5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 京都府

京都府 高校生 塾 ランキング TOP20(5ページ目)

該当教室数: 1717 81~100件表示

Comingsoon.png
京都医専塾

対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

オリジナルテキストを使用した徹底した少人数制指導で絶対合格を理念に掲げる医専塾

ico-recommend--orange.webp

京都医専塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制クラス
  • オリジナルテキストを使用
  • 年間を通したスケジュール

5154.webp
学ラボ

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりの目標を実現!人間としての成長もサポートする学習塾

ico-recommend--orange.webp

学ラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の状況やニーズに合わせた多彩なカリキュラム
  • 一人ひとりに寄り添った思いやりと情熱ある指導
  • 速読や速聴にも対応
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

6054.webp
寺子屋ECHO

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個性を重視して生徒の自立をサポートする塾。自分の意志で学んで学力をアップさせる

ico-recommend--orange.webp

寺子屋ECHO 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生を対象とした学習習慣づけと学校授業の理解を目的に学ぶ
  • 英語・数学を中心とした志望校に向けての実践的な高校受験指導
  • 過去問や入試問題への取り組み・自立した進路選定をサポート

6290.webp
松浦理数塾

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全マンツーマンで丁寧に指導!難関大学受験にも対応した理数系専門塾

ico-recommend--orange.webp

松浦理数塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の完全個別指導
  • 理数系科目の指導に特化
  • 難関大学の受験指導にも対応
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

6430.webp
学びの森フリースクール

対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

教育の新しいあり方を探究するフリースクール

ico-recommend--orange.webp

学びの森フリースクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教育委員会認定で在籍小学校の出席となる
  • 自律的に学習プランを作り学習を進められるよう指導
  • 生徒・保護者・講師がチームになって高校合格を目指す

7228.webp
リジョイス

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

選び抜かれた京大生・京大院生が指導を行う個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

リジョイス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳正な採用基準を突破した京大生・京大院生による指導
  • 定期テスト対策・難関校受験対策まで、生徒の幅広い要望に対応
  • 生徒はもちろん、保護者の方とも密に連携を取ってサポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

111.webp
駿台予備学校

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

熱気にあふれる講師のライブ授業で大学受験を突破!業界大手の学習進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 京都府にある駿台予備学校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,905件)
※上記は、駿台予備学校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは授業のレベル、質が高かったです。一人一人目的が明確になっており、大学合格を目指していい緊張感で授業を受けることができました。次に自習室の質が良かったです。利用者も多いですが、広く、仕切られているため、とても集中しやすかったです。

もっと見る

京都南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

テキストの品質が非常に高く、予習と復習を繰り返していれば力がついたから。また講師陣もプロが多く、非常にわかりやすい。自習室も多く完備されていて、自宅で勉強が捗らない私にとっては素晴らしい環境だった。また、京都駅から違く、交通の便が良い場所であったので、通学もしやすかった。

もっと見る

京都南校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

周りと切磋琢磨して学べる環境でした。休憩スペースもあり、どこでも自習できる環境でした。先生型のレベルもめちゃくちゃ高かったです。特に、長期休みの講習では各校舎からいろいろな先生方や生徒が集まって間髪に勉強に取り組めました。

もっと見る

京都校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室の環境、生徒の質、先生の質、どれをとってもレベルが高く、常にやる気を引き出してくれる存在でした。ダメなところは正直思いつきません。これから入塾する人にはぜひおすすめしたい塾です。家から近いところになくてもぜひ通ってほしいです。

もっと見る

京都校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、1つの授業は90分程度でした。難関大学を志望する生徒が多く、みんなの意識が高かったため、いい雰囲気で授業を受けることができていました。受験直前期は特に緊張感があって、大変いい雰囲気で授業を受けることができていました。

もっと見る

京都南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

大学受験対策を目的とした人たちが集まっているため、意識の高い人たちが集まっていました。形式は集団授業で、みんなの集中力の高さを感じながら私も授業を受けていました。ときには教えあうこともあり、みんなで志望校に向けて頑張っていました。

もっと見る

京都校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業であり、先生1人につき多い教室では100人程度を一度に相手していた。特に人気の先生がいる授業は教室が埋まってしまうほどの人気であった。みんなが本気で授業を受けており、静かな環境出会ったと思う。

もっと見る

京都校 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予備校で志望校別のクラスだったのでそんなにやわらかい雰囲気ではなかったと思う
同じ志望の仲間とは仲良くできたようで予備校に通うことはそれほどしんどくならずに通えていたと思う
仲間ができてよかったと思う

もっと見る

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

京都南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

京都南校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

京都校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

京都校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は複数人いましたが、授業のレベルに応じて担当クラスが分かれていました。どの講師もレベルが高く、生徒一人一人まで身が行き届くような配慮があったように思います。難関大学を志望するクラスの担当講師は特に人気の講師が多かった印象があり、冬季講習などの短期講習はすぐに教室が埋まったと記憶しています。

もっと見る

京都南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

先生はかなりベテランの人から若い人まで、幅広く在籍していると思います。でも、どの先生も教えている内容はレベルが高く、常に集中力を保って取り組むことができました。人気の先生もいたので、冬季講習は先が毎回満席でした。

もっと見る

京都校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各教科の先生はプロの人である。分かりやすい先生が多く、いくつかの教室を掛け持ちしている人が多かったと思う。各教室には学生の担任がついており、さまざまなサポートを提供していた。とてもレベルの高い人たちがいたと思います。

もっと見る

京都校 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々はプロの方々でもちろんベテラン
教え方もわかりやすかったよう
優しいかとか面白いとかはわからないが、大学受験においてそれは必要ないと思う
第一志望の大学受験に必要なことは教えてもらえたと思う

もっと見る

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最難関大学から難関大学、一般レベルの国立大学、高校授業レベルなど、複数のレベルに分かれており、別々の講師が担当していたので、それぞれの学力に合ったクラスで授業を受けることができました。どのクラスもいい緊張感で授業を受けることができます。

もっと見る

京都南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

レベル的には高校の授業レベルから難関大学受験対策レベルまで幅広く授業が展開されていました。私は大学受験対策を目的としていたため、それなりにレベルの高い授業を受けていました。授業で習ったテクニックを駆使し、志望校に合格することができました。

もっと見る

京都校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルの高い授業から、学校の授業についていくためのレベルまで幅広く提供していた。大学受験が目的であったため、ハイレベルな授業を受け、受験テクニックを学んだ。実際、受験時は学んだテクニックをたくさん使った。

もっと見る

京都校 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

第一志望の大学が京都大学だったので、もちろんレベルは高かったよう
それに着いていくのが大変だったようだが、合格できたのだから 適切なカリキュラムで適切な指導があったからだと思う
やはり大手の予備校だと思った、大学受験の情報量が違う

もっと見る

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、受験に必要なスキルが身につけられると思ったからです。高校の授業では学べない、受験スキルを身につけたいと思いました。

もっと見る

京都南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近く、レベルの高い授業を受けることができると思ったため、この塾に決めました。
レベルの高い人たちも多く、とても刺激を受けました。

もっと見る

京都校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、レベルの高い生徒が多い。また、自習室も完備されており、勉強できる環境が整っていた。周りに負けないように頑張ろうと思えた。

もっと見る

京都校 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校の同級生がここにするといっていたこと
や、先輩からのすすめや周りの評判、自宅から近かったことなどを考慮して決めた

もっと見る

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

駿台予備学校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校のレベルに合わせたコース設定
  • 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
  • ICTの利用で学習を徹底サポート

駿台予備学校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の京都府の受験体験記59件のデータから算出

体験授業あり 体験授業あり

128.webp
京進の中学・高校受験 TOP∑

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

脳科学に基づく学習法を採用!夢中になれる楽しい授業で学力アップ!

ico-kuchikomi--black.webp 京都府にある京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(949件)
※上記は、京進の中学・高校受験 TOP∑全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価としては、全体的に満足しています。講師の指導はわかりやすく、カリキュラムも充実しており、効率よく学習を進めることができました。一部改善してほしい点もありましたが、サポート体制や質問のしやすさがそれを補っていました。集団指導の形式も自分には合っており、周囲の頑張りが刺激になりました。総じて、自分の成績向上や目標達成に大いに役立った塾だと感じています。

もっと見る

京都御池校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

家からのアクセス、高校からのアクセスともに良かった。また、アクセスだけでなく、授業や講師の質の高さ、自習室や塾内の環境の良さを含め全てにおいて完成度が高かった。自分の勉強への向き合い方とも相性が良く、大学受験で成功した理由の大きな部分をこの塾に通っていたことが占めているという実感があるから。

もっと見る

草津校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

みんなの 勉強に対する気持ちが 高いので
娘も 気合いが入って 凄く良いそうです。
自習室も 皆んなが 一生懸命 勉強しているので 自分のスイッチも 入るようです。
そんな塾に会えた事が 嬉しいです。
ありがとうございます。

もっと見る

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

レベルに合わせて教えてくれた。わからないところは飛ばすのでなく、理解できるように工夫してくだました。また、的確に希望校や希望校対策などしてくださり、安心して受験日を迎えることが出来ました。ありがとうございました。

もっと見る

王寺校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

塾の形式は集団指導でしたが、講師の説明がとてもわかりやすく、一人ひとりが理解できるように工夫されていました。授業中も質問しやすい雰囲気があり、他の生徒の質問や意見を聞くことで新しい発見や理解が深まる場面も多かったです。グループで学ぶことで競争心も生まれ、自然と勉強への意欲が高まったと感じています。

もっと見る

京都御池校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本的に英語の授業は問題を解きながら、講師がその問題の解法や要点を説明する形であった。また、周りの生徒の私語も少なく、静かな環境で集中して授業を受けることが出来る環境であった。また自分たちで考える時間を設けてくれることで、インプットだけに偏ることなく、授業内でインプットとアウトプットの両方を行える授業であった。

もっと見る

草津校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

本人は、集中出来る環境のようで 好みの雰囲気だそうです。
本人は、ガチで 勉強が出来る環境を凄く望んでます。
お喋りしている うるさい環境は、凄く苦手なので、今の塾は、そんな事は、無いので 過ごす 気に入っています。

もっと見る

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教科にもよるが、とにかく講師の方が授業を楽しい雰囲気にしようとしてくださっていたような気がする。みんながカリカリ机に向かって勉強、というよりは先生の面白いエピソードも聴きながら程よく緊張が緩んだ状態でリラックスして授業を受けていたと思う。

もっと見る

草津校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

京都御池校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

草津校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:48万円

もっと見る

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

王寺校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾の講師について、塾長は対応が悪く、指導方針や態度に不満を感じることが多かったです。しかし、それ以外の先生方はとても親切で丁寧に指導してくださり、わからない点もわかるまで根気よく教えてくれました。そのおかげで、学習を続ける意欲を持つことができました。

もっと見る

京都御池校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

英語を受講していたが、2人の講師両方とも河合塾で人気の講師であり、非常に教え方が上手だった。また、両者ともに話が上手く、常に堅苦しい授業ではなく、飽きさせないような授業であった。個人的な分からない部分があれば授業終わりに聞きに行くと、個別で丁寧に解説してくれる。勉強法の質問も分かりやすく教えてくれる。

もっと見る

草津校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

わかりやすい先生が多いようです。
大学生もたくさん居られるようで、質問などもしやすいと言っています。
勉強だけでなく、進路の事も 相談している様で、私や旦那には 分からない事も 今の現状も 教えてくれるようで 本当に 助かっています。

もっと見る

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

自分が所属していたクラスは京都大学程度を目指すクラスだったので、講師の先生方はとにかく教え方が上手く、分かりやすかった。基礎を理解してから、演習問題をたくさん解かせてもらえて、解説もしっかりしているのでとてもいい時間だった。

もっと見る

草津校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、全体的に内容が充実しており、基礎から応用まで段階的に学べる構成になっていました。ただし、一部の内容が進むペースが速く、復習時間が少ないと感じることもありました。それでも、サポート体制が整っていたため、不明点をフォローしてもらえたのは良かったです。自分のペースで学びやすい工夫がされていたと思います。

もっと見る

京都御池校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分の志望校に合ったレベルのクラスに分かれるため、授業のレベルや進度も非常に丁度よく学びやすかった。また、定期的にクラスアップテストがあるため、自分の志望校のクラスより下にいても、上のクラスに上がる機会が設けられている。

もっと見る

草津校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

かなり 多いようで 本人は、大変みたいです。学校の課題も多い方で 学校の宿題、塾の宿題もあり テンパっているようです。
要領がよくないのか なかなか 進まないのか テンションが がた落ちの時もあり、可哀想です。

もっと見る

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

とにかくハイレベルを目指すようなカリキュラムだったと思う。受験期にはとにかくハイレベルな国公立大学や私学の過去問をたくさん解いて、実践に重きを置いた学習カリキュラムになっていたと思う。かなり問題は難しく重かったので、ついていけない人はついていけないと思った。あと毎回復習をしないと同じ間違いをしてそこから何も成長できなくなる、というようないたい思いをしたこともある。とにかく自分に合ったクラスとカリキュラムを選ぶことは大事だと思う

もっと見る

草津校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

京進を選んだ理由は、豊富な学習サポート体制と質の高い講師陣が整っており、自分の目標達成に最適な環境だと感じたからです。また、個別指導や進路相談の充実も魅力的でした。

もっと見る

京都御池校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

みんなが通っていて、自分の家や高校からの交通の便が非常に良かったから。また、この塾に通っていた先輩からの評判も良く、勧められて入った。

もっと見る

草津校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

先生

もっと見る

草津校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、高校の行き帰りの道中にあったためこの塾に決めました。また、自分の高校の多くの子たちがこの塾に決めていたこともあり、自分もせっかくなので塾というものを経験してみようということで入塾した。

もっと見る

草津校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

京進の中学・高校受験 TOP∑ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づく学習法を指導に採用!
  • 関西エリアに特化した中学・高校受験指導
  • 低学年から通うことができる

京進の中学・高校受験 TOP∑のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の京都府の受験体験記75件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

401.jpg
京進の大学受験TOPΣ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)映像授業

現役合格を勝ち取ることが出来る、さまざまな授業システムと環境で受験生を徹底的にサポート!

ico-kuchikomi--black.webp 京都府にある京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(78件)
※上記は、京進の大学受験TOPΣ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親身になってくださる先生方が多く、チューターさんもとても優しくて学業のこと以外にも様々な面で相談にのってもらえました。また、自分に合った学習法を一緒に考えてくださり、次何をしたらいいのか明確にするお手伝いをしてくださいました。3年生はロッカーも使えて、勉強道具など置いておくことができ、最高の環境でした。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

熱意ある先生の受験指導がすばらしい。講義内容はもちろん、勉強の仕方のアドバイス、メンタルサポート、やる気を引き出す個別の声掛け、子供が先生をとても信頼していて、親も安心してお任せすることができました。多くの生徒がいる中、ひとりひとり勉強の質問も悩みの相談も対応してくださるようで頭の下がる思いでした。わが子もたびたび相談して適切に方向付けしていただいたおかげで目標に向けて迷わず最後までがんばることができたと感謝しています。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

歴史のある塾でカリキュラムがしっかりしており、割と安心して授業を受けさせることができていると思っている。また、周りの生徒もいい子が多く、いい関係が築けており切磋琢磨して成績向上ができているのではないかと考えている

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

授業がわかりやすいです。チューターと呼ばれる大学生の方がわかりやすく教えてくれてありがたいです。これからもこの塾に通わせたいなと思います。この塾に通って国公立大学に受かってほしいと思っています。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講義形式の授業メインであるが、それぞれの生徒に対して指名で質問をしたり、生徒参加型の授業を試みられていると思う。そうすることで、生徒自身が興味をもって参加できるようになっており、いい感じで授業が進められていると思っている

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業だったので、緊張感はありしっかり取り組めます。
授業の進行具合も、半期で決まっており、休んだ分は動画で勉強して、次の授業はわかるようにしていました。
クラスが下がると、雰囲気がわきあいあいとしすぎていて、集中できない時もありましたが、目的にあったクラス分けにしてあるので、楽しく勉強できていたと思います。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

部活を3年の10月までしていたので、出れない授業もあったが、各授業録画が見れるようになっているので、通学時間や空いてる時間に見て学習していました。
各クラスがテストでカラス分けされるが、各クラスの上と下だと少しレベルの差があり、少し下に合わせた授業展開もありました。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

中学受験からの繰り上がりメンバーが中心で、わりと和気あいあいなようですが、反面、競走意識は醸成されていないようです。
形式や流れは、詳しく聞いたことがありませんので分かりかねます。
定期的に保護者との面談があります。

もっと見る

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

まじめなタイプの講師が多く、授業に対しては真剣に生徒に向き合って授業をしてくれていると思う。授業外でも、質問があれば丁寧に対応をしてくれていると思うし、熱心に考えてくれているとは思って言う。授業を面白くしようというのはあまりないのが少し残念で、もう少し頑張ればもっと生徒に興味を持たせられるのでは?と思っている。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

外国語大学を希望していたので、英語の授業のレベルが高い講師の方がいると聞き、志望していました。
担任も英語科の先生になり、経験もおありなので、安心して任せる事ができました。
自習室も充実しており、わからないところはすぐに聞けるシステムだったのでよかったです。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイト講師は授業を持たず、全員が専任の講師です。
担任制で志望校に合った教科の先生が担任になるので、いろいろと相談がしやすく安心でした。
クラス分けが細かくあり、上のクラス程人気のある先生が担当をしていて、みんなその授業がうけたいのでがんばっていましたり

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

小学校時代から通っており、子供の性格や取り組み姿勢をよくわかってもらい、適切なアドバイスをもらっているようです。
なんでも話しやすい先生が多いようで助かっております。
カリキュラムが大変なようですが、嫌がらず毎回楽しく通っています。

もっと見る

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

これまでの積み上げがあり、きちんと考えられたカリキュラムが設定されていると思っている。大学受験環境の変化にも頑張って追随していると思う。これから先も色々サポートをしてくれると考えており、カリキュラムについては、期待をしているところである。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

クラス分けが細かくしてあるので、
得意科目は上のクラス、不得意な科目は下のクラスを専攻する事ができるので、自分のレベルに合った勉強ができて、よかったです。
部活などで休んだ時は、休んだ分の動画を見て復習する事ができたので、安心でした。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳しくはわからないですが、志望校に合った教科を中心にしたカリキュラムで、3年の夏まではワンランク上の大学にも対応できるように授業をうけ、その後きちんと決めて志望校を決めるので、
初めから絞るわけではなく、潰しの効くようにした学習の進め方になっていましたり

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

英語、数学、国語を履修しております。
どちらかと言うと、学校の学習を先取りする内容ですあり、復習する機会はほとんどありません。
よって、弱点を克服することがなく、伸び悩みが見られて少し残念な気がします。

もっと見る

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

高校受験でいい結果が出ており子どもに向いていると思われたため継続して通ったほうがいいと判断をし決めた。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

11月まで部活をしていたので、
通学の途中にあり通塾に便利だったのと、
担任制でしっかり目標に向けてサポートしてくれてると聞いたので。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄も通っていたのと、高校と家の間で通学しやすかったので。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

中学受験で世話になった

もっと見る

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京進の大学受験TOPΣ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳選された必須講座で基礎から難関レベルまでを一流講師が徹底指導
  • 脳科学に基づくオリジナルの学習法「リーチングメゾット」で学力を身につける!
  • 「担任・チューターシステム」で受験をあらゆる面からきめ細やかにサポート

562.jpg
進学塾“関西”

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「とことん力になろう」が合言葉!生徒一人ひとりの学びたいという気持ちを徹底フォロー

ico-kuchikomi--black.webp 京都府にある進学塾“関西”の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(8件)
※上記は、進学塾“関西”全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾“関西” 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 熟練講師が生徒一人ひとりの問題点を診断し、目標に向けての近道をアドバイス!
  • 豊富な資料と長年のノウハウ満載の「進路指導」で最良の学習が目指せる!
  • 必要としている内容をピンポイントで教わり、効率良く学習を進めたい
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

550.jpg
個別学院 塾・ペガサス

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

家庭教師並の指導に強み!開校以来20年以上の実績を持つ完全個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 京都府にある個別学院 塾・ペガサスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(2件)
※上記は、個別学院 塾・ペガサス全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学院 塾・ペガサス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導とPC学習の組み合わせで、生徒一人ひとりの疑問や苦手を徹底サポート!
  • 定期試験対策はもちろん、受験や試験など多岐にわたる指導スタイルで志望校合格を目指す!
  • 幼少部から高等部まで通えて、大学受験に向けて一貫した指導が受けられる!

737.jpg
個別指導WAYS

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学習効果を最大限引き出す「1対2」の個別指導でワンランク上を目指す!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAYS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 家庭学習のアドバイスから進路選択まで幅広くカウンセリングでサポート!
  • 弱点把握の「習熟確認テスト」や偏差値を測定する「実力テスト」、中学3年生対象の「V模試」など多様なテストで学力を上げる!
  • 静かで落ち着いて学習できるラーニングルームには受講科目以外の質問にも対応できる指導力ある講師が常駐!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

Comingsoon.png
進学塾Ring

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

オンライン指導と対面指導に対応した学習塾

ico-recommend--orange.webp

進学塾Ring 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • さまざまなコースから選べる対面指導
  • 自宅で授業を受けられるオンライン指導
  • 東大・京大出身講師による質の高い授業

1407.jpg
フジタ学園

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個性に合わせて選べる授業形態で基本をしっかりと固める!

ico-kuchikomi--black.webp 京都府にあるフジタ学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(16件)
※上記は、フジタ学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通塾途中で講師の先生が辞められてので、困った。同レベルの先生がすぐに指導してもらえるのなら、まだ良かったのですが、それがなかったので、不満。高校生のコースは近くの教室に通いたかった。時間帯も遅く、遠い教室のせいで、家族も大変困った。

もっと見る

西舞鶴教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当時は他に通えるような塾がなかったので、勉強をする環境を整えるには良かった。現在はこんな田舎でも数多くの塾があり、何処か良いのかはわからない?
どちらにしても本人がどうするかで変わるので、よくわからない。

もっと見る

東舞鶴教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

比較的に厳しい指導の印象があります。塾内でのテストの結果を、順位を付けて、上位の氏名点数を貼り出す事で、やる気を出さす作戦は、うちの子供には良かったと思います。しかし、点数が低い生徒にとっては、苦痛な事だったのかもしれないと思います。

もっと見る

西舞鶴教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

実際わからない。田舎の中で、通える範囲でと選択肢の少ない中で、息子がこうしたいと決めたので通わしたが、それに対してどうこう言うものでもなく、実際の塾で教えて貰っていることも、干渉することなく息子に任せていた。

もっと見る

東舞鶴教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:家庭教師や駿台予備校の講習等を含めると、150万円位だったと思います。

もっと見る

西舞鶴教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:34万円

もっと見る

東舞鶴教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生方はアルバイト的な人は全く居らず、全てベテランの先生で、それなりに高いレベルの指導を受ける事が出来た。が、残念な事に通塾途中中でも数学のスペシャリストの先生が体調不良を理由に突然辞められたので、非常に困った。その後同レベルの講師は居らず、数学指導に満足を得られなかった。

もっと見る

西舞鶴教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とっている科目で担当講師が変わるので詳しくはわからないが、塾の経営者?息子さんが担当される科目があり、結構厳しかったと聞いたことがあったように思う。またあまり干渉せずに、息子が思うようにさせていたので、よくはわからない。

もっと見る

東舞鶴教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムで良かった点は土曜日にハイレベル受験用の特訓枠があり、国立医学部や東大京大神大等を目指す生徒のコースがあり、役に立った。土曜特訓コースは教科が決まっておらず、およそ数学と英語のミックスで、平日の一般授業よりも高いレベルの指導を受ける事が出来る。

もっと見る

西舞鶴教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾の内容ややり方等、自身は素人なのでよくわからない。おまかせというよりは、息子がこうしたい、こうがよい、と自分で考えて受けていたので、その塾の中で自分が必要なことを、自身で考えてやっていたように思う。

もっと見る

東舞鶴教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学力高い生徒が多いと聞いて決めた。が、高校2年からは別塾から家庭教師も付けて、ダブルで指導を受けた。

もっと見る

西舞鶴教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通える範囲には当時はここぐらいしかなかった思う。当時はまだ通信環境が整ってなく、昔ながらの塾が主流だった

もっと見る

東舞鶴教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

フジタ学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • どちらも選べる「集団コース」「少人数個別コース」
  • SLCを使って家庭学習もしっかりサポートする「自宅学習コース」
  • もっと上の学年の授業に挑戦したい生徒へ「飛び級制度」を採用!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1720.webp
三樹学園

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

元大手予備校講師が、完全マンツーマンで志望校合格をサポート

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

三樹学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学生ではなく、プロの講師が個別で指導
  • 2年連続、京都大学合格者を輩出
  • 入塾試験はなく、やる気されあれば入塾が可能

1826.webp
マンツーマン指導専門 プライベート学習教室

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

完全1:1にこだわる、本当の個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

マンツーマン指導専門 プライベート学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全員が教員免許を持つ専門家講師で、指導が丁寧
  • しっかりと考える力を養う授業
  • 30年以上の経験を元に、生徒一人ひとりについて把握
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

2663.jpg
パソコープ 烏丸御池教室

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

パソコンやスマホ、タブレットデビューをしたい方のためのレッスンを実施

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

パソコープ 烏丸御池教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開発された独自のテキストを使用したレッスン
  • 使用目的に合わせた機種選びのアドバイスを提供
  • 小学生の頃からパソコン操作に慣れ親しむことでITスキルが身につく

2718.jpg
まなるご

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

Comingsoon.png
進学の名門 育志館

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

厳しくもハイレベルな指導で、志高い子どもの育成をトータルサポート

ico-recommend--orange.webp

進学の名門 育志館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小中高一貫の学習コースで、次の段階を見据えた学習
  • 授業ノート「育志館 完習ノート」などの独自教材
  • 「進学意識向上プログラム」など、授業以外にも数々の取り組みで本人の意欲に働きかける

2510.jpg
子どもの理科離れをなくす会

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

本物の科学を通じて将来活躍できる人材を育成

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

子どもの理科離れをなくす会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 本格的な実験ができる
  • 合宿で仲間とともに課題に取り組む
  • 年に1回のコンテストで実力を確認

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください