
現役対象の塾で現役合格という最高の結果に導いてくれた塾ですので最高の評価しかありえません。大学受験はほぼほぼ本人の力で決まると思いますが、現代の情報戦が大いに左右すると思います。親では無理でした。Z会という塾の指導力と情報量・情報戦があったこそと思います。
もっと見る






志望校に合格できたためお勧めしたいが、受験する大学のレベルにも寄るのでまぁまぁとしたもの。
早慶、京大受験には最高だと思います。
また、数学のレベルが高いので、受験科目に数学がある方や、数学のレベルアップを目論んでいる方にはおすすめかと思います。
もっと見る





集団授業でも皆他校なので良い刺激になっていたようです。ウチはムードメーカー的存在だったと聞いてます。学校より先取りだったので新鮮で興味深かったようです。各先生の特徴があると思いますが、生徒側はある一定の基準越えされてるので少人数でやりやすかったのではと思います。
もっと見る






集合講習でしたが、発言の機会を多く与えられているようです。先述の通り弱点を見つけ、そこを克服するという流れの中で、発表は受講生それぞれの弱点の分野を中心に指名されているようでした。
個々人への対応ができていると感じています。
もっと見る





塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい
もっと見る






塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る





何を聞いてもこたえられるし、相性が良ければ先生からの指名で違う講習場所(難易度高いクラス・講座)についていきます。教え方は勿論のこと、受験に関する情報量がすごいので大変たすかりました。若い人ともいえるしベテランの方もいるし男女の講師の先生でよかったと思います。
もっと見る






講師は長い経験を持っているようで、京大受験に関しては得意としている先生方でした。ただし、早稲田慶應などの東京の私学についても十分な知見を有しているようで、多くのOB、OGが進学しているとのことでした。
受験科目に小論文がありましたが、講義には無かったのですが、相談してみると意外にも相談に乗ってくれ、過去問などを集めて提供してくれました。
もっと見る





チューター制度がありカリキュラムの組み方から相談にもってもらえたり、講師の先生の特徴によって組めたりとして自由度が高いと思います。講座ごとに違う教室場所への移動にならないよう組んではいたようです。自分の実力と求めるものが合うように自分で考えて組めるので良いと思います。
もっと見る






カリキュラム一般的ですが、受験者本人の弱点を早期に発見できるように工夫されているようです。
弱点を見つけてからは、そこを中心とした個別指導もあり、集合講習でありながら個別の課題解決ができるカリキュラムと感じました。
もっと見る





大阪市内に通えて学校から電車のアクセスが良かった。オンラインや通信教材ではなく対面式が絶対必要だった。
もっと見る






ゼット会が数学のレベルが高く、受験科目を社会科ではなく数学受験にターゲットを絞っていたから…
また、塾への通いやすさも考慮しました。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|

Z会京大進学教室 編集部のおすすめポイント

- 充実した個別指導
- 5~10名のクラスをプロ講師が担当
- 合格を勝ち取ったチューターがサポート
講習 | 春期講習 |
---|

勉楽個別 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対して生徒2人での授業
- 定期テストで5教科全ての成績アップを目指せる
- 計画的な受験対策が可能


講習 | 春期講習 |
---|

ファースト・スタディ 編集部のおすすめポイント

- やる気がない子や、勉強が嫌いな子を成績アップさせる指導システム
- 通塾の曜日や時間帯を生徒に合わせて計画することが可能で、習い事やクラブとの両立を実現
- 勉強量を増大させる集団一斉授業と、弱点補強を徹底的に行う個別指導のW指導

Win Labo パソコン教室 編集部のおすすめポイント

- マンツーマン指導で自分のペースで学べる
- 楽しく学べるジュニアコースも充実
- 自分が実現したいことを相談しながら学べる


講習 | 春期講習 |
---|

Tera School 編集部のおすすめポイント

- お寺で学ぶ地域密着スタイル
- 4つの特徴的なコースを用意
- 無料体験教室あり
京都府にある梅津塾の口コミ・評判
通塾している子どもがみんな難関大学に合格し、お勧めした子どもも成績が上がっている。結果として塾のシステムがうまく回っていることになるので、良い塾だと思う。授業料もそんなき高くなく、親身になって面倒見てくれる感じも良い。なおかつ卒塾してからも、たまに顔を出すと喜んでくれはります。間違いない良い塾だと思います。
もっと見る






集団授業でも双方向で行っていた。小テストは学校でやっているものより問題が多めで覚えることは覚えてこい、というように狙いがわかりやすかった。押し付けではなく生徒を乗せて引っ張っていくような授業だった。専任講師も学生講師も授業の力は高かったと思う。
もっと見る






塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:家内に任せていたので詳しくはわからないが50万円台くらいかかっていたとおもう。 月の授業料が30000円、夏季冬季講習がそれぞれ50000円くらいだったかと思う。
もっと見る






塾長を含めて専任講師と京都大学、関関同立の学生講師で構成されていた。塾長、教務部長は一般企業勤務先経験者で、自らも梅津塾に通っていた。トップに請われて講師になり、塾経験が長い。学生講師も梅津塾出身で教授力は高かったと思う。授業はわかりやすく、自然とやる気がつき自習室で勉強しにいく子どもも多かった。とにかく面倒見が良い。
もっと見る






カリキュラムは少人数のハイレベルなクラスと普通レベルのクラスと二種類だったかと思う。教え方はそれぞれのクラスの真ん中に合わせ、高いレベルの子どもには自習時や、他の機会に補習対応してくれる。うちの子どもは指定校推薦を狙っていたのでクラス授業と合わせてかなりの補習をしてもらったと思う。
もっと見る






面倒見が良いと評判で、実績があったこと。家から徒歩数分で行けるという近さも決め手になった。相談体制も整っていた。
授業料も手頃。
もっと見る







梅津塾 編集部のおすすめポイント

- 「基礎学力の重視」「くりかえし学習」「少人数クラス」「相互理解」の4つの指針
- 小学・中学・高校の段階ごとにさまざまなカリキュラムを用意
- 映像授業サービスなど学習をサポートするサービスが充実



志塾フリースクール 編集部のおすすめポイント

- 生徒の自立を支援し「生きる力」を育むフリースクール
- 復学進級進学に向けてサポート
- 学生寮は短期利用も可能

かがやきゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 教室長自ら指導!1:2の個別授業で多様なニーズに応える
- 中高一貫校完全対応!英検やTOEICなど各種検定対策もお任せ
- 内申点向上を目指す方!学校内容最優先のカリキュラム



学地進学教室 編集部のおすすめポイント

- 多様なニーズに対応できる最高級の個別指導
- 福知山のことを知り尽くした講師による的確な進路指導
- 通塾する曜日や時間を選択可能

京都国語教室 編集部のおすすめポイント

- 精神的な支えになる塾
- 1対1の完全個別指導
- 生徒が安心して学習に専念できる取り組み



京都寺子屋塾 編集部のおすすめポイント

- 少人数制の授業
- 手厚い進路指導
- プレゼンに対する聞き取り・理解する能力向上

個別英数学院 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣を身につけて、中学入学に備える
- 勉強の習慣を確実に身につけ、成績アップ&第一志望合格を目指すための指導
- 大学受験に対応できる学力を育成



まつたに数学塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに基礎から丁寧に指導
- 高校受験・大学受験に向けた対策も可能
- 好きな時に利用できる自習スペースを完備

朱鷺塾中尾教室 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの能力に合わせた指導
- 学校の宿題を中心とした学習習慣
- 安定の合格実績!志望校合格が現実に


トップ進学スクール

- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
授業は個別グループオンラインの3タイプ!希望のコースで飛躍的に実力アップできる学習塾

トップ進学スクール 編集部のおすすめポイント

- プロの講師が責任を持って成績アップをサポート
- 生徒一人ひとりのニーズに合わせた丁寧な個別指導
- 大阪地域、京都地域の上位校に多数合格

松原塾(京都府) 編集部のおすすめポイント

- 講師歴35年以上の塾長が直接指導を行う
- 生徒の目標と理解度に合わせて最適なカリキュラムを作成
- 生徒のやる気を引き出し、生徒が自律できる人になるよう指導



フェルマ進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 小学生から高校生まで学べる学習塾
- 英語や数学の定期テストで95点以上を取る生徒を継続的に輩出
- 生徒自身が考えるように導く指導

双葉塾 亀岡学舎 編集部のおすすめポイント

- 基礎学力を身につけることができる
- 内申点対策と受験対策を実施
- オーダーメイドカリキュラム