お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 埼玉県 川口市 西川口駅

西川口駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 88 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 西川口校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別で塾講師の方が対応してくれる。授業のコマが入っている時以外でも自習室を使って学習出来る。テストや模試の対策も行ってくれる。若い先生が多くて馴染みやすく話しやすいため塾に行くのがとても楽しかった。友達とも一緒に出来る集団授業も楽しかった。

川口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちは他にも通っている塾があるため、集団ではない、こちらを選びました。個別なので、時間の融通が聞いたり変更出来たりはいい点かと思います。また、本人の希望で先生を変えてもらえたり対応してくれました。ただ、個別なので金額がそれなりにするため全教科とまでは中々高すぎてできないので、全て復習出来るわけではなくそこの点は難しい所です。

鳩ヶ谷校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人によっては良いと思う。学習習慣づくりから中学受験対策まで目的にあわせて幅広く対応、専用の学習計画を作成、テキストが自由に選べるオーダーメイドの学習内容、習い事との両立が可能、受講科目や通いたい曜日を自由に調整できると思う。

戸塚安行校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が通った教室は、補習塾には向いているが進学塾では無かった。アットホームなのは良かったが、一番行きたかった高校を諦めたので、親としては良い塾とは正直言えない。本人の努力が足りなかったのかもしれないが、苦手な所を何度も何度も繰り返し問題を出して欲しかった。もう少し合格を意識した指導をして欲しかったと思う。これなら重複してでも3教科の進学塾に通った方が良かったかも…と思った。

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、本人の進み次第です
真面目にコツコツとやる子から、悩み相談しながらダラダラやる子まで色々な子がいました
講師の方はそれぞれの子の性格を見極めて教えてくれる努力はしているとは思います
講師と子供の距離が近いのでアットホームな雰囲気です

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業形態なので、片方の子に教えている間に他の問題を解いている。片方の子に時間がかかると、先生が全くこちらに来ないことがある。問題を解き終わるとまっている状態になる。2対1といっても、学年も教科も違うものをやっているので、他の子へ対応している間は無駄に思える。

川口西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の授業の方式だったので、常に指導を受けられるような環境でした。本人のつまずきもすぐにわかり、と言うありがたかった。周りの雰囲気も良く、静かな環境の中で学習が進められていたようで、毎回小沢渡内容を自宅で復習しておりました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人1組の指導の中で個別に近い形であったので、本人の妻や本人の理解等決め、細やかな指導ができ、大変充実した時間を過ごしておりました。また、先生方のコミュニケーションも良く、いろいろなところで先生に声をかけていただき、本人もやる気が出たと話しておりました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

戸塚安行校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が多い。専任の方もいるが、子供はほぼ大学生だった。担任にをうたっているが、実際は途中で代わった事が数回あった。気に入っていた講師が代わり、子供のやる気が無くなった事があった。大学生の講師は我が家には良くなかった。

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多い。うちは、レベルが低いので良いかもしれないが、レベルの高い子は、経験のある先生に教えてもらった方がいいかもしれない。先生の募集要項としは、そんなにレベルが高い学校出身でなくてもよいと聞いたことがある。個別なので、集団よりは、先生との相性が悪い場合は変えてもらいやすいと思う。

川口西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教わっていたのは学生さんでしたが、共有を志望している学生さんだったので、教え方の研究をして本人もわかりやすく教わっていたようです。また、解き方のコツや勉強の仕方も教えてもらったようで、中学校入学学校にそれを活かして学習に励んでいました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

きめ細やかな指導してくれ、本人がつまずかないように常に最新の注意を払いながら指導してくださっておりました。そのおかげで本人は塾に通うことを毎回楽しみにしておりました。また、大変教え方が上手で、本人も先生の指導に対して高評価でした。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の実力や理解度を細かくテストし、理解出来なくなった時まで遡ってやり直してくれたのは良かった。これは定期的にやるので、後にどれくらい理解出来る様になったかの目安になった。
他に性格診断等もあって、どうすれば前向きに受験に挑めるか等アドバイスもあったが、我が子には余り変化は無かった

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分で好きな科目、コマ数を選べる。時間と曜日は、どうしてもダメな日を除き、塾から指定される。個別なので、レベルは、生徒に合わせている。数学英語を受講していたが、国社理は、3教科で1コマとしてとることができる。夏休みなどは、1コマ空くなどは、自習スペースですごしなが、2から3コマあくと、1回帰らなくてはならず、少し面倒だった。

川口西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験のカリキュラムだったので、様々なところで受験の対策をしてくださっておりました。ただ本人は途中で栃木の市立単願だったので、面接や作文対策を中心にしてくださっていました。しかし、いろんな情報を教えてくださり、受験までスムーズに進んでいった気がしました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の現在の状況に合ったカリキュラムで全て腐っており、つまずきや弱点、本人の理解していないところなど的確に指導してくださり、本人の学力向上には大変助かったカリキュラムでした。また、毎回日報を書いてくださり、本人の学習の様子もわかり、保護者としては大変ありがたかった。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

場所が家から近く、数学が苦手だったので1教科単位での塾を探していたところ、この教室が当てはまった。他の塾は3教科〜だった。英語は他で既に通っていたので不必要だった。

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団でついていけないと思い、個別指導を選びました。

川口西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉がもともとは幸手校に通っていたのですが、諸事情により東鷲宮校に通うことになり、娘が卒業したと同時に息子を通わせました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたため、姉の卒塾と同時に本人も通い始めました。先生方の対応も実によく隅々まで面倒みてくださっているので、この軸に決めました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の埼玉県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩7分
住所
埼玉県川口市川口市並木3丁目4-21パイオランドマンション2階
ico-map.webp 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

305.webp
個別指導ルック 西川口校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

夢や目標に挑戦!学習コンサルティングと完全担任制のきめ細やかなサポート力が魅力

Ambience 12323.webp
Ambience 12324.webp
Ambience 12325.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にある個別指導ルックの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(12件)
※上記は、個別指導ルック全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別の良さはとてもあります。
質問しづらい状況がない為、理解度も上がってると思います。定期テスト前にも休日返上で対策会を開いてくれます。
しかし厳しいという印象がないので、成績も良い時、悪い時と波があるので、安定はしないです。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がとても分かりやすく良いし、教室の雰囲気や友達の集中度、さらに自習室専用の部屋もあるし、イベントも期間限定で開催しているから勉強のやる気もとてもはかどります自分の苦手分野、得意分野を解析、把握しており常に効率かつ、本人が納得のいく授業が受けることができます

相模原中央校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習面はもちろんしっかひと見てくださっていて安心して通える印象だった事と、我が子に関してはメンタル面で浮き沈みもあり、そちらについても親を巻き込みながら、工夫して支えてくださったのでどちらかというとこどもに寄り添ってくださった事が大きいです。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して先生が1人で見ているので、個別に質問しやすく躓きやすい所などはすぐ教えてくれるそうです。
先生が片方を教えている間に、課題を解いていて、躓いている所もすぐ気がついて指導してくれています。
おしゃべりする声も聞こえず、みんな集中して授業を受けているようです。
宿題も毎回出ているそうです。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導では個々のレベルに合わせた物を決まった時間に行い、2人の間に講師が座り解いた問題について丁寧に指導してくださる。雰囲気としては、ピリッとしていない柔らかい雰囲気。また、長期休みの講習では普段受けたいない教科も集団授業をすすめてくださることもあり、苦手な教科への対応もありました。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:56万円ぐらい

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

相模原中央校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の先生や大学生の先生など様々いるようです。
固定の曜日は、同じ先生が見てくれます。
先生の都合が悪い場合は、振替や別の先生が代わりに見てくれます。
子供の担当の先生は、大学生の先生ですが、授業もわかりやすく、3年間一緒のため、最近はフラットに関わり合える関係になったそうです。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人一人の性格までよく把握し、無理し過ぎずに、勉強に取り組む意欲がもてるようにたくさん工夫し適した指導をしてくださいました。個々面談も定期的に行い、子どもの苦手部分や得意部分、取り組む姿勢なども詳しく教えてくださり、保護者も巻き込みながら子どもへの適した関わり方を考えて実践されていました。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常の場合は、学校の授業に沿った内容になっています。
本人のレベルや宿題の出来具合によって進行が変わるようです。
学期ごとに、塾長との個別面談があり、本人の足りない部分などを単元ごとに教えてくれて、復習したり予習したり決めてくれます。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

理解できていないと感じる所は少し戻りながら、現在学校でやっている内容を詳しく教えてくださり、理解できたと判断した所で、今後学校で習う所を一歩早く学習に取り入れるるといったもの。時間の割り振りは個々で違い必要な内容は多めに組み込まれていた。学習のレベルとしては普通。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいと思った。
個別のため、本人のレベルに合わせた内容で授業をしてくれると思った。友達も同じ塾に通っていました。

西川口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導と言うことで集中力を高めるには良いとかんがえました、また費用面でも個別指導にしては通い易い金額だったので選びました。

相模原中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導ルック 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ワンランク上の志望校合格へと導く満足度保証と成績保証
  • ひとつずつ目標達成を重ね、生徒の自信へとつなげる指導
  • 生徒・保護者・塾とのつながりを大切にした生徒の夢をかなえるサポート力
最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩10分
住所
埼玉県蕨市蕨市塚越7-21-6 クレド西川口1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 川口西口校

最寄駅
JR京浜東北線川口駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別で塾講師の方が対応してくれる。授業のコマが入っている時以外でも自習室を使って学習出来る。テストや模試の対策も行ってくれる。若い先生が多くて馴染みやすく話しやすいため塾に行くのがとても楽しかった。友達とも一緒に出来る集団授業も楽しかった。

川口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちは他にも通っている塾があるため、集団ではない、こちらを選びました。個別なので、時間の融通が聞いたり変更出来たりはいい点かと思います。また、本人の希望で先生を変えてもらえたり対応してくれました。ただ、個別なので金額がそれなりにするため全教科とまでは中々高すぎてできないので、全て復習出来るわけではなくそこの点は難しい所です。

鳩ヶ谷校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人によっては良いと思う。学習習慣づくりから中学受験対策まで目的にあわせて幅広く対応、専用の学習計画を作成、テキストが自由に選べるオーダーメイドの学習内容、習い事との両立が可能、受講科目や通いたい曜日を自由に調整できると思う。

戸塚安行校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が通った教室は、補習塾には向いているが進学塾では無かった。アットホームなのは良かったが、一番行きたかった高校を諦めたので、親としては良い塾とは正直言えない。本人の努力が足りなかったのかもしれないが、苦手な所を何度も何度も繰り返し問題を出して欲しかった。もう少し合格を意識した指導をして欲しかったと思う。これなら重複してでも3教科の進学塾に通った方が良かったかも…と思った。

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、本人の進み次第です
真面目にコツコツとやる子から、悩み相談しながらダラダラやる子まで色々な子がいました
講師の方はそれぞれの子の性格を見極めて教えてくれる努力はしているとは思います
講師と子供の距離が近いのでアットホームな雰囲気です

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業形態なので、片方の子に教えている間に他の問題を解いている。片方の子に時間がかかると、先生が全くこちらに来ないことがある。問題を解き終わるとまっている状態になる。2対1といっても、学年も教科も違うものをやっているので、他の子へ対応している間は無駄に思える。

川口西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の授業の方式だったので、常に指導を受けられるような環境でした。本人のつまずきもすぐにわかり、と言うありがたかった。周りの雰囲気も良く、静かな環境の中で学習が進められていたようで、毎回小沢渡内容を自宅で復習しておりました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人1組の指導の中で個別に近い形であったので、本人の妻や本人の理解等決め、細やかな指導ができ、大変充実した時間を過ごしておりました。また、先生方のコミュニケーションも良く、いろいろなところで先生に声をかけていただき、本人もやる気が出たと話しておりました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

戸塚安行校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が多い。専任の方もいるが、子供はほぼ大学生だった。担任にをうたっているが、実際は途中で代わった事が数回あった。気に入っていた講師が代わり、子供のやる気が無くなった事があった。大学生の講師は我が家には良くなかった。

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多い。うちは、レベルが低いので良いかもしれないが、レベルの高い子は、経験のある先生に教えてもらった方がいいかもしれない。先生の募集要項としは、そんなにレベルが高い学校出身でなくてもよいと聞いたことがある。個別なので、集団よりは、先生との相性が悪い場合は変えてもらいやすいと思う。

川口西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教わっていたのは学生さんでしたが、共有を志望している学生さんだったので、教え方の研究をして本人もわかりやすく教わっていたようです。また、解き方のコツや勉強の仕方も教えてもらったようで、中学校入学学校にそれを活かして学習に励んでいました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

きめ細やかな指導してくれ、本人がつまずかないように常に最新の注意を払いながら指導してくださっておりました。そのおかげで本人は塾に通うことを毎回楽しみにしておりました。また、大変教え方が上手で、本人も先生の指導に対して高評価でした。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の実力や理解度を細かくテストし、理解出来なくなった時まで遡ってやり直してくれたのは良かった。これは定期的にやるので、後にどれくらい理解出来る様になったかの目安になった。
他に性格診断等もあって、どうすれば前向きに受験に挑めるか等アドバイスもあったが、我が子には余り変化は無かった

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分で好きな科目、コマ数を選べる。時間と曜日は、どうしてもダメな日を除き、塾から指定される。個別なので、レベルは、生徒に合わせている。数学英語を受講していたが、国社理は、3教科で1コマとしてとることができる。夏休みなどは、1コマ空くなどは、自習スペースですごしなが、2から3コマあくと、1回帰らなくてはならず、少し面倒だった。

川口西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験のカリキュラムだったので、様々なところで受験の対策をしてくださっておりました。ただ本人は途中で栃木の市立単願だったので、面接や作文対策を中心にしてくださっていました。しかし、いろんな情報を教えてくださり、受験までスムーズに進んでいった気がしました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の現在の状況に合ったカリキュラムで全て腐っており、つまずきや弱点、本人の理解していないところなど的確に指導してくださり、本人の学力向上には大変助かったカリキュラムでした。また、毎回日報を書いてくださり、本人の学習の様子もわかり、保護者としては大変ありがたかった。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

場所が家から近く、数学が苦手だったので1教科単位での塾を探していたところ、この教室が当てはまった。他の塾は3教科〜だった。英語は他で既に通っていたので不必要だった。

川口西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団でついていけないと思い、個別指導を選びました。

川口西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口青陵高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉がもともとは幸手校に通っていたのですが、諸事情により東鷲宮校に通うことになり、娘が卒業したと同時に息子を通わせました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたため、姉の卒塾と同時に本人も通い始めました。先生方の対応も実によく隅々まで面倒みてくださっているので、この軸に決めました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の埼玉県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線川口駅から徒歩14分
住所
埼玉県川口市川口市南町2-4-34
ico-map.webp 地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 川口仲町教室

最寄駅
JR京浜東北線川口駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がたの雰囲気や教材や授業の仕方など、どれもすばらしくすべておまかせしても大丈夫だとおもっています。はじめたばかりなのでまだ詳しいことは全くわからないような状況ですがこれから成績がのびることを期待しています

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導で大学生の講師の指導も良かったと思えるし、通い易い塾であったと思えます。成績も徐々に良くなったことで塾に通った効果があったと思えまはす。そして何より志望校に合格合格したので結果オーライと言えますね。

川口教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手な先生になると、ちょっと分からなかったと帰ってきて、大好きな先生だと、これも分かったし、これもあれも聞いてきた!等と話してくるので、同じ値段で得した気分だったり損した気分になったりしました。
それが無ければ最高でした

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方は親身になってくださり、受験前の年賀状には「いつでも頼って下さい」と書かれていて、凄く安心した様子でした。
実際、勉強の成績もあがったので、やる気も起こしてくれて、本当に感謝しています。
転塾しなかったのも、明光義塾に満足していたからだと思います。

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

はじめたばかりなのでまだ詳しくよくはわかりませんが授業の進め方や流れについてももとても満足していますし、雰囲気もとてもよく、おともだちとも教えあってできそうな環境のようなので子供もとても満足しています。これからも期待しています。

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には1人1人がブースで勉強していて、そこに先生が回ってくる感じです。
先生は1人、1〜5人くらいの生徒を見ているそうで、待ち時間に問題解いたりしています。
和気あいあいとしているそうですが、早い時間だと小学生がいて、遊んでしまったりうるさかったりする事も、あるそうです

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各ブースに子供達がいて、先生は数人を見て回る流れです。
分かると、次の問題を出されて、解いてる時間に別の子のところで教えているそうで、解き終わると先生が来るまで待つこともあるみたいで、次の問題をやったりしてるそうです
先生を選ぶ事は出来ず、やはり好き嫌いはあるようです

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にはブースに一人で入って、一人の先生が何人か見て回る感じになります。
質問したいけど、誰か1人に手間取ったり、先生がなかなか来なかったりはあったようですが、時間が過ぎても教えてくれたり、対処はしてくれていたようです

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない、

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

川口教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

まだはじめたばかりなのでわかりませんがベテランの先生でとてもわかりやすくおしえてくれて、なおかつおもしろいので授業もたのしいとのことです。
わからないところも聞けば丁寧に教えてくれるのでとてもよい。試験の対策などもこれからしっかりやってくれるようだ。

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

年配のベテランの方もいれば、学生の若い方もいて、色んな先生に触れ合えて良い環境の様です。
本人も先生によって相談や話の内容を選んでいるようで、色々選べる環境は良いと思います。
ただ、その日の講師をこちらから選ぶ事は出来ません。

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、新人等色々な先生がいて良かったです。
教えるのがベテランで沢山のパターンや生徒を見てきた先生にその良さが、新人の先生は年も近く、話しやすさ、ちょっと近い未来への想像等も出来て、丁度調和が取れていました

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師も年の近い学生さん講師もいて、沢山の目線から教えて頂きとても良かったです。
仲良くなって、先生私の授業取ってください!等とお願いしたり、物理を習いたい時には物理を教えられる先生でお願いしたい先生に頼んだり、それに合わせて曜日で何を取るか変えていただいたりしました。

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体とてもよいとおもいます。
子どもにあったレベルの授業や問題なので、学校の勉強にプラスして色々とやってもらえそうなので期待しています。試験の対策などもしっかりしてもらえそうなので安心して通わせられそうです。

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人のレベルや求めるもの、目指す学校によってカリキュラムを組んでくれています。授業そのものも今はこれを習いたいと思うと変えてくれますし、相談もしやすく、本人から申告する事も良くあります。
資格も取得希望者は特別授業があったり、テスト前にはカリキュラムの変更もあります。

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にテスト対策など、その学校の過去問やテスト範囲、特徴やペースに合わせてくれるのでとても良かったです。
またこちらの要望を聞いてくださり、授業内容変更も臨機応変にしてくださいます
普段は塾のテキストに沿って勉強を進めているそうです

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のみの問題を作っていただいたり、合わせた応用、合わせた問題等をその場で作ってくださり、苦手な部分の克服が手短に行えたと思っています。
予定にない課目をやりたいと前もってお願いすると対応してくれました。
テスト前や英検前、時間割通りではない授業も受けてくださいました

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名だから

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

バレエを辞めたくないので、自分の都合に合わせて通える塾を探してて、バレエのお友達に紹介してもらいました

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

バレエを習っていて忙しく、通塾する時間が限られていたので、こちらの希望の時間に合わせて通える塾を選びました

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

習い事を止めたくなく、通える時間が限られていたので、こちらの要望の通る塾を選びました。
習い事のお友達が先に通っていて、ある程度情報があったうえで入塾しました。

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 98%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記155件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線川口駅から徒歩14分
住所
埼玉県川口市川口市仲町3-29-1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 川口仲町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 川口教室

最寄駅
JR京浜東北線川口駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がたの雰囲気や教材や授業の仕方など、どれもすばらしくすべておまかせしても大丈夫だとおもっています。はじめたばかりなのでまだ詳しいことは全くわからないような状況ですがこれから成績がのびることを期待しています

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導で大学生の講師の指導も良かったと思えるし、通い易い塾であったと思えます。成績も徐々に良くなったことで塾に通った効果があったと思えまはす。そして何より志望校に合格合格したので結果オーライと言えますね。

川口教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手な先生になると、ちょっと分からなかったと帰ってきて、大好きな先生だと、これも分かったし、これもあれも聞いてきた!等と話してくるので、同じ値段で得した気分だったり損した気分になったりしました。
それが無ければ最高でした

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方は親身になってくださり、受験前の年賀状には「いつでも頼って下さい」と書かれていて、凄く安心した様子でした。
実際、勉強の成績もあがったので、やる気も起こしてくれて、本当に感謝しています。
転塾しなかったのも、明光義塾に満足していたからだと思います。

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

はじめたばかりなのでまだ詳しくよくはわかりませんが授業の進め方や流れについてももとても満足していますし、雰囲気もとてもよく、おともだちとも教えあってできそうな環境のようなので子供もとても満足しています。これからも期待しています。

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には1人1人がブースで勉強していて、そこに先生が回ってくる感じです。
先生は1人、1〜5人くらいの生徒を見ているそうで、待ち時間に問題解いたりしています。
和気あいあいとしているそうですが、早い時間だと小学生がいて、遊んでしまったりうるさかったりする事も、あるそうです

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各ブースに子供達がいて、先生は数人を見て回る流れです。
分かると、次の問題を出されて、解いてる時間に別の子のところで教えているそうで、解き終わると先生が来るまで待つこともあるみたいで、次の問題をやったりしてるそうです
先生を選ぶ事は出来ず、やはり好き嫌いはあるようです

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にはブースに一人で入って、一人の先生が何人か見て回る感じになります。
質問したいけど、誰か1人に手間取ったり、先生がなかなか来なかったりはあったようですが、時間が過ぎても教えてくれたり、対処はしてくれていたようです

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない、

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

川口教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

まだはじめたばかりなのでわかりませんがベテランの先生でとてもわかりやすくおしえてくれて、なおかつおもしろいので授業もたのしいとのことです。
わからないところも聞けば丁寧に教えてくれるのでとてもよい。試験の対策などもこれからしっかりやってくれるようだ。

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

年配のベテランの方もいれば、学生の若い方もいて、色んな先生に触れ合えて良い環境の様です。
本人も先生によって相談や話の内容を選んでいるようで、色々選べる環境は良いと思います。
ただ、その日の講師をこちらから選ぶ事は出来ません。

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、新人等色々な先生がいて良かったです。
教えるのがベテランで沢山のパターンや生徒を見てきた先生にその良さが、新人の先生は年も近く、話しやすさ、ちょっと近い未来への想像等も出来て、丁度調和が取れていました

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師も年の近い学生さん講師もいて、沢山の目線から教えて頂きとても良かったです。
仲良くなって、先生私の授業取ってください!等とお願いしたり、物理を習いたい時には物理を教えられる先生でお願いしたい先生に頼んだり、それに合わせて曜日で何を取るか変えていただいたりしました。

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体とてもよいとおもいます。
子どもにあったレベルの授業や問題なので、学校の勉強にプラスして色々とやってもらえそうなので期待しています。試験の対策などもしっかりしてもらえそうなので安心して通わせられそうです。

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人のレベルや求めるもの、目指す学校によってカリキュラムを組んでくれています。授業そのものも今はこれを習いたいと思うと変えてくれますし、相談もしやすく、本人から申告する事も良くあります。
資格も取得希望者は特別授業があったり、テスト前にはカリキュラムの変更もあります。

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にテスト対策など、その学校の過去問やテスト範囲、特徴やペースに合わせてくれるのでとても良かったです。
またこちらの要望を聞いてくださり、授業内容変更も臨機応変にしてくださいます
普段は塾のテキストに沿って勉強を進めているそうです

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のみの問題を作っていただいたり、合わせた応用、合わせた問題等をその場で作ってくださり、苦手な部分の克服が手短に行えたと思っています。
予定にない課目をやりたいと前もってお願いすると対応してくれました。
テスト前や英検前、時間割通りではない授業も受けてくださいました

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名だから

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

バレエを辞めたくないので、自分の都合に合わせて通える塾を探してて、バレエのお友達に紹介してもらいました

川口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

バレエを習っていて忙しく、通塾する時間が限られていたので、こちらの希望の時間に合わせて通える塾を選びました

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

習い事を止めたくなく、通える時間が限られていたので、こちらの要望の通る塾を選びました。
習い事のお友達が先に通っていて、ある程度情報があったうえで入塾しました。

川口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:叡明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 98%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記155件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線川口駅から徒歩12分
住所
埼玉県川口市川口市並木元町5-2並木ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 川口教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 川口校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に生徒に寄り添っていて通っていて本当に良かったなと感じる。通い始めた当初は、成績がちゃんと上がるか不安だったが、成績が上がったので嬉しかった。1つの問題を教えるのもその生徒に合った解き方で教えてくれるので、とても分かりやすかった。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通わせて良かったです。先生方はとても親切で、生徒一人ひとりの理解度に合わせた丁寧な指導を行ってくれます。授業後も質問にしっかり対応してくれるため、子供も安心して学習に取り組むことができています。また、定期的に行われる学習の進捗確認や面談を通じて、保護者とも連携が取れており、家庭学習のサポート方法も教えてもらえるのが助かります。塾のおかげで、学習習慣が身につき、成績も向上しました。ありがとうございます。

川越校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実際にそこに通って成績が上がったし志望校にも受かったから。勉強めちゃくちゃ嫌いでできない私にもしっかり勉強教えてくれて、わかるまで付き添ってくれて教えてくれるところ。先生も優しくて面白くて通いやすいから、私はとても進めたいです

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

静かで勉強しやすい環境を、つくってくれている。先生方も明るく清潔感のある方々で信頼できる。雑談などもしっかり応じてくれて、子供たちも楽しく通塾できています。学歴がこれから先より重要になるため、良い刺激となっている。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業で、先生1人につき生徒が最大で2人で授業を進める。自分の場合は、時間帯にもよるが、先生1人に生徒1人のマンツーマン授業が多かった。まず、宿題のチェックから入って、間違えている問題は、その都度解説。その後、テキストの続きをしていく。まず、重要なポイントの解説をする。その後で、問題演習をして、力をつけていく授業だった。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずついたら、個別の席について、そのあと先生がきて勉強が始まる。
その時勉強する教科によって、テキストもテストも先生も変わるからよかったなって思います。雰囲気も楽しくて通うのが嫌じゃなかったです。コンビニも近くにあって、休憩時間に飲み物とかお菓子とか買いに行ってた

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の個別指導形式である。学年の違う兄弟を同時の時間帯で対応してくれるため、他の習い事にも影響なく、スケジュールがくめることがとても良いと思う。生徒である子供達は、雰囲気に満足していて、休まず通えている。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別ではなく1たい2とか1対3とかの準個別形式のようです。ほかの生徒と特に干渉するようなことはなく自分のペースで進めていけることがあっている様子です。
教室の雰囲気も明るく堅苦しいようなことはなくのびのび勉強できる環境のようです

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

川越校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいて、距離が近く、勉強のこと以外の、大学の話なども気兼ねなく話せる先生が多かった。自習中も気にかけてくれて、様々なことを教えていただいた。また、先生によって文系・理系などの得意分野があるため、専門外のことは教えるのが大変なのに、質問したらなるべく分かりやすく教えようとしてくれた。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったけど教え方もわかりやすいし、楽しいしいいなって思った
塾長は少し怖かったけどしっかり成績をみてくれて、ここの塾でよかったなってとても思います。
結構前のことであまり覚えてないことも多いけど、話も会うし楽しかったなって印象です。
担当とかも決まっていて、嫌な人とかはひずしたりもできた

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供達をよく褒めてくれて、やる気をだしているので、ありがたいと思う。自主的に勉強するように、なってきた。将来の夢や学校の話を家族で話すことも増えてきて、満足している。若い先生が多い印象だが、それは不満な点ではなく、むしろ昨今の受験事情やカリキュラムの変化にもポジティブに対応できていると思う。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強以外の点でも、進学先の高校の相談などしやすくなんでも相談に乗ってくれそうなので話しやすいようです。また数学の授業はわかりやすい説明で満足できているようです。
特に嫌がらず通えているので、全体的には満足しているのかなと思います。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のペースに合わせて進めてくれる。基本的には、塾用で購入するテキストで進める。しかし、テスト前などになると、学校の教科書や、ワークなどで分からないところがあると、わかるまで教えてくれる。春季・夏季・冬季講習などの時は、普段受講している教科以外の、国語や理科、社会なども受講することができ、全体的に学力向上が向上した。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勉強して、その後テストをする感じでした
自分の選択した強化を徹底してできるから自分で苦手なことを組んでいたと思います
わたしは全教科やっていましたが、1番数学がわかりますかて点数も成績も上がったと思います

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業のペースで教えてくれている。理解度もみながら、教えてくれている。学校の教科書の出版社も学習塾が把握しているため、安心して預けられる。大手学習塾であるので、無理のないスピードでできていると思う。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特別詳しく見たことがないのでわからないですが、少し難しめに設定した要るかもしれないと思います
普段の塾に加えて中学3年生に入ると任意で受験対策講座というものがあり通常のコマ数に加えて受けなくてないけないものがあります。
任意ですが大体受けているようです。費用も別途かかります。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団の塾では、学校の授業と同じになってしまい、理解することができないため、個別指導塾が良かったから。また、体験で教えていただいた先生の教え方が良かったから。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個室でちゃんとみてくれそうで向いてたから
家からも近いし通いやすいなって思いました
友達もたくさんいたから

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立滑川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

勧誘が家に来て、見学しに行った。通塾はかねてより考えていたが、小学生低学年も対応できるため、選んだ。体験入学も数回用意してあり、安心した。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾の方で、訪問営業があり体験授業をしてみてほかの塾と比較することなくそこの塾に決めた。
また、集団より個別形式の塾を希望していたため。

日高中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩18分
住所
埼玉県蕨市蕨市塚越6-30-15コーポイトー1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

35.webp
国大セミナー 西川口校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(360件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

素直に与えられたことをこなしていただけですが、それで受験校全てに合格しました。話し好きでないお子さんには向かない環境と捉えられるかもしれませんが、そんなお子さんにもきちんと向き合ってくれるので、私はおすすめします。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望校に合格できたこと、成績の多少の上下はあったものの、子供が休むことなく通い続けたこと、出費は決して小さくはありませんでしたが、費用対効果は大いにあったと思えたこと等により、他の人にも勧めました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

前述の通り、愚息には気の合う仲間ばかりだったこと、第一志望校はかなり高い目標でしたが、愚息が潰れない方法で多くの課題を与えてくださり、一人一人に最適なアドバイスを与え続け、合格に結びつけた、それをノウハウとしてもっているからです。

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾の時から、進路希望先の理由等をしっかり聞いてくれて、安心して通わすことができました。希望校に合格した時も、とても喜んでくれて、感謝しています。また、合格校から、進路先を決める時も、参考となる意見をいただきました。

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業だが生徒が一授業に一回は話す機会が回ってくるため、上述のようにまとめて話す練習の場所が与えられ、非常に有益です。リラックスした雰囲気のため、自由に発言することができ、将来的に役立つ力が身につくと思われます。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

上述のように予習、復習を自然とこなして行くプログラムになっていて、それはまるで一つ一つの課題を楽しんで取り組めるゲームのようで、チャレンジを楽しんで行ける内容になっていました。愚息にはそれが合っており、第一志望校合格に繋がりました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1クラス10人以下で、各生徒に解答とそれに至るプロセスを説明させる形式で、ロジカルシンキングの練習にもなりとても良かったようにみうけられました。子供はここで優越感を持ちたいがために勉強し、それで受かったようなものです。

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生の真面目さや熱心さが伝わってくる良い先生だったと思います。お任せして大丈夫とも考えていました。小員数製のクラスでしたが、他の生徒さんも真面目な子が多かったようで、お互いに良い刺激となり、張合いとなっていたようです。

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:全部込みで約60万円。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師はおらず、ほとんどが中学または高校の教師経験のあるベテラン講師で、全員が社員だと思われた。男性講師が多く、上からガンガン言うタイプのひとはおらず、生徒側から見て合わないタイプの人はあまりいないと思われた。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生バイトのような方はおらず、元学校教室と思わしき方が多かった気がします。体験入学の際に感じたことは、子供の心をつかむこと、世代特有の気難しさのような部分もよく理解され、親子で信頼できる方が多かったです?

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は学生バイトではなくプロばかり、それもベテランばかりでノウハウも充分持った人ばかりで、親からの質問、相談には明確に答えられる方ばかりで、安心して預けることができました。卒塾後も相談に行く子もいるようです。

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

登録している科目だけでなく、他の科目でも教えてもらえていました。子供としては、安心感もあったようです。また、とても優秀な学校の出身ということを子供から聞きました。そんな雰囲気も持っていましたので、親としても安心でした。

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習、小テスト、採点、復習の繰り返しの後に定期テストがあり、それも間違えた部分の復習重視で行なっていました。正解に疑問がある時は生徒同士の意見交換を行うこともあり、生徒のまとめて話すことやプレゼン能力向上にも役立ちました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習、復習を自然とこなして行くプログラムになっていて、その中に授業や小テスト、模擬試験が組み込まれている形式でした。なので勉強方法などを考える必要がなく、しかもチャレンジを楽しんで行ける内容になっていました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは高く、予習復習を欠かせばすぐに模試のランキングに反映されるというシビアさを、子供のうちから味あわされる厳しい環境でした。第一志望は特に無理だとも思われるレベルだったので、そのレベルを体験させざるを得ませんでした。

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

マンツーマン体制に近く、また、学校別の対応がしっかりしていて、内申点アップに役立ったようだとおもいました。子供からみたら、基本的に学校の授業に合っていて、予習復習ということで、とわかりかったようです。

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校入学前より早稲田大学高等学院の受験を意識していたところ、同じ中学校に通う上級生がこの塾に通い、合格したから。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通っていた同じ中学校の先輩達が比較的高偏差値の高校に合格ていて、そのうちの一人の親御さんから勧められたため。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に近く、国公私立とも合格実績が充分で、評判が良く、良きライバルとなり得る友人め通うとのことだった理由で、子供にお願いされたため

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 理解できるまで教えてくれる講師陣

国大セミナーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩5分
住所
埼玉県川口市川口市並木2-13-8 第5マサキビル1F
ico-map.webp 地図を見る

国大セミナー 西川口校の地図

ico-cancel.webp
08.webp

4685.webp
颯鴻塾 本校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

発想力や協調性など「人間力」を育て、AIに負けない人材へ

ico-recommend--orange.webp

颯鴻塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • スモールステップ授業で効率的に学習可能
  • 個々の学力に合わせた課題・指導
  • 体験学習ができる海外研修も実施
最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩9分
住所
埼玉県川口市川口市並木1丁目18-37 ミユキハイツ1F
ico-map.webp 地図を見る

颯鴻塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp

Comingsoon.png
早慶個別指導学院 西川口校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師

中学受験から大学受験までプロの個別指導で志望校合格を目指す!

ico-recommend--orange.webp

早慶個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 科目別プロ専任講師が生徒一人ひとりを徹底指導!
  • 一人ひとりの学力・目的に合わせたカリキュラムで学習をサポート!
  • 曜日や時間帯を選べるマンツーマン指導!
最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩11分
住所
埼玉県蕨市蕨市塚越7‐21‐8 1F
ico-map.webp 地図を見る

早慶個別指導学院 西川口校の地図

ico-cancel.webp
10.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導ルック 西川口校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩11分
住所
埼玉県蕨市埼玉県蕨市塚越7-21-6クレド西川口1F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導ルック 西川口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 川口西口教室

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩12分
住所
埼玉県川口市埼玉県川口市仲町13-25メゾンデクーレ1Fいずみカルチャースクール内
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 川口西口教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

35.webp
国大セミナー 喜沢通り校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(360件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

素直に与えられたことをこなしていただけですが、それで受験校全てに合格しました。話し好きでないお子さんには向かない環境と捉えられるかもしれませんが、そんなお子さんにもきちんと向き合ってくれるので、私はおすすめします。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望校に合格できたこと、成績の多少の上下はあったものの、子供が休むことなく通い続けたこと、出費は決して小さくはありませんでしたが、費用対効果は大いにあったと思えたこと等により、他の人にも勧めました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

前述の通り、愚息には気の合う仲間ばかりだったこと、第一志望校はかなり高い目標でしたが、愚息が潰れない方法で多くの課題を与えてくださり、一人一人に最適なアドバイスを与え続け、合格に結びつけた、それをノウハウとしてもっているからです。

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾の時から、進路希望先の理由等をしっかり聞いてくれて、安心して通わすことができました。希望校に合格した時も、とても喜んでくれて、感謝しています。また、合格校から、進路先を決める時も、参考となる意見をいただきました。

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業だが生徒が一授業に一回は話す機会が回ってくるため、上述のようにまとめて話す練習の場所が与えられ、非常に有益です。リラックスした雰囲気のため、自由に発言することができ、将来的に役立つ力が身につくと思われます。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

上述のように予習、復習を自然とこなして行くプログラムになっていて、それはまるで一つ一つの課題を楽しんで取り組めるゲームのようで、チャレンジを楽しんで行ける内容になっていました。愚息にはそれが合っており、第一志望校合格に繋がりました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1クラス10人以下で、各生徒に解答とそれに至るプロセスを説明させる形式で、ロジカルシンキングの練習にもなりとても良かったようにみうけられました。子供はここで優越感を持ちたいがために勉強し、それで受かったようなものです。

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生の真面目さや熱心さが伝わってくる良い先生だったと思います。お任せして大丈夫とも考えていました。小員数製のクラスでしたが、他の生徒さんも真面目な子が多かったようで、お互いに良い刺激となり、張合いとなっていたようです。

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:全部込みで約60万円。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師はおらず、ほとんどが中学または高校の教師経験のあるベテラン講師で、全員が社員だと思われた。男性講師が多く、上からガンガン言うタイプのひとはおらず、生徒側から見て合わないタイプの人はあまりいないと思われた。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生バイトのような方はおらず、元学校教室と思わしき方が多かった気がします。体験入学の際に感じたことは、子供の心をつかむこと、世代特有の気難しさのような部分もよく理解され、親子で信頼できる方が多かったです?

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は学生バイトではなくプロばかり、それもベテランばかりでノウハウも充分持った人ばかりで、親からの質問、相談には明確に答えられる方ばかりで、安心して預けることができました。卒塾後も相談に行く子もいるようです。

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

登録している科目だけでなく、他の科目でも教えてもらえていました。子供としては、安心感もあったようです。また、とても優秀な学校の出身ということを子供から聞きました。そんな雰囲気も持っていましたので、親としても安心でした。

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習、小テスト、採点、復習の繰り返しの後に定期テストがあり、それも間違えた部分の復習重視で行なっていました。正解に疑問がある時は生徒同士の意見交換を行うこともあり、生徒のまとめて話すことやプレゼン能力向上にも役立ちました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習、復習を自然とこなして行くプログラムになっていて、その中に授業や小テスト、模擬試験が組み込まれている形式でした。なので勉強方法などを考える必要がなく、しかもチャレンジを楽しんで行ける内容になっていました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは高く、予習復習を欠かせばすぐに模試のランキングに反映されるというシビアさを、子供のうちから味あわされる厳しい環境でした。第一志望は特に無理だとも思われるレベルだったので、そのレベルを体験させざるを得ませんでした。

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

マンツーマン体制に近く、また、学校別の対応がしっかりしていて、内申点アップに役立ったようだとおもいました。子供からみたら、基本的に学校の授業に合っていて、予習復習ということで、とわかりかったようです。

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校入学前より早稲田大学高等学院の受験を意識していたところ、同じ中学校に通う上級生がこの塾に通い、合格したから。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通っていた同じ中学校の先輩達が比較的高偏差値の高校に合格ていて、そのうちの一人の親御さんから勧められたため。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に近く、国公私立とも合格実績が充分で、評判が良く、良きライバルとなり得る友人め通うとのことだった理由で、子供にお願いされたため

川口西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

西川口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 理解できるまで教えてくれる講師陣

国大セミナーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩13分
住所
埼玉県戸田市戸田市中町1-17-1 こうしんビル2階
ico-map.webp 地図を見る

国大セミナー 喜沢通り校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー ガウディア南町教室

最寄駅
JR京浜東北線蕨駅から徒歩11分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR京浜東北線蕨駅から徒歩11分
住所
埼玉県蕨市蕨市南町1-13-2
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー ガウディア南町教室の地図

ico-cancel.webp

4912.webp
学習教室ガウディア(gaudia) 南町教室(足立学習教室内)

最寄駅
JR京浜東北線蕨駅から徒歩11分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
最寄駅
JR京浜東北線蕨駅から徒歩11分
住所
埼玉県蕨市蕨市南町1-13-2
ico-map.webp 地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) 南町教室(足立学習教室内)の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1449.jpg
個別指導 学参 川口校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩15分
住所
埼玉県蕨市蕨市塚越6-30-15 コ-ポイト-1F ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 川口校の地図

ico-cancel.webp

2718.jpg
まなるご アリオ川口校

最寄駅
JR京浜東北線川口駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
JR京浜東北線川口駅から徒歩9分
住所
埼玉県川口市川口市並木元町1-79アリオ川口店2Fハロー!パソコン教室内
ico-map.webp 地図を見る

まなるご アリオ川口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7301.webp
LEO進学教室 本校

最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒12名までの少人数授業で楽しみながら成績アップに導く指導

ico-recommend--orange.webp

LEO進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒12名までの少人数&実力別のクラス編成
  • 教室オリジナルのプリントで学力アップを目指す
  • 定期テスト対策や特別講習を設定
最寄駅
JR京浜東北線西川口駅から徒歩17分
住所
埼玉県川口市川口市上青木1-4-1
ico-map.webp 地図を見る

LEO進学教室 本校の地図

ico-cancel.webp

2051.webp
つく進パーソナル 蕨南教室

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒のニーズに対応できる個別指導でやる気や個性を最大限に伸ばす

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にあるつく進パーソナルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、つく進パーソナル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室で自学習をしていると、授業に入っていない講師が声かけしてくれていて、わからない所はすぐに教えてもらえるのは良かった。また、毎月の授業料、夏期・冬期・春期などの講習費用も、周りの塾と比べると、少し安かったのもいいです。

末広教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

末広教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

つく進パーソナル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • とことん教える「めんどうみ主義」
  • 説明と演習を繰り返す1対2の完全個別指導
  • 33年の実績を活かした進路指導
最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩15分
住所
埼玉県蕨市蕨市南町4-12-20
ico-map.webp 地図を見る

つく進パーソナル 蕨南教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

167.webp
筑波進研スクール 蕨南教室

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

埼玉県に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西川口駅にある筑波進研スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(115件)
※上記は、筑波進研スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室を開けていてくれたから。
家では集中できなかったため開けていてくれたので3年生の時は毎日通っていた
家から近いこともあって気軽に行き友達と楽しみながら塾で学び、高校に合格できることができた。

木曽呂教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家の子供にはとても合っていたし、私の教育方針とも合ったいたので、とても良かった。
この塾で本人なりの勉強のしかたの基礎固めができたのではないかと思う。
あまりガツガツやらされず、自主性を重んじてもらえることで、自分で考える習慣ができたようだった。
自習室に通いやすいのも良かった。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供のレベルに合ったクラス編成になっていて6人くらいで一クラスとなっていたと思います。わからない所も質問しやすく丁寧に指導してもらえたようです。勉強のやり方や、受験でのテクニックなど色々と教えてもらえたようです。夏期講習などではちょっとしたご褒美?ももらえてやる気につながった事もあるようです。費用も他の学習塾に比べると少しお安い感じでした。通知表でオール5だと授業料が免除となるので助かりました。

前川教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績は常によく、授業料の割引も受けられ、受験も失敗することなく、本人の自信にもなったこと思います
面談の時にお金のかかる色々なものを勧めらる事がなければなおいいと思いました
個別指導ではないので、集団授業でも問題ないのであれば、お勧めできます

領家教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業で、和気あいあいとした雰囲気だと思う。
過度に競争を煽るようなことはせず、自主性を重んじる雰囲気だった。
子供の性格にもよると思うが、強制されるのが苦手な子には合っていると思う。
模試の結果や定期テストの成績が良かった子は教室に名前を貼り出されたりしていた。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中学生のときは集団授業で、本人は特に問題なく通っていました
曜日によって教科が違いました。
一方方向を向くような形で授業をしていたと思います
好きな先生の日は、子供のやる気もまして、雰囲気は良かったと思います

領家教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

能力に応じてクラス分けされているのでより高い意識で取り組むことができる。かといってギスギスしたような緊張感はなく、クラスのみんな、先生方、共に和気藹々としていた。
レベルの高いクラスは進むのが速いし、難易度も上がっている。

木曽呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団塾ですが、少人数制だったので講師の方の目も届きやすくて良かったと思います。
明るく和気あいあいとした雰囲気で、質問などもしやすく楽しく学習できていたようです。
たまにゲーム感覚でテストのようなものがあったりして楽しそうでした。

前川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

木曽呂教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立南稜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

前川教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

領家教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学の講師の方が塾長で、教えるのが上手で良かった。
質問すればしっかりと教えてくれて、ますます数学が好きになったようだった。
数検の受験前にもしっかりと指導してもらえたので、中学3年生の時に数検準2級を合格することができた。
教えるのが上手ではない講師の方もいたようだ。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心な方かちが多かったです
目標を一緒に立て、そこに向かうために必要なものを教えてくださったりしてくれました
遅刻ガチだった時は、それについても指摘してくださり、生活面もフォローしてもらえました

領家教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの方もいたが勿論正規職員である先生もいる。若い先生だが進路におけることはかなり熟知した感じでこちらのあらゆる質問に対しても的確に答えていただいた印象。また、少しでもランクの上を目指せるように細かい指導もされていた。

木曽呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師さんもいたと思います。年が近いので色々と相談にのってくれたり、楽しくお話などしたり…明るく元気で人柄も良い講師の方ばかりでした。
塾長さんも面談などで色々と話を聞いてくれたりありがたかったです。

前川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、普通レベルだったと思う。
主に定期テスト対策(内申点を上げる)と北辰テスト対策をしていた。
有名大学付属校への対策などはなかったのではないかと思う。
そういった高校を目指す子は別の塾に通っていた。
公立校や中堅私立校狙いのレベルだったのではないかと思う。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学生の時は、学力別でクラスが2.3クラスで構成されていたように思います
年度始めと、年の後半にそれぞれ教材を購入したので、受験に向けたカリキュラムを組んでいたと思います
次の塾までに宿題が出るので、ちゃんとしたカリキュラムを組んでいるのだと思っていました

領家教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

成績のレベル別にクラス分けされており、上のレベルを目指せるように組織されていた。各教科のレベルアップをはかるために何を受講したら良いのかを細かく相談されていた。授業でわからないことがあると質問してくれる。

木曽呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴などはよくわかりません。
レベル的には普通〜少し高め?のような感じがします。
クラス分けはなんとなく同じ中学校ごと、そのなかでも成績別に分かれていたと思います。
クラス分けがだいたい同じ中学校の生徒なので定期テスト対策もしっかりとやって頂けたと思います。

前川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通塾しており、本人が希望したから。
また、自宅から近く塾の費用も高額ではなかったので、この塾に決めた。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い
料金が安い
成績によって塾代の割引がある
学校の友達も多く通っており、引っ込み思案の子供も通いやすかった

領家教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数制でレベル別にクラス分けされている。一人一人に適したアドバイスがあり、細かいところまで伸ばしてくれた。

木曽呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で通える範囲だった。
他の塾と比べて授業料が高すぎずお手頃だった。
教室や先生の雰囲気も良かった。

前川教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川口北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

筑波進研スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉県内の公立高校入試対策に強み
  • 少人数制の授業スタイル!
  • 家庭学習の習慣も身につく指導体制

筑波進研スクールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩15分
住所
埼玉県蕨市蕨市南町4-12-20 
ico-map.webp 地図を見る

筑波進研スクール 蕨南教室の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 戸田公園教室

最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR埼京線戸田公園駅から徒歩14分
住所
埼玉県戸田市埼玉県戸田市中町2-10-131F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 戸田公園教室の地図

ico-cancel.webp
12345
前へ 次へ

よくある質問

Q 西川口駅で人気の塾を教えて下さい
A. 西川口駅で人気の塾は、1位はスクールIE、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q 西川口駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 西川口駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 西川口駅の塾は何教室ありますか?
A. 西川口駅で塾選に掲載がある教室は88件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

西川口駅周辺の個別指導の塾の調査データ

西川口駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている西川口駅にある塾88件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。

西川口駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている西川口駅にある塾88件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は28%が週1回、中学生は39%が週2回、小学生は44%が週3回でした。

西川口駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている西川口駅にある塾88件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は222人が中学2年生、小学生は102人が小学5年生でした。

西川口駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

西川口駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾88件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている西川口駅周辺にある個別指導の塾88件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

西川口駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

西川口駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

西川口駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください