
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
西所沢駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく、講師の先生はとても性格が良く、また教え方もうちの子供に合っていたようで、とてもわかりやすく丁寧にまた子供もどんどん知識がついていき、何しろやる気が出てきたようで、そこが1番大きかったような気がします。成績も徐々に上がっていきとてもとても良い方向に向かっていたと感じています。
もっと見る






塾の総合評価
個人の習熟度に応じた学習プランを塾が提案してくれましたので、短時間で効果的に受験準備ができたと感じます。また、専属の講師が最初から最後までマンツーマンで指導していただきましたので、本人のやる気も湧き、学習を継続することができたようです。講師の方の評価を逐次、報告してもらいましたので、目標に対する進捗が保護者も把握することができました。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく朝から夜まで教室が空いていて、講師があいていればいつでも質問できるので、自習室を沢山利用したい人にはとてもいい環境です。
教室内も明るく整理整頓されていて清潔感のある教室です。
広さもあって窮屈感もありません。
もっと見る





塾の総合評価
塾それぞれ、個人それぞれ合う合わないがあるので、自分達で判断しないといけないと思いました。
少なくとも我が子は楽しく通えているのでオールオッケーかなと思っています。
おおむね良いと言えるでしょう。
おすすめ致します。
もっと見る



アクセス・環境
とても明るくして親しみやすい性格をしている講師の方に来ていただきました。その性格もまた、子供がとっても気に入っており、とっても下しやすく、勉強もとても理解できるものとなったような感じがします。子供もだんだん明るくなっていき、学校生活も楽しくなってきているようで、本当に一石二鳥だと感じました。これが、逆にとても倹約な倹約とはいかなくいかないまでもあまり親しみのない感じで、勉強閉めていても家の子は満足しなかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
無料体験では静かで落ち着いた雰囲気が気に入りこの塾決めましたが、曜日によって講師や生徒さんが変わるので雰囲気もガラッと変わり賑やかな時もあるようです。
時には雑談なども交えてコミュニケーションをうまく取りながらやってくれているんだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は予習復習をした後に、先生に出されたプリントを解いて丸つけをしてもらい、分からなかったところを再度教えていただくという流れです。
雰囲気は、とても和気あいあいとしていて堅苦しい雰囲気もなくいいと思いました。
もっと見る



アクセス・環境
一対二でそれぞれの授業を交互に見てくれて、無駄のないように配慮はしてくれました。
他の個別塾に比べると一回の授業が長いような気がします。
これも金額によって選べるようです。
曜日によってしずかだったら賑やかだったり雰囲気は変わるようです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
とても熱心に子供の勉強を見ていただきました。苦手なものがあればそこを徹底的に反復の復讐をして、得意なものはその得意なものをどんどん応用して進めていき、とても効率の良い受験勉強をすることができたと感じています。また講師にも恵まれ、とても良い講師に来ていただいてとても感謝しております。話はされますが、学校生活もとても生き生きとできるようになったと本人は話しておりました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長が明るく、マイナスなことでも上手く前向きな方向に話してくれるので、とても助かりました。高いお金を出せば高学歴だったり実績のある講師にしてもらえるみたいですが、なかなか手が出せません。やはり相性が合うかどうかが一番大事なので、合わなければ迷わず変更することは必要だと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生の方が多い印象に思えます。
ですが若いということもあってか塾生ととても仲良く接してくれるので子供は楽しいと言っていました。
親に対しても明るくハキハキとしていて好感が持てる先生ばかりで良かったです。
やっぱり明るいのはいいことですね。
もっと見る



講師陣の特徴
高い金額を出せば、実績のある講師や高学歴の講師が担当してくれますが、どんなに学歴があっても相性が合うかが重要かと思いました。
通常の金額の講師で問題内容に感じます。
自分の子どもの得意不得意はもちろんですが、考え方のクセや性格を理解し配慮してくれる講師の方が素晴らしいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
とてもよくできたカリキュラムで、計画通り、子供の勉強の程度に合わせて進めていくことができていたように感じました。また、講師の方のその都度、その都度の説明もとてもよく理解でき、今どのように進めており、今どこまで進んでいるのか、また子供の学力の理解度などをとてもコンテンツ丁寧に説明をしていただきまして、とても感謝しております。また下の子もこちらのほうにお世話になりたいと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合わせたレベルであったり内容のカリキュラムを用意してくれました。
受験までのスケジュールを考えどこが弱く何が必要なのかよくわかってくれていたと思います。
進めるうちに臨機応変に変更もしてくれて、常に何が本人にとってベストなのかを考えながら進めてくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては詳しくは分からないのですが、授業の難易度はそのこその子に合わせたそれぞれの難易度で無理泣く教えて頂きました。
我が子はとても分かりやすくて良いと言っていました。
良かったと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
受験の日までを逆算し、その時点での苦手不得意を理解して、生徒にあうカリキュラムを考えてくれたのだと思います。子ども本人が気持ちのアップダウンが激しく、やる気がなくなった時も臨機応変に対応してくれました。
もっと見る




この塾に決めた理由
評判が良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
子供と説明を聞きに行き無料体験もしました。教室の静かで落ち着いた雰囲気が気に入ったようでここの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて周りは人通りも多く街灯もたくさんあるのでとても安心感がありました。
それからトライはとても有名だったのも良かった点です。
もっと見る



この塾に決めた理由
どの塾にするか、体験授業や見学相談をし、実際に子供本人が教室の雰囲気が気にいって決めました。静かで落ち着いた環境がよかったようです。
もっと見る




受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県所沢市緑町2丁目14-114 新所沢YSKビル
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
西所沢駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく、講師の先生はとても性格が良く、また教え方もうちの子供に合っていたようで、とてもわかりやすく丁寧にまた子供もどんどん知識がついていき、何しろやる気が出てきたようで、そこが1番大きかったような気がします。成績も徐々に上がっていきとてもとても良い方向に向かっていたと感じています。
もっと見る






塾の総合評価
個人の習熟度に応じた学習プランを塾が提案してくれましたので、短時間で効果的に受験準備ができたと感じます。また、専属の講師が最初から最後までマンツーマンで指導していただきましたので、本人のやる気も湧き、学習を継続することができたようです。講師の方の評価を逐次、報告してもらいましたので、目標に対する進捗が保護者も把握することができました。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく朝から夜まで教室が空いていて、講師があいていればいつでも質問できるので、自習室を沢山利用したい人にはとてもいい環境です。
教室内も明るく整理整頓されていて清潔感のある教室です。
広さもあって窮屈感もありません。
もっと見る





塾の総合評価
塾それぞれ、個人それぞれ合う合わないがあるので、自分達で判断しないといけないと思いました。
少なくとも我が子は楽しく通えているのでオールオッケーかなと思っています。
おおむね良いと言えるでしょう。
おすすめ致します。
もっと見る



アクセス・環境
とても明るくして親しみやすい性格をしている講師の方に来ていただきました。その性格もまた、子供がとっても気に入っており、とっても下しやすく、勉強もとても理解できるものとなったような感じがします。子供もだんだん明るくなっていき、学校生活も楽しくなってきているようで、本当に一石二鳥だと感じました。これが、逆にとても倹約な倹約とはいかなくいかないまでもあまり親しみのない感じで、勉強閉めていても家の子は満足しなかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
無料体験では静かで落ち着いた雰囲気が気に入りこの塾決めましたが、曜日によって講師や生徒さんが変わるので雰囲気もガラッと変わり賑やかな時もあるようです。
時には雑談なども交えてコミュニケーションをうまく取りながらやってくれているんだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は予習復習をした後に、先生に出されたプリントを解いて丸つけをしてもらい、分からなかったところを再度教えていただくという流れです。
雰囲気は、とても和気あいあいとしていて堅苦しい雰囲気もなくいいと思いました。
もっと見る



アクセス・環境
一対二でそれぞれの授業を交互に見てくれて、無駄のないように配慮はしてくれました。
他の個別塾に比べると一回の授業が長いような気がします。
これも金額によって選べるようです。
曜日によってしずかだったら賑やかだったり雰囲気は変わるようです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
とても熱心に子供の勉強を見ていただきました。苦手なものがあればそこを徹底的に反復の復讐をして、得意なものはその得意なものをどんどん応用して進めていき、とても効率の良い受験勉強をすることができたと感じています。また講師にも恵まれ、とても良い講師に来ていただいてとても感謝しております。話はされますが、学校生活もとても生き生きとできるようになったと本人は話しておりました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長が明るく、マイナスなことでも上手く前向きな方向に話してくれるので、とても助かりました。高いお金を出せば高学歴だったり実績のある講師にしてもらえるみたいですが、なかなか手が出せません。やはり相性が合うかどうかが一番大事なので、合わなければ迷わず変更することは必要だと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生の方が多い印象に思えます。
ですが若いということもあってか塾生ととても仲良く接してくれるので子供は楽しいと言っていました。
親に対しても明るくハキハキとしていて好感が持てる先生ばかりで良かったです。
やっぱり明るいのはいいことですね。
もっと見る



講師陣の特徴
高い金額を出せば、実績のある講師や高学歴の講師が担当してくれますが、どんなに学歴があっても相性が合うかが重要かと思いました。
通常の金額の講師で問題内容に感じます。
自分の子どもの得意不得意はもちろんですが、考え方のクセや性格を理解し配慮してくれる講師の方が素晴らしいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
とてもよくできたカリキュラムで、計画通り、子供の勉強の程度に合わせて進めていくことができていたように感じました。また、講師の方のその都度、その都度の説明もとてもよく理解でき、今どのように進めており、今どこまで進んでいるのか、また子供の学力の理解度などをとてもコンテンツ丁寧に説明をしていただきまして、とても感謝しております。また下の子もこちらのほうにお世話になりたいと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合わせたレベルであったり内容のカリキュラムを用意してくれました。
受験までのスケジュールを考えどこが弱く何が必要なのかよくわかってくれていたと思います。
進めるうちに臨機応変に変更もしてくれて、常に何が本人にとってベストなのかを考えながら進めてくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては詳しくは分からないのですが、授業の難易度はそのこその子に合わせたそれぞれの難易度で無理泣く教えて頂きました。
我が子はとても分かりやすくて良いと言っていました。
良かったと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
受験の日までを逆算し、その時点での苦手不得意を理解して、生徒にあうカリキュラムを考えてくれたのだと思います。子ども本人が気持ちのアップダウンが激しく、やる気がなくなった時も臨機応変に対応してくれました。
もっと見る




この塾に決めた理由
評判が良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
子供と説明を聞きに行き無料体験もしました。教室の静かで落ち着いた雰囲気が気に入ったようでここの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて周りは人通りも多く街灯もたくさんあるのでとても安心感がありました。
それからトライはとても有名だったのも良かった点です。
もっと見る



この塾に決めた理由
どの塾にするか、体験授業や見学相談をし、実際に子供本人が教室の雰囲気が気にいって決めました。静かで落ち着いた環境がよかったようです。
もっと見る




受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3丁目1―1 角三上ビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
西所沢駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県所沢市緑町1丁目2-1新所沢 PARCO 5階
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
西所沢駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3丁目1—1 角三上ビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)個別指導(1対4~)
東京・神奈川・埼玉の入試や学校情報に強い!地域密着指導の個別指導塾




創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 東京・神奈川・埼玉を中心に160以上の直営教室!地域の学校のテストや受験対策が可能!
- 定期テストは4段階の手厚いサポート。直前には無料の定期テスト対策ゼミも実施
- 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~と通いやすい料金
西所沢駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
とても、内容的に、良い塾だと、思います。講師の方々が、とても素晴らしい方々だったので、本当にありがたく、又、本当助かりました。おかげで、成績も上がって、本人にとっても、たいへん自信が着いたことだと、思っています。たいへんありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
先生も優しかった。生徒のみんなも優しかった。すごく人気でみんなからの評判も良かった。子供の通知表を見たらすごく半年前よりもグッと上がっていた。すごく成長を感じた。これで願っていた追浜高校という高校に行けた。親としてもすごく嬉しかった。友達もみんなそこの塾に通っていたから、お友達とお話ばっかで勉強できないんじゃないかなと思っていた私がすごくバカバカしい。すごく関心した。
もっと見る






塾の総合評価
私が通っていた塾を総合的に評価すると、非常に満足度が高いと感じています。
AO入試を狙い、週4で通い、仲間と切磋琢磨しながら実力を磨いた。
面接指導は圧倒的で、的確なフィードバックが的を射ていた。
小論文の指導も手厚く、思考を深く、視点を多角的にする力がついた。
講師陣のレベルが高く、的確なアドバイスが知識を活かすカギとなった。
カリキュラムも緻密で、戦略的に組まれ、無駄がなかった。
何より、個別指導のサポートが厚く、疑問点を即解決できる環境があった。
そのおかげで、自信を持って本番に挑むことができた。
結果として第一志望に合格し、私の大学生活が始まった。
この塾のおかげで、未来の選択肢が広がった。
もっと見る






塾の総合評価
先生がみんないい人だった。問題が分からない時に何回も質問しても優しく教えてくれた。友達も沢山居たからモチベーションにもなった。塾に通うことが全然苦じゃなくて楽しかった。ぜひ他の子供にもオススメしたい。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の基本方針としましては、集団授業でしたが、生徒ひとりひとりのために、それ以外で、個別で、個人の自習のアドバイスなども、やっていました。みんな生徒ひとりひとりは、学力も違うので、なるべく、ひとりひとりにわかるようなアドバイスをしていました。
もっと見る






アクセス・環境
こちらの塾では、少数精鋭で、ひとりひとりに、目が行き届いた環境づくりを、とても大切にしている。集団授業が、基本だが、個室もあり、ひとりひとりみんなが、先生方に質問しやすい雰囲気づくりを、している。先生方もフランクに質問に対して、ひとつひとつの質問に答えている。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々ですが、ベテランでプロの方々です。そのため、生徒に対する指導方法が、わかっていて、親切丁寧な対応で、科目ひとつひとつの流れに合わせながら、指導して頂きました。たいへん、助かりました。ありがとうございました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々について、プロの先生方で、ベテランの先生方である。先生方も、親切丁寧な指導で、ひとりひとりに親身になって、対応してくださいました。受験対策に特化していて、授業内容も、個別にあった授業内容で、得意な科目や、苦手な科目に関して、いろいろと工夫してくださったため、それぞれに補うことが、できた。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾の方針として、生徒ひとりひとりの学力を考えながら、そのひとりひとりの生徒に合った授業の進行をしていた。なるべく、生徒ひとりひとりに、遅れがでないような進め具合を考えて、塾全体が、まとまる感じでした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの内容のレベルに関しては、ひとりひとりのレベルに合わせた内容にしていて、それぞれのレベルの内容で、進行のやり方を変えている。授業の進行も、それぞれが納得がいく形で、進め方を変えたりして、本人がわかる範囲の問題集を出したり、変えたりしながら、進めてくれた。
もっと見る






この塾に決めた理由
周りの人達の評判など。この塾に通った卒業生からの話を聞いた。先生たちの評判も良かった。生徒、ひとりひとりに対しての対応などが、良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近いし、この塾の、評判をまわりから聞いて、まわりの意見などを参考にした。まわりの意見を聞けたことが、とっても参考になった。ありがたかった。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩7分
- 住所
-
埼玉県所沢市緑町1-17-10マルショービル 1F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
西所沢駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
娘からの話ですが、指導が適切でとてもわかりやすいとのことでした。苦手無分野に関してとてもわかりやすく受験のテクニックの説明が特に受験に役に立ったともうしておりました。指導いただいた先生方には感謝しかないです。
もっと見る






塾の総合評価
高校2年生に入ってから学習項目の難易度が上がり数学と物理がとても苦手になってしまい、内部進学において行きたい学部に行くために必要な点数に届きそうになかったが、ここに通い始めて、最終的にどうにか達成することが出来たため。
もっと見る





塾の総合評価
面談で細かく説明をしてくれたり、授業もわかるまで教えてくれるので満足しています。授業以外の日の自習室は行きにくいよう感じます。日曜日はゼミがあり、5教科の講習があるのでどの教科も教えてもらえ良かったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
入塾してから今現在は塾のカリキュラムがこどもに合っているし、実際に成績アップにも現れているので高評価をつけたいです。最終目標は第一志望校合格なので無事に目標を達成することができた時には更に評価が上がって星4つの満点になると思います。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の確認小テスト
➡️その日の課題に取り組む(この時に先生によっては解説をしてくれるそうです)
➡️採点し、間違えたり解けなかった問題について解説してもらい理解する
➡️正解出来なかった問題に再度取り組む
繰り返し反復学習することで理解度を定着させる
もっと見る




アクセス・環境
前回の宿題の理解度を確認学習し、
新しい課題に生徒が自力でまず取り組む。
その後確認して解説、指導の後に解き直しの反復学習といった流れなので効率がよく、理解力、学習の定着に繋がることを期待している。
もっと見る




アクセス・環境
わかりやすい。静かな雰囲気でガツガツもしておらず、疑問があったら聞くことの出来るわかりやすい雰囲気であった。親がやきもきせずな送り出せる、そんな場所であった。自宅に戻ってからも復習ができる、塾だけで終わりになるようなことは無かった
もっと見る





アクセス・環境
個人指導の塾なので、先生1に対して生徒2の割合で授業を進めていました。
解らないとことがあれば質問をして本人がわかるまで丁寧に教えていただいたと聞いています。
雰囲気もよく本人も満足して塾に通っていました。
1コマ80分なので適当な勉強時間を設定していただいたと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生方は大学生なので生徒と年齢も近いのでとても親近感がありよいと思います。入塾時のアンケートを元に生徒一人一人性格や希望などに合う先生を塾長が選定してくれます。人見知りで他人に心をなかなか開きづらい我が子が心配でしたが優しく見守るようにサポートしてくれてありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の講師なので生徒とわりと年齢が近いこともあり親しみやすい雰囲気での指導といった感じ。生徒本人のヤル気を出させて基本的に優しく指導してくれている印象。人見知りな我が子も時間がかからずに早く馴染めたような気がする。
もっと見る




講師陣の特徴
熱心であった。一人一人によりそい、分からない時はよりそい分かるまで熱心にとりくんでくれた。声かけがとてもよく、諦めずに頑張ることができる前むきな声かけを常にしてくれた。どの先生も笑顔で時には厳しく、教育がなっていると感じた
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧な対応をしてくれた講師で、学校の復習や予習も対応してもらいました。
真面目に接してくれたため本人も安心して接することができました。
塾長のサポートもあり講師ともに信頼できると感じております。
男性の講師でした。
もっと見る





カリキュラムについて
最終的な目標ゴールを受験として、そこから逆算していって生徒一人一人に合わせた効果的なカリキュラムを作成してくれます。その日の授業で理解できなかったところや苦手箇所などをビックアッブして反復学習することで理解度の定着をはかります。
もっと見る




カリキュラムについて
個別指導なので生徒一人一人にに合わせたカリキュラムを組んで進めてくれる。生徒のヤル気を上手く引き出しつつ目標に向かって繰り返し学習することの大切さを日々の授業で子教わっている感じがする。あり得ない量の宿題は出されないので子どもも頑張って宿題にも取り組んでいる。
もっと見る




カリキュラムについて
本人にあっていた。カリキュラム内容はわからないが、本人の目指しているところにあわせて、適切に計画的にやってくれた、!とにかく親がやきもきせずに、お願いできる所が良かった。きちんとマニュアルがあるのか、その子その子にあったものを提供してくれた
もっと見る





カリキュラムについて
基礎を中心としたレベルでカリキュラムを組んでいただきました。
個人指導の塾なので、本人のペースで進められるような感じで始めは進めて、徐々に実力を伸ばすために難問も取り入れながら進めていくスタイルで進めていきました。
本人のやるきを引き出せるようなカリキュラムだったと感じております。
もっと見る





この塾に決めた理由
他の個別指導塾と比較したところ先生と生徒の年齢も近いせいか和やかな雰囲気で落ち着いて授業に取り組める環境がよいと思いました。自宅からも比較的近いので通いやすいと思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
教室の雰囲気が勉強する環境として良さそうだと思った。指導方針等も納得できた。自宅から遠くないので通いやすいのも
決め手。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人からの紹介で、見学に言った際に雰囲気も良かった。先生も笑顔で対応してくださり、親だけでなく子供達にもやる気を引き出す声をしてくれた
もっと見る





この塾に決めた理由
本人の希望です。
体験授業を受け、塾の雰囲気や先生の丁寧な対応に本人が魅力を感じました。
親としても本人の意見を尊重したいと考えこの塾に決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県所沢市久米602-3 KS所沢ビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
西所沢駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
講師は非常にマッチングしており、苦手科目を改善出来た。得意教科も成績が伸びたが塾の料金が高いと感じた。塾までの距離も近いためこの塾に決め、他の塾は試していないがこの料金なら他の塾でも同じ成果が得られたかもしれない。
もっと見る





塾の総合評価
すぐ隣にずっと講師がいるので、緊張してしまう性格の子にはオススメしません。近隣の他の塾より教室全体のスペースが広いしキレイなので良いです。アルバイトの講師が多く講師の質がまちまちなので、気の合う講師に出会えれば楽しく通いやすいと思います。
もっと見る



塾の総合評価
ほとんどがアルバイトの講師なので、講師によって教え方の上手い下手があります。入会する時にアプリの使用が義務付けられていて使用料も請求されます。本部からの宣伝が多いのに料金がかかるのは納得がいかないです。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導なので常にすぐ横に講師がいます。その環境が嫌じゃなければおすすめです。ただし講師によって教え方の上手い下手があるので、どの講師が担当になるかで成績の向上はかなり違ってくると思います。だから星3つです。
もっと見る



アクセス・環境
ひとつの机の真ん中に講師が座り、左右に1人ずつ生徒が座ります。相手の生徒は同じ学年とは限りません。それぞれの生徒が自分のテキストに沿って学習に取り組み、講師が順番に解説したり質問を受けたりします。話が脱線しやすい講師に当たったり、相手の生徒に時間がかかって講師があまり自分のほうに向いてくれない日は残念です。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導なので生徒の隣に先生が座って授業を進めていきます。分かるまでじっくり向き合ってもらえます。授業は1コマ90分ですが集合力が続かない子は途中で休憩をはさんだり、その子に合った対応をしてくれます。
もっと見る



アクセス・環境
とても柔らかい雰囲気でした。
個別とは言っても、周りの子達も授業を受けているので、1人だけじゃないんだと思うことできて、やる気がもくもくと湧いてきた気がします!!!!
とても柔らかい雰囲気でした!!!!!!!
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



講師陣の特徴
社員とアルバイトの講師がいますが、ほとんどがアルバイトです。入塾の時にどんなタイプの講師が良いか聞かれました。入塾の際、基本的に毎回同じ講師が担当します、と説明を受けましたが違う講師が担当する機会が多々ありました。講師の変更があっても当日行くまで分かりません。
もっと見る



講師陣の特徴
社員もいますがほとんどは大学生のアルバイトです。基本的に毎回同じ講師に教えてもらえますが、振り替えで他の時間や曜日に受講するとどの講師に当たるか当日行ってみないと分かりません。講師によって教え方の上手い下手があります。
もっと見る



講師陣の特徴
とても優しい方が多かったです。
全員大学に通っている大学生でした。
分からないところがあると細かく教えてくれたのが助かりまくりました。。。
少し時間にルーズなところがありました。。
女の方が多かったです!!!!
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾テストをし、その子のレベルに合った授業の進め方を考えてくれます。定期テスト前は希望すれば1コマ(90分)から授業を増やせます。定期テスト前は普段受講していない科目も申し込みできるので助かります。土曜も開校しているので平日忙しい人も通いやすいと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
個別指導なので、個人のレベルによってカリキュラムが違います。例えば苦手分野をじっくり取り組みたいと要望すれば、希望にそったカリキュラムを考えて貰えます。テスト前は学校の過去問も配布されます。一人一人に対応してくれるので良いと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
授業は、先生が自分に合った塾特製のワークを持ってきてくれてそれを解いて、それを時終わったあとに答え合わせして、できてなかった所を丁寧に教えてもらうという形でした。
最初はボロボロでしたが、何度か似たような問題を持ってきてくれたのでスラスラ解けるようになりました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から子ども一人で通いやすかったから。友達が通っていて誘われたから。見学に行って子どもが気に入ったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
子どもが一人で家から通える場所にあったから。見学に行った時、講師の話し方と教室の雰囲気が良いと感じたから。
もっと見る



この塾に決めた理由
友達が大勢スクールieに通っていたため。また、体験授業をした時にとても分かりやすく教えてもらったり、楽しく授業ができたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県所沢市緑町2‐13‐19ケリー新所沢1F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武狭山線下山口駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
西所沢駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
家からも近く、個別だったのでわかりやすく、子どもにもあっていた。塾でない日にも別の部屋で自習もさせてくれた。学校では教えてくれないやり方なども教えてくれ、高校受験本番では一番良い得点が取れました。親はやはり教えられなかったので、よい先生と出会えてよかったです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導のため子どもの理解度に合わせた授業を受けられた。集団だと全員同じペースを求められるが、個別なので分からない部分は徹底的に、
分かる部分は軽くなど自分のペースを保てたのは良かった。質問しやすい環境なのも良かった。季節講習も大まかな枠設定がありながらも本人の希望などを聞きながらコマ数を増減できたので良かったと思う。
もっと見る





塾の総合評価
申し込みした教科以外も指導してもらえているようです。また、一般の指導以外にも北辰テスト5教科の復習や学校の宿題などもも見てくれているようです。これまで分からなかった教科も徐々に分かるようになっているようです。
もっと見る




塾の総合評価
総合的にはどうしても勉強したい人におすすめです。
勉強校にもよりますが、急かされたりプレッシャーに押しつぶされることが嫌な人は塾自体をおすすめしません。
友達と比べられたりするし先生からここも分からないの?って言われることもあるので負けず嫌いやどうしても合格したい学校がある方におすすめします。
勉強方法的には普通の塾と変わらないので実際に体験に行って決めた方がいいです。
もっと見る




アクセス・環境
先に宿題確認してその後に分からなかったところをチェック
そのあと本題に入り何問か予習もした
雰囲気は良かったけど緊張した
分からないところの解説は分かるまでしっかりやってくれて良かった。あとは学校の課題などそうゆうのも一緒に出来た
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式は、3人の生徒に対して1人の先生が教えてくださいます。
分からないところがある場合には、その都度質問をすると教えてくださいます。
先生が若いからか子供たちも和気あいあいとしている印象があります。
本人は楽しいそうです。
もっと見る



アクセス・環境
授業の形式は、3対1で先生に教えていただいています。
分からないところがある場合は、その都度質問をすると来てくれて丁寧に教えてくださいます。
塾の雰囲気は、先生がお若いこともあってか、和気あいあいとしているような印象があります。
お友達ともすぐに仲良くなったので、終わりに話したり冗談を言い合ったり、とても楽しそうにしています。
1番いいのは分からないところを気軽に質問できる関係性にあると思います。
もっと見る



アクセス・環境
席はひとつづつはなされており
授業形式ではなくプリントをして
わからないところは先生に聞いて教えてもらうという感じだったようです。
個別指導を推進してる塾でしたが
個別指導、、、、、??
という感じでした
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
東大卒の先生がいて良かった
中にはうるさい先生や怒鳴る先生もいましたが関わらなければ害のない人達でした。
優しい女性の先生もいらっしゃいましたがすぐにやめてしまったり一人しかいなかったりたくさん先生は載っているのに来てる先生は3人とかちょっと不安なところもありました
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は若い方も多くてとても話しやすくて和気あいあいとしている印象です。
また、分からないところがあるとその都度いつでも質問しやすい環境があると思います。
話しやすくて楽しい先生なので友達感覚で接することが出来ます。
もっと見る



講師陣の特徴
教師の種類はアルバイト大学生が多いかと思います。
とても明るくて和気あいあいとしてくださるのが見ていて分かります。
子供もとても楽しそうに話しているので塾が楽しいと言っています。
教え方については、その都度分からないところを質問すると的確に答えてくれる所がいいと思います。
自習の時もその都度分からないところを質問すると答えてくれるそうです。
塾時間以外も質問できるのはとてもいいなと思いました。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生のバイトの方が主なような感じでした。
年齢層も若い方が多かったです。20代前半の先生方ばかりでした。
毎回講師がかわるようで教え方もそれぞれ
の先生で違ったようです
若い方がおおかったのでアットホームな雰囲気があったようにきいております
もっと見る




カリキュラムについて
内容は復習から応用まで全部あった
有名大学の実際の模試に出た問題や色々細かい解説など沢山のっていた
普通に勉強していれば成績アップを狙えると思います。予習などもできるので苦手でもコツコツできます。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは追いついていないところがあると、小学校の授業まで振り返って勉強を教えてくださいます。
また自習中も気兼ねなく質問できるのでとてもいい環境だと思っています。
季節講習も多くていいと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムについては、分からないところを中心になるべく先取りでやってくださっていると思います。
その他特に苦手な部分は市販のテキストを使って学習したりもしています。
基本的には塾のテキストをひたすら解いて質問をし続けると言ったかんじです。
期間限定講習もたくさんあるのでたくさん、塾に行っています。
もっと見る



カリキュラムについて
授業の先を勉強するやり方だったようです
教科書どおりに進むカリキュラムに
くまれていたようです。
学校の授業が復習になるように
すすめていくというカリキュラムを
組んでいると最初の説明でいわれました
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから
友達に誘われて入った
どの塾よりも簡単で怖くなくわかりやすいとクチコミで見た
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く該当も多く一通りも多い場所にあるためとても通いやすいと思いました。安全に配慮されています。また、個別指導なところも行きたかったポイントです。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から最も近い塾を探していてインターネット検索していたらここが出てきました。
個別指導塾という点も勉強が苦手な我が子にはとてもいいと思いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近くて
子供一人で自転車でいける距離だった
ため。
車通りも多く暗くても人目がある道を帰れるところにあったため
もっと見る




目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武狭山線下山口駅から徒歩1分
- 住所
-
埼玉県所沢市大字山口1262-1 池ノ谷ビル1階
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!




武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
西所沢駅にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
この塾は、個別対応がしっかりしており、指導が丁寧でわかりやすく、学習内容が自分のペースに合って進められる点が非常に良かったです。先生方は親身になってサポートしてくれ、質問しやすい雰囲気がありました。カリキュラムや教材も充実しており、テスト対策や受験対策にも力を入れているため、全体的に非常に満足しています。ただ、グループ活動の機会がもう少し増えると、更に学びが深まると感じました。
もっと見る




塾の総合評価
武田塾は自学自習を徹底させてくれて自分で勉強の管理をするのが苦手な子勉強習慣のない子には
おすすめできます。
そして他の塾とは違い授業を受けないので自分のペースでしっかりと学習ができます。
そのおかげで自分の苦手なところは重点的に得意なところは少し早足ですすめられるので自分の苦手を克服しやすいです。
さらに確認テスト段階突破テストなど短期目標の設定もできるので勉強のモチベーションもしっかり保て勉強できる!!
自分は武田塾おすすめできます!!
もっと見る






塾の総合評価
あまり勉強が得意では無くても入試で合格出来る様に勉強法を教えると言うのがこの塾の特徴で本人の努力次第で成績を上げる事が出来ます。ただ一般受験に特化しており推薦入試を考えるなら他の塾を調べておくのがベストです。
もっと見る




塾の総合評価
複数人での授業が無いので自分のペースで学習を決め、進めることができることが最大の利点だと思います。講師は大学生が多く、大学の話を聞きやすいことが良いです。あと駅近な立地なので、移動の手間がなく通塾しやすい。
もっと見る




アクセス・環境
授業は少人数制で、生徒一人ひとりに目が行き届く形式でした。先生が丁寧に説明した後に演習問題に取り組む流れで、理解を深めながら実践力も養うことができました。質問しやすい雰囲気があり、わからないところもその場で解決できたので、安心して授業に参加できました。教室内は落ち着いた雰囲気で集中しやすく、自然と学ぶ意欲が高まりました。
もっと見る




アクセス・環境
武田塾では毎週一回対面でする特訓と言うものがあり
そこで講師の先生にわからないことを聞いたり逆に先生から質問してもらってどうしてここがこの答えになるのか解答根拠を聞かれることがありそれを説明する時間が設けられています
あとは世界史や日本史なんかでは出来事の時代背景や条約の年号や経緯が説明出来るかどうか聞かれたりするので理解度を上げられます
もっと見る






アクセス・環境
授業は無く特訓が授業の代わりになります。まずテストを受けて間違えた問題を振り返りその後先週やった内容についてどうやって解くのか説明していきます。テストの成績が良くない場合また次の週も同じ内容を繰り返し良かったら次の内容に進みます。
もっと見る




アクセス・環境
皆が将来に向かってるのが分かる。先生も背中を押してくれてるのが分かる。また学校の友達もいる様なので塾の雰囲気も良い様だ。先生が問題を解いてる時に見に来てくれるので安心して問題に取り組むことができる。バイトが居ないのではないかと思うほど。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生方はとても親身で、わからないところは丁寧に説明してくれました。授業中も生徒一人ひとりに目を配り、理解度に応じて声をかけてくれたので、安心して質問できる雰囲気がありました。やる気を引き出す言葉がけも多く、前向きに学習に取り組めるようになりました。受験直前には精神的なサポートもしていただき、本当に心強かったです。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生方は大学生が中心です
しかしわかんないところはしっかり教えてくれますし高校生と年齢が近いからこそ勉強面
だけでなく生活面の相談や大学のリアルな話や模試の結果で気持ちが落ちてい時には励ましてくれたり
と受験生の受験が終わる最後の最後まで親身になって支えてくれます!!
浪人経験者の先生方もいるので多くの経験談が聞ける
もっと見る






講師陣の特徴
文系や理系にそれぞれ担当が分かれており、国公立大学出身の先生が多くベテランや若手の先生がバランス良く居る印象です。授業はしない代わりに1週間に一度特訓で学習の定着度を確認します。自習室の隣の部屋で気軽に質問出来ます。
もっと見る




講師陣の特徴
熱心に高みを目指してくれていると思う。やる気が出る様に盛り立ててくれるし、いろんな例えに変えて話してくれるので親としてもわかりやすく助かってる。学校帰りも自習に寄るようにいってくれて助かる。話していて面白いので授業も楽しいらしいです。
もっと見る




カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基礎から応用まで段階的に学べるように構成されており、自分のレベルに合わせて無理なくステップアップできました。定期テスト対策や受験対策など目的別の講座も充実していて、必要な力を効率よく身につけることができました。また、進度管理もしっかりしていて、理解が不十分な単元は何度でも復習できるようになっており、自信を持って次の学習に進むことができました。いい
もっと見る




カリキュラムについて
武田塾ではルートと言うものがあり志望校別にどの参考書を進めたら合格できるかが明確にわかるようになっていてそのとうりにやれば最短で合格できるようになっている
そして一週間の宿題が出されてその範囲で一週間後にテストをして8割以上取らないと宿題が進まないようになっているので毎日がテスト週間のような緊張感を持って勉強に取り組めるのでいい刺激になる
さらにルート道理に進めて行くと途中で段階突破テストという大学の過去問を解いて習熟度を図るものもあるので短期目標も立てやすく勉強もしやすい
もっと見る






カリキュラムについて
授業をしないのが一番の特徴でまず1週間にやる勉強を特訓で決めてそれを毎日やっていきます。分からない問題などは先生に聞く事が出来ます。そして出来がイマイチだと次の週も同じ事を繰り返して定着度を上げます。
もっと見る




カリキュラムについて
苦手分野を、レベル分けしながら個別で考えてくれている。
学年で決めるわけではないのでテストしながら見てくれる。科目によっては何度も復習してくれるので分からないまま進む事はほぼないので、子供もあんしんしているようだ。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験授業で先生の教え方がわかりやすく、教室の雰囲気も落ち着いていて集中しやすかったため、この塾に決めました。学習内容も自分に合っていると感じました。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校の近くにあり通いやすい
授業を受けるわけでわなく自学自習を管理してくれるので部活をやっていた自分には通いやすいと思ったから。
そして勉強習慣のなっかた自分には管理してもらった方が勉強できたから
もっと見る






この塾に決めた理由
他の塾とは違って授業をしない代わりに自分のペースで自習をするスタイルが今の自分に合っていること学校の勉強と両立しやすい事が決め手です。
もっと見る




この塾に決めた理由
ホームページを見た事と学校から近い事
もっと見る




受付時間 | 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 水曜日13:00~22:00 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日10:00~18:00 祝日13:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-18-4所沢K・Sビル 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾




スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
西所沢駅にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
高校受験は県立高校に強いと謳っているようですが、私立高校受験でもしっかり対応していただけます。教材も塾で作成しているものを使用し、必要以上に買わされることもありませんでした。夏期講習などは全員参加ですが、ほかも塾に比べたら安いほうかと思います。場所は駅からも近く、大通りに面していたので安心して通わせることができました。
もっと見る






塾の総合評価
学校ごとに定期テスト対策があり、それぞれにたくさんのプリントを用意していただき、対策していただけました。高校入試にむけても、塾内のテキストでしっかり対策できよかったです。授業も同じ位のレベルの生徒に分けて行われていたので、難しすぎずわからないことも聞きやすくよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
県立高校受験をうたっている塾ですが、私立高校受験でもきちんと対応していただけます。入塾時点では志望校が決まっていなくても、途中から志望校を変更してもきちんと対応していただけるので安心して通わすことができました。
もっと見る






塾の総合評価
駅からも近く、大通りに面しているので夜もそれほど不安なく通わすことができました。お弁当が必要な時に持たせられなくても、向かいにコンビニがあり利用している子もいたようです。
オリジナルのテキストで、県立高校受験対策もしっかりできると思います。私立高校受験でも個別に対策していただき、とても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業なので、すぐに分からないところを聞けるときと聞けない時もありましたが、あとでわからなかったところも聞いて教えてもらえたのでよかったです。流れも速すぎず、遅すぎずよかったようです。クラス分けも偏差値が同じ位の生徒で授業をしていただけて、わかりやすく進めていただけたようです。
もっと見る






アクセス・環境
受験勉強だけでなく、学校のテスト対策もしっかりしていただき、授業をすすめていだきました。基本は県立高校受験を目指す塾だったのですが、私立高校受験の生徒たちは別メニューで授業をすすめていただきました。、
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でしたが、学侶別でクラスが作られていたのでおいていかれることもなくうけられたようです。また、わからないところもきちんと理解できるまで教えていただけたようです。雰囲気はとても良かったとのことです。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気はよく、わからないところも聞きやすく、きちんと勉強できたようです。購入したテキストもきちんと活用して、宿題もたくさん出て、勉強時間はかなり増えました。学校の授業の進捗状況に合わせて授業も進んでいたようで、学校の授業でも困らず、受験勉強も進めらたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生もいましたが、きちんと講習を受けて指導していただいていたので、特に問題はありませんでした。年齢も近く、大学のことやいろいろなことを相談できたようです。自習のときも、教科担当の先生だけでなく、時間の空いている先生に声かけしてもしっかり教えてもらえたのでよかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生や大学を卒業して間もない若い先生が多かったので、勉強のことだけでなく、高校の話などを聞けたり、いろいろと相談にものっていただけたようです。先生の講習会などもあったようで、きちんと教えていただけたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生もいたようです。ベテランの先生もいて、教材とは別にまとめたプリントを用意してくれたりしていました。とても話しやすく、わからないところもきちんと理解できるまで教えてもらえたようです。大学生の先生は高校のことだけでなく、大学のことやバイトのことなどいろいろ教えてもらえたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生もいたようですが、勉強や高校のことだけでなく大学のことやバイトのことなど、いろいろ教えてもらったようです。話しやすい先生方だったので、わからないところも聞きやすく、理解できるまで教えてもらえたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
通常の授業に合わせてだけでなく、テスト前にはきちんと対策も学校ごとにしていただけて助かりました。テキストもしっかりしていて、高校入試に向けて、安心してすすめていけました。夏期・冬季講習などもあり、基本的には全日全員参加で、しっかり対策していただけました。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には県立高校受験を目指す塾だったので、2月の受験に向かってすすめていたようでずか、私立高校を受験する子もいたので、この子達には別メニューで授業をすすめいいだけました。志望学校ごとにそれぞれすすめていただけたので、途中からは個別指導のような感じで授業がすすめられたところもあるようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
季節講習は全員参加でしたが、きちんとカリキュラムもできていて勉強づけでしたが、受験のために頑張っていました。宿題もかなりででいたようで、家での勉強時間も増え、力もついたようです。オリジナルのテキストで、受験対策に役立つものだったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習などは全員参加で、きっちり予定も立ててあり、しっかり勉強に打ち込めたようです。以前通っていた個別指導の塾よりも回数が多かったのですが、金額は安かったので助かりました。また、授業時間もたっぷりありたくさんの勉強時間をかけて、順調に成績も伸ばすことができたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて、話を聞いてよさそうだったので。家からも近く、かよいやすいのもよかったです。見学に行き、一ヶ月お試し授業も受けて決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていてよさそうだったので
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていてよさそうだったので
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて良さそうだったので
もっと見る






受付時間 | 14:00~19:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-1-8所沢駅東口郵便局3F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
西所沢駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
合格までのカリキュラムが構築されている。
大学受験についてのノウハウがとても豊富です。
講師も情熱を持ち責任を持ち最後まで面倒を見てくれました。
親に対してのアドバイスもしっかりとしてくれました。
もっと見る






塾の総合評価
宿題は適切な量とレベルにあった物を出してくれます。また、答えを教えるのではなく、考えさせてくれます。先生1人につき3人いることもありますが、うまく回していました。苦手分野は特に重点的に教えてくれました。質問しても、一緒に考えてくれ、すごく助かりました。
もっと見る






塾の総合評価
入塾を検討している時に親子で説明を聴きに行き、同時に体験授業も受けさせて頂いた。親切で良かった。入塾後も面談などして頂き有り難かった。塾の無い日も自習に行っても良く、その際も設定したアドレスに入退室のメールが届くので親の安心に繋がると思いました。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導塾なのでわからないところをとことん潰しながら授業をしてくださいました。結果的に志望していた学校(私立1校、公立1校)はすべて合格をいただくことができました。志望校の相談にも積極的にのっていただき、感謝するしかありません。先生方も性格の良い人が多く、早い段階で打ち解けることができました。授業は集中して取り組む生徒が多いので、集中が途切れることはほぼ無かったです。
もっと見る





アクセス・環境
入塾時に現在の学力、息子の強みと弱みを講師と話し合い明確にしていました。高校二年生の時ば幅広く基礎学力を伸ばす授業を受けていました。 高校三年生時は志望校対策を組み込むカリキュラムでした。塾に行くと落ち着くと言ってました。
もっと見る






アクセス・環境
塾の雰囲気は非常に明るく、スタッフは親しみやすい雰囲気を作り上げています。授業の進捗報告や相談は非常にスムーズで、スタッフの柔軟性が印象的です。親としては、子供たちが学ぶ環境に対して強い信頼感を抱いています。講師陣が生徒たちと積極的にコミュニケーションをとり、困りごとや質問に対して丁寧に応じる姿勢が、保護者にとっては心強いです。これが子供たちが学習に集中し、成長するための良好な環境を築いていると感じています。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で、わからない時は時間をかけて教えてくれていました。
教室の雰囲気はとても明るく清潔感もあり良いと思います。
毎回授業の振り返りもありました。
アプリでゲーム形式で問題を楽しく解くことを自宅でしていました。
オンライン授業も対応しています。
もっと見る





アクセス・環境
授業の流れは個別指導、その子がついたら指導が始まります。
完全個別なのでその子が始められる体制が整えば授業が始まる流れになっていたと思う。個人にあったスピードと楽しい雰囲気で始められていたのでよかった
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
まだ若い先生でしたが一生懸命に指導してくれました。
歳の差がそれ程なくウマがあった様で遠慮なく質問ができる関係でした。根気よく面倒見ていただきました。責任者の先生も定期的にアドバイスしてくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
当塾の講師陣は熟練の教育者で、子供たちにわかりやすい教材を厳選し、個別のニーズに応じた指導を提供しています。その熱意と愛情が教室に温かさをもたらし、親としては信頼感を抱いています。子供たちは安心感を覚え、質問や悩みを気軽に相談でき、それが学習環境の良さを象徴しています。生徒一人ひとりを理解し、育む姿勢が、私たち保護者にとって非常に心強く感じられます。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生から、若い学生の先生もいました。どの先生も清潔感がありました。
話しかけやすい雰囲気で、わからない箇所も優しく指導していただいたと思います。月に一度親との面談もあり、安心できよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は基本大学生が中心となって教えてくれていたと思う。ただベテランの年齢が高い人も数人いたように思う。教え方は丁寧で優しく教えてもらったような記憶がある。先生も若かったのでとても楽しく授業を受けれたと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
誠に申し訳ありません、あまり細かいことはわかっていませんが、前半は基礎学力を伸ばすカリキュラムで、終盤戦は希望校の過去問を中心に学習していました。自習室では苦手分野の宿題と授業の復習をやっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
当塾のカリキュラムは幅広く、基礎から応用までのバランスが見事で、生徒たちは幅広い知識を身につけることができます。また、定期的で的確な進捗報告があり、保護者としては子供の学習状況に安心感を抱いています。特筆すべきは、子供たちの個性を尊重した教育アプローチです。講師陣が柔軟で配慮深く指導し、それが子供たちの学びにポジティブな影響を与えています。このカリキュラムの特長が、生徒たちが自己成長し、自信をつける原動力となっていると感じています。
もっと見る




カリキュラムについて
個人にあったカリキュラムを作成してもらっていました。苦手箇所を冬季講習や夏期講習などで重点的に組み込まれていました。
漢検や英検にも対応していました。
コロナ禍でオンライン授業も多かったです。
学校のテストにも対応していました。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルはその人が求めている能力、またその子がどのくらいのレベルにいるのかをしっかり判断したうえでどのくらいのレベルで行くのかを決めていた。
個別指導だからこそできるその後にあったレベル、スピードで進めてもらえていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通いやすい、学校の先輩が通っていたので。所要時間は40分程度でした。
費用も予算内なのでここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
その塾は、質の高い講師陣と効果的なカリキュラムがあり、生徒一人ひとりに合ったきめ細やかなサポートが期待できるからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人に勧められました。
個別指導ということと、自宅から近く
子どもが1人でも通えるからです。
教室の雰囲気も良い。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で周りの友達は個別指導ではない塾に通っていたので途中から入るのは嫌だった。
家からも近く自転車で通っても直ぐつける距離だった。
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県所沢市東住吉7-9ティーイングビル 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!




進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

- 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
- 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
- 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
西所沢駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾の総合評価
短期間でグンと伸ばしたいならここをオススメします。
ですが費用面でかなり月謝が高くなってしまいがちなので普段の学習サポートなどを希望している方は別の塾をオススメします!
ただ私みたいにギリギリで決めた時とかに決定打になるようなとっても良い塾でした。
もっと見る





塾の総合評価
大学受験というよりは小学生の掛け持ち先の塾として利用されることが多いため、大学受験のノウハウがとてもあるわけではないが、一人一人の状況に気を配り、都度的確なアドバイスと手厚いサポートを提供し続けてくれたため、快適な学習環境を築き上げることができた。
もっと見る





塾の総合評価
通学環境や校内設備は良好で、受験指導は個人単位で受けやすい。また指導力もあり、教え方もうまいようで、全体として問題はないと思われる。しかし受講料金が他校より割高で、経済的に余裕がある家庭なら勧められる塾である。
もっと見る




塾の総合評価
総合的に良い塾であったと感じています。息子の性格をとても良く理解してもらい、親身になって授業や授業後のフォローアップをしてもらいました。個人授業のため、授業料は高額になりましたが、結果志望していた学校に合格することができ、頑張ってもらったと実感しています。
もっと見る





アクセス・環境
基本半個室みたいな仕切られたブースの中で授業をします!各ブースの中にホワイトボードがあって机があって、生徒は座って講師の先生方は立って授業をする感じです!
わりと明るい雰囲気で授業が進んでいくのでわかりやすいし楽しいです!
もっと見る





アクセス・環境
個別指導であることを最大限に活用して、生徒ごとの理解度に応じたペース配分で行い、具体的な内容としては学校の授業ように板書を用いて行われる講義と、先生から生徒への発問とあんさーを融合したような構成で授業を展開していた。
もっと見る





アクセス・環境
講師の方と息子のマンツーマンの授業形式のため、息子が学びたい事柄、授業でできなかった事柄、受験する学校の過去問題を解いて解説してもらうなど柔軟に対応してもらいました。息子もかなりやりやすかったようで比較的に積極的に通っていました。
もっと見る





アクセス・環境
基本的にマンツーマン指導のため、授業のフォローを行うか、中間、期末試験対策を行うか、高校受験対策を行うかを決めて取組んできました。雰囲気はとても良かったようであり、息子は講師陣を信頼しており、途中で諦めることなく最後まで学び続けることができました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る





講師陣の特徴
基本的には大学生とプロの講師が半々でいます、でも全員レベルが高く学歴なども持ち合わせている方々なのでとっても参考になりますし優しく教えてくださるので安心します。
女性の講師の先生もいらっしゃいますし、合う合わないはそれぞれだと思うので体験してみて人柄とか教え方とかを感じるのがベストかなーって思います
もっと見る





講師陣の特徴
社員、アルバイトは分けず、浪人経験がある先生や、浪人の指導経験が豊富な先生を優先的に配属してくれ、各先生が教科ごとにカリキュラムやテキストを設定して個別指導らしく成績の出来具合に沿った指導をしてくれていた。
もっと見る





講師陣の特徴
とても真面目に親身になって授業を行ってもらいました。息子は得意な課目、不得意な課目がはっきりしていたので、得意な課目は難しい問題を解説しながら進めてもらい、不得意な課目は簡単な問題を数多く出してクリアしてもらいました。
もっと見る





講師陣の特徴
息子はとても信頼している様子でした。息子はあまり多く話さないので先生方も苦労されていたかとは思いますが、いろいろときっかけを作ってもらい、勉強や受験校のことを話したりしてくれたようで学校よりも落ち着いた場所になっていたようです。もちろん、勉強を教えることについてもしっかりと取組んでもらっていました。
もっと見る





カリキュラムについて
個別で苦手分野などに合わせてカリキュラムを組んでくださいます。
なので、集団塾でついていけなくて中々って感じの方でもフォローとかで利用してる塾生さんとかも居ますしかなりありがたいと思います!都度都度でカリキュラムを独自調整するようにお願い出来るのでその点は心配なしです!
もっと見る





カリキュラムについて
半年に一度のペースで、各生徒、教科ごとに教科担当の先生がカリキュラムを作成し、社員のチェックの上で適用する。半年ごとの作成に加え、毎授業ごとにカリキュラムのどこを履修したかをチェックし、進度に合わせて都度更新している。
もっと見る





カリキュラムについて
以上の通り、得意な課目、不得意な課目がはっきりしていたので、得意な課目はより伸ばすようなカリキュラムを組んでもらい、不得意な課目は基礎からしっかりと学べるようにカリキュラムを組んでもらい、受験課目をトータル的にアップできるようにしてもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は中間、期末試験対策を中心に授業のフォローをしてくれていました。高校受験を意識するようになってからは志望校を絞ってその対策を中心に取組んでもらいました。英語があまり得意ではなかったため、英語に関しては様々なテキストを活用してもらい、学力アップを図ってもらいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
直前に中学受験を決め、マンツーマンで叩き込まないと間に合わないと思いサポートの手厚いこちらを選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通いやすい範囲に校舎があり、かかる費用と浪人生に対するサポート体制の手厚さを総合的に判断して決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
個人学習が良いと思ったため
もっと見る





この塾に決めた理由
息子が望んだから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台3-1-2中村ビル3F
地図を見る



りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県所沢市東住吉7-9ティーイングビル 2F
地図を見る
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
第一志望合格に向けた「努力の天才」を育成!徹底した予習主義で、未来を生き抜く問題解決力が身につく中学受験専門塾




四谷大塚 編集部のおすすめポイント

- 開成・桜蔭など最難関中学合格に向けた実力が、予習→授業→復習のサイクルを通して身につく
- 1週間1単元のスモールステップカリキュラム&IT教材を活用した家庭学習サポートで効果的な学習が可能
- 「ほめて伸ばす」熱誠指導で、モチベーションもアップ!
西所沢駅にある四谷大塚の口コミ・評判
塾の総合評価
クラス分けで自分にあった授業を受けることができる。通信コースもあるからいろいろな事情があってもカリキュラムを受けられる。学習方法も豊富で自分に合ったもので学べる。先生もわかりやすい授業をしてくれるし、いろんなタイプがいるけどどの先生の授業も伸びてる実感があった。
もっと見る






塾の総合評価
中学受験は、いろいろなものを犠牲にしていくと思う。そのなかでも、自分はどうなりたいのか、どの学校に行きたいのか、その学校でどう過ごしたいのかを考えることのできる場所だったと思う。
家庭のサポートが当たり前だと思っていたが、塾だけ(親のサポートはほぼなし)でも、大丈夫だった。(親がサポートすれば、もっと成績が上がっていたかもしれないが、実際はサポートしていないので、不明)
もっと見る






塾の総合評価
教員、事務員が多くサポートは手厚い。費用はそれなりにかかるがその分授業や予習復習、テストの後のフォローは充実している。情報提供の量、タイミングも特に気になった点はなかった。人にお勧めしてもよいと思う。各教員に個性があるが総じて皆優しく生徒を見守っている。
もっと見る





塾の総合評価
経験豊富なある程度の年配の先生方なので、安心して任せることができた。予習シリーズの編集にも携わった先生方がいて、子供の適正に合わせ指導してもらえてよかった。第一志望校出身の先生が担当してくれ、よさを伝えてくれて、モチベーション維持に繋がりよかった。
もっと見る





アクセス・環境
算数、国語の漢字、社会は小テストがあった。はじめにやる先生が多い。
テキストの内容は、一度読んできていることが前提で、テキストの内容にそって、説明してくれる。ノートをとるのは必須。
授業中に問題を解き、残りは宿題となっていた。
メンタルの弱い息子が楽しく通うくらいなので、ピリピリはしていないと思う。
もっと見る






アクセス・環境
やはり最難関の学校を目指すクラスはそれなりに厳しい雰囲気ではあったが、それについていくことで、実力がつくようになる。授業の流れは、講義形式が多いが、当てられることも多いので、予習をしていかないとついていけないこともあることから、予習は必須である。
もっと見る





アクセス・環境
週テストコースなのであまり詳しくないが、予習ナビという、ネットで対象コースの授業を4教科視聴することができるので活用している。何回も繰り返し見ることができるし、例題の説明も丁寧なのでわかりやすいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
上位クラスでは、生徒の意識も高くとても良い学力別編成になっているので、上位クラスにいけないと落ち込むが下位クラスであっても十分受験対応能力がつく授業である
また、学校別の受験内容をつかんでおり、それに合わせて授業をしている
雰囲気は良いが、たまに下位クラスでは悪い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:150万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
カリスマの社会科講師がいるため、社会の成績は他の校舎よりも高いと思う。
算数の先生は、どの先生でもわかりやすく説明してくださる。
国語の先生は、国語の苦手な息子に寄り添ってくれていた。
理科の先生は、息子には好き嫌いがあったようだ。
もっと見る






講師陣の特徴
教師はすべてプロの専任講師であり、学校よりハイレベルな授業ばかりであった。中には厳しい講師もいて、地図帳を忘れて廊下に立たせたこともあると聞いているが、最終的には、生徒はみんなその先生が好きで、その先生のお陰で合格できたという生徒が多かった。
もっと見る





講師陣の特徴
どのコースもベテランの先生が丁寧に教えてくれていると思う。週テストコースでもコースに応じた担当の先生がついてくれて、わからないところを質問するとしっかり教えてくれる。厳しすぎず甘すぎず、子どものやる気を起こさせるのが上手な先生が多い。
もっと見る




講師陣の特徴
常勤講師と非常勤講師に分かれており、実力のある講師陣は上位クラスの授業を担当することが多かったです。
成績によって講師が決まる為、上位生徒はより成績を伸ばしやすかった印象です。
もっと見る




カリキュラムについて
四年生と五年生の間に、四年生から六年生の内容が終わる。六年生では、社会以外は完全に復習&受験対策。社会のみ、六年生の始めは政治を学習していた。ものすごく早いが、五週に一度、総合回があったり、講習やその他の小テストで、何度も学習していく。
もっと見る






カリキュラムについて
カリュキュラムについては、数学と国語は毎回あったと思われる。社会と理科については、交互だったように記憶している。多いか少ないかについては、ちょうど良かったと思われるが、本人に確認していないので、定かではない。
もっと見る





カリキュラムについて
予習シリーズにそって、1週間ずつ週テストをこなしていく。4年は基礎、5年は応用・発展問題が増える。5年になると内容が濃くなって、4年時に取りこぼしている分野はついていくのに必死になることがある。全体的には4年より5年のほうがボリュームがあるので子供には少し大変そうかなと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
独自の指導カリキュラムに沿って授業が進行していました。教材は別途毎年購入する必要がありました。
毎週末、授業内容の理解度を確認するテストがあり、習得具合の確認をすることができました。
また、四半期に一回組み分けテストなるものが行われ、その成績によってクラス分けが行われていました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かった
母親やその姉妹、祖母が四谷大塚出身だった。
三年生の終わりの「四年生準備講座」で楽しく学習できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
カリキュラムと日程が合ったこと。進め方が本人の能力に応じたクラス編成があり、最難関の学校を目指す子としても、常にハイレベルの講義を受けることができたから
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通いやすく、中堅校から難関校までのレベルがカバーされている印象があった。また、予習シリーズの内容がわかりやすかったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
進学実績が高いから
もっと見る





目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線所沢駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市くすのき台1-9-1
地図を見る



臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
西所沢駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく講師が丁寧かつ教え方が上手。詰め込みすぎない授業も我が子に合っていると感じます。シングルマザーで通わせているのでなかなかコンタクトがとりづらいのかなと当初思ったりもしましたが差をつけることなく適宜情報を提供してくれるので安心です。願わくばもう少し我が家から近いとよいのですが、、、。
もっと見る




塾の総合評価
柔軟に対応してくれる点は有り難いです。
今は受験対策というより、内部進学や学校の授業の補助を目的に通っているので、周りの生徒と比べると娘は必死さに欠けているなと感じますが、大学受験を見据えての学習習慣づけもあるため、仕方ないとも思います。
先月は文化祭もあり、あまり通えなかったので、余計に月謝が高く感じました。通う回数で金額を変えられると嬉しいです。
もっと見る



塾の総合評価
優しく、時に厳しくご指導してくださる先生ばかりで厳しい受験を乗り越えることが出来ました。分からないところを分かるまで根気強く教えてくださるところが本当によかったです。また、メンタルのサポートも沢山していただきました。本当にオススメです。アクセスもよく、通塾も助かっていました。
もっと見る






塾の総合評価
テスト前の対策など熱心に行ってくれる。その際の費用等はなく、普段の授業料もかなり良心的で通わせやすい。授業のたびに小テストを行い、分かるまで教えてくれる。決して高学歴のところへ進学させてようとせず、自分の第一志望のところへ進学できるようにというスタンスなので、そこがかなり良いと思う。先生方も生徒、保護者にとても親身で良い。
もっと見る





アクセス・環境
授業は少人数だが完全なる個別指導ではないので適度に息抜き、仲間と楽しみながら学べているのではないかと思う。講師もカリキュラム先行ではなく、その日の学びのスピードに応じて対応してくれているので疎外感なく皆が学べているのではないか。
もっと見る




アクセス・環境
・基本は集団授業です。クラスによりますが、10-20人程度。
・休んだ時、マンツーマンで補講をしてくれる場合もあります。
・雰囲気は熱血先生がビシバシやる感じだそうです。
・遅刻に厳しいです。遅刻しないように誓約書を書かされます。
もっと見る



アクセス・環境
学力に合わせてクラスを分け、20分ほど初めに授業をします。その後演習を行い、分からないことがあったら先生に質問をする。解説、演習を繰り返す授業です。わかる人が挙手をして発言すること、先生が当てることもあります。分からない時は優しく教えてくれていい雰囲気です。
もっと見る






アクセス・環境
毎授業のは流れとしては、まず初めに予め指定された範囲での小テストをおこない、次に宿題を回収し、その後授業でテキストの演習に入るという順序だった。雰囲気としてはとても意見の出しやすい教室だった。講師の方も、楽しい授業をしてくれていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
バイトのような講師ではなくベテランが多い。単なる詰め込み式ではなくわかるまでていねいに教えてくれる。子どもが納得するまでつきあってくれるので理解が早くかつ深い。補修もていねいに行ってくれるので子どもも嫌がらずに通っている
もっと見る




講師陣の特徴
娘が習っている範囲では講師はプロばかりで大学生のバイトはいません。他のクラスや学年は分かりません。
教え方は学校の先生よりも概ね良い、分かりやすいそうです。
シーンとしていますが、質問しやすい雰囲気はあるようです。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生、プロの講師が半々であり皆さん理解するまで丁寧に授業をしてくれます。授業で分からなかったことは自習室等で個別に教えてくれます。勉強面以外にも学校の話など日常的に会話することができ、楽しく通うことが出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
どの講師の方も、自分たち生徒のひとりひとりの成績に向き合ってくれていた。各科目の講師から教わったことは、高校に入学した今になっても役に立っている。自分の分からないところを聞けば、自分が理解出来るまでしっかりと教えてくれるような雰囲気だった。
もっと見る






カリキュラムについて
能力の差も考慮し、わかるカリキュラムを提供してくれるクラス制。子どももおいていかれることなく自然についていけている。(特に算数の応用問題、国語の読解力問題など子どもに考えさせる力をつけてくれる)。何度も振り返りもあり丁寧なカリキュラム。
もっと見る




カリキュラムについて
・埼玉県なので埼玉県立高校受験がメインターゲットです。北辰テスト対策や、定期テスト対策が多いです。
・娘は基本は付属の高校へ内部進学できるので、あまり塾のカリキュラムには合っていません。
・休んだ場合、数日後にオンラインで講座を受講できます。
もっと見る



カリキュラムについて
レベルに合わせて複数の暮らすに別れて授業を受けていました。特に冬期講習の正月特訓では10クラスほどに別れて授業を行っていました。レベルによって別れていたので勉強がしやすく、自分のレベルについて理解することが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
平日には国語、数学、英語の3教科を学び、休日には理科、社会を学んでいた。夏期特訓や正月特訓の時期は、東川口校まで通い、半日以上ライバルと切磋琢磨しあった。年が明けると、毎週模試を受けるようになり、自分のレベルを実感できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いから勧められたから
もっと見る




この塾に決めた理由
夫が歩いていてチラシを貰ってきたのがきっかけで、その後に室長の話を聞きに行き、印象が良かったためです。
もっと見る



この塾に決めた理由
元々友人が臨海セミナーに通っており、調べてみると実績が良く、駅から近いということが分かったため受験に向け検討してみようと考えたから
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から徒歩15分以内の範囲で、自分と仲の良かった友人が通っていたのと、この塾の形態が集団塾であったことが理由。
もっと見る






受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県所沢市松葉町17-4 クリエート・マスミビル 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線小手指駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
西所沢駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
娘からの話ですが、指導が適切でとてもわかりやすいとのことでした。苦手無分野に関してとてもわかりやすく受験のテクニックの説明が特に受験に役に立ったともうしておりました。指導いただいた先生方には感謝しかないです。
もっと見る






塾の総合評価
高校2年生に入ってから学習項目の難易度が上がり数学と物理がとても苦手になってしまい、内部進学において行きたい学部に行くために必要な点数に届きそうになかったが、ここに通い始めて、最終的にどうにか達成することが出来たため。
もっと見る





塾の総合評価
面談で細かく説明をしてくれたり、授業もわかるまで教えてくれるので満足しています。授業以外の日の自習室は行きにくいよう感じます。日曜日はゼミがあり、5教科の講習があるのでどの教科も教えてもらえ良かったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
入塾してから今現在は塾のカリキュラムがこどもに合っているし、実際に成績アップにも現れているので高評価をつけたいです。最終目標は第一志望校合格なので無事に目標を達成することができた時には更に評価が上がって星4つの満点になると思います。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の確認小テスト
➡️その日の課題に取り組む(この時に先生によっては解説をしてくれるそうです)
➡️採点し、間違えたり解けなかった問題について解説してもらい理解する
➡️正解出来なかった問題に再度取り組む
繰り返し反復学習することで理解度を定着させる
もっと見る




アクセス・環境
前回の宿題の理解度を確認学習し、
新しい課題に生徒が自力でまず取り組む。
その後確認して解説、指導の後に解き直しの反復学習といった流れなので効率がよく、理解力、学習の定着に繋がることを期待している。
もっと見る




アクセス・環境
わかりやすい。静かな雰囲気でガツガツもしておらず、疑問があったら聞くことの出来るわかりやすい雰囲気であった。親がやきもきせずな送り出せる、そんな場所であった。自宅に戻ってからも復習ができる、塾だけで終わりになるようなことは無かった
もっと見る





アクセス・環境
個人指導の塾なので、先生1に対して生徒2の割合で授業を進めていました。
解らないとことがあれば質問をして本人がわかるまで丁寧に教えていただいたと聞いています。
雰囲気もよく本人も満足して塾に通っていました。
1コマ80分なので適当な勉強時間を設定していただいたと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生方は大学生なので生徒と年齢も近いのでとても親近感がありよいと思います。入塾時のアンケートを元に生徒一人一人性格や希望などに合う先生を塾長が選定してくれます。人見知りで他人に心をなかなか開きづらい我が子が心配でしたが優しく見守るようにサポートしてくれてありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の講師なので生徒とわりと年齢が近いこともあり親しみやすい雰囲気での指導といった感じ。生徒本人のヤル気を出させて基本的に優しく指導してくれている印象。人見知りな我が子も時間がかからずに早く馴染めたような気がする。
もっと見る




講師陣の特徴
熱心であった。一人一人によりそい、分からない時はよりそい分かるまで熱心にとりくんでくれた。声かけがとてもよく、諦めずに頑張ることができる前むきな声かけを常にしてくれた。どの先生も笑顔で時には厳しく、教育がなっていると感じた
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧な対応をしてくれた講師で、学校の復習や予習も対応してもらいました。
真面目に接してくれたため本人も安心して接することができました。
塾長のサポートもあり講師ともに信頼できると感じております。
男性の講師でした。
もっと見る





カリキュラムについて
最終的な目標ゴールを受験として、そこから逆算していって生徒一人一人に合わせた効果的なカリキュラムを作成してくれます。その日の授業で理解できなかったところや苦手箇所などをビックアッブして反復学習することで理解度の定着をはかります。
もっと見る




カリキュラムについて
個別指導なので生徒一人一人にに合わせたカリキュラムを組んで進めてくれる。生徒のヤル気を上手く引き出しつつ目標に向かって繰り返し学習することの大切さを日々の授業で子教わっている感じがする。あり得ない量の宿題は出されないので子どもも頑張って宿題にも取り組んでいる。
もっと見る




カリキュラムについて
本人にあっていた。カリキュラム内容はわからないが、本人の目指しているところにあわせて、適切に計画的にやってくれた、!とにかく親がやきもきせずに、お願いできる所が良かった。きちんとマニュアルがあるのか、その子その子にあったものを提供してくれた
もっと見る





カリキュラムについて
基礎を中心としたレベルでカリキュラムを組んでいただきました。
個人指導の塾なので、本人のペースで進められるような感じで始めは進めて、徐々に実力を伸ばすために難問も取り入れながら進めていくスタイルで進めていきました。
本人のやるきを引き出せるようなカリキュラムだったと感じております。
もっと見る





この塾に決めた理由
他の個別指導塾と比較したところ先生と生徒の年齢も近いせいか和やかな雰囲気で落ち着いて授業に取り組める環境がよいと思いました。自宅からも比較的近いので通いやすいと思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
教室の雰囲気が勉強する環境として良さそうだと思った。指導方針等も納得できた。自宅から遠くないので通いやすいのも
決め手。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人からの紹介で、見学に言った際に雰囲気も良かった。先生も笑顔で対応してくださり、親だけでなく子供達にもやる気を引き出す声をしてくれた
もっと見る





この塾に決めた理由
本人の希望です。
体験授業を受け、塾の雰囲気や先生の丁寧な対応に本人が魅力を感じました。
親としても本人の意見を尊重したいと考えこの塾に決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線小手指駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県所沢市小手指町1-15-16 ノースピニエール小手指1F
地図を見る


- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
西所沢駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
家からも近く、個別だったのでわかりやすく、子どもにもあっていた。塾でない日にも別の部屋で自習もさせてくれた。学校では教えてくれないやり方なども教えてくれ、高校受験本番では一番良い得点が取れました。親はやはり教えられなかったので、よい先生と出会えてよかったです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導のため子どもの理解度に合わせた授業を受けられた。集団だと全員同じペースを求められるが、個別なので分からない部分は徹底的に、
分かる部分は軽くなど自分のペースを保てたのは良かった。質問しやすい環境なのも良かった。季節講習も大まかな枠設定がありながらも本人の希望などを聞きながらコマ数を増減できたので良かったと思う。
もっと見る





塾の総合評価
申し込みした教科以外も指導してもらえているようです。また、一般の指導以外にも北辰テスト5教科の復習や学校の宿題などもも見てくれているようです。これまで分からなかった教科も徐々に分かるようになっているようです。
もっと見る




塾の総合評価
総合的にはどうしても勉強したい人におすすめです。
勉強校にもよりますが、急かされたりプレッシャーに押しつぶされることが嫌な人は塾自体をおすすめしません。
友達と比べられたりするし先生からここも分からないの?って言われることもあるので負けず嫌いやどうしても合格したい学校がある方におすすめします。
勉強方法的には普通の塾と変わらないので実際に体験に行って決めた方がいいです。
もっと見る




アクセス・環境
先に宿題確認してその後に分からなかったところをチェック
そのあと本題に入り何問か予習もした
雰囲気は良かったけど緊張した
分からないところの解説は分かるまでしっかりやってくれて良かった。あとは学校の課題などそうゆうのも一緒に出来た
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式は、3人の生徒に対して1人の先生が教えてくださいます。
分からないところがある場合には、その都度質問をすると教えてくださいます。
先生が若いからか子供たちも和気あいあいとしている印象があります。
本人は楽しいそうです。
もっと見る



アクセス・環境
授業の形式は、3対1で先生に教えていただいています。
分からないところがある場合は、その都度質問をすると来てくれて丁寧に教えてくださいます。
塾の雰囲気は、先生がお若いこともあってか、和気あいあいとしているような印象があります。
お友達ともすぐに仲良くなったので、終わりに話したり冗談を言い合ったり、とても楽しそうにしています。
1番いいのは分からないところを気軽に質問できる関係性にあると思います。
もっと見る



アクセス・環境
席はひとつづつはなされており
授業形式ではなくプリントをして
わからないところは先生に聞いて教えてもらうという感じだったようです。
個別指導を推進してる塾でしたが
個別指導、、、、、??
という感じでした
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
東大卒の先生がいて良かった
中にはうるさい先生や怒鳴る先生もいましたが関わらなければ害のない人達でした。
優しい女性の先生もいらっしゃいましたがすぐにやめてしまったり一人しかいなかったりたくさん先生は載っているのに来てる先生は3人とかちょっと不安なところもありました
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は若い方も多くてとても話しやすくて和気あいあいとしている印象です。
また、分からないところがあるとその都度いつでも質問しやすい環境があると思います。
話しやすくて楽しい先生なので友達感覚で接することが出来ます。
もっと見る



講師陣の特徴
教師の種類はアルバイト大学生が多いかと思います。
とても明るくて和気あいあいとしてくださるのが見ていて分かります。
子供もとても楽しそうに話しているので塾が楽しいと言っています。
教え方については、その都度分からないところを質問すると的確に答えてくれる所がいいと思います。
自習の時もその都度分からないところを質問すると答えてくれるそうです。
塾時間以外も質問できるのはとてもいいなと思いました。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生のバイトの方が主なような感じでした。
年齢層も若い方が多かったです。20代前半の先生方ばかりでした。
毎回講師がかわるようで教え方もそれぞれ
の先生で違ったようです
若い方がおおかったのでアットホームな雰囲気があったようにきいております
もっと見る




カリキュラムについて
内容は復習から応用まで全部あった
有名大学の実際の模試に出た問題や色々細かい解説など沢山のっていた
普通に勉強していれば成績アップを狙えると思います。予習などもできるので苦手でもコツコツできます。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは追いついていないところがあると、小学校の授業まで振り返って勉強を教えてくださいます。
また自習中も気兼ねなく質問できるのでとてもいい環境だと思っています。
季節講習も多くていいと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムについては、分からないところを中心になるべく先取りでやってくださっていると思います。
その他特に苦手な部分は市販のテキストを使って学習したりもしています。
基本的には塾のテキストをひたすら解いて質問をし続けると言ったかんじです。
期間限定講習もたくさんあるのでたくさん、塾に行っています。
もっと見る



カリキュラムについて
授業の先を勉強するやり方だったようです
教科書どおりに進むカリキュラムに
くまれていたようです。
学校の授業が復習になるように
すすめていくというカリキュラムを
組んでいると最初の説明でいわれました
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから
友達に誘われて入った
どの塾よりも簡単で怖くなくわかりやすいとクチコミで見た
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く該当も多く一通りも多い場所にあるためとても通いやすいと思いました。安全に配慮されています。また、個別指導なところも行きたかったポイントです。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から最も近い塾を探していてインターネット検索していたらここが出てきました。
個別指導塾という点も勉強が苦手な我が子にはとてもいいと思いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近くて
子供一人で自転車でいける距離だった
ため。
車通りも多く暗くても人目がある道を帰れるところにあったため
もっと見る




目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 西武新宿線新所沢駅から徒歩13分
- 住所
-
埼玉県所沢市緑町4-20-17
地図を見る


個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
西所沢駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
常に明るい環境で、受験期間でも、重りにならない声掛けや暗くならない環境がすごくよかったです。先生同士も仲良くて、休み時間に相談に乗ってもらったり雑談でよく盛り上がって、楽しかったです。塾に行くことが本当に苦痛じゃなくて、逆に行きたくなる塾です。教材も分かりやすく助かっていました。
もっと見る






塾の総合評価
勉強嫌いだった娘が毎日進んで勉強するようになった。一気に成績が上がったわけではないが、同じ目標に向かって勉強する仲間が増え、塾に行く楽しみも覚えた。成績が上がる事も大事だけど勉強をする意味や今までとは違った仲間に出会えた場所でもあり、良い経験を出来たと思っている。
もっと見る






塾の総合評価
静かな雰囲気が好きな人には合わないと思う。また、頭の良い高校や大学を目指すならもう少し受験に特化したところの方がいいと思う。真ん中くらいの高校を目指すならとてもいい塾であったと思う。しかし、先生をしてくれた大学生は分かりやすく説明してくれたため、雰囲気や塾に行く目的が合致するのであれば、おすすめできる塾であったと思う。
もっと見る





塾の総合評価
まだ入って間も無いので完全な評価はできていない。
現時点では個別でわかりやすく、先生も優しく教えてくれているので個別指導が必要な方にはおすすめしやすい。
料金もわかりやすく、手頃なのも安心できる。
知名度もあるので信頼できる。
もっと見る




アクセス・環境
楽しくて、すぐ質問できる環境ですごくいい。授業の初めに小テストがある為、宿題を本気で取り組め、バツが多いと後日補習があるのがすごく助かった。講師によるが、明るく楽しくて分からないところを一緒に解決していく雰囲気がすごく良かった。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対して生徒は2人まで。
同じ教科をやっているが生徒は別々の内容の勉強をしている。今の自分に合った勉強をしているから。
雰囲気は穏やかで楽しい場面もありガリ勉というイメージとは程遠い。
分からないところも聞きやすくて本人は塾に行くのが楽しくなっている。
もっと見る






アクセス・環境
2対1での授業で、隣の人は別の教科を受講している人または異なる学年の人だったため、先生に質問しやすい雰囲気があった。中途半端に時間が余ってしまった際には、先生と雑談をしたりなど楽しい時間であった。そしてしっかりと成績も上がったため、良い授業を受けられていたと感じる。
もっと見る





アクセス・環境
2名までの個別指導なので、子供に合っている。
先生も優しくわかりやすく教えてくれている。
夏期講習などもあるのでテスト対策には安心して準備ができる。
教室も広く静かで集中しやすい環境だと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多くて、にぎやかで話しやすく頼りやすい講師が多かった。質問するとすぐ回答してくれたり、後日詳しくまとめてくれて分かりやすかった。講師によっては小テストをオリジナルで作ってくれてテスト対策になってすごく助かった。先生がころころ変わることは不安だったが、色々な人と出会える環境で私はやりやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
授業はわかりやすくて細かく教えてくれ、友達のように接してくれるので、授業中も楽しく塾に行くのが全く苦になっていない。
自習室でも分からないところは聞きやすいし、休憩時間には受験の話なども話せるからいい。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多くいる印象があった。あとは塾長や、たまに中年くらいの方が担当のこともあった。ほとんどの先生が和やかに授業を進めてくれた印象。頭の良い学校を目指す塾のようなピリピリとした雰囲気はなかった。また、大学生同士も仲良さげな雰囲気で居心地が良かった。
もっと見る





講師陣の特徴
年齢が比較的若い先生が多いという印象だが、優しく丁寧に教えてくれているので安心して通える。
親への説明も丁寧でわかりやすいので信頼ができる。
体験時も不安なくできていた。
教師歴やプロか学生なのかはまだ分かっていない。
もっと見る




カリキュラムについて
英単語はパッドをつかってやるので分かりやすくどこでもできる。テスト直前になるとテスト対策で1授業増えてテスト対策を詳しくできたので助かった。先生によっては空き時間に授業を増やしてくれたり講師と身近で取り組めて楽しかった。
もっと見る






カリキュラムについて
子供それぞれに合わせてやってくれるからいい。
県をまたいでるためちょっと不安だったが、学校の教科書に合わせて授業をしてくれ、本人とも理解度を確認しながら次に進めてくれてるみたいなので安心して任せている。
もっと見る






カリキュラムについて
平均的な偏差値の高校を目指すなら、充分なカリキュラムであった。最初に例題を先生に教えてもらいながら一緒に解く。その後練習問題を1人で解く時間がある。(その間に先生はもう1人の生徒を教える)終わったら、丸つけをして分からなかったところを説明してもらう。
もっと見る





カリキュラムについて
家でも学びやすいようスマホからアプリで使用できるものがあるので復習もしやすい。
レベルは普通だと思いますが、学校の内容よりも少し先まで進めてくれているのでテストの時に安心できる。
夏期講習などもあり、レベルアップに最適。
もっと見る




この塾に決めた理由
自転車で10分で行ける距離で、近く、個別指導なので選んだ。親が安心して通わせることもできるし、周りの環境がとてもよく友達と仲良く通えた。先生が歳の近い人が多くて賑やかで楽しい雰囲気だったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で1人1人に合わせたペースで教えてくれるから、黒板に書かれたことをノートに取る授業より断然良いと思い決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人が通っていたこと。私は無音だと勉強が捗らないタイプのため、ガヤガヤとした塾内では勉強が捗ると感じた。また、偏差値の高い高校を目指す生徒が多くいる印象はなく、成績が中間くらいの人が多い印象であった。堅苦しくなく楽しそうだと感じたため、この塾に決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で子供に合っている、家から近くアクセスしやすい、体験があり安心。
料金も手頃で続けやすい。知名度もある。
もっと見る




目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線小手指駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県所沢市小手指町1-26-1サンクレイドルはなみずき通りレジデンス1階
地図を見る


- 最寄駅
- 西武池袋線小手指駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
1教科20点アップの成績保証制度で、確実に成績アップ!分かるまでとことん教えてもらえる1対1の完全個別指導




個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 編集部のおすすめポイント

- 1対1の完全個別指導で、わかるまでとことん教えてもらえる!
- 1科目20点以上アップの成績保証制度あり。定期テスト直前は、5科目対策が無料
- 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート
西所沢駅にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判
塾の総合評価
何よりも本人が落ち着いて通えていること
成績もおかげさまで伸びていて、それに対しても評価してくれている
見てくれている、わかってくれている、という安心感があるのではないかと思う
本人が選んだたけあって、納得して通えているなと感じる
もっと見る




塾の総合評価
駅前なので通いやすかったと思います。ただ名前を知らない塾だったので、入るまでは親から見ても子供から見ても、入りにくさがあり、もう少し開けた場所(一階の中の様子が見えるところなど)だったら良かったのではないかと思いました。その他は色々親の心配なども解決して頂き安心して通えたので、とても良かったと思います
もっと見る




塾の総合評価
見学や体験をしてから決めたこともあり、自分の子どもにはあっていたと思います。合わなければ入らないと思うし。金額も妥当だったかな。融通が聞くのも良かった。もちろん合わない先生もいるが、変えてくれるのは良い。
もっと見る





塾の総合評価
基本的に個別対応してくれて生徒の性格に合わせて教え方やエールをくれたと聞いています。入室、退室の時の保護者へのメール連絡など夜の通塾の際も安心感を感じられるシステムも良かったと思います。苦手教科を選択、集中して勉強に取り組むこともできて良かった
もっと見る





アクセス・環境
親側は、体験で行ったときには、場所的にも狭いし、暗い雰囲気を感じた。
子供はとくに上記のことは述べておらず、塾長との話の結果、雰囲気が良かったようで入塾に至った。
流れとしては宿題を授業内で行うことが本人には合っていたようで、家で行いないため、塾の間かなり集中して勉強できている様子がうかがえる
もっと見る




アクセス・環境
個別の授業だったため、復習する課題を出されてそれを解いていくような感じの授業だったと思います。その上でわからないことなどを教えていただく感じでは無いかと思います。集団では無いので、静かに一対一で行い、目の前にホワイトボードがあるので、しっかり解きながらできていたのかと思います。とても先生も優しくて良い方だったようです
もっと見る




アクセス・環境
個別で児童一人一人にあった指導。隣同士は簡単な仕切りだけでしたが、そんなに隣の声は気にならなかったかな。静かな感じでした。流れは、わからない問題があると、わかるまでやってくれるのですが、理解が遅い人だと、その日のカリキュラムが終わらない場合もあります。自分がわからないのがいけないのだが。
もっと見る





アクセス・環境
2名での個別授業で、分からないところなどを
上から言われる事が無く、圧力がかかったかんじを受けた事がないようです。理解しているかどうかも確認してもらっている様子です
本人は講師を嫌がることもなく、分かりにくいこともない様子です
リピートで確認して、忘れないように復習していく様子です
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
一人ひとりに合わせて教えてくれる
自習の間も声をかけてくれることもある
優しい
わかりやすい
面談の時も、こちらの意見も聴きつつ進路のことを相談に乗ってくれる
子供の様子もよく見ていてくれて、面談の際に今までのテストの傾向や今後のことも話してくれた
もっと見る




講師陣の特徴
大学生に教えてもらっていたようで、本人にはとても相性が良かったのか、分からないままにならず、教えて頂いていました、細かく授業の様子なども通信で教えて頂きましたし、優しい方だったようで、威圧的に教えられることもなく、行きなくなくなることもなく通えた気がします。個別だったので、本人から話しづらかったり、聞きづらかったりしたことも無い様子でした
もっと見る




講師陣の特徴
ほぼ大学生だった。有名大学の学生が多かったです。子どもと相性が合わなければ 、嫌な顔せず 何度も変えてくれました。相性が良くても、成績が上がらなければ、変更する場合もありました。ただみんな大学生で、講師のプロと言うわけではなく、4年生はがっこう卒業とともに講師を辞める人も多かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長のことしか、わかりませんが、大学生の講師がいることはわかっています。そのほかは塾のパンフレットなどで見るだけで、実際にはわかりません。どちらもいるのかと思っています
今受けている講師は大学生で、兄が同じ年の様で、大学四年生だと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
家での宿題を出さずその場で教えてくれる
本人に任せているのでカリキュラムに関してはよくわからない
進み方は学校の授業に合わせて進んでいたが、しばらくすると塾のほうが進んでいて、学校では復習できるようになった
本人はそれで授業も不明なところがなくなり安心して授業を受けられるようになった
もっと見る




カリキュラムについて
他の塾と比べて少しレベルは低いのかもしれませんが、個人に合ったカリキュラムを組んでいただけていたように思います。分からないところをなんで分からないの?とか言われることもなかったので、本人も納得しながら進めて頂けたようにおもいます。わからないまま進むのではなく、分かってから進むように復習などもしていたように思います。集団では無い塾の特徴が出ていてとても良かったのでは無いかと思いました
もっと見る




カリキュラムについて
個人にあったカリキュラムでした。塾で決められたカリキュラムについて行けなければ、一人一人にあったものを用意してくれました。苦手分野をとことんやりました。学校のテキストをやってくれる場合もあります!一人一人に沿ったカリキュラムだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
授業の記録、定期テスト前に成績アップのための講習などがあり。塾内テストで学力を診断して、その後の学習スケジュールなどを考えて頂いています
保護者面談も定期的に行い、進路指導などの相談もできるようです
もっと見る



この塾に決めた理由
子供が選んだ
もっと見る




この塾に決めた理由
色んな塾を調べて、体験なども行った上で、教え方や合う合わないなどを考えて、子供が一番しっくりきたようだったのと、親からみて塾長が入塾する前から、たくさんの資料を用意していて頂いて、細かいことも説明して頂き安心できたのでこの塾なら通っても良いかと思い決めました
もっと見る




この塾に決めた理由
マンツーマンなところと 自由学習可能なところ、あと予算がちょうど良かった。家からの距離もちょうど良かった。見学に行き雰囲気も良かった。
もっと見る





この塾に決めた理由
出来るだけ個別が良くて、調べて何ヶ所か行き、試してみて、しっくりいき、子供の今現在の目標や、目安などをはじめにだいぶ面接していただいたので、子供の学力などが分かって良いと思ったので
もっと見る



受付時間 | 月~金 14:00~22:00 土曜日 12:00~19:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線小手指駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県所沢市小手指町1-42-23 ゆたかびる2F
地図を見る

- 最寄駅
- 西武池袋線小手指駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
西所沢駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の立場に寄り添って考えてくれるアシスタントの方がいたり、塾長も親身になって話を聞いてくれて、自分が病気がちになってしまったときも焦らないように声掛けをしてくれて、環境が良いと感じたから。そして、自習室は静かで広く集中出来る環境が整っていた。しかし、パソコンの不具合が多かったためそこは改善して欲しいと考えていた。
もっと見る





塾の総合評価
進学塾として整った教育が行われています。また自習室も整っており、質問もしやすいようです。駅からも近く、明るく安全なエリアに教室があり、夜遅くまででも安心して勉強に集中させられる環境にあります。映像授業により、自宅でも受講できる柔軟性も整っています。上の子もお世話になり、志望校に現役で合格できました。
もっと見る




塾の総合評価
ランクが思ったより上がらない。マンツーマンの塾が本人には合っていると思い、変更を考え中。適正にあった塾の資料を集めている。親からみて、コストパフォーマンスがよくない。子供の友達が通っていることで決めたが失敗した。
もっと見る




塾の総合評価
大学ごとのカリキュラムがかなりしっかりしており、情報も豊富でとても良かったです。
特に難関大学を志望する方には合っていると思う。
授業やテストや過去問の数が本当に膨大なのでこなすのは大変だが、やり切れば必ず志望大学に合格する力は身につくと思う。
もっと見る





アクセス・環境
オンライン授業のみ。
仕切りのある机で映像を見るので集中できる。
組まれたカリキュラムを好きな時間に行ってみることもできるし、自宅でも見ることができる。
質問はその校舎のチューターに聞くことができる。
もっと見る





アクセス・環境
それぞれの科目にあった担当の先生が教えてくれる。自分のレベルにあったのを指導してくれる。分からないところは教えてくれる。常にレベルの高い先生がいるのでとてもわかりやすい。講師もベテランで、興味がわくような市道になっている。
もっと見る





アクセス・環境
教室の雰囲気は見てはいませんが、息子の話しを聞くとよい雰囲気に思います。自習もでき、進んで塾に行って,自習をしてもらえるといいと思ってます
塾に行く習慣をつけて、勉強する習慣が身につくとよいと思います。
もっと見る



アクセス・環境
一人ひとりのモニターと机があり仕切られていて隣の人とは違う教科が受けられる
緊張感がないのでやる気がないと続けるのがむずかしい
自宅でも授業が受けられるがなかなかはかどらないので塾でやる方が良かった
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





講師陣の特徴
今でしょ!の林先生をはじめ、テレビにも出演するほどの有名講師が多数在籍。
難関大学向けから地元の大学まで幅広くカバーできる講師が揃っている。
教え方が上手く話がわかりやすいので授業に集中できる。
子どもは内容がよく理解できたと言っている。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の人がおり、わからないところを分かりやすくていねいに教えてくれる。年齢が近く、親近感があるのて安心できる。質問しやすい雰囲気だった。
動画では、経験を積んだベテランの講師が教えてくれる。おもしろく興味を持って勉強に取り組むことができる。
もっと見る





講師陣の特徴
ビデオ学習であり、数多くの講師、教科が用意されていて、自由に講師を選べる。とにかくたくさんあり、選び放題なので、自分にあった講師を選んでほしいと思います。まず試しにいろいろな授業を受講して、自分にあう講師を探せるとよいと思います。
もっと見る



講師陣の特徴
講師は予備校ごとにいるわけではなく全てビデオで解説される
わからないところを担当の先生が教えてくれるような形なので自分のペースで進めるようになっている
ビデオの講師はスペシャリストかもしれないがわからない所を自分から聞かないと講師からはフォローはない
もっと見る




カリキュラムについて
100以上の講義の中から担任との面談で個別にカリキュラムが組まれる。前もって受けたテストで苦手な分野を割り出しそれを補える授業をピックアップしてくれる。
夏休み以降は志望大学の過去問題をひたすら解くカリキュラムになる。その数は膨大で退塾するまでに全てはやりきれなかった。
もっと見る





カリキュラムについて
個別にできる。
それぞれ選んだ科目で、自分のレベルに合わせた授業を行うことができる。
分からないところはいつでも質問することができる。予習型である。学校の定期テストがあるとテスト対策がある。長期休みには特別講座がひらかれる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムを自由に選べるようになっていて、苦手な教科に重点的に取り組めるようになっている。自分の苦手教科を、しっかり把握して、苦手なところを克服してほしいと思ってます。
苦手教科を早々に把握して、学習できるとよいと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
全てのビデオのカリキュラムが組んであり毎日それを各自こなしていく様になっている
夏休み等は他のビデオのカリキュラムもこなしていく
自分で進めるのでカリキュラムを組んでいても遅れてしまう
講師からはたまに連絡があり遅れているとフォローがある程度
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
勧められた
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長とまず話しをする機会があり、塾の方針を書く中で、共感できるところが多々合ったので、この塾にしようかと思いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
近いので
もっと見る




目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西武池袋線小手指駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県所沢市小手指町3-20 小手指ハイツQ棟2F
地図を見る