学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/03 東京都

東京都 塾 ランキング TOP20(62ページ目)

該当教室数: 11693 1221~1240件表示

6973.webp
プリンス英米学院

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

英語を“好き”から“得意”に変えてくれる、生徒第1主義の英語スクール

ico-recommend--orange.webp

プリンス英米学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブ講師&バイリンガル講師のダブルサポート
  • 少人数・担任制レッスンで個別対応
  • レベル別クラスで最適な学習環境

1502.webp
トライ式英会話

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 東京都にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(9件)
※上記は、トライ式英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校で軽く習うくらいの英語力しかありませんでした。でも将来的なことを考えると英語を話せるようになった方が、仕事の幅も広がるかなと思い通いました。先生もとてもよくしてくれて、わからないことがあれば快く聞いてくれたり、英会話の練習にも付き合ってくれてよかったです。

もっと見る

池袋駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。

もっと見る

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

もっと見る

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

お友達の紹介で最初は体験のつもりで行かせてましたが先生と皆で楽しくしてたので通わせました。あまり勉強が嫌いな息子でしたが野球好きで特にメジャーリーグ好きだから英会話で英語出来たら向こうでも練習出来るし今後為になるから行かせるように半信半疑でしたが英会話が話せるようになるよりいかに楽しく自然に話が出来るかを大事にして通わせて良かったと思っております。

もっと見る

福岡日赤前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

もっと見る

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

池袋駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

もっと見る

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

福岡日赤前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

もっと見る

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

もっと見る

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通える

もっと見る

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

2415.jpg
Wonder Code(ワンダーコード)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

英語でプログラミングを学ぶ!21世紀型スキルを身につけるならワンダーコード

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Wonder Code(ワンダーコード) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英語とプログラミングのコラボレーション!遊びながら成長できるカリキュラム
  • 人間力養成にも。コミュニケーション能力や協調性が身につく工夫がいっぱい
  • 将来は世界で活躍!STREAM教育で未来を担うリーダーを育成

2264.jpg
アサヒ外語学院

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

単なる語学としてだけでなく、コミュニケーションツールとしての英語力を

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アサヒ外語学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師が担任制でつくから正しい発音がしっかり身に付く
  • フォニックスメソッドで「英語は暗記」からの脱却
  • こだわりのカリキュラムで楽しみながら知らず知らずのうちに高度な英語力を
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

2275.jpg
英会話グノキッズ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

英語がある環境が当たり前に変わる英語塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英会話グノキッズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブスピーカー2人体制による丁寧なレッスン
  • 学びと楽しさのバランスを重視したオリジナルプログラム
  • 小学校英語にも対応!英語を苦手にさせない段階指導法

2279.jpg
神田外語キッズクラブ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

英語を通して国境を超える「小さな国際人」を育てる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

神田外語キッズクラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 発達段階に応じた内容で楽しく英語を学ぶプログラム
  • 外国人講師か日本人講師を選択可能
  • イベント多数!体験を通して異文化を学ぶ
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

2622.jpg
Tokyo Coding Club(トウキョウコーディングクラブ)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

知識豊富な講師陣!英語で学ぶコーディング!楽しみながら将来役立つスキルを身につける

ico-recommend--orange.webp

Tokyo Coding Club(トウキョウコーディングクラブ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アウトドア活動×プログラミングのキャンプを定期的に開催!キャンプ中のやりとりはすべて英語
  • プログラミング・ロボティクス・デジタルアートなどあらゆる興味に対応するコースを多彩にご用意
  • デジタルグラフィックス/デザイン、デジタル音楽制作、YouTube向け動画制作は全年齢対象のプログラム

3099.jpg
アトリエミュー

対象学年
授業形式
完全個別指導(1対1)

制作を通じて想像力や巧緻性を身につける

ico-recommend--orange.webp

アトリエミュー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受験に対応した絵画指導を実施
  • 生徒一人ひとりに親身に向き合う
  • 少人数のセミプライベートレッスン
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

3556.webp
SECゼミ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

数学と英語に特化したハイグレードな個別指導により学力アップ

ico-recommend--orange.webp

SECゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 寺子屋式の個別指導で懇切丁寧に対応
  • 良心的な価格で高品質な指導
  • 教室見学や無料体験授業あり

4030.jpg
小学校受験対策 まなび舎

対象学年
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりに丁寧に向き合った指導で生徒たちの「まなぶ楽しさ」を引き出す

ico-recommend--orange.webp

小学校受験対策 まなび舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自然と学習のバランスで生徒の成長を促進
  • 自立心、意欲、想像力、学習態度の育成を重視
  • 生徒一人ひとりに合わせた少人数制での指導
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

4881.webp
外語塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

週1回、2時間でしっかりと英語を身につけるための外語塾

ico-recommend--orange.webp

外語塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 洋書を用いての英語学習指導
  • 完全個人指導で人目を気にせず、発音を覚えられる
  • 明確な授業料でしっかりとサポート

Comingsoon.png
キッズナオフィス

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

地域初の自習室サブスクを展開

ico-recommend--orange.webp

キッズナオフィス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • デジタルドリル「モノグサ」を利用できる
  • 元学習塾講師が自習アドバイザーとして常駐
  • 小学校3年生から一人で利用可能
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

6102.webp
東京外語スクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

外国人講師とマンツーマンでレッスン!英検やTOEIC対策も可能な英語塾

ico-recommend--orange.webp

東京外語スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師とのマンツーマン指導
  • 英検とTOEICに特化したコースを提供
  • 授業時間変更・振替も柔軟に対応

173.png
伸芽会

対象学年
授業形式
集団指導(10名以上)

幼稚園受験&名門小学校受験のパイオニア!

ico-kuchikomi--black.webp 東京都にある伸芽会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(78件)
※上記は、伸芽会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の気持ちに寄り添って接してくださったので、楽しみながら飽きずに通うことができました。最終的に志望校に合格することができて満足しています。先生の対応も丁寧で好感がもてました。駅からも近いので通いやすかったです。

もっと見る

新宿教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院初等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても親身になってアドバイスを親に対してくれた。基本的に叱って伸ばすより、褒めて伸ばすタイプの教育方針だが、それがうまく馴染んだ。計算や国語だけでなく、絵画や運動のクラスもあり、教育コンテンツは充実していた。

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校初等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方が子供の面倒をよく見てくれて、フィードバックも的確であった。授業や宿題の問題の難易度は子供の能力別に分けられており、取り組みやすかった。また、定期的に面談があった。オプションで、親子面接の練習をすることができた。

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業料は高いが、その分授業の質はよく、講師もベテランが揃っている。講師含め職員は皆相談しやすい雰囲気がある。駅からのアクセスも良い。塾があるビルの1回は会員制のカフェになっており、子供が1〜2時間の授業の間カフェで待機することができる。

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属豊明小学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

実際の小学校の教室と同じように、室内に机と椅子が並んでおり、生徒は好きな席に座る。前半はホワイトボードの前に講師が立ち、ペーパーの授業が進められる。講師は生徒目線で参加しやすい雰囲気を作ってくれる。後半は集団での行動観察や絵画制作、運動を進めていく。

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属豊明小学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

小学校の授業のように先生が前に立ち、生徒は各々の席に座って授業が始まります。前半はペーパーと個別、後半は行動観察といった流れが多かったです。入試直前になると授業に面接特訓が加わり、授業の半分近くを個人面接や集団面接の対策に費やします。

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属豊明小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、志望校のターゲットレベルを見すえた、極めてレベルの高い内容が繰り広げられ、子供も非常に知的好奇心が毎回のように刺激される、極めてアグレッシブでパッショネイトされた内容だったと聞いております。子どもの自主性と自立心を刺激する、先生方のパッションが詰まった授業です。

もっと見る

銀座教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学習進度別、また生徒の志望校の傾向別にクラス分けをし、授業を進めている。集団指導型ではあるが、苦手分野に関しては生徒個々に対する指導もなされており、集団個別の二本立てであった。また、小学校受験における願書の添削指導や、面接練習もある。

もっと見る

成城学園教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:カリタス小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

新宿教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:学習院初等科 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校初等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属豊明小学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランでプロの講師が揃っている。女子校に特化した女性講師、男子校に特化した男性講師と、受験する学校に合わせて講師が振り分けられている。保育園での看護師の経験がある講師もいて、子供の対応にとても慣れている。授業や面談以外も相談しやすい。

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属豊明小学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロのベテランの講師が揃っています。教え方は子どもが興味を示すような工夫がされていて分かりやすいです。子供に好かれていた講師は、保育園の看護師の経験があるとうかがいました。
男子校に強い男性講師、女子校に強い女性講師がいて、志望校別の講習ではそれぞれの講師が得意分野を発揮しているようでした。

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属豊明小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

非常に素晴らしく、また、情熱を持った熱い熱い優秀かつ情熱的な講師陣が多数揃っております。講師の方々の熱意には、毎回のようにメッチャクチャ圧倒されておりました。あの高いテンションを維持するのはかなりすごいですね!なにごとも懇切丁寧にきわめて丁重にフォローアップをしてくださっていただきましたので、完全にお任せッキリという状況でした。

もっと見る

銀座教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランであり、傾向に基づいて苦手分野を見抜き強化してくれる。複数講師から子供の学習進度についてのアドバイスを求めることができるため、多角的な意見を聴取することができ、最終的に志望校を変えることにもつながった。

もっと見る

成城学園教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:カリタス小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

月に1回実施される塾内のテストで出された偏差値に合わせてクラスが振り分けられている(偏差値60以上→エッセンシャル、55〜59→選抜、54以下→普通クラス)
小学校受験は秋に行われるため、伸芽会では4月ではなく10月を年度はじめとし、10月から年中児は「新年長」、年少児は「新年中」として指導が開始される。新年長の10月から12月は基礎固め、12月半ばから冬季講習、1月から3月まで基礎と応用、3月終わりから春季講習、4月から年長は応用、4月終わりから5月始めまでゴールデンウィーク講習、春の合宿、ゴールデンウィーク明けから夏まで応用、通常の授業は7月始めまでとなり、7月半ばから8月末まで夏期講習、その後志望校別、直前講師となる。

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属豊明小学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

年中時は基礎を固め、年長からは応用が入ります。幼稚園では4月から年長になるところを、伸芽会では年中の10月から「新年長」という扱いになり、そこから応用がが入ります。
基本授業は週一回、そこに項目別の講習を希望者は受講します。
夏期講習などの講習では志望校対策やペーパー強化、絵画製作、運動、行動観察などそれぞれ項目別に講習が分かれています。

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属豊明小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

きわめて多くの難関校への合格実績を有しているこちらの学習塾だからこそ、合格というゴールから逆算して、何が必要なのか、何が足りないのか、きわめて合理的に仕組まれたカリキュラムを体験することとができると感じました。あまりにも完成されたプログラムなので、こちら側が一切考えることなく、安心してカリキュラムに身を委ねてお任せっきりになることができ、親御さんとしてはかなり楽なシステムだなと、いつもいつもいつも感じておりました。

もっと見る

銀座教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高レベルに感じる内容が多い印象がある。原則的には自社教材に従って授業を進めていくが、理解度が早い場合は同種の問題をスキップして、次項目へ移っていく。良し悪しは別として、問題の解法を半ば公式化するような形で子供に教える。

もっと見る

成城学園教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:カリタス小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校受験では名が知られていて、合格実績が高い。講師の質も高い。受験までのフォローが行き渡っている。建物のセキュリティも万全で場所も自宅から通いやすかったため。

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属豊明小学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

小学校受験を考えた時に夫がここに決めました。大手でベテランの講師が揃っている、合格実績が高いこと、自宅からのアクセスが良く、通いやすいことが理由です。

もっと見る

池袋本部教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属豊明小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績ある、非常の歴史と伝統、豊富な合格実績を有していることから、子供を必ずや志望校にごうかくさせていただくことができるとの確信を有していたことです。

もっと見る

銀座教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近傍の立地であり、通園後の通塾が楽であった。また、近傍の学習塾の中で小学校受験の実績が好成績であり、知り合いの意見においても高い評価であったため

もっと見る

成城学園教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:カリタス小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験
ico-recommend--orange.webp

伸芽会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼稚園受験や小学校受験に特化した指導
  • 幼児期からのコミュニケーション能力を重視!
  • 保護者サポートも充実で安心
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

1090.webp
エベレスト

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

エベレストのコーチングで英語の習得をより早く、より確実に!

ico-recommend--orange.webp

エベレスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • インプットとアウトプットをバランスよく組み合わせ習慣化することで、使える英語を身につける
  • 日記&エッセイトレーニングでライティング強化を図る
  • 7割スピーキングの圧倒的な発話量で実践を重視した授業が可能!

1538.jpg
理英会

対象学年
授業形式
集団指導(10名以上)

神奈川県の小学校受験の合格者数が22年連続No.1

ico-kuchikomi--black.webp 東京都にある理英会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(82件)
※上記は、理英会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

施設環境にもすぐれていて、先生たちや通ってる生徒さんたちの志しも高いので、良い影響を受ける。カリキュラムもしっかりしているので、しっかり偏差値もあがる。
金額は高めだが、内容はしっかりしているので妥当な金額です。

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通いやすさを重視して選んだ塾だったが、とてもきめ細やかで丁寧な指導をしてくれると思う。ある程度クラスによって差はあるが、子供のレベルに合わせた対応はそれなりにしてくれる。教室も比較的全体的に広いので窮屈感は無く、運動など小学校受験で必要な内容もやりやすいように感じる。先生たちもみんなそれぞれ優しく手慣れている感じはする。現在通わせていた特に大きな不満を持ったことは無い。

もっと見る

錦糸町マルイ校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校別ゼミしか受講していないので、普段の授業やクラスの様子は分からないが、厳しくも褒める時はしっかりハッキリ目を見て褒めてくれることが自信につながっていたと思う。塾の厳しさに比べると受験の内容の方が簡単で自信を持って取り組めたのがよかった。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京創価小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何より、コスパがいいのかと思います。総合的になんでも取り入れる事が出来るのは、いいと思います。
塾の雰囲気も明るく穏やかで、保護者間で仲良くなれることも多いので、情報共有出来るのが、心強いです。
合格者数も多く、やはり対策をしっかりしてくれるからだと思います。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に、運動からはじめて、集団規定では集団行動を学び、ペーパー授業。ペーパーでは数や図形、お話の記憶や一般常識。
実験をして、最後に制作。内容は充実している。雰囲気は集中してきちんと最後までこなすことができるように、順番が組まれていると思う。

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

挨拶など厳しく指導がある。泣いている子がいると退室するように注意があったため、厳し目ではあると思う。雰囲気は活気はありつつ、ふざけているとしっかり注意され、がんばっていると褒める言葉が飛び交うメリハリある雰囲気。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京創価小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生によって、厳しい雰囲気か、穏やかな感じか決まると思います。ペーパーだけでなく、運動や絵画、工作など幅広く教えてもらう事ができます。また面接練習なども行われ、親への指導もしっかりしています。
また保護間で情報を共有したり、出来る雰囲気です。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しい雰囲気の中にも、正しい行動や真剣な態度で臨んでいると褒めてもらえる雰囲気もあってバランスよく進められていた。泣いてしまう子に対しては厳しい言葉もあって、早めに退室させ、次回からしっかりくるように促す場面もあった。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京創価小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

錦糸町マルイ校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京創価小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教えかたはうまく、こどもの興味をうまく引き出してくれる。メリハリをつけていて、厳しく指摘する時としっかりみてくれている。その各クラスに2人から3人ほどいて、全体の子供たちのサポートをしてくれる。親への親身な説明などもあり、手厚いとおもう。

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

クラスには2名の講師がいて、1人は授業の進行、1人は子どもの進行具合を見ながら後ろからサポートする形。途中から参加した息子も、サポートしてくださる先生がいたから授業についていけた。1人の先生は息子が理解していない問題に対して、根気強く教えてくださった。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京創価小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は、厳しめの方だが、受験をする雰囲気には必要なことだと思いました。親からみて厳しめと感じたが、子供はその先生の事が好きでした。厳しくても、褒めてくれたり、楽しませる技術はあったので、良かったと思う。
色んなタイプの先生がいて、優しい雰囲気の先生も多かった。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生がひとクラスに2名〜3名ついていてくれる。授業の進行をする先生と子どもの進行具合によってサポートする先生がいた。行動観察の授業では子どもたちが騒いだり、ふざけたりすると特に厳しく指導があった。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京創価小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは高くて、授業の進むテンポがはやい。何度も繰り返しやることで子供もそのペースに慣れていくように組まれている。
レベル分けもされている。一年を通して自分の強化しなくてはいけない部分を明確にしていくことができる。

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験校の過去のデータを凝縮したペーパーと、行動観察、面接対策などを、しっかりしていただいた。面接の質問内容も、卒業生から聞き取った実際に聞かれた内容にしぼって練習を何度もした。親はズームで見学ができた。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京創価小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ホームクラスがあるが、難関校のクラスもあり、レベル分けされている。ロングコースもあるから、選べるのが良かった。また志望校別ゼミもあるので、必要と感じれば、とれるし対策もしっかりしてくれるのもいいと思います。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去問を研究して、練られた内容のプリントが毎回出された。難易度は少し高めにあえて設定されていたように思う。実際に受験してみて、今まで授業でやって来た内容の方が難しく、本番は簡単だと感じて本人も取り組めたようでやや難しめの内容が、自信を持って当日臨める結果に繋がったと思う。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京創価小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介で、子供が国立大附属に合格したため、同じ塾に通うことに決めた。内容は体験してみた時に子どもの様子をみてきめた。

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験を決意したのが年長の5月で試験本番まで半年を切っていた。短い期間で合格までの力をつけるためには志望校別の講座がある塾が良いと考えこちらの塾にした。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京創価小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験に行き、雰囲気が良かった。子供が楽しいと言った。他の塾よりコスパがいいと思います。保護者の雰囲気も穏やかで、ピリピリしてないところもいいです。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験をしたい小学校の専門のコースがあったから。通塾を決意してから受験の日までの日数が少なく、短期集中で力をつけたかったから。

もっと見る

吉祥寺校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東京創価小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

理英会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒が自分で体験する体験型授業
  • 独自のカリキュラムに沿った合格に向けた授業
  • 保護者の不安に応える優秀な講師陣のサポート
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

2694.jpg
PROCLASS Kids(プロクラスキッズ)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

好きな日、好きな時間にプログラミングを学び、楽しく考える力を養える

ico-recommend--orange.webp

PROCLASS Kids(プロクラスキッズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の好みに合わせた5つのコースを用意!
  • 好きな曜日・時間に受講可能!コースの乗り換えも無料でOK
  • ゲーム性を取り入れた授業を通じて考える力を身に付ける

2942.jpg
A・I(あい)幼児教室

対象学年
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

少人数制で手厚い指導!経験豊富な講師が小学校受験を成功へ導く

ico-recommend--orange.webp

A・I(あい)幼児教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校受験に対応した多彩なコース
  • 立教小学校受験クラスも用意
  • 少人数制で講師が丁寧に指導
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

2891.jpg
Zoo-phonics

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

小学生までに英語の基礎を完成させるフォニックス学習法

ico-recommend--orange.webp

Zoo-phonics 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師による少人数で丁寧な指導
  • 正しい発音を習得する「フォニックス学習法」
  • オールイングリッシュで行われるレッスンで英語4技能を習得

2257.jpg
ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 東京都にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(324件)
※上記は、ペッピーキッズクラブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的には大変満足しています。なぜなら前述のとおり、スピーキングとリスニングを重視しているので英会話という観点で将来の英語でのコミュニケーション能力が培われる面で私の子供には合っていると感じたからです。また講師もフレンドリーで子供を安心して預けられる環境と思っています。今後とも宜しくお願いします。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

総合的には大変満足しています。なぜなら、スピーキングとリスニングを重視しているので英会話という観点で将来の英語でのコミュニケーション能力が培われる面で私の子供には合っていると感じたからです。また講師もフレンドリーで子供を安心して預けられる環境と思っています。今後とも宜しくお願いします。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

基本的には自分の子供にはあっていると思っている。ただ、子供のモチベーションは親に見えない部分もあるので本心を把握できていない現状もある。この辺は親子の課題なので、塾に対する不満ではないが、留意していきたいと考えているところです。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にカリキュラムは良いと思っている。詳細は不明だが、音に慣れることを中心にカリキュラムが構成されていると思う。このカリキュラム構成はスピーキング、リスニング能力を若いうちから醸成するために有効であると考えている。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れはストーリービデオを見て、会話や単語を反復するスタイルで時々、身体を使ったゲーム形式を取り入れながら進めている。ただ、レッスン中は親は入出できないので、それぞれの割合など詳細な流れについては正直分かりません。テキストも使用したりしますが、会話クラスでは基本ビデオベースだと伺っています。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業の流れはストーリービデオを見て、会話や単語を反復するスタイルで時々、身体を使ったゲーム形式を取り入れながら進めている。ただ、レッスン中は親は入出できないので、それぞれの割合など詳細な流れについては正直分かりません。テキストも使用したりしますが、会話クラスでは基本ビデオベースだと伺っています。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はテキストに沿って対応している。詳細は不明だが、音に慣れることを中心に実施されていると思う。雰囲気は良い。スピーキング、リスニング能力を若いうちから醸成するために有効な流れであると考えている。ただ、繰り返しになるが、実際に教室に入って見ていないので詳細は不明である。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師が在籍しており、普段は日本人講師で月に1回ネイティブ講師がレッスンするスタイルである。双方とも子供の目線に合せたコミュニケーションを心がけてくれており、フレンドリーで親の視点から見ると大変好印象である。個人差はあるが子供受けする人柄だと感じました。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師が在籍しており、普段は日本人講師で月に1回ネイティブ講師がレッスンするスタイルである。双方とも子供の目線に合せたコミュニケーションを心がけてくれており、フレンドリーで親の視点から見ると大変好印象である。個人差はあるが子供受けする人柄だと感じました。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がおり、月1回の頻度でネイティブ講師がレッスンを行うスタイルである。講師は日本人、ネイティブ共に個人差はあるがおおよそフレンドリーで子供の目線で対応してくれるので好印象である。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはストーリービデオを見て、会話や単語を反復するスタイルで時々、身体を使ったゲーム形式を取り入れながら進めている。ただ、レッスン中は親は入出できないので、それぞれの割合など詳細のカリキュラムについては分かりません。テキストも使用したりしますが、会話クラスでは基本ビデオベースだと伺っています。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはストーリービデオを見て、会話や単語を反復するスタイルで時々、身体を使ったゲーム形式を取り入れながら進めている。ただ、レッスン中は親は入出できないので、それぞれの割合など詳細のカリキュラムについては分かりません。テキストも使用したりしますが、会話クラスでは基本ビデオベースだと伺っています。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはテキストに沿って対応している。詳細は不明だが、音に慣れることを中心にカリキュラムが構成されていると思う。このカリキュラム構成はスピーキング、リスニング能力を若いうちから醸成するために有効であると考えている。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英会話、特にスピーキングとリスニングに注力しており、
黄金期と言われる年代の子供にとって英語に慣れさせるために最適な塾だと感じたから。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

英会話、特にスピーキングとリスニングに注力しており、
黄金期と言われる年代の子供にとって英語に慣れさせるために最適な塾だと感じたから。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語のスピーキング、リスニング能力の向上が期待できると感じたから。ネイティブレッスンもあり、生の英語が体感できると思ったから。

もっと見る

東京日野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ペッピーキッズクラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください