ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は北葛飾郡杉戸町の検索結果です



スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
北葛飾郡杉戸町にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の先生は雰囲気がよく、いつ質問をしに行っても心よく教えてくれます。また、授業の進み方も早すぎず、生徒1人1人が理解してから進んでいたので、取り残されるということが少なく、とても良かったです。さらに、スクール21のテキストだけでなく、先生が作成してくれたプリントも使って授業を進めていくので、自分の難易度にあった問題をたくさん解くことができます。そして、志望校の相談はとても手厚く、親身になって相談に乗ってくれます。絶対に入塾して後悔しない塾です。
もっと見る






塾の総合評価
とても良い塾です。
受験合格という事実だけでなく、そこまでの道筋の中に仲間と協力する事、励ましあうこと、ライバルとして戦うこと、お互いの頑張りを認め合うこと…たくさんの事を学びとったと思います。
何より豊富な知識とデータから作られたテキストや先生方のサポートが素晴らしかったです。
もっと見る






塾の総合評価
確かに偏差値は上がる。ただ集団授業はそれ程手厚くはないらしい。個別は指導料が高いだけあって必ず偏差値は上がる。
入塾するなら個別指導がお勧め。
他の塾の個別は2〜3人の子に対して1人の先生なので、解らないと聞き難いらしいが、この塾は完全個別で1対1で見てくれるなんて
もっと見る






塾の総合評価
狭い町内にたくさんの塾があるのでその中でも昔からある老舗の塾です。全国チェーンの有名店だけに先生の質や塾の内容は良いと思います。立地条件も悪くないのでこれから塾を検討している方はぜひ体験もやってるので行ってみてほしいです。
もっと見る




アクセス・環境
授業は解説と問題を解く時間に分かれており、はじめに全体的な解説、その後に問題を解いて問題の解説を行っていた。また、テキストで扱う問題以外にも発展的な考えかたも教えてくれた。授業の雰囲気はとてもよく、みんなが積極的に質問をしたり、先生に聞かれた内容を答えたりしていた。テキストの単元が終わったら必ず確認の小テストを行った。
もっと見る






アクセス・環境
同じレベルの子がそろうので、授業も進み不満はありませんでした。みんな仲が良かった。
講義形式でした。
コロナの中だったので、体調不良や希望すればオンラインでも対応してくれてありがたかったです。
空き教室は自由に使って良く、夏期講習の後など残って勉強出来ました。
わからない事もすぐ聞ける雰囲気で、塾の中はいつでも和気あいあいとしていました。
もっと見る






アクセス・環境
学校の教材を一度自分で解いてから、分からなかった部分をもう一度解いて、何処が分からなかったのかを先生に話して、解らない部分を説明して、再度問題を解いてから理解している様なら類似問題を再度数問解いて、理解度を見る
もっと見る






アクセス・環境
子供同士が楽しく学べるように工夫していると思う。地元の子が多いので友田氏同市で通ったり弁筐して切磋琢磨できるのはとてもいいと思う。授業の流れは子供にきいていないのでわからないけれど楽しく通えているというので満足している。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:54万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師はたくさんいて、それぞれの教科について詳しく教えていただくことができた。また、テスト前はより徹底した指導をしていただけて、苦手な部分を最低限にしてテストに臨むことができた。さらに、授業前後で気軽に先生に質問しに行けるような空気があり、生徒それぞれ積極的に質問をしていた。また、先生の雰囲気も良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
とても親身になってくれ、知識も豊富で息子の質問に的確に答えをくれて信頼がありました。
フレンドリーで優しく、お兄さんのような存在だった印象です。
でも、キチンとアドバイスをくれる。
浦和高校出身の先生もいて、話を聞けたり良い刺激になったようです。
中にはハズレの先生も若干いて、夏期講習などは当たらないように…と祈っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイト先生と社員の先生が居るが、個別なので学生先生が付きっきりで指導する。授業終了後にやった内容を学生先生が塾長に報告する。塾長が報告を受けて偏差値を上げる為の指導方法を考えてくれるので、大学生アルバイトであっても全く問題なく、指導してくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生が多いがわかりやすく丁寧なので教え方はうまい。長年この地域で活動している塾なので信頼はあるのかと思う。先生の質はほかの塾を知らいないのでどのくらいいのかは不明だけれど子供は楽しく通えているので万蔵できると思う。
もっと見る




カリキュラムについて
テキストに解説のページと問題のページがあり、それぞれ授業で詳しく解説しながら進行していた。扱っている問題は少し高難易度なものが多かったが、先生の解説があれば最終的に全員の生徒が理解できるような難易度だった。また、テキストの問題が終わったら、先生が作成したプリントを使い、普段解かないような問題も扱っていた。
もっと見る






カリキュラムについて
良いと思います。
しっかり間に合うように計算されていて、その通りにしっかりと進み困ることはなかったです。
浦和高校は学校選択問題があり、対策が必要と考えていましたが、親だけでは到底知り得る事のないデータを分析されていると思います。
下のレベルクラスから上がって来る子もいて刺激になっていた模様です。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導で理解出来ていない所は、時間をかけて指導してくれる。解らない部分は理解するまで解りやすく説明を繰り返し、問題を解かせて理解度をチェックする。
個別の場合高い為か学校の定期テストの結果を見て、弱い部分の教科も見てくれる。
請け負った教科だけではなく、他の教科も偏差値が上がりる様に指導してくれる
もっと見る






カリキュラムについて
塾のレベルは高いと思う。夏休み冬休みと夏期講習冬期講習があるので家でゴロゴロすることもなくきちんと切り替え出来て、いい環境だと思う。勉強内容は学校で習った内容をきちんと塾でやってくれるので子供にも定着しやすいと思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
塾に通っていた人の合格率がとても高く、偏差値の伸びが低かった私も志望校を目指せるかもしれないと思ったから。また、先生の指導が手厚く、環境も整っていると周囲の人から聞いたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
御三家コースがあったから。特化したクラスでしっかり対策をとってくれる。
また、希望高への入学者が多く実績もあったから。浦和高校に進学した先輩が通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
偏差値が今低くても受験までには、20以上偏差値が上がると聞いて、説明を聞きに行きプレ入塾での対応が良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすそうだから。ばしょもわかりやすく、昔からある塾なので地域の人は安心して通えるはずです。評判も昔からある塾なので悪くありません。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース |
北葛飾郡杉戸町にあるスクール21



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
北葛飾郡杉戸町にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
家に無料体験の案内という事で、営業の方がいらっしゃいました。
体験の際に、小学校高学年になり、算数の小数や分数で躓くとあとが大変という説明を受け、
遅くとも中学生になったら高校受験に備えて塾に入れるつもりだった為、少し早かったものの入塾を決断しました。
結果的に、親が望んでいた第一志望には偏差値が届かなかったものの、子供が望んだ学校には合格出来たので良かったかなと思います。
もっと見る



塾の総合評価
他の塾にはない、先生の熱量、子供に対する愛情が感じられた。
先生のお陰で気付いたら、子供、親も勉強に対する熱量も上がっていました。
塾はもう卒業しましたが、勉強法はいまでも忘れずに継続しています。
そのお陰で成績が上がり続けています!
本当にありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
先生がとても親切でした。子供に寄り添って指導していただき、感謝してます。体調が悪い時などは、振替が出来るので、助かりました。先生も同じ方がだいたい担当してくれるので、子供も安心して、通えたと思います。
もっと見る






塾の総合評価
塾は不満な点がなく、塾の講師や塾長が話しかけやすい人で質問をいつでも聞いてくれて回答をいつも早くしてくれていたから
世間話をしたりして話の合う人が多くいて楽しかったから。人柄の良い先生たちが多くて豊かになったから
もっと見る






アクセス・環境
個別指導
先生1人に対し生徒2人
若めの先生がうちの子は教わりやすかったと言っていました。
うちの子はゆっくりなので、合わせて頂き親身に優しく教えていただいたそうです。
授業時間ぎっしりと出来ない所は分かるまで何度も教えてもらったそうです
もっと見る






アクセス・環境
個別指導
雰囲気は和気藹々としており質問がしやすかったり、世間話をしたりしてとても居心地の良い空間だった
宿題のチェックをし、その日のやる範囲のポイントを説明しており、問題演習にはいり、直しをしてその次の範囲に移るという流れだった
もっと見る






アクセス・環境
2対1の授業で、先生1人につき生徒が最大で2人で授業を進める。自分の場合は、時間帯にもよるが、先生1人に生徒1人のマンツーマン授業が多かった。まず、宿題のチェックから入って、間違えている問題は、その都度解説。その後、テキストの続きをしていく。まず、重要なポイントの解説をする。その後で、問題演習をして、力をつけていく授業だった。
もっと見る






アクセス・環境
まずついたら、個別の席について、そのあと先生がきて勉強が始まる。
その時勉強する教科によって、テキストもテストも先生も変わるからよかったなって思います。雰囲気も楽しくて通うのが嫌じゃなかったです。コンビニも近くにあって、休憩時間に飲み物とかお菓子とか買いに行ってた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:年に3回ある講習会が提示されたコマ数通りに受けようとすると非常に高いです。
また、講習会は通常とは別のテキストを購入する必要があるのですが、5教科セットの教材になっている為、望んでいないものまでセットになっており、別々にして料金を下げてくれたらいいのにとは思いました。
月々の月謝は個別塾であることを考えれば相場くらいかなとは思います。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
熱量のあるベテラン教師でした。
親身に相談に乗ってくださり、定期的に面談で本人の課題をアドバイスをして頂き、親子共々勉強に対するやる気を出させてくださった。
そのおかげで学校や北辰テストの成績も上がりました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は文系理系問わず大学生が多く、塾長がその企業の社員で全教科教えることのできる人で質問をすれば早いスピードで回答が得られることができ、世間話を聞いてくれたりして、オンオフのスイッチがちゃんとしている人だった
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生もいて、距離が近く、勉強のこと以外の、大学の話なども気兼ねなく話せる先生が多かった。自習中も気にかけてくれて、様々なことを教えていただいた。また、先生によって文系・理系などの得意分野があるため、専門外のことは教えるのが大変なのに、質問したらなるべく分かりやすく教えようとしてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多かったけど教え方もわかりやすいし、楽しいしいいなって思った
塾長は少し怖かったけどしっかり成績をみてくれて、ここの塾でよかったなってとても思います。
結構前のことであまり覚えてないことも多いけど、話も会うし楽しかったなって印象です。
担当とかも決まっていて、嫌な人とかはひずしたりもできた
もっと見る






カリキュラムについて
うちの子には普通レベルでした
その子に合った授業内容だと思います。
定期テストでの結果を元に、出来ている所や出来ていない所を分析し、親身に教えてくださいました。
また家での勉強法なども教わり勉強がしやすかったと言っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムのレベルは普通レベルで授業スピードは適切だった
学校の予習や、復習に力を入れていた
高校受験に向けての公立入試問題の過去問演習などをしたり公立高校入試のための問題分析など
定期テストや北辰テストの自己採点をし、自分の改善点を見つけて改善点をまとめた
もっと見る






カリキュラムについて
個人のペースに合わせて進めてくれる。基本的には、塾用で購入するテキストで進める。しかし、テスト前などになると、学校の教科書や、ワークなどで分からないところがあると、わかるまで教えてくれる。春季・夏季・冬季講習などの時は、普段受講している教科以外の、国語や理科、社会なども受講することができ、全体的に学力向上が向上した。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強して、その後テストをする感じでした
自分の選択した強化を徹底してできるから自分で苦手なことを組んでいたと思います
わたしは全教科やっていましたが、1番数学がわかりますかて点数も成績も上がったと思います
もっと見る






この塾に決めた理由
成績がよくないので塾を探していた所、ポストにチラシが入っていて無料体験が出来ると書いてあった為、本人と相談し受講した所、やる気になった
もっと見る






この塾に決めた理由
授業がわかりやすかったから
先生が常にいるため質問がしやすく、理解しやすかったから
個別指導で一人一人に丁寧に教えてくれるから
もっと見る






この塾に決めた理由
集団の塾では、学校の授業と同じになってしまい、理解することができないため、個別指導塾が良かったから。また、体験で教えていただいた先生の教え方が良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個室でちゃんとみてくれそうで向いてたから
家からも近いし通いやすいなって思いました
友達もたくさんいたから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
北葛飾郡杉戸町にあるナビ個別指導学院



向学館(埼玉県杉戸町) 編集部のおすすめポイント

- 勉強のできない生徒を対象とした補習塾!
- できないところまで戻って指導を受けられる!
- 自宅で開業しているので超アットホーム!
北葛飾郡杉戸町にある向学館(埼玉県杉戸町)



栄光ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
北葛飾郡杉戸町にある栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
これまで書いて来た通り、人材が優れているというのがこの塾の特徴かと思いました。もちろんインフラなどの設備面が整っているということもありますが、それ以上にほかの塾との差別化が図られているのは講師のレベルだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
6年生から初めて合格できたのはこの塾のおかげだと思います。大勢の中切磋琢磨というスタイルではうまくいかなかったと思います。
繰り返しになりますが”普通の子がしっかりと中堅、うまく行けばもう少し上を狙う”という方針の方なら良いと思います。
もっと見る






塾の総合評価
講師の方がとても丁寧で、わからないところをわかるまで教えてくれました。じっとサポートをしてくれて、志望校合格という結果を掴むことができたのは、講師の方々のお陰であると感じています。手厚くサポートしてくれたので、精神的に不安定になることもほとんどなく、楽しく受験を乗り切ることができました。
もっと見る






塾の総合評価
先生一人一人が優しくときには厳しい時もありますがその代わり成績が驚くほど伸びていたし
しっかり自習室の場所授業を受けるところでの区別がついているのでしっかり集中して勉強に取り組みたい人難関の学校を受かっている人が多数いるから
もっと見る






アクセス・環境
基礎部分の固めと過去の問題集を繰り返し行うというスタイルを継続しておりました。
これがやはり受験には一番だと実感しております。模試でも安定した成績を出すことができましたし、実際に合格をしたということがその証明になるのだと考えております。
もっと見る






アクセス・環境
個別ではないですが少人数制だったので細かく指導はしていただけたようです。時間帯などは普通でしょうか。一日で3,4時間です。生徒間では仲良かったみたいです。うちは6年生から始めたので塾で5年のときにやる内容を個別にプリントなどもらって対応してました
もっと見る






アクセス・環境
オンライン授業に対応していました。また、休んでしまった時に別の教室に行って授業を受けることができました。それも無理な場合は、個別に先生が代わりに教えてくれました。サポートが手厚くてとてもよかったです。優しい先生方ばかりで、無理なく学習を進められました。
もっと見る






アクセス・環境
みんなで挨拶をしてからやり
宿題の確認をしてわからなかったところなどをしいたりしてから先週やったところの続きをやり始める
やってるときにわからないいところがあったらすぐに聞ける雰囲気が常にある
授業自体が80分なので最後の10分はその日にやったところの復習をしたり片付けなどをして時間と一緒にみんなで挨拶をして終わる
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
女性の講師の方がとても優しくて勉強を乗り切れたのも講師の方々のおかげであります。苦手な教科や勉強が乗り切れないようなときでも怒らずに相手をしてくれたということも娘から聞いております。人格ともに優れた方々だと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
学校の講師などの兼任の方もいたようです。
先生によっては厳しい言い方をされる方もいたようですが生徒の緊張のためには必要だったのかと思います。振り返れば中学に入ってから挨拶にも自主的に行っていたので関係は悪くなかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
写真と大学生が教えています。大学生は高学歴で、受験経験も豊富でした。わからないところは何回聞いても教えてくれるので、いつも授業を楽しみにしていました。宿題も毎回出してくれて、量を多くしたい場合や苦手な分野を伝えると、それに対応してくれるので力がついたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
一人一人がわかりやすく関わりやすいのでわからないところがあったら優しく教えてくれたら若い先生のときは最近の話題を話すことができたりして少し息抜きができたりしてよい
一人一人の先生が専攻している教科を教えてくれるので教わる教科について詳しく教えてくれたり計算式などの簡単に解けるやり方を教えてくれる
もっと見る






カリキュラムについて
繰り返し基礎を学ぶということが学習効果を高めるということを講師からも教わり、基礎の部分を徹底的に固めました。受験科目を絞ったこともありますが、基礎部分を問われることが大学の傾向としてありましたので、その対策でした。
もっと見る






カリキュラムについて
難関校目指す塾ではないです。中堅を目指す内容になっています。その中では標準じゃないかとは思いますが9月までは基礎を繰り返し、10月から赤本の流れ。8月には各支部から集まって合同で行われる夏期講習が有りました。勉強のため、というより子供が自宅学習ではきちんとやらないだろうから、勉強の習慣が抜けないように行うという感じでしたね。とにかくそうゆう普通の子向けと感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導は、生徒のレベルに合わせたテキストが用意されているため、無理なく学習を進めることができました。また、集団授業をとった後に演習問題を解く時間もありました。単語テストもあったので、緊張感を持って取り組むことはできました。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人が通塾してる子の学力に合わせて教材を変えてくれたり対応を変えてくれたらしてくれてとてもよい
学校でやっているところまたは予習を先にしてくれたりしてくれるからとてもよい
テスト期間になるとそこの範囲を重点的にやってくれて課題でわからないところがあったら丁寧に教えてくれる
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったことと、口コミの評判がとても高いということが選んだ理由となります。学習方針の指導要綱がとてもしっかりしております。
もっと見る






この塾に決めた理由
大人数で常に競争して高める、というのは子どもの正確にあっていなさそうで、影響ゼミナールの場合は少人数制だったので
もっと見る






この塾に決めた理由
家から通いやすい場所にあったことと、集団と個別の両方を選ぶことができたため。苦手科目は個別を利用したかったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の方の教え方がとても上手で成績があがるだめ
姉が通っており姉からおすすめされたし姉妹でいくと料金が少し安くなるから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
北葛飾郡杉戸町にある栄光ゼミナール




国大セミナー 編集部のおすすめポイント

- 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
- 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
- 理解できるまで教えてくれる講師陣
北葛飾郡杉戸町にある国大セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
個人指導塾のメリットを享受するにはとても良い環境で学習ができると思います。1クラス6人以上にはならないので、わかるまでしっかりと教えてもらえるし、置いていかれることがない。ただ、もっと難しい内容にチャレンジしたい方には向かないかもしれない。
もっと見る





塾の総合評価
第1志望には結果落ちたが、高校受験で培った力は高校3年間の武器になったと思う。特に英語に力を入れるのでそれは絶対に良い。塾の授業も楽しいし、講師も明るくいい人ばかりなので、この塾に入塾して良かったと思ってる。
もっと見る






塾の総合評価
少人数なので聞きやすいし先生側も授業に向けてプリントなどを作ってくれるのでただ教えるだけじゃなくてわかりやすく教えてくれるのでとても助かっていた。塾をやめたあともわからないところがあったら聞いていいと言われてとても助かっている
もっと見る






塾の総合評価
今でも楽しかった記憶あるし、今では塾講師として戻りたいし成績も上がったし、本当にいい先生がいるから通ったら成績も上がるし、楽しい思いをして勉強ができるからいいと思う。
私は今でも好きって言える塾だと思う。楽しかった記憶がたくさんある。
もっと見る






アクセス・環境
教科書を中心に、副教材なども使用しながら、数名の少人数で授業が進められる。人数が少ないので、理解ができない場合はすぐに先生がフォローしてくれる体制で、わからないまま置いていかれてしまうなどの心配がない。
もっと見る





アクセス・環境
講師から生徒に問いかけることが多い。特に英語や社会は講師が投げかけた質問に誰が1番早く答えられるかを競い合うような感じになる。そのため自然と予習や復習をする習慣がついた。授業はかなり賑やかで、質問もしやすい環境だった。
もっと見る






アクセス・環境
少人数の参加型で先生がプリントを作ってきてみんなにわかりやすく砕いて説明する感じだった。
授業が一通り終わったあとにワークを解いて内容を定着させている感じだった
5〜6にんに先生一人がついているのが基本だったのでいつも忙しそうにしていたが、授業はきちんとやってくれるのでありがたかった
もっと見る






アクセス・環境
6人で集団だけど、この人数が全員の競争力をあげて成績向上につながるし、でもみんな仲良くなってたくさん話しながら楽しみながら授業を受けていた。塾の友達とは今でも遊びに行ったりしていい関係ができていると思う。つまらない授業はなかった記憶ある。たくさん問題も解いた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
長い指導歴のある先生が少人数クラスでの指導をしてくれるため、個人の理解度に寄り添った授業の進め方をしてくれて、教科ごとに工夫をしてくれる。教科ごとに先生がいるわけではないので、生徒の性格をよくわかって指導してくれる
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が多い、かなり頭のいい人が多く、講師でも分からない問題があったとしても別の講義を受けている間ずっと考えてくれている先生がいて頼りがいがあった。みんな面白くて塾に行きたいなって思える方々だった。塾長がすごいいい人。
もっと見る






講師陣の特徴
学生、正社員どちらもいた
生徒に親しく教えているイメージがあってとても良かったと感じる。しかし人手が足りないのをよく目にするし先生同士でも話しているのを聞いていた。教える感じもいつも明るくて質問しやすかったと思う
もっと見る






講師陣の特徴
塾長のような偉い先生が二人、その方以外は大学生のアルバイトで何年もずっといるわけではなく、バイトを辞めたらいなくなってる感じ、いろんな先生にお世話になったけど楽しい人が多かった、塾に行くのがマイナスになるような先生はいなかった
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には学校の授業の復習、予習を行いつつ、個人の理解度に応じて授業を進めてくれる。特に中間テスト、期末テスト、北辰テスト、英検など、各種のテスト対策なども考えてくれるなど、柔軟な授業対応をしてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
学校選択問題型の埼玉の上位校を目指す人と、通常の問題型の人とでコースがわかれていて、それぞれの志望校にあったカリキュラムだった。特に学校選択問題はむずかしい問題が多いので英数は特に東京の私立最難関をはじめとした多くの高校の入試問題を解いた。
もっと見る






カリキュラムについて
授業のレベルは人に合わせてクラスで区切られていて自分にあった授業を受けられるようになっていてとてもよかった
先生自身がプリントを作ってくれ、わかりやすく砕いて説明してくれるのでとても苦なく頭に入ってきてテストの点も上がっていた気がする。
もっと見る






カリキュラムについて
教科書内容をやって先取りみたいな感じでやってて、クラスは何個かあったけど私のクラスは応用の問題をたくさん解いていたイメージででもわからないところは全部教えてくれて理解はしっかりできていた。テスト対策もしてたし模試対策もしてた。いろんなことやっていた記憶がある。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くの個人指導塾で金額も低めだったことからこの塾を選びました。集団指導塾では先生の指導が行き届かないと思ったからです
もっと見る





この塾に決めた理由
少人数指導が良かったため、当時コロナ禍であり、入塾を検討していた大人数の塾がクラスターが発生していた、且つその対応がかなり悪く学校でも悪評が立っていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
友達の紹介で、評判も良かったためお試し入塾を踏まえた上で入った。お試し塾ではみんなと同じように接してくれたのでとても参考にしやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
親が選んでくれた、集団だけど6人授業で全員が集中できる環境の塾であった。競争心も芽生えて成績向上につながる
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |