学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/03 栃木県

栃木県 個別指導 塾 ランキング TOP20(4ページ目)

該当教室数: 647 61~80件表示

5699.webp
個別指導スタディルーム

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

脳科学、心理学を活用して正しい勉強方法で学力をアップさせる塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導スタディルーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい方法と正しい順番で勉強する
  • 自由に使える自習室
  • 個別指導によるきめ細やかな指導

6513.webp
宮英数ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

目指せ80点!テストで80点を獲得できる力を養う、栃木県宇都宮市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

宮英数ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス6名までの徹底した少人数制
  • 週1回の通塾で栃木県立高校入試対策ができるeトレ入試対策ゼミ
  • 定期テスト80点から学力テスト80点、入試本番で80点へ
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

6969.webp
個別指導塾プラス

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個人塾ならではの柔軟性の高い対応が魅力!栃木県鹿沼市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾プラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 指導歴30年以上の塾長が生徒一人ひとりを熱血指導
  • 自習室使い放題&テスト前は無料で対策授業
  • 不登校児も安心!平日の昼間から通塾可能

601.jpg
あすがく

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

勉強方法から丁寧に指導!好きな時間に通塾できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 栃木県にあるあすがくの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(11件)
※上記は、あすがく全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人それぞれ向き不向きがあるので、一概には言えませんが、人前で発言が苦手なタイプな子は向いていると思います。問題が解けず、困っている子も先生がどんどん声をかけてくれるようで、引っ込み思案の子も聞きやすい環境がある。

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地的にも良く、通いやすいし先生も熱心だしフォローも手厚いし、個人的にはとても良い塾だと思います。ですが、マンツーマンのメリットとデメリットがあると思います。先生との相性や、常に誰かが隣にいる環境で集中しづらいと感じることもあるかもしれない。

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業ではないので、置いてきぼりになる事は無い。またわからないところはすぐに聞けるので、その場で理解することができる。先生も聞きやすい環境を整えてくれているのでありがたい。一人ひとりの机は決まっておらず、その日の気分で席を決めることができる。机は広くはないが落ち着いて学習に取り組める。

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンでわからないところはすぐに確認できるし、フォローしてくれる。理解度をはかる、単元ごとのテストも頻繁にありその都度進み具合を確認できる。先生とは、フレンドリーな感じで相談しやすそうだった。だが相性が合わないと大変だと思う。

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

20代の若い先生が教えてくれる。うちの子にとってはわからないとこなど聞きやすく、気軽に相談できるそう。毎回、その日の様子や進み、具合などをメモに残してくれている。学校のテスト前など追加料金なしで、毎日通えるシステムになっていて、先生はできるだけ毎日来るようにと生徒に声掛けしており、好感が持てる。

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全員が社員の先生で学生さんの先生はいなかったと思う。
たから生徒の成長にある程度責任を持ってやってくれていたと思う。
中にはクセのある先生もいてあたりハズレがあるのも確か。
うちは比較的良い先生に当たったのだと思う。

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に準じたプリントを用意してくれており、学校の授業を補完してくれている。問題集なども用意してくれている。その日に学習する範囲を最初に提示してくれ、自分で学習をし、つまずいたところはすぐに聞ける環境が整っている。

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

初めはレベルが高く理解するのが大変そうだったが、基礎に重点を置いた、カリキュラムに変更してくれた。その後は理解が深まった。マンツーマンの良さで生徒一人ひとりの能力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の授業の形式のような先生の話を聞くスタイルはわからないところをわからないまま過ごしてしまうので、個別でわからないところをその場で先生に聞けるところがいいと思った。

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、学力アップ保証という制度があり、金額も手頃でマンツーマンで対応してくれるだったから。以前自習型の塾で成績が上がらなかったから。

もっと見る

足利八幡教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

あすがく 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習方法から丁寧な指導を実施
  • 指導時間の間なら好きな時に通塾可能
  • 反復学習と巡回指導で学んだ内容を定着
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

Comingsoon.png
渡辺私塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

東大30名以上など難関大の合格実績多数!完全1:1の個別指導専門館

ico-kuchikomi--black.webp 栃木県にある渡辺私塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(15件)
※上記は、渡辺私塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の理由としては、講師のクオリティの高さがまず高いという点、保護者との関係が密なイメージ、こどもが通学するにあたって大変喜んでいる点を含めて、すばらしい塾だと感じるものです。
自分の子供も楽しそうに塾で過ごしており、笑顔あふれるような雰囲気のなか勉強をしており、総合的に見てもおすすめしたい理由になります

もっと見る

二宮教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:防衛大学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の成績にはまだ反映されていませんが、塾で頑張っている姿はわかっていますし、少しずつ成績が伸びればいいなと思っています。
先生方たちのサポートもよく、喜んで通っている姿を見ると、選んでよかったと感じています。
5教科学習で月額2万円しない値段は他塾では考えられません。
私自身も元塾生なので、塾の指導方針は理解していますし、子どもが通うことになって感慨深く思っています。

もっと見る

荒町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

近くて通いやすく、人数も少人数制のため、緊張しない。また、同じ学校の子もいれば、近くの中学の子で同じ中学ではない子もいて、コミュニケーションをとる練習にもなり、人見知りの人からすると、いい環境だと思う。

もっと見る

二宮教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立真岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

独特の雰囲気の塾。完全地元特化型である。やる気がある学力が高い人と、やる気がある風に見せてるけど学力が伴ってない人の両極端に分かれている。男子校と女子校の交流の場として利用している人もいるが志がある人が多く、風紀が乱れていない感じがする。

もっと見る

荒町教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順ではなく、前回の試験から成績が上がった順に席順が構成されます。
2年生から普通コースと特別選抜コースに分けられ、特別選抜は同じ授業料で普通授業の後、20分間プリントなどで発展学習を行います。
授業は楽しく和やかな雰囲気で行われていますが、友だち同士でおしゃべりをするなどの行為はなく、みんな集中して授業に臨んでいます。

もっと見る

荒町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

事前に配布されたプリントを生徒が解き、その解説を授業で行っていたようです。
塾内で定期的に行われるテスト結果で席順が決まるそうです。優秀な生徒は前列指定席。
授業のスピードは早く、とにかく講師の説明をきくスタイルのようです。

もっと見る

荒町教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

二宮教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:防衛大学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

もっと見る

荒町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

二宮教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立真岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

荒町教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

雑談を交えながら授業を行っているので、先生が面白いと子どもが好感を持っています。
初めは通塾に抵抗していた子どもですが、先生が面白いという理由で、通塾が楽しみになっています。
塾長は当塾出身であり、講師の方たちも有名大学を卒業された方たちです。
みなさん優しく、威圧感がないので、安心して子どもを任せられます。
授業は2人1組の講師で、1人が授業を進め、もう1人が生徒の様子を後方で確認しながら、支援をする体制になっています。

もっと見る

荒町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別は不明。
教科に寄って、合わない講師も居たようだが、集団塾で1クラスの為、講師を替えることは不可。集団で伸びなかった科目は個別指導で他講師に依頼した。
授業後に気軽に、質問が出来たようで、この点は良かった。
概ね、講師には満足している。

もっと見る

荒町教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

宿題なし。
授業時間前の約30分前に行き、用意されている早解きプリントを各自解いておく。
授業開始時に、早解きプリントの答え合わせをしてから授業スタート。
1日2教科を学習します。
学年ごとに曜日は異なりますが、塾の授業自体は19:30~となっているので、部活が終わってからでも通える時間となっています。

もっと見る

荒町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは不明。
高2まではとにかくインプットで、高3でアウトプット。
大学別にカリキュラムが整っているわけではなく、東大や医学部を目指し生徒は授業を10割理解、難関大は8割理解、その他の大学志望者は6割理解していれば良いという考えで、保護者からしたら不安。

もっと見る

荒町教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

5教科学習で安かった

もっと見る

荒町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校の近くにあり、知り合いも多く、また地域に根差した塾で信頼感があった為。
学校行事にも配慮があり修学旅行や定期テスト中は休校になる。
自習室も夜おそくまで開いている点が良かった。

もっと見る

荒町教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

渡辺私塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師は塾卒業生から厳選!各教科のエキスパートから指導を受けられる
  • 中高生とも5教科から希望の科目を受講OK!テスト対策講義も実施
  • 自習室を開放!朝の8時30分~22時30分まで利用できて便利

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 栃木県にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

1454.jpeg
英検アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 栃木県にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

もっと見る

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!

1613.webp
御幸進学教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒のやる気を引き出す学習指導で学力向上をサポート

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

御幸進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生~高校生まで幅広く対応
  • 長期休みには特別講習を実施
  • いつも授業を受けている教室で、英検や漢検の受検もできる
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

1938.webp
個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

3516.webp
印南学習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで幅広く指導が受けられる学習塾

ico-recommend--orange.webp

印南学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導で自分のペースで学べる
  • 教室でもオンラインでも希望に応じて選べるシステム
  • 進路に応じた受験サポートも充実
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

3736.webp
岡本教育センター

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

栃木県宇都宮市にある地域密着型の自主性を育む総合学習塾

ico-recommend--orange.webp

岡本教育センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 40年間、地域密着型の学習塾として積み上げた実績
  • オープンフロア型の個別指導
  • 生徒の要望にすぐ応えるフットワークの軽さ

3758.webp
オゾネ塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学習で「未来の可能性」を広げよう!安心して学べる学習環境が魅力

ico-recommend--orange.webp

オゾネ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 内気な方も安心!アットホームな雰囲気でわからないところをすぐに解決
  • 中高一貫校対策はおまかせ!適性検査に向けた思考力を養成
  • 効率的な高校入試対策が魅力。少人数指導で学習効果を最大化
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

4205.webp
進学塾First Class

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「宇都宮から首都圏難関中学校へ」を合言葉に学力を鍛える進学塾!

ico-recommend--orange.webp

進学塾First Class 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小3から首都圏の難関中学を目指すクラスがある!
  • 日能研の教材と模試を利用することで、東京に負けない学力を身に付ける!
  • 土曜の「カリキュラムチェックテスト」により、実戦形式で鍛える!

4707.webp
総合学習塾ランクアップ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

苦手科目を克服するコツを伝授

ico-recommend--orange.webp

総合学習塾ランクアップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 苦手科目を考え方を工夫して得意科目にする指導
  • 小学生から社会人まで幅広い年齢層を指導
  • 公務員試験に特化した塾長による授業
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

5593.webp
個別指導塾ウィクル

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

成績保証制度を導入し、5教科に対応した個別指導で成績アップに導く!

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾ウィクル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域で初の5教科で+50点の成績アップ保証制度を導入!
  • 正社員の講師が中心に行う個別指導!
  • 週5日間通塾でき、振り替え対応も可能!

5672.webp
個別指導塾スマイルアシスト

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ピグマリオンメソッドで思考力を育てる

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スマイルアシスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • バースデーサイエンスで生徒に合わせたタイプ別の指導
  • 心と能力の両方を育てる「人間教育」を重視
  • ピグマリオンメソッドで幼少期から5つの能力を育成
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
体験授業あり 体験授業あり

6.webp
W早稲田ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

講師は全員正社員!オリジナル教材と長時間の補習で志望校合格!

ico-kuchikomi--black.webp 栃木県にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(1,319件)
※上記は、W早稲田ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の指導方法や、周りに友達がいる環境が自分に合っていたこともあるが、成績が上がり続けて結果的に余裕を持って志望校に合格できた。季節のイベントなども用意されていて、楽しく勉強できるように工夫がされていた。

もっと見る

小山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

少人数での授業なので分からないところをすぐに解決できる点が大変魅力的だと感じた。また、授業外でも講師に質問しやすい環境であり、その点も大変有り難く感じた。結果的に半年間で偏差値が12〜13ほど伸び、第一志望への合格も叶った。

もっと見る

吉水校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とてもわかりやすい授業と生徒一人一人に対する手厚い指導があったので良かった。不満点はありません。クリスマスや、ハロウィン、お正月なんかは、お菓子をくれた。とてもわかりやすい授業と生徒一人一人に対する手厚い指導があったので良かった。不満点はありません。クリスマスや、ハロウィン、お正月なんかは、お菓子をくれた。

もっと見る

宇都宮中央ハイスクール / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:足利大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最終的に本人が納得のいく結果が出せたので、良かったと思います。受験に対して、結果を出したうえに学習の取り組み方や学習方法も身についたと思います。今では、勉強中の嫌々感は全く感じませんし自然と勉強モードにスイッチが切り替わるようになりました。受験後、「勉強やったの?」と聞くことがなくなりました。

もっと見る

宇都宮中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団残業で、正社員の先生が前に立って授業をする。数学の授業に限っては、アルバイトの先生も1-3人いて、演習の時間に丸つけに回ってくれる。質問すれば、答えてくれる。質問しやすい雰囲気ができていたと思う。最終学年になると、社会・理科の理解度テストなどもあり、国語・数学・英語以外の教科にも力が入ってくる。

もっと見る

小山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業中はみんな集中しているのでとても静かで授業を受けやすかった。休み時間も喋る場合は廊下や違う教室に行っていたので過ごしやすかった。授業形式は、初め解説をして類似問題を沢山解いて、先生が見て回って一人一人丸つけをして間違えたり手が止まっていたらその場で教えてくれた。

もっと見る

宇都宮中央ハイスクール / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:足利大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、良い緊張感の中で授業が行われているようです。授業中は、講師の見回りがあり随時質問も可能なようです。講師の皆さんが元気で熱意を持って接してくれるので、やる気になると言っていました。多少遠慮気味のお子さんでも質問が出来る雰囲気があるようです。

もっと見る

宇都宮中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は先生が解説をしています
英語では最初にテストをし、その後に単元を1つ絞って先生が文法の解説をしてその後の問題の
丸つけが普段の授業の順番です。
丸つけの時にやり方を教えてくれることもありました。

もっと見る

小山校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

小山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

吉水校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

宇都宮中央ハイスクール / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:足利大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

宇都宮中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業をするのは正社員の先生で、教科ごとに担当が分かれていた。語呂合わせを作ってくれたり、問題数をこなすためのプリント学習をさせてくれたり、成績を上げる工夫をしてくれていた。熱血な先生が多く、受験期は特に心強かった。

もっと見る

小山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とてもいい先生ばっかりで、分かりやすかった。質問すればすぐ答えてくれるし、その場で分からなくても調べて次の講義までに回答を用意して解説をしてくれる。私の高校は他の高校とテスト期間が少しズレていたのだが、テスト期間になれば個別で時間を作ってテスト対策をしてくれる。

もっと見る

宇都宮中央ハイスクール / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:足利大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、全員社員でプロの講師揃いです。皆さん元気で、授業以外の時は、子供たちともフレンドリーで質問や相談にも随時対応していただけます。面談などで話をしていても、子供たちのやる気を引き出すのが上手いなと感じました。アドバイスも的確で特に受験のプロといった感じです。

もっと見る

宇都宮中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は全員正社員でわかりやすいです。
タメで話してOKなのでとても話しやすいです。
また、わからないところは全部教えてくれます。
数学は数学の先生がやり方を紙に書きながら教えてくれます。同じような問題をたくさん聞いてもわかるまで何度も教えてくれます。
また人にあった宿題を出してくれます。
志望校についての質問にも答えてくれます。

もっと見る

小山校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学力別にクラスが分かれていて、テキストも少し違うようだった。レベルに合わせた授業がされていると思う。基本的な授業の流れは、テキストに沿って説明した後に、生徒に問題を解かせる形式だった。演習力が身についた。

もっと見る

小山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

大体は学校の進み具合と同じ感じで進んでいた。しかし常に学校より少し早いペースで進んでいた。教科書もわかりやすいものばかりで問題も解きやすかった。受験対策のコースでは頻出問題だったり、出やすい問題を沢山とかせてくれた。

もっと見る

宇都宮中央ハイスクール / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:足利大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

成績別でクラス分けがされていて、教材は塾オリジナルです。結構分厚いテキストや問題集、参考書的な小冊子等々色々あって全部終わらせるのは集中してやらないと厳しいかなと。
また、塾オリジナルの暗記方法の提案や授業中も先生が定期的に見回ってくれるので質問がしやすかったそうです。

もっと見る

宇都宮中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学や英語はテストがあります。
授業では先生が解説し生徒が問題を解きます。
数学では大学生のアシスタント(スタッフ)がついて教えてくれます。アシスタントが教えてくれるので先生が忙しくて教えてくれない時でも教えてくれるのでとても効率が良いと感じています。

もっと見る

小山校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾前にお話を聞いて、この塾の先生についていけば、受験も心強いだろうと感じたから。集団指導が自分に合っていると感じたから。友達が通っていたから。

もっと見る

小山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

中学の頃通っていた塾の高校生版だったから。中学の時も同じ塾だったがとても分かりやすく、高校も同じがいいと思ったから。

もっと見る

宇都宮中央ハイスクール / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:足利大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾の過去の合格実績とカリキュラム内容、通いやすさ。また、体験や夏期講習などを通して本人の希望も鑑みて決めました。

もっと見る

宇都宮中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていて、紹介に誘われたからです。
またこの塾は一回試しに通ったことがあり、授業がわかりやすかったからです。

もっと見る

小山校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
ico-recommend--orange.webp

W早稲田ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
  • 疑問点や不明点を残さない教育指導
  • 生徒からの要望や必要に応じた無料補習

W早稲田ゼミのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の栃木県の受験体験記71件のデータから算出

体験授業あり 体験授業あり

115.webp
学研スクエア

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

ico-kuchikomi--black.webp 栃木県にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
3.2
(30件)
※上記は、学研スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うことで、自分の弱点をしっかり把握し、それを克服するための具体的な対策ができるのが大きな利点だと感じました。授業はわかりやすく、個別の質問にも丁寧に対応してもらえるので、自習では得られない深い理解が得られます。さらに、同じ目標を持つ仲間と学ぶことでモチベーションも高まります。

もっと見る

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特に問題はありません。
子どもが楽しく通えていて、行きたくないと言った事がないのでそれが一番の事だと思います。
最初は算数が嫌いと言っていましたが、今では好きと言っているので
もしかしたら、塾で勉強して分かって来ているからかもしれません。
これからも通えるならば辞めるつもりはありません

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが楽しそうに通ってます。学力も少しづつ上がってる気がします。先生の親への対応もよく、きちんとどこをやっている、これが出来るようになったとか子どもの学力の少し頑張れば分かる所をやってくれています。

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に良かった。なぜなら塾のこうしが素晴らしい。人間てきにもできていたし、生徒の気持ちを非常に理解してくれたから。この上ない塾だった。これ以上褒めようがない。素晴らしい塾であった。これ以上何をかけばよいのかわからない。

もっと見る

アルプラザ茨木教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数で1年生から4年生くらいまでの子がいると思います。
年上の子が教えてくれたり、下の子に教えたりといい雰囲気です。
ピリピリとした雰囲気はないし、ガヤガヤしている感じでもありません。
勉強するには適度な感じです。

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

年齢の近い子どもたちなのでそこまで緊張せずに過ごせているみたいです。
通っている子も優しい子ばかりで安心して通わせられています。
授業の流れはもうすっかり慣れてできているため心配なく受けています。

もっと見る

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

もっと見る

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導です。未就学の子から小学校6年生まで同じ教室で、時間もまちまちなので、出たり入ったりで授業をしています。授業といっても各自続きのプリントをしていきます。2教科で申し込んでいますので、塾の時間90分ですが、半分くらいで、算数を国語を分けています。息子は年の近い子もいないようで、特に雑談もすることもなく、適当に息抜きをしながらのんびりと学習しております。

もっと見る

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

アルプラザ茨木教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はベテランの先生で、習字の先生でもあるので勉強だけでなく
字の勉強もしっかりとやってくれて、すごく子どもの字がきれいになりました。
子どものやる気を出すのが上手です
子どもが行きたくないと言った事はありません

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方も感じが良く、子どもにも優しく柔らかく接してくれています。
なので、子どもも先生のことが好きみたいで楽しく塾に通っています。
連絡も取りやすくLINEを教えていただいているので、いちいち電話をせずに済んでいます。

もっと見る

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

もっと見る

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

5年生より先生が変わってから良くなかったです。前の先生は定年退職されました。
前はベテランの先生で、息子のことも良く分かってくれていましたが、今の先生は解答例を見ながら検索するだけのようです。またこちらの先生はどのような経歴をお持ちなのか、まったく情報がありません。保護者には明るく接してくれるのでそんなに悪い印象はないですが、塾でプリントをするだけだと家でプリントするのと大差ないと思います。

もっと見る

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

子どもが手を少し伸ばしたら出来そうな問題を出してくれます。
学校より少し早いくらいかなぁ~と思う感じです。
分からなかった所は分かるまで教えてくれる感じで、何が出来なかったか
あとで親に報告してくれます。

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひとつのストーリーについてみんなで進めていき最終的に発表会があるのでとても楽しそうです。
保護者のみなさんもその日を楽しみにしている様子です。
他に基礎の部分もおしえていただいたり、覚えたことをお家で話してくれるので飽きずに続けられています。

もっと見る

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

もっと見る

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まず教室に着いたら、宿題を先生に提出してその後はひたすらプリントを解いていきます。内容は学校の授業に沿った内容です。プリントは20枚綴りくらいの冊子になっています。宿題も学研でやるプリントも同じです。枚数をこなしていくと内容が難しくなっていく発展問題も用意されています。発展問題は内容は学校の授業に沿った内容ですが、問題のレベルが高くなっています。

もっと見る

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎なので無理なく通うことが出来る場所にあるから。
先生と子供と親の相性が良く、安心して通わせる事が出来そうに思えたから。
毎週、楽しそうに通ってます。

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

場所が家の近くのショッピングモール内にあるのでとても送り迎えしやすい事、先生が優しく柔らかい人だった事、内容もひとりひとりに合わせて進めてくれる事。

もっと見る

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

もっと見る

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼児期に通っていた、どらキッズの流れで同じ教室でされるのでその流れで決めました。イオンモールの中にあるので待ち時間もモール内でぶらぶらできるのでよかったです。あと入会金無料でしたので、お得だと思いました。

もっと見る

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
目的 高校受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研スクエア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

137.webp
個別指導満点の星

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「わかる」「できる」を一人ひとりに!学校の成績が上がる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 栃木県にある個別指導満点の星の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(156件)
※上記は、個別指導満点の星全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

多くの情報を教えてくれた。個別指導のため、個々にあった学習指導だった。無理に、多額の費用の講座も勧められなかった。子供も先生を信頼していた。学校の先生からは、得られない情報もくれた。保護者に対しても、親身になって相談にのってくれた。

もっと見る

新栃木教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず個別で80分間自分がやりたい勉強をやらせてもらえてしっかり分かるまで教えてもらえるから成績が絶対上がる。そして先生たちも優しいから最高!でも宿題が毎週でて結構多いから学校の宿題とやると多いかも。でも成績も上がるし楽しいと思う!

もっと見る

岡本駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親切に教えて頂いたり、一人一人に寄り添って熱心に教えて貰えるので勉強に集中出来てとても良かったです。

もっと見る

さくら教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:作新学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業が苦手なお子様や、周りに流されやすいお子様には向いていると思います。
個別指導なのでその子に合ったレベルやスピードで授業を勧めてくれます。
ただ、月謝は、ものすごく高いと思います。夏期講習や冬期講習は、必須なので覚悟していたほうが良さそうです。

もっと見る

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導。
理解度に合わせてくれる

入口で自分の席を確認して席に付きます。

雰囲気は良いです。うるさくしていると厳重注意されます。
自習室はいつでも利用できます。

休み時間には隣がお店になっているので買い物に行ったりする生徒もいました。飲食の場所は決められていてそれ以外の場所では不可になっています。

もっと見る

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導でした。
テキストに沿って進めますが、2人の生徒の進み具合がちがければ、その子のペースで勧めてくれるので、慌てる心配はありませんでした。
授業がら終わった後も自習室で勉強することが出来たので環境は良かったです

もっと見る

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

混んでない日や講師が多い日は1対1で授業してもらえます。中間・期末テスト前はテスト前授業で1科目2回分の授業を無料で受けられます。流れは、掲示板の席表を見て講師がいる席まで行って座るだけです。雰囲気は良いです。

もっと見る

大田原教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立大田原女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

生徒は2名までの個別塾なので、分からないところも、すぐに聞けて良かったようです。学生講師も社員講師も聞きやすい気さくな雰囲気があるので、それも良かった。
授業後は宿題の範囲やここが出来た、ここは出来なかった、などその日担当した講師が説明して下さいます。

もっと見る

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

新栃木教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

岡本駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

さくら教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:作新学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50000円

もっと見る

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生でした。成績が上がらず返って申し訳なかった

特に塾長は、とても熱心な先生でした。今は変わってしまいました。
授業がない日でも自習室に行けば無償で見ていただけました。
とても良い先生ばかりでしたが今は塾長が変わってしまったのでどうなっているかは分かりません。

もっと見る

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

正社員の講師は、生徒に寄り添い、分からないところは何度も何度も一緒に解いてくれた。自習時間も分からないところは教えてくれた
アルバイトの学生は、良い先生とそうでない先生に別れることが多かった
責任感がないようにも感じました

もっと見る

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の方がほとんどで、年代が近い分とても話しやすいです。内容も分かりやすく説明して貰えるし、分からない部分があったら納得できるまで教えて貰えます。疲れてて眠たい日は最近の話や気分転換できることを話して貰えるため安心して授業を受けられます。

もっと見る

大田原教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立大田原女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

社員2名と現役大学生のアルバイトさんです。
近くに獨協大学病院があるのでそこの学生さんが多いと聞きました。
教え方は皆さん上手かったそうです。
中でも分かりやすい人がいたらしく、苦手な数学の対策が出来ました。

もっと見る

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別に指導してくれる。一人一人に合わせたレベルで。
やらないと居残りでやらされます。
塾長自ら教えてくれることもあります。
わからないことは聞けば誰かが教えてくれます。

入塾時のレベルに合わせて授業もスタートします。
夏期講習や冬期講習は、とにかく詰め込まれたので頭に入っていなかったと思います。

もっと見る

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎回、宿題が出される
それをもとに次の週にテストをする
決まった教材がマスターすると次にステップアップする
月に一度、定期テストがあり、
五教科みっちりやる
非公開だが、塾生徒の中での順位も告げられる

もっと見る

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾から支給されるテキストを学校の授業速度に合わせて取り組みます。例題を講師と解いた後に自分で問題に取り組み、時々演習問題を宿題に出されます。レベルは、例題、問題、演習の順で難しくなるため、自分に合わせて解けると思います。

もっと見る

大田原教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立大田原女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

うちは数学を特にやって欲しかったので、数学のテキストに沿って最初から問題を解いていき、まず一巡する。間違った問題、理解出来なかったところはその後何度かやるようでした。
一巡目でつまづいたところなどを重点的にやってくれました。

もっと見る

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

満点の星  知り合いが通っていて成績が上がったから

もっと見る

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

もっと見る

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母親同士での評判が良かったからです。学校から通いやすく、自習室も使えるから自分に合っていると思いました。

もっと見る

大田原教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立大田原女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので、道が分かりやすく、送りやすい。またよく行くスーパーに併設されているのでそれも決め手になった。

もっと見る

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導満点の星 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師の面倒見の良さが魅力!
  • 予習型学習で学校の授業対策も万全
  • 定期テスト対策にも強み!

個別指導満点の星のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の栃木県の受験体験記32件のデータから算出

609.jpg
栄進サルト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

講師1人に生徒は最大3名まで!生徒一人ひとりの学習目的に応じた指導をおこなう個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

栄進サルト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 曜日も時間帯も自由選択!月謝が無駄にならない振替制で安心サポート
  • 画期的な「パソラ」学習システムの完全個別対応プリントで効率的に学力定着
  • 中間・期末対策もバッチリ!テスト前に授業を追加して対策も可能

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください