学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/02 徳島県

徳島県 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 518 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie トップ1差替
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,836件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾が有名な塾で、通わせているという安心な気分だった。初めは嫌でも勉強するだろうと期待はあまりしてなかった。気の合う先生に会って、楽しく学習できてたようなので良かった!紹介してもらった通り良かったと思う

もっと見る

徳島田宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生ともに塾内の環境もとても良く、衛生面もしっかりしていたので、コロナ禍をとても安心だった。経営的にも安心していたので、総合評価で行くと100点位になると思う。特にトイレが綺麗だったので、そこがよかった。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。
学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。
またお友達のお母さんにも小解消と思います。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

自分に合っていたということもあるかもしれませんが、何よりテキストの量や過去問の量も多く勉強が捗りやすい。また先生方にも気軽に相談できるし分からないところをよく伸ばせてくれたから。自主室もあるし設備も充実してるから。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

数学、英語は先生1.生徒2人の指導だったと思う!先生を真ん中に挟み、両サイドから質問を受け付ける!自習スペースもあり、勉強しやすい雰囲気だったと思う。先生も生徒と仲良さそうに雑談したりもしてた。信頼関係はできてるのかな?とかんじた

もっと見る

徳島田宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

学校で習ったことを聞いて、そこの分からないところを重点的に教えてもらいます。そしてペースが良かったら予習もしてもらって学校での貯金を作ってもらいます。また復習もしてもらえるのでその時に応じて対応して貰えます。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

徳島田宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

先生もちゃんといたが、大学生の先生も何人もいた。歳がそこまで離れていないため、気軽に質問できたり、プリントにイラストを書いて和ませてくれたり、いろいろ工夫をして指導してくれた。県内の国立大に通う大学生の先生が一番指導してくれた

もっと見る

徳島田宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

数学、英語はもちろん、苦手な社会や理科の授業もあった。夏期講習、冬季講習を別に申し込み、受験前は苦手な科目でも点数アップを追求してカリキュラムをくんだ!社会は覚えるのが基本だか、いろいろ指導してくれた

もっと見る

徳島田宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

個別指導希望で他の保護者から紹介があり、いろいろと評判をきいていたから決めた。送迎するのにも負担なく不便もないし、紹介されたため決めた

もっと見る

徳島田宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。

もっと見る

初芝校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:賢明学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
02.webp

1980 やまうち英語塾
やまうち英語塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

基礎英語から難関英語まで、一人ひとりに丁寧に、詳しく教える英語塾

ico-recommend--orange.webp

やまうち英語塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英文読解と同時通訳のテクニックを指導
  • 年3回の英語検定対策実施で合格をサポート
  • 少人数制で受験対策と定期試験対策を両立
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
03.webp

1985 Dproject
D.project

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

社会で活躍できる「人財」を育成する、学力とキャリアの総合教育塾

ico-recommend--orange.webp

D.project 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 5教科とキャリア教育の独自カリキュラム
  • 週3~4回の通常授業と常時質問対応体制
  • 自主性と実践力を重視した未来志向の教育
04.webp

920 中川塾(徳島県)
中川塾(徳島県)

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

楽しさと面白さを感じながらワンランク上の英語力を目指せる!

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある中川塾(徳島県)の口コミ・評判

口コミ評価:
1.0
(1件)
※上記は、中川塾(徳島県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

英語力が伸びると聞いて通塾を始めたが、塾用教材を当てられた生徒が順に音読していき、たまに説明を挟む感じであった。他校の生徒と混じっており、レベルもバラバラであったため、学力向上を感じられなかったため退塾しました。

もっと見る

本校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 1
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

本校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 1
回答時期:2025年頃
ico-recommend--orange.webp

中川塾(徳島県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国語活動サポーターの塾長が英語を直接指導
  • 学年別に合った英語指導クラスを設置
  • 全学年対応のマンツーマンクラスを開講
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
05.webp

603 あかね塾
あかね塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

楽しく、短い時間で成績アップを目指す塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にあるあかね塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、あかね塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わかりやすい授業で子供がやる気をもって取り組める塾だと思います。
1人でコツコツするのが苦手な子もみんなで取り組む事で諦める事なくより高いレベルの学校受験に挑戦できたと思います。苦手強化を中心にわかるまでじっくり教えてくれるのでわかるまで質問できて課題を一つ一つ確実にクリアしていけたのがよかったと思います。

もっと見る

小松島校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島県立富岡西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

小松島校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島県立富岡西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

あかね塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率的な勉強方法を教える塾
  • みんなが仲良く、楽しい雰囲気の塾
  • わかりやすい授業をしてくれる塾
06.webp

2046 創造学習 未来舎
創造学習 未来舎

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

時流に合わせて、人間力と学力を育む塾

ico-recommend--orange.webp

創造学習 未来舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 短時間集中!1コマ5分の映像授業
  • 問題解決能力を身につける、体験型授業
  • 将来を考える、未来創造授業
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
07.webp

1355 藤原塾(徳島県)
藤原塾(徳島県)

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

復習のやり方をきめ細かく指導して成果を上げる理数科目中心の塾!

ico-recommend--orange.webp

藤原塾(徳島県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾長の浪人経験から生み出された復習方法を伝授!
  • 少人数クラスと個別指導から選べる
  • 小中高生から高卒生まで、理科・数学・英語に対応
08.webp

1352 岡田塾
岡田塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

向上心の高い生徒が受験に向けて切磋琢磨!中・高・大学受験をトータルサポート

ico-recommend--orange.webp

岡田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中堅校~難関校を目指し受験をトータルサポート!
  • 宿題用テキストで何度も反復!学力を定着させる
  • 小中5教科・高校は英数に対応!集団・個別あり
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
09.webp

1351 博士塾
博士塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

博士号をもったホンモノの博士が少人数で指導する5教科対応の学習塾!

ico-recommend--orange.webp

博士塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾長は国立大学の飛び級・大学院首席の経歴!
  • 10名までの集団授業と個別指導で5教科指導
  • 教科書レベルから受験対策までレベル分けあり
10.webp

1353 川本数学塾
川本数学塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

基礎レベルから医学部・難関大レベルまで、数学に特化して指導する高校数学専門塾!

ico-recommend--orange.webp

川本数学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 40年近い指導経験をもつ塾長が直接教える!
  • 解く方法を考える力を身につける指導
  • 自習室完備でオンライン授業にも対応
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

1356 杉田塾
杉田塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

徳島市で長い実績をもち、親子二代で通う生徒もいる小中学生の塾!

ico-recommend--orange.webp

杉田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 優しさと厳しさのバランスを取って生徒を伸ばす!
  • 適度な競争をつくりモチベーションを高める!
  • 英数に力を入れつつ、テスト前などは5教科に対応
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても優しく1から指導していただきました。宿題も個人に合わせて出してくれます。わからないところは繰り返しすることができてとても勉強になりました。小さい頃からずっとお世話になってます。一番長くお世話になって夜遅くまでありがとうございました。

もっと見る

千鳥教室【徳島県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生がやさしい。教えるのが上手で、先生が女の人ばかりなので、安心して預けることができる。お月謝もリーズナブルでとても通いやすいと思いますね。たまたま自宅から近かったので利用しやすかったです。

もっと見る

羽ノ浦教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にもあっているし、費用は安い。
1人で通える子供であればおすすめをしたい。

家での学習習慣はつくし、褒めていただけることにより、自己肯定感もアップしているように思えます。
親が安心して通わせられるところだと思います。

もっと見る

橘教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の立地がまず自宅から歩いて通える距離にあること。またコンビニなど周りが明るく防犯状も問題がないと思います。通塾する中で子供たちの学習に対する意欲が少しずつ上がってきているのでよいかと思いますが、やはり先生に聞いた時に待たされるのは親としても改善をしてほしいところではあります。

もっと見る

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾に行き、プリントをやる。
不明点がある時には先生にきく。
様々な年齢の子がいるので、少し賑やかだと聞いています。先生が複数名いるので、先生の目は行き届いているようです。
また、特性あり(発達障害)の子供でも通うことができると聞いています。

もっと見る

橘教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れ雰囲気については教室内で特別席が決まっているわけではなく、長机が置いてありそこに自由に座って勉強をするスタイルの様です。流れについては理解できなければ先生に聞いて教えて貰い、雰囲気も集中して出来ているようです。

もっと見る

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大勢の生徒たちが教室内で勉強をしている様で、出されたプリントの問題を例題を元に、自ら考えて進めて行き、どうしても分からない所は個別に先生に聞いて教えて貰うような形式だそうです。授業時間は現在は概ね1時間から1時間30分程度で終わらせる事が出来る内容のようです。

もっと見る

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室に着くと必ず挨拶から。宿題を提出し、当日教室分のプリント「個人によって枚数が異なる」を全問正解するまで解き直し行う。それが終わると前回の宿題分の間違えたところを解き直し全て全問正解したら帰宅する流れ。

もっと見る

住吉2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

千鳥教室【徳島県】 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

羽ノ浦教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

橘教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円

もっと見る

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しく教えてくださるし、ベテランなかたばかり。
うるさくしてしまう子に対しても、はっきりと注意してくれるので、落ち着いて勉強ができると子が言ってます。
よく褒めてくださるので子供もモチベーションがあがっています。

もっと見る

橘教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供たちから聞いた先生の話ですが、生徒が多く、中々教えて貰う事が困難なようです。自分たちでまず考えて、理解をすると言う事のようですが、分からなければ聞くスタイルの様ですが、子供たちはすぐに教えて貰えないと不満を言っていました。

もっと見る

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大体いつも先生が2名体制で教室にいる様なのですが、生徒数が多く、色々な生徒を見ているため教室内で先生から教えて貰うのが少し困難なようです。先生自体の人間性については問題ないのですが、子供たち曰くなかなか教えて貰えないのが少し不満のようです。

もっと見る

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的には同じ先生が何年もいるのでこちらも安心感があります。人数が多い時間帯には学生のようなアルバイト先生も加わることもある。子供たちは学年別に先生が決まっていて、その先生の席の近くに座ってプリントをこなす。

もっと見る

住吉2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人ごとに合わせてくれるので、マイペースに進めます。
プリントを主として取り組んでいるようです。
最初は足し算から始まり、少しずつ難易度をあげていきます。

算数は計算に特化しているようで、単位や時間な問題は出てきていなさそうです。

もっと見る

橘教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。

もっと見る

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつては理解度によりどんどん上の学年がやっている勉強に進む事が出来るので、子供たちにも合っていると感じております。理解度が不十分な場合は反復で復習が出来、苦手なところもすこしずつ理解しながら進める事が出来るので、その点については問題がないと考えております。

もっと見る

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文式のプリントを個人枚数解いていく。
早く進めていきたい子は、目標のところを先生と決めそこに向けペース早めに進めていくことができるので、受験対策にこられている人もいます。苦手なところも全問正解しないと進めないので何度も解き直しし理解していく。

もっと見る

住吉2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人から良いと聞いた。
費用も安いので、まずは試しにと思い通い始めた?テレビで前澤友作さんもいいと言っていたのでさらに興味を持った。

もっと見る

橘教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1年上の子が通っていたのでそれに合わせて通う事になった。

もっと見る

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、仲の良かった1学年上の子が通っていたから

もっと見る

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通いやすい範囲内で子供も行き帰り安心して通うことができるからこちらに決めました。通行人もいるので、子供が1人になる不安がすくない。

もっと見る

住吉2丁目教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

937.jpg
シェアスタディラボ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)家庭教師完全オンラインオンライン対応あり映像授業

「心」を大切に、「思考力」を養い、「学力」を育むグローバルを目指した学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

シェアスタディラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「個別指導」「少人数クラス指導」「映像授業」で自分に合った授業スタイルを選択
  • 国語力がアップすると全国で話題沸騰中の「ことばの学校」が受講可能!
  • 受験を目指した、GTEC対策・英検対策・TEAP対策を実施

981.jpg
TEC予備校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)映像授業

東大・京大・医学部にも合格実績あり!AO・推薦入試にも対応できる総合受験指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にあるTEC予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(58件)
※上記は、TEC予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

希望校に合格できたことが、なによりですね。家からも近くて、通学途中に通えたことも良かったとおもいました。本人も一生懸命になって、取り組んでいましたので、たいへん良かったと思いました。カリキュラムや講師陣の教えかたも、良かったのだと思いました。

もっと見る

八百屋町校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は綺麗で、広いです。自習スペースも十分あります。先生はお優しく、生徒のニーズに一生懸命こたえてくださいます。個別、グループ、東進衛星授業など色々なコースがあり、自分にあったコースを選ぶことができます。個別の先生はスペシャリストな方々ばかりです。

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾は先生がみなさん上品でお優しく、教室も綺麗で、通っていてストレスがありません。個別の授業もレベルが高く、我が子にはとても助かりました。東進の映像授業もありますので、自分にあった学習の進め方ができるのがメリットです。とても良い塾だと思います。

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず徳島駅前の目の前にあるので、志望校がどこであっても通いやすい立地の良さ、自習室が開放してあるので、塾のない日でも通える便利さ、学校の宿題や塾の宿題など関係なく自習室を使って勉強するという習慣を付けるのに最適だと思います。他の塾と比べても通いやすいほどの授業料で高くなく、このまま大学受験まで通い続けたいと思うほどに親としてはありがたい場所です。講師の先生方も優しく、塾の入校退校なども、メールで教えてくれるしダメな点が出てこないほどにありがたい塾なので、他の子にもどんどんオススメして3人入塾しました。

もっと見る

八百屋町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

東進衛星では、仕切られたブースに置かれたパソコンでそれぞれが映像授業をみて学習を進めます。わからない問題は先生に質問します。個別授業は、基本60分で、志望校の赤本や過去問を解いたり、わからない問題に焦点をあてたりして、実力が着実につくように学習します。

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的に担当の先生と面接をし、子供が希望大学に合格するように、映像授業の選択や、それとは別の問題集を与えてくださいました。計画がうまくいかない時は随時、軌道修正して下さいました。先生はとても上品で優しく丁寧な対応で、いつも気持ちよく学習できました。

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初の頃は公立学校より厳しいだけの入りやすい雰囲気で学校の延長戦のような感じでした。今は違う小学校似通っているが出身幼稚園が同じ子が集まってきて、知り合いも多く緊張感なく楽しんで励んでいます。自習室もあるので、宿題が出たらそのまま残ってしたりわからないところも教えてもらえるので、雰囲気はとても良いです

もっと見る

八百屋町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生なので、まだ集中力が少ない子もいて学校の延長のような感じの雰囲気でしたが、担任の先生がメリハリを持って行っていたので、楽しむ時は楽しむ、やる時はやる、などわかりやすい雰囲気で取り組めていました。

もっと見る

八百屋町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

八百屋町校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円前後

もっと見る

八百屋町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾には、国語、数学、物理、化学などで、有名なスペシャリストな先生がいらっしゃって、個別対応をして下さるのですが、予約がいっぱいで、なかなかすぐには見ていただけないくらいです。難しい大学の入試問題なども、解き方を教えてくださるので、大人気です。

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ここの塾には、化学、物理、数学のスペシャリストのような、素晴らしい先生がいらっしゃって、過去問でわからない問題も、わかりやすく教えて頂きました。また、面接対策の先生もいらっしゃるので、心強かったです。

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学受験を専門とした塾が小学生も対応を始めた時に入塾したので、知識豊富、経験豊富なベテラン講師が多く、難易度も個人に合わせてくれたり志望校別に対応してくれているので、安心しておまかせ出来ます。定期連絡もしてくれて、現在子供がどれくらい理解しているかなど教えてもらえるので、こちらもわかりやすいです。

もっと見る

八百屋町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高校受験がメインの塾のため、担任も高校生相手にしているだけあって教え方や集中の仕方、ノートのとり方などあらゆる面で適しており、電話連絡やLINE連絡などもしっかりしていて安心出来ました。現在の子供の理解状況や把握状況などを的確に連絡くれていたので、こちらも安心出来ました。

もっと見る

八百屋町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個々により違います。東進衛生の受講者が一番多いですが、個々で、担任の先生と話し合って、受講科目やレベルを決めます。個別でも、担当の先生と模試の点数や順位、志望校などを考えながら、授業で扱う問題を決めます。

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、東進の映像授業でできるだけ数年先取り学習をするようにし、それ以外の勉強は過去問題集などの難しいものを先生が見つけて与えて下さいました。担当の先生と相談しながら進度や問題を決めて進めていきました。とても良かったと思います。

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入試校に合わせたテキストを用意してくれて、繰り返し出来るようにテキストには書き込まずノートを使いながら進めていくカリキュラムで親も丸つけなどに参加して子供の把握状況を確認できるので、わかりやすく子供が嫌にならないようにうまくカリキュラムをすすめてくれています

もっと見る

八百屋町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはしっかりとした先取り学習で難しい問題は多かったけどテキストに沿ってわかりやすく解説をしてくれて宿題も適した量で子供達がやる気を持って取り組めるようにしてくれていました。たまに中学生の問題や高校生の問題もしていて、好奇心旺盛な小学生にはとても楽しいようでした。

もっと見る

八百屋町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾には、東進衛星予備校と、グループ授業と、個人授業があり、自分のニーズに合わせて、かけもちもできるから。先生も優しく、丁寧な指導をして下さるから。

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾には、数学、科学、物理のスペシャリストな先生がいらっしゃるので、決めました。国語の先生もセンター対策は良かったです。

もっと見る

南昭和本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無料体験で体験してみて子供にあったから。立地も良く、全国統一小学生テストも行っているなど塾の雰囲気がわかっていたのが大きい決め手です。

もっと見る

八百屋町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり利便性も良く自習室利用などわかりやすかったため。毎月の負担額もそこまで大きくなくテキストのコピーを利用していたため、テキスト代もそこまでかからなかった。

もっと見る

八百屋町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

TEC予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ライブ・個別・ICT授業を組み合わせた「合格プログラム」で効果UP!
  • 学校の進度とは関係なく、先取りの授業をする医歯薬コースも設置
  • 1人につき「教える講師」「情報収集して面倒を見る講師」の2名体制

TEC予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の徳島県の受験体験記13件のデータから算出

入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

1302.jpg
碩学ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

塾生全員「第一志望校」合格を目指す、公立上位高校・国立大学受験専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある碩学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、碩学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期テストの対策時間が設けられ、子供の学習時間が必然的に増える。
学力の低い子供は入塾できないので、学習意欲は必然的に高く、やって当然の雰囲気です。精神論授業が不要と思うが、学力は確実に上がるので。

もっと見る

本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

碩学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徹底した基礎問題の反復演習で、学力を養成する「講義+個別指導」
  • 志望校別クラス編成で合格を目指す!
  • 個別面談やカウンセリング、メンタルトレーニングで受験生をサポート!

1874.webp
学習塾exceed

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの要望に合わせた学習の提案を実施

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習塾exceed 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒が理解できるまで行う徹底したアドバイス
  • 生徒それぞれに合わせた学習計画を作成
  • 自習スペース完備
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

4235.webp
進学ゼミ川内

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

指導歴30年以上の塾による総合指導が生徒を難関高校・大学合格に導く

ico-recommend--orange.webp

進学ゼミ川内 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾長は指導歴30年以上!県内トップ高校・難関大学も目指せる確かな指導力
  • 多くの生徒の成績を上げ、志望校合格を勝ち取る5教科総合指導
  • 思いやりのある親身になった対応が魅力な専任講師による徹底した指導!

6077.webp
出来島サンスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

基礎を培い本当の学力を養う!一人ひとり丁寧に指導する少人数制学習塾

ico-recommend--orange.webp

出来島サンスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 未就学児の個別指導もOK
  • 少人数制個別指導による丁寧な対応
  • LINEでいつでも質問できる
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

6139.webp
Tokushima learning Space

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒一人ひとりの自主性を大切にし、目標実現をサポートしてくれる学習塾

ico-recommend--orange.webp

Tokushima learning Space 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「わからない」を無くす!納得いくまで行う質問対応
  • 毎月「学習計画書」を作成!目標を立てて学習を進める
  • 生活スタイルに合わせて通塾可能!部活動との両立も簡単

6142.webp
徳島第一ゼミグループ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

5教科完全指導!小学校から大学受験まで、地元徳島でトップレベルの高い合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある徳島第一ゼミグループの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(10件)
※上記は、徳島第一ゼミグループ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長年通わせてもらって特に不満はないのでこのような評価になりました。ただ、高校になると単元ごとの学習になるため、大幅に授業料が上がってしまうので、続けることはできませんでした。遅いと言われるかも知れ混ぜんが、高校3年になる前にはまた通うことになると思います。志望大学への入学が可能となれば、更におすすめできるよう評価もあがります。

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島市立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

トータルで考えてみて長い間通わせてもらったのですが、中学に入り、完全に塾にお任せするような形になってしまい、思春期なのか息子との会話が弾まないし、何を聞いてもはぐらかされてしまうので。成績が上がらない時期が続き、どうにかならないか相談しましたが、解決には至らなかったことが強いかなと思います。

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式や流れは実際の授業体験を親は体験できないのでわからない。雰囲気はいいが、子ども同士もかなり仲良くなっていて、楽しそうだった。授業内容も子どもから聞くことがなかったので、わからない。しかし、不満も聞いたことがないので、それなりに楽しかったのだと思う。

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島市立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で座る席も決まっている。席は先生が決めるらしく、定期的に席がえもあるようです。実際の流れや雰囲気はわかりません。親が授業をみることはできないので、でも楽しくいってたので楽しかったんだと思います。あと、生徒参加型の授業で、社会制を身につけることを売りにしていたと思います。

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島市立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の数は少ないが、専門分野の指導内容は徹底していたため、わかりやすく、成績は安定していたと思う。またみんなフレンドリーで怖い先生はいなかったので、楽しく通っていた。長く通っていたが、かなり先生の入れ替わりは多い

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島市立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は全て社員さんで人数は少なく感じたが、フレンドリーな方ばかりですぐに馴染めていたと思う。また、あまり接する機会はなかったが、何かあれば電話があり、詳しくお話しできたので特に不満もない。担任制のように聞いていたのに、通うにつれてよくわからなくなって、また色々先生が代わってしまうので、詳しく説明して欲しかったです。

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルによるクラスは3つに分かれていた。通常クラス、ハイレベルクラス、受験する高校によって違う内容の授業だった。前期、後期と分かれていて、各期前には教科書代金が必要となり、高額になっていた。カリキュラム内容は学年がすすむに連れてしっかりしたものになった。

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島市立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学校4年生までは1コースのみだが、5年生では四谷コースかゼミコースかの選択ができる。県内受験だけならゼミで充分みたいですが、県外受験にチャレンジする人や更なる知識を得たい人ふ四谷を選んでいる。四谷コースの中でも2科目または4科目の選択ができる。6年生になると、ゼミコースが受験コースと通常コースを選択できる。

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験でも通っていて、そのまま中学校でも在籍していた。徳島駅周辺の塾なので送迎が便利だった。また、兄弟割引もあるので兄弟が多い時安く通うことができた

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島市立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験をするつもりだったので早期に受験対策ができる塾だと思ったこと、また、徳島中心街の塾であり、間違いないと思ったこと。授業の体験で子ども自身がいきたいと思っていたことなど。トータルできめました。

もっと見る

第一未来館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

徳島第一ゼミグループ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • わが子のように育てる熱誠指導
  • 基礎学力から受験対策まで、生徒のスタイルに合わせたコース選択が可能
  • 365日開校!快適な学習環境、徳島駅から徒歩1分

よくある質問

Q 徳島県で人気の塾を教えて下さい
A. 徳島県で人気の塾は、1位はスクールIE、2位はやまうち英語塾、3位はD.projectです。
Q 徳島県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 徳島県の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年04月現在)
Q 徳島県の塾は何教室ありますか?
A. 徳島県で塾選に掲載がある教室は518件です。(2025年04月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

徳島県の集団授業の塾の調査データ

徳島県の集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている徳島県にある塾518件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が20,001円~30,000円、中学生は57%が10,001円〜20,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。

徳島県の集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている徳島県にある塾518件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は56%が週2回、小学生は43%が週2回でした。

徳島県の集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている徳島県にある塾518件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校2年生、中学生は29人が中学3年生、小学生は5人が小学5年生でした。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください