お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 滋賀県 大津市 追分駅

追分駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 17 1~17件表示
01.webp

6290.webp
松浦理数塾 本校

最寄駅
京阪京津線四宮駅から徒歩4分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全マンツーマンで丁寧に指導!難関大学受験にも対応した理数系専門塾

ico-recommend--orange.webp

松浦理数塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の完全個別指導
  • 理数系科目の指導に特化
  • 難関大学の受験指導にも対応
最寄駅
京阪京津線四宮駅から徒歩4分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻扇町5-5
ico-map.webp 地図を見る

松浦理数塾 本校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 山科駅前校

最寄駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別なので先生とたくさんしゃべれます。友達がほしい人にはオススメできませんが、先生が友達のようなもので楽しいです。友達同士で、同じトライに通い、授業が終わったら、一緒に勉強している方も結構よく見かけます。

石山駅前校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

マンツーマン授業が本人にあっていている。自分から進んで自習室を利用してくれているのが良かった。塾に行くようになり勉強の仕方がわかるようになった。トライイットやプリントなどが無料で利用できることやAIでの苦手克服もできるのがいい。

守山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分自身が進みたい進路を明確にしておくことが重要であり、将来の夢や学びたい事がはっきりしている場合には、それらを軸に志望校選びをすることで、最適な大学を選ぶ事ができると思いまし、夢やなりたい職業が明確でない場合には、自分の興味関心から探す。

守山駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒本人の学習能力がどの程度か、学習意欲がどの程度かによる上で、最適な範囲で学習環境を整えてくれていたと感じているが、もう少し積極的に学習意欲を引き出す環境作りをしてもらえると良かったかと考えている事です

守山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の前で待つ講師との元気な挨拶からスタートし、生徒の気持ちをOFFからONへと切り替えるスイッチを切り替え、授業開始後すぐに宿題をチェックしたり、個々の生徒の様子を聞いたり、先生と生徒のコミュニケーションに重点を置かれている

守山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の前で待つ講師との元気な挨拶からスタートし、生徒の気持ちをOFFからONへと切り替えるスイッチを切り替え、授業開始後すぐに宿題をチェックしたり、個々の生徒の様子を聞いたり、先生と生徒のコミュニケーションに重点を置かれている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の前で待つ講師との元気な挨拶からスタートし、生徒の気持ちをOFFからONへと切り替えるスイッチを切り替え、授業開始後すぐに宿題をチェックしたり、個々の生徒の様子を聞いたり、先生と生徒のコミュニケーションに重点を置かれている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の前で待つ講師との元気な挨拶からスタートし、生徒の気持ちをOFFからONへと切り替えるスイッチを切り替え、授業開始後すぐに宿題をチェックしたり、個々の生徒の様子を聞いたり、先生と生徒のコミュニケーションに重点を置かれている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石山駅前校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

守山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

守山駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

守山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個々の性格などによって、自分自身に合ったコーチに指導してもらえます。また、通常授業で例えば英語の授業を取っている場合でも、定期テスト前には、数学など他の科目のテスト対策にも対応してもらえることができる点は大きな強みとなる

守山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個々の性格などによって、自分自身に合ったコーチに指導してもらえます。また、通常授業で例えば英語の授業を取っている場合でも、定期テスト前には、数学など他の科目のテスト対策にも対応してもらえることができる点は大きな強みとなる

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個々の性格などによって、自分自身に合ったコーチに指導してもらえます。また、通常授業で例えば英語の授業を取っている場合でも、定期テスト前には、数学など他の科目のテスト対策にも対応してもらえることができる点は大きな強みとなる

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個々の性格などによって、自分自身に合ったコーチに指導してもらえます。また、通常授業で例えば英語の授業を取っている場合でも、定期テスト前には、数学など他の科目のテスト対策にも対応してもらえることができる点は大きな強みとなる

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手な問題の復習を中心とし英語思考力問題の完成て、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている

守山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な問題の復習を中心として、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な問題の復習を中心として、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な問題の復習を中心として、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所の知り合いの子供が通っていて良いというのを聞き、調べると周囲の評判が大変良かったのが決め手となった

守山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所の知り合いの子供が通っていて良いというのを聞き、調べると周囲の評判が大変良かったのが決め手となった

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所の知り合いの子供が通っていて良いというのを聞き、調べると周囲の評判が大変良かったのが決め手となった

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所の知り合いの子供が通っていて良いというのを聞き、調べると周囲の評判が大変良かったのが決め手となった

守山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の滋賀県の受験体験記14件のデータから算出

住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻竹ノ街道町74-1岳ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 山科駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 山科教室

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

2年前に子供が通ってました。優しくわかりやすく教えてくれていたそうで無事に受かって今通っています。この塾自体有名なところなので安心して通わせられました!その節はありがとうございました!おすすめです!行こうか迷ってる方は行って損はないですよ!!

石山教室(滋賀県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で丁寧に教えてもらっていてとても助かっています。本人の授業中の様子もアプリで確認できるので、ありがたく思っています。
また、授業の振替も柔軟に対応してもらえるのも助かります。
年に何回か面談もあって、定期テスト対策もフォローしてもらえるなどアフターケアもしっかりとされています。

堅田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師に差があり過ぎた。個別指導と言っても、1人の講師が何人もの生徒を教えているので、待ち時間があった。講師との相性が悪いので、講師を変えて欲しいと言っても、人が居ないと言われ、なかなか対応してもらえなかった。塾長が、変わり余計に希望が通らなくなり、塾を辞めた。

瀬田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立玉川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導があってる子と学校授業のように授業形式があってる子とそれぞれいるので色々試してみるのが良いと思ってます。たまたま、うちは個別指導があっていたのでこの評価にしてます。
長男は授業形式の所も行ったのですが個別のが良かったみたいです。

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は良かった。
子供も慣れ親しんでいました。若い先生だったので息子にはあってました。
授業は、個別だったのでわからない事はすぐに先生に聞くことができ教えてもらうことができました。行き詰まると塾長からの連絡が来てちゃんと保護者との連携できたのが良かったです。

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式はあくまでもテキストに沿って流れていき、理解し難い箇所は生徒に合わせて丁寧に時間をかけて説明してくれます。雰囲気もアットホームで肩ひじを張ることもなく、リラックスして学習できる状態になっています。

貴生川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全体的に集中できる環境でありつつも、生徒とのコミュニケーションをしっかりできていると思います。授業も学校とはまた違った学業に集中する環境だったし、より勉強しやすい雰囲気づくりもしていたと思います。仲の良い生徒もいたので、塾で会えるのを楽しみにしていましたし、学業へのモチベーションアップにもなるんだなと思いました。

南草津教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

聞き流しが多いし我が子のため、授業形式でなく、個別指導!が子どもには大変あっていたように思います。分からないことは聞きやすかったようですし、前回の問題の解き方などが身に付いているかの再チェックをしてくださっているので、どこでつまづいているのかわかりやすかった。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

石山教室(滋賀県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立東大津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

堅田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瀬田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立玉川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方はよかった。と聞いてます。
子供はわかりやすく教えてもらったと言ってました。若い大学生のバイトの方なのかわからないのですが同じ目線で考えてくれる感じだったときいてます。
成績も上がりはしました。
ただ、宿題が多くて学校のものと合わせてできないこともあり、溜まっていった。

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は親身になって相談に乗ってくれる雰囲気の方が多く、また、親切で一緒になって頑張ってくれる方が目立ち、本人にも良い影響を与えてくれていたと感じます。教え方も丁寧で分かりやすいと受験生の本人もよく言っていました。その結果が合格に結びついたのだと思います。

貴生川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても教え方が上手な先生がいらっしゃったので子供もとても分かりやすいと喜んでいました。教え方だけでなく、普段話している雰囲気もとてもよかったので塾全体の雰囲気もとてもよかったです。ベテランの先生も若手の先生も多くいらっしゃったのでとても心強かったです。

南草津教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもの苦手分野の分からないところを、分かりやすく指導してくださる先生が多かったように思います。親としては、苦手科目の克服に目が行きがちですが、先生のアドバイスで、得意分野で自身持ってもらい、+αとして苦手分野を見てくださって安心して通えていました。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはその子にあったレベルに合わせてくれたのでよかったかとおもった。あまり覚えてはないのですがたくさんあったのはあったと思う。親は良かったと思ってますが子供は難しかったと言ってました。兄弟共に同じ感じでした。

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのレベルは本人の理解度や学習レベルに合わせて決められ、学力の進捗具合によって少しずつ変えられて行きます。そのあたりの塾側の配慮は非常に考えられていて親切さがよく伝わってきました。そのやり方が子供には合っていたのだと思います。

貴生川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全体的に学力を伸ばすカリキュラムになっていると思います。特に苦手科目に対するアプローチがとても良かったと思います。宿題もしっかり学力に合わせるだけでなく、苦手な部分がしっかり復習できるような範囲を出してくれているのでより勉強の質が上がったと思います。

南草津教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは充実していました。定期的にテストでチェックがあったので、それに応じてしっかりとしたカリキュラムの提示がされていましたので、子どもも無理なく進めることができて、大変分かりやすかったようです。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家近くだったため、兄弟で通わせました
評判が良かったのと近くだったのと長男が通ってて、成績が上がったので兄弟とも通わせました。
個別面談など、志望校の傾向など細かく説明もらえました

堅田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供と妻がいくつかの塾をまわり、最終的に本人がこの塾の雰囲気が非常に良く気に入ったと言って決まった。

貴生川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていて勉強もしやすくて成績が上がったと聞いていたので気になって見学に行ったときにとても雰囲気が良かったので選びました。

南草津教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて「個別指導」が子どもには大変あっていると思い、体験で良い先生に教えてもらって自身がついたようなので。

八日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の滋賀県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻竹ノ街道町42オフィス山科 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 山科教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 山科校

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(743件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当にヤル気がある子は確実に伸びる塾です。対面授業が全く無く、テキストのみの個人学習なので、様々なわずらわしさが全く無く純粋に学習が出来ます。学習用テキストの指定も的確でした。ムダ、ロスなく計画的に学習でき安心してとり組めます。半面、向かない子は全くダメでしょう。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

冷蔵庫、電子レンジ、トースター、ウォーターサーバー、電気ケトルがあり、毎日美味しいお昼ごはんを食べることができました。1人一台学習机を用意してもらえたのはよかったです。毎日快適な環境で学習することができ、いい塾だったと思います。指導に関しては、バイトの大学生なので当たりはずれはあると思います。教えるのが上手な大学生が質問に答えてくれたらラッキーです。

大津石山校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人と講師との間に信頼関係を築く事ができた。進路先も親ではなく本人と講師との間で決めた。授業以外でも自習室を活用し学習していた。自宅ではほとんど学習していなかったが上記方法が本人にマッチしていたようで成績が上がって行った。

藤沢校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の先生がとても親切丁寧に教えてくれるので、どんどんと成績が伸びていきました。また、相談にも親身に乗って頂けるので、不安な点も解消しながら、自信を持って勉強に取り組めました。また、周りの生徒たちも真剣に取り組んでいるので、とても良い環境が整っています。

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人、集団問わずに対面式の授業は一切なく、あらかじめ各週に目標設定されたカリキュラムを自主学習にて行い、週に一回確認テストがある。それのくりかえし。ただ個室がある為、塾て学習したければ、毎日でも利用しても構わない。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業などはなく本当に自主的に講師や自分で決めた自分に合った勉強方法やり方、特に伸ばしたい分野などを重点的にやる。雰囲気はすごく落ち着いていてみんな必死に目の前の勉強に黙々と取り組んでいる。流れも人によって違うので一概には言えない

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生だ一対一での勉強だったのだよかったとおもう。うちの子にはみんなでやるのはむいていない。だからちょうどよかったと思います。なかなか個別指導で5万円台のところはないので経済的にも助かりました。
雰囲気はとても良いと聞きました。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はありません。週に1回のテストがあり、そそれに応じて講師から特訓があります。80点以上取らない場合は次の週も同じ範囲のテストがあります。次々と授業が進んでいくに比べて確実に参考書マスターできる点は良いと思います。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大津石山校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

藤沢校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大阪校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

武田塾は授業がない自習式の、個人学習である為、少数の講師ではあるのでコミニケーションが比較的にとりやすい。また学生の講師が、かなり多く質問がしやすい。また学習意外の大学情報や状況雰囲気の相談も、出来る。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は特にいない自由に勉強し自主的に学ぶが基礎でその上で分からなければ優秀な講師に習いやり方を覚え反復練習するなど自分に合ったやり方を一緒に構築して調整しながら勉強したり参考書の問題を解き続けたりしている

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすい教え方の上手い先生にあたりよかったです。
女性の大学生さんでしたが頭の良い方で
面白く楽しく勉強をさせてくれました。
感謝してます。
他の先生も同様にとてもいい方ばかりで
受験成功は先生たちのおかげだと思ってます。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は主に、アルバイトの方です。大学生の方です。生徒に合わせて選んでくださっていますので、安心しています。若い先生なので、子供とも話が合うようです。勉強の他にも受験対策等の話もしてください。助かっています。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全く授業が無く、すべてにおいて自習式の個別学習のになるために、個々の学力、志望校を踏まえてその生徒にあったベストのカリキュラムを計画、設定してくれる。その為に変に焦ることもなく、安心して落ち着いて学習に集中できる。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まず塾の基礎が自主的に学び自分に合った勉強方法ということで他の塾とは対象に授業がなく自分のペースで自分のしたい分野の勉強ができる。そして勉強を見てくださる講師の方々もすごく優秀で寄り添ってくださるのですごく成績が伸びテストの点も上がる

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルから高レベルまで色々やってくれた。まずは宿題チェックをして間違えてるところを複数回やり直しまたやる。
そして小テストをする。
予習復習もできてとてもよかったとおまいます。
中々自分ではしないんで先生たちに後押しされてがんばってました。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

コースはいろんなコースがあります。特訓の時間が30分+ 30分であったり1時間であったりします。それらを組み合わせて選べます。それによって価格も違ってきます。そのこのレベルに合わせた参考書を紹介してくださり、ご自身で購入します。それの勉強を行い、週に1回テストがあります。テストの出来に応じて講師から特訓があります。80点以下の場合は追試があります。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個人学習だから、自分のペースで学習ができます。また志望校に沿ったカリキュラムを指定してくれる為、焦る事なく学習に集中できる。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

何となくこの塾のやり方が自分にあっていたことと尊敬する先輩方が行っていてすごく成績が伸びて偏差値が上がっていたという話を伺ったので自分もそれを越えれるように追いかけるためにこの塾に決めた

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いのと自習ペースがあること。
そして個別指導があったからです。
いつ行ってもいいというメリットもありました。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

授業を中心とする塾は本人が望んでいない。武田塾では、授業はなく、参考書による自主学習のもとテストが行われる。自分のペースで行えるため、子供にとって最適な塾であると考えました。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩3分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区安朱南屋敷町28-6レーベン早川ビルⅡ4F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 山科教室

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,312件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別やし、先生との相性もよくて、やる気にさせてくれる。まだ通い始めたばかりですが、周りに聞いても、行ってる子が多いです。親切で丁寧です。色々聞きやすい環境です。自習も出来るし、主で習ってない教科も、映像授業として勉強できるので、ありがたいです。

堅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

行きたい学校があるならそのレールをゴールまで轢いてくれます。今のペースで大丈夫なのか、もっとペースアップした方がいいのかなど塾長や先生方が親切丁寧に教えてくれます。やる気のある頑張っている生徒には授業以外でも協力してくれるで本当に良い塾だと思います。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

知り合いに受験する子がいるなら絶対に勧めます。合格に一番近い塾だと思っています。
塾内の環境、講師のレベルの高さ、塾長の親切さ、ここに通って受験に失敗するようなら諦めもつきます。他の塾に比べると費用は高いですが、それだけの価値はあります。やる気のある生徒には絶対お勧めです。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長をはじめとても優しい先生がたくさんおられる塾です。やる気の出ない時期もあると思いますが、そんなときは先生方自身の経験でやる気スイッチを押してくれます。
他の塾のことはあまり知りませんが、勉強するにはとても環境の整っている塾だと思います。教室自体静かなんですが、他の生徒の質問時の声のボリュームも気にならないそうです。それだけ集中して取り組めていると思います。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生を真ん中に、生徒2人が挟むように端に座ります。分からないことがあるときは先生に質問し、分かるまで教えてもらいます。プリントを進めていきます。
先生の声も大き過ぎず小さ過ぎずでちょうどいいと思います。他の生徒の声もほとんど聞こえませんって

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人の生徒に講師が一人つき、講師を挟むように座って授業します。各生徒が問題を解いていき、分かりにくいところや間違えた問題を講師が説明して教えてくれます。分かるまで説明してくれるそうです。その声も周りには迷惑にならない程度の声で授業中はとても集中出来るそうです。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は、長机の両端に生徒が左右に分かれて座り真ん中に先生がいます。生徒が課された問題を解いていき、分からない問題や間違えたときに先生が説明してくれます。その声も適度な大きさで、他の生徒の邪魔になることは無いそうです。
教室自体静かです。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生が1人ついています。先生が用意してくれるプリントを解いていき、分からない問題があるときに質問したり教えてもらうそうです。
教室にはたくさんの仕切りがあるので、周りの生徒の気配を感じないほど集中して勉強出来る環境です。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

堅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多い。何人おられるのか分からないですがほとんどが現役大学生だそうです。
自身の経験を基に受験対策や勉強方法も教えてくれるそうです。色んな先生がいますが、どの先生も教え方は上手みたいで合わないときは先生の変更も可能ですが、今のところそういった心配は要らなそうです。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多いようです。
他にもベテラン講師もおられ年々講師の人数も増えているみたいです。
学校では時間がなくて教えてくれない内容も教えてくれています。質問したら必ず答えてくれるそうです。個別で授業を受けているので、分からない箇所を分からないままにせずに分かるまで教えてくれるところが魅力だと思います。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接講師の方とお話しすることはありませんが、子供の話を聞いていると真面目な講師がたくさんおられるそうです。勉強のことはもちろん丁寧に教えてくれますが、授業後に自身の体験、成功事例などもたくさん話してくれるそうで喜んでいます。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が多くレベルの高い授業をしてくれているそうです。分からないを質問しても即答で分かりやすく説明してくれます。また、勉強だけではなく自身の経験や学生生活なども話してくれるみたいでそれが楽しいと聞いております。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業でする勉強を早い段階で終わらせ、受験に向けた勉強を早い時期から始めます。
最初はペースが早過ぎて大丈夫かと心配しましたが、問題なく進めているそうです。分からないことがあるときは分かるまで丁寧に教えてくれます。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ほとんどの生徒(ほぼ全員?)が受験に向けて通っているのでレベルは凄く高いです。子供がやっている勉強を見たこともありますが、自分が学生時代に見たことのないような難しいテキストを使って勉強していました。質問されても全く分かりません。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校での授業よりも遥かにレベルの高い授業をしています。各生徒が決めた目標の進学校だけではなく一つ上の進学先まで目指せる質の高い授業だそうです。苦手な単元でも授業以外で時間の許す限り教えてくれるので、分からないままになることはほぼ無いと思います。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

常に高みを目指す塾だと思います。志望校だけではなくその一つ上の進学先まで目指せる授業をしているように思えます。ついていくのに必死らしいですが、分からないことがあるときなどは分かるまで授業が終わった後でも教えてくれるそうです。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が学校の友達から評判が良いと聞いてきたので、相談にいったところ塾長の対応も丁寧で安心出来たから。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立高島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ママ友達の評判も良く受験を考え始めたのが遅かったので、絶対にスクールワンに通った方がいいと勧められたから。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾に通うことを決めたとき今の塾が家から一番近く自転車でも通える距離にあったから。初めて見学に行ったとき、塾長の説明や案内がとても丁寧でした。

堅田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて一人で自転車でも通える距離だったから。
暗くなっても駅が近いので明るくて人通りも多く安心出来たから。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の滋賀県の受験体験記70件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻竹ノ街道町23 レーベン早川2階
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 山科教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

1494.webp
個個塾グループ 個個塾 山科教室

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

やればできる自信を育てる!地域密着型で生徒を全力でサポート

Ambience 12700.webp
Ambience 12702.webp
Ambience 12703.webp

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある個個塾グループの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(31件)
※上記は、個個塾グループ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強の仕方がわからない子供に、何をどのように勉強すると良いのかを説明して、本人が納得して勉強できるようにしてくれた。高校に入ってからのこともアドバイスしてもらっていたので、高校でも自分で勉強するようになった。子供にとって転機となった塾だった。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

料金については平均的なものだと感じた冬休みの講習は普段より少し高めだった。講師さんについては特に悪い点はありませんでした。行き方については家からも近くで良かったと思う。駅も近く、人通りも多いて駐輪場もあったので行きやすい。そして肝心の成績の向上については定期テストでは点数も上がっていてその点は非常に良い。総合での良いところは講師の人は友達感覚で接してくれてよい。自由時間に自習できたのがよかった。

個個塾 山科教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

国公立など、有名大学を目指すのではなく日ごろの成績を上げたい、今の学力よりも少し良い学校に行かせるための対策をしたい、という方にはピッタリな塾だと思います。
地域密着型なので、近所にあれば、より最高だと思います。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合して見ると、子どもにとってただ勉強するだけの場ではなく、心理面でのサポートもしてくださるので居心地が良いようです。
成績が右肩上がりになるわけではないけれど、親としてはありがたいと感じています。

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人個人で、学習するスタイル。ベースが各自で決められ、終わるまで塾にいても良いので、土日は一日中行っていた。とにかく勉強が楽しいとかんじさせてくれた塾だった。長机に座って、各自で問題に取り組むスタイル。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業が中心です。
基本、明るく楽しい雰囲気の塾ですが、行けば集中して学ぶことが出来たようです。
雰囲気は良かったようですが、質問したい先生が人気のある先生だと、なかなか聞けないこともあったようです。
先生方は皆さん、フレンドリーです。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

事前に塾で購入したテキストで授業はすすめられます。その都度先生が変わることもあります。学校の課題があればそれを見てくださることもある。小テスト等は先生に見てもらいます。
夏期講習等はそのテキストや課題が使われて授業がすすめられている。
最後に宿題も出されます。

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは面談を行い、勉強計画から始まります。個別指導を受けていたので、わからないところは、その都度教えてくれました。テスト前のじきは対策か中心で、テスト前の面談で決めて、苦手をつぶしてくれました。一点でも多く取れるようにと、一緒に考えて頂きました。

個個塾 山科教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

個個塾 山科教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれていて、専門の教科ごとの担当。わからないことを丁寧に教えてくれたので、理解がしやすかった。
先生も面白く、理解しやすいように教えてもらったので、塾に行くのが楽しかったようだ。
何より、塾長に褒められる事が嬉しかったらしい。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが中心です。
もともと塾生として通っていた子が先生になるパターンが多いらしく、さらにアルバイトから社員になった先生もいるとのことで、親近感があったようです。講師の皆さん、フレンドリーで質問しやすいようです。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの講師も皆さん優秀で、子ども達にとってとても頼れる存在です。
勉強だけではなく、休憩時間の雑談等も大変楽しい様子。子どもにとって、憧れのような存在でもあり、心理面もフォローしてくださり、大変ありがたい存在です。

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

真剣に取り組んでくれる若い先生が多く、そとで見送りや出迎えをするなど、フレンドリーなかんじでした。ただ
我が子には講師はあまり良くなかった。子供との相性かもしれない。男の講師でしたが、女の人のほうが良かったかもです。それでも、質問にはすぐに答えてくれる、わからなければ戻って教えてくれる講師でした。

個個塾 山科教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏休みと冬休みの講習が、辛いけど楽しいカリキュラムで、夏の陣、冬の陣といって、出来るまで返してもらえない暗記問題があった。個人の弱いところを強化するようにしてくれていた。
必要に応じて、保護者との面談があり、状況の報告と、今後やるべき取り組みの方針説明が丁寧にされていた。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

とても熱心に試験傾向を研究されていて、ここに通うと決めた理由も、教材研究や試験対策の熱意が決め手でした。
個々に合わせたカリキュラムを組んで下さり、ゴールまでの道のりもしっかり示してくださるので安心感があります。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾への入室や退室の際のアプリ通知やメール通知、遅刻した場合の塾からの連絡もまめにしてくださり大変ありがたいです。
迎えが遅れる場合も部屋で待たせて下さるので安心しています。特に冬場やテスト前の遅くなったときは安心しています。

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

何をしたらよいか?勉強計画を二週間ぶん作って、テスト前テストがすべてだと思います。カリキュラムは子供によれば、くり返しばかりだって言っていた。現状の課題をつぶすかんじです。とくに、学校の定期テストに対する対策はかなりの力を入れてくれました。

個個塾 山科教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長が高校受験のことに詳しく、親身になって相談に乗ってくれ、子供のやる気を引き出してくれたから。勉強の仕方が分からなかった子供が、自分から通いたいと思わせてくれたから。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所で、高校受験でもお世話になって第1希望の学校に行けたので、大学受験でも本人が通いたいと言いました。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

立地が良かったことと評判も大変良かったので決めた。
普段は送り迎えですが、駅から近い、バス停もあることから安心しています。

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから

個個塾 山科教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個個塾グループ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「1対2の対話式個別指導」と「自立式個別指導」との自慢の指導方式
  • 苦手克服から万全な定期テスト対策まで。各種入試準備も対応
  • 圧倒的な成績アップ率!楽しく通えて結果も出せる学習塾
最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻竹ノ街道町11京都スタービル1F
ico-map.webp 地図を見る

個個塾グループ 個個塾 山科教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

95.webp
関西個別指導学院 山科

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(430件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

適時面談がある。現役大学生が指導されている。実際に講師だった人が現在教室長として配属されている。そのため、受験激戦区の学区だが、手厚い信頼が、ある。他の塾にも通ったが、西神中央地区においてこの塾が1番手厚く感じた。

西神中央 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

100点です。私の学習を側面からささえてくれたからありがたいです。おかげさまで自信がつきました。大学に合格できました。これ以上のことはありません。たいへん感謝しています。とにかくわからないところはわかるまで教えてくれたからだと思います。優しく丁寧に教えてくれたからだと思います。たいへん感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく指導してくれた。塾長にはいつも相談に乗って頂いた。大学の先生よりも親身に話を聞いてくれて頼りになった。成績が急激に上がり感動した。どうやったら分かりやすく楽しく授業ができるのか先生が工夫してやって下さったので、私も集中力が途切れずに興味をもちながら授業をうけることができた。

樟葉 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分かりやすく教えてくれたからありがたいと感じていました。みんなに教えてやります。自分にあったところを選んで頑張りましょう。私は最高に良かったね~、分かりやすく教えてくれたからだと思います。感謝していました。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

理解力に応じて教えて下さいました。カリキュラムは私の力に応じて作られていたように思います。ありがたいと思います。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。おかげさまで自信がつきました。合格することができました。感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

理解力に応じてカリキュラムが作られていたようでした。分かりやすく教えて下さいました。私は学習することが楽しくなりました。ありがたいと感じました。雰囲気も良かったね~、私の理解に応じて進めくれました。自信がつきました。おかげさまで学習が楽しくなりました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

丁寧に教えていただきました、わからない時はわかるまで優しく言葉かけをしてくれました。雰囲気がすごく良く感謝しているのみですね、ありがとうございましたと伝えたいですね。授業の流れはや私たちに合わせようとされ、教えてくれました。理解がふかまりました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業でスムーズに対応している。
時間を調整して子供の体調や状態を汲み取るカリキュラムを調整して年齢が近い存在として楽しくお互いが取り組むことで嫌嫌ではなく楽しそうに毎回、通塾していましたし子供も少しずつ上がる偏差値に喜びを得ていました。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西神中央 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

樟葉 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからないところはわかるまで教えてくれた、感謝している。私の理解力に応じて教えてくれたからありがたいと思います。優しく丁寧に教えてくれたからありがたいと思います。学習の習慣がつくようにやり方も教えて下さいました。おかげさまで自信がつきました。たいへん感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はいつも分かりやすく教えて下さいました。分からないところはいつも分かまで何回も繰り返し教えてくれたからありがたいと感じていました。私の成績が上がったのも先生のおかげだと思っています。感謝しています。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も丁寧に教えていただきました、わからない時はわかるまで優しく言葉かけをしてくれ励ましてくれました。感謝しているのみですね、ありがとうございましたと伝えたいですね。若い先生もたくさんおられ、私に自信を追い求めることが大事だと教えていただきました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒に合わせて講師をきめれるので非常に満足して勉強を受講できる。
また、講師は現役大学生で優秀かつ近い存在の立場で友達のように接してくれますし保護者にも現状の説明や相談に乗ってくれてお互いに非常にやりやすい関係性が出来ていました。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私の理解力に応じて作成されたと思います。少し難しい問題がありましたがなんと学習する習慣がつきました。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。自信がつきました。成績があがり合格することができました

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理解力に応じてだと思っています。おかげさまで学習の成績が上がリました。もちろん自分から勉強する意欲ができるようになりました。分からないところはいつも分かり安い問題をだして下さいました。おかげさまで自信がつきました。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理解に応じて活用してくれたように思います。おかげさまで自信がつきました、理解が進むとやりがいが増え学習することが楽しくなりました。成績があがりうれしい思いでした。カリキュラムは理解に応じて作成されているように思います。分かりやすい内容だったと思います。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校の偏差値に合わせて生徒の足りない部分を汲み取るカリキュラムでした。
点数の基礎となる指導内容と自習の仕方や日々の勉強の仕方など詳細を確認して勉強を行います。
テスト前になると過去問題集の反復を行います。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました、私も同じところで頑張っていこうと思い選びました。交通の便利がよく通いやすく安全でした。その為に選びました。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

交通の便利が良く通いやすいです。その為にえらびました。また、評判が良く教え方も上手く成績が上がると聞いていました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近くにあり便利だから通いました。環境が良く友だちにも人気がありました。小さい時から魅力的に感じており分かりやすい教え方が周りに伝わっていましたからこの塾を選ぶのに迷うことはありませんでした。感じがかなり良かったね~。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

短期で集中させたかったので個別指導で調べた時、近場なこととクラブとの時間調整がしやすかった。
また、塾長がしっかりと説明してくれた事で安心できたからです。

布施 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!
最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩3分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区安朱北屋敷町14−1オルトビル 1F
ico-map.webp 地図を見る
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 山科教室

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,168件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方も優しく丁寧で、人見知りの娘も喜んで通っていました。駅近で安心して通わせる事が出来ました。面談も数回あり、現状を詳しく説明して頂けました。娘2人がお世話になりましたが、2人とも成績も上がり無事に希望校に進学出来ました。

比叡山坂本教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく分かりやすかったし、先生がみんな良くてやる気も引き出してくれてすごく良かった。だから塾行くのが楽しみになっていて、勉強も楽しめている。基礎からしっかり教えてくれるから塾やめた今でも勉強に困ることはない。

大津京駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

「理科の成績だけがよくない」というお悩みに対して、確実に成果があったことが評価の理由です。英語の検定などにもチャレンジし、英検対策なども通常の授業から変更して対応いただいたのでとても自由度の高い、家庭教師のような存在になったのではないかと思います

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾のレベルが普通なこともあり、講師のレベルもピンからキリまでだった気がする。そのため、講師の当たり外れが激しく、夏期講習などの特別講習では講師がランダムのため満足度が低かったから。また、塾長の接し方が嫌いでとにかく合わなかった。コミュニーケーションを取ることは大事だが、こちらが嫌がっているということを感じ取れずしつこく絡んでくるのは本当に嫌だった。塾長のせいで塾に行くのが憂鬱だったくらい嫌いだった。

大津京駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので本人の進度にあわせた指導
話しやすい雰囲気があった模様ですが小学生だったため積極的に質問などできていなかった
定期テスト前に重点的に対策してもらいたかったのですが、子供から試験範囲を伝えたり、それにこたえたりしてもらうことができず、淡々とテキストを進める形がもどかしかったです

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマンだったので他の生徒を気にせず自分のペース。自分に合った教え方、自分にあった宿題など全てにおいて任せることができました。クラスじゃない分集中もできたとおもいます 私語もももちろんできるわけもないのでマンツーマンにして良かったです

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン授業で、間違ったもんだいは、わかるまで徹底的に教えていただいていた。何度も繰り返しわかるまで一緒になって取り組んでいただいた
先生は大学生講師の方がほとんどだったようですが、年齢が近いこともあり、何でも質問しやすかったようです。受験前にはいろんなアドバイスをいただいたようです。

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はよく、いつも友達と一緒に受けていたため、環境は良かった。指定された問題を解いて、解き終わったら丸付けをし、わからなかったところを教えていただくという流れだった。これいじょうかくことがありません。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

比叡山坂本教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立堅田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大津京駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大津商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大津京駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすい、空き時間に余談や会話も楽しんでいたようです。
塾長による保護者面談が半年か1年に1回程度あり、様子や要望を伝える場面があり安心でした

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの数学の先生の教え方がすごく評判良いです
子供に聞いたところ説明もわかりやすく、尚且つつまづいたらわかるまで丁寧に教えてくれたみたいで、嫌いな教科が得意な教科に変わりました
ネットだけではなく地域のママ友からの情報が1番頼りになると感じました

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

チーフの方がすごく親身になって、子供と志望校の相談をしていてくれたし、その大学の受験の特徴などもしらべてくれていた。志望校決定するまでほんとに熱心でありがたかったです。
他の学生講師の方も歳も近いのもあり、気さくで良い方ばかりだと言っていた

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多かった。色んな先生に教えてもらう中で、自分に1番合う先生を指名して教えてもらっていた。自分と同じ職業を目指している先輩でもあったため。モチベーションに繋がった。その人の大学でのようすなどもおしえてもらっていた。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはテキストを進めていく
テキストのレベルは学校や本人に合わせたもの
要望していたのは、理科の成績だけがよくなかったため、理科を受講していました
理科の成績は塾に通ってから伸び、今でも得意教科としているので成果があり満足しています

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通だったはずです。昔のことでおぼえてないですね。ただ、その高校の対策など詳しく教えていただきました。親子で学校見学の時にはどの先生に担当になってもらうとかそこら辺の詳しい事まで教えてもらいました 学校の先生ではそこまで親身になってもくれず詳しい事も知らないままだったのでかんしゃしています

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供に任せていたので詳しいことはわかりませんが、志望校対策として子供にあったカリキュラムを組んでくださっていたし、苦手科目を強化するためのタブレット学習も組み込んでくださった。自由に自主勉強できる部屋を開放してきただいていたお陰で、勉強に集中できて良かったみたいです

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、私の学校の進み具合によって、調整してくださっていた。毎回授業があるたびに担当の先生といっしょに進捗状況を確認していた。一人ひとりにあったカリキュラムをつくってくださっていた。これいじょうはかくことがありません。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもが選択

膳所駅前教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと近所のママ友との情報こら決めました
体験の時に数学がわかりやすいと言う娘の言葉も決めた理由です

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていて、先生が熱心で良いと聞いたので資料請求をした。対応がすごく早かった。ちょうど個別指導をさがしていたから

八日市教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私の仲のいい友達がそこの塾に通っていて、一緒に通うことでモチベーションがあがったり、個別指導であるということで親身に教えてもらえると思ったから。

彦根本部教室 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の滋賀県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩6分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区御陵大津畑町22 NTT山科別館 1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 山科教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

1494.webp
個個塾グループ 個個塾 東野教室

最寄駅
京都市営地下鉄東西線東野駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

やればできる自信を育てる!地域密着型で生徒を全力でサポート

Ambience 12700.webp
Ambience 12702.webp
Ambience 12703.webp

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある個個塾グループの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(31件)
※上記は、個個塾グループ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強の仕方がわからない子供に、何をどのように勉強すると良いのかを説明して、本人が納得して勉強できるようにしてくれた。高校に入ってからのこともアドバイスしてもらっていたので、高校でも自分で勉強するようになった。子供にとって転機となった塾だった。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

料金については平均的なものだと感じた冬休みの講習は普段より少し高めだった。講師さんについては特に悪い点はありませんでした。行き方については家からも近くで良かったと思う。駅も近く、人通りも多いて駐輪場もあったので行きやすい。そして肝心の成績の向上については定期テストでは点数も上がっていてその点は非常に良い。総合での良いところは講師の人は友達感覚で接してくれてよい。自由時間に自習できたのがよかった。

個個塾 山科教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

国公立など、有名大学を目指すのではなく日ごろの成績を上げたい、今の学力よりも少し良い学校に行かせるための対策をしたい、という方にはピッタリな塾だと思います。
地域密着型なので、近所にあれば、より最高だと思います。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合して見ると、子どもにとってただ勉強するだけの場ではなく、心理面でのサポートもしてくださるので居心地が良いようです。
成績が右肩上がりになるわけではないけれど、親としてはありがたいと感じています。

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人個人で、学習するスタイル。ベースが各自で決められ、終わるまで塾にいても良いので、土日は一日中行っていた。とにかく勉強が楽しいとかんじさせてくれた塾だった。長机に座って、各自で問題に取り組むスタイル。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業が中心です。
基本、明るく楽しい雰囲気の塾ですが、行けば集中して学ぶことが出来たようです。
雰囲気は良かったようですが、質問したい先生が人気のある先生だと、なかなか聞けないこともあったようです。
先生方は皆さん、フレンドリーです。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

事前に塾で購入したテキストで授業はすすめられます。その都度先生が変わることもあります。学校の課題があればそれを見てくださることもある。小テスト等は先生に見てもらいます。
夏期講習等はそのテキストや課題が使われて授業がすすめられている。
最後に宿題も出されます。

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは面談を行い、勉強計画から始まります。個別指導を受けていたので、わからないところは、その都度教えてくれました。テスト前のじきは対策か中心で、テスト前の面談で決めて、苦手をつぶしてくれました。一点でも多く取れるようにと、一緒に考えて頂きました。

個個塾 山科教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

個個塾 山科教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれていて、専門の教科ごとの担当。わからないことを丁寧に教えてくれたので、理解がしやすかった。
先生も面白く、理解しやすいように教えてもらったので、塾に行くのが楽しかったようだ。
何より、塾長に褒められる事が嬉しかったらしい。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが中心です。
もともと塾生として通っていた子が先生になるパターンが多いらしく、さらにアルバイトから社員になった先生もいるとのことで、親近感があったようです。講師の皆さん、フレンドリーで質問しやすいようです。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの講師も皆さん優秀で、子ども達にとってとても頼れる存在です。
勉強だけではなく、休憩時間の雑談等も大変楽しい様子。子どもにとって、憧れのような存在でもあり、心理面もフォローしてくださり、大変ありがたい存在です。

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

真剣に取り組んでくれる若い先生が多く、そとで見送りや出迎えをするなど、フレンドリーなかんじでした。ただ
我が子には講師はあまり良くなかった。子供との相性かもしれない。男の講師でしたが、女の人のほうが良かったかもです。それでも、質問にはすぐに答えてくれる、わからなければ戻って教えてくれる講師でした。

個個塾 山科教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏休みと冬休みの講習が、辛いけど楽しいカリキュラムで、夏の陣、冬の陣といって、出来るまで返してもらえない暗記問題があった。個人の弱いところを強化するようにしてくれていた。
必要に応じて、保護者との面談があり、状況の報告と、今後やるべき取り組みの方針説明が丁寧にされていた。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

とても熱心に試験傾向を研究されていて、ここに通うと決めた理由も、教材研究や試験対策の熱意が決め手でした。
個々に合わせたカリキュラムを組んで下さり、ゴールまでの道のりもしっかり示してくださるので安心感があります。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾への入室や退室の際のアプリ通知やメール通知、遅刻した場合の塾からの連絡もまめにしてくださり大変ありがたいです。
迎えが遅れる場合も部屋で待たせて下さるので安心しています。特に冬場やテスト前の遅くなったときは安心しています。

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

何をしたらよいか?勉強計画を二週間ぶん作って、テスト前テストがすべてだと思います。カリキュラムは子供によれば、くり返しばかりだって言っていた。現状の課題をつぶすかんじです。とくに、学校の定期テストに対する対策はかなりの力を入れてくれました。

個個塾 山科教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長が高校受験のことに詳しく、親身になって相談に乗ってくれ、子供のやる気を引き出してくれたから。勉強の仕方が分からなかった子供が、自分から通いたいと思わせてくれたから。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所で、高校受験でもお世話になって第1希望の学校に行けたので、大学受験でも本人が通いたいと言いました。

個個塾 小野教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

立地が良かったことと評判も大変良かったので決めた。
普段は送り迎えですが、駅から近い、バス停もあることから安心しています。

個個塾 山科教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから

個個塾 山科教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個個塾グループ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「1対2の対話式個別指導」と「自立式個別指導」との自慢の指導方式
  • 苦手克服から万全な定期テスト対策まで。各種入試準備も対応
  • 圧倒的な成績アップ率!楽しく通えて結果も出せる学習塾
最寄駅
京都市営地下鉄東西線東野駅から徒歩3分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区音羽乙出町1-3
ico-map.webp 地図を見る

個個塾グループ 個個塾 東野教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

54.webp
成基の個別教育ゴールフリー 山科教室

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西エリアで展開!「教育コーチング」に基づく1対2の個別指導で主体性を育みながら成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(384件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生にもよる。子どもが気に入っていたので良かった。合格は塾の名前の力もあったと思う。何よりもやる気にさせるために一生懸命に対応していただいた。プライベートのことにも相談に乗ってもらっていたようで助かった。

石山教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

金額的には高くなることもあるが、こちらの調整もできるので、抑えることは可能である。こどもの様子も考えて、授業を組んでくれるのでありがたい。先生との相性も考慮してくれるが、先生の都合の有無があるので、曜日や時間帯では希望通りになるとはかぎらない

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で本人にあったカリキュラムを組んでくださるのでありがたい。コーチ陣も大学生の方が多く、お兄さんお姉さんで話しやすいところもよかった。個別だけあって少し価格は高いけれど、うちはとにかく勉強が苦手だったので、勉強する習慣をつけてもらえたのでそれなりの価値はあったと思う

堅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

理系科目はアタマプラスというアプリを使ったタブレットでの授業だったために問題が難しくて解答を見てもわかりにくいものがあった。映像ばかりで止めながらでも飽き飽きしてきていた。文系科目実際に講師に教えてもらったのでそれなりにわかりやすかった。

石山教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1で教科別でおこなわれる。45分間くらいである。問題を解いて答え合わせをし、解説もしてもらう流れである。どこにつまづきがあるかはしっかりと見つけてくれ、くりかえし解かせてくれる。授業内容はアプリで報告があり、進捗状況がよくわかる。楽しくしゃべりながらすすんでいくようで、ピリピリした雰囲気ではないようである

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気、となりましたら主観的なのでどう書いたらいいのかが難しいのですが、先生は男性で若い人が多く、男の子の場合は楽しく雑談などもしてもらえますので、通いやすいと子どもは感じるのではないでしょうか。昭和のような厳しさはもうないかとおもわれます。

膳所教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自由学習が基本だった。わからないことを質問する形式。ビデオ学習でも同様にわからないことがあれば質問する。
本人の取り組み方による要素が高い。
雰囲気は、基本的に静か。
質問しなければ講師に意味はない。
アドバイスなどが適度にあると良かったと思う。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して1名の指導者が着く形式。
個人学習をして質問等があれば指導者に声をかける。個人指導は、指導者によって、雰囲気は変わると思う。いい指導者に当たると質問しやすいし、的確なアドバイスを受けることができる。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石山教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:比叡山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

堅田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石山教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生の先生が多いが、ベテランもおられる。本人の相性も見ながら先生を選んでくれる。振替制度もあり、都合があわせやすい。年齢がちかいので、フレンドリーに関わり、親しみが持ちやすいようだ。ただフレンドリーになりすぎて、一線は越えないように教育指導がなされていて、親としても安心である。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生か、大学院生かわかりませんが、学生さんのアルバイトが基本ではないかと思います。その他に社員さんはいらっしゃるとはおもいますが、割合まではわかりません。学歴については関西は大学がおおいのでおそらく高い方が多いのではないかとすいさつされます。

膳所教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

質問をする形式が主であったため、人による差異があった。相性が合う、合わないがあるを含めて、いい時と余り良くない場合がある。
進路指導は、マニュアル通りの感じで一人ひとりの特性に合わせた指導はできてないと思う。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個人指導のため、当たり外れがあると思う。また、生徒との相性の合う合わないがある。個人指導の場合、ある程度仕方がないが、学生アルバイトのため、高望みはできない。ビデオ学習はレベルが担保されるため、いいと思うが、レベルに合わせた講義はできない。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導ということもあり、本人のつまづきにあわせて進めてくれている。わかるまでやってくれるが、停滞することなく、学校のペースも考慮して進めてくれるので、安心できる。予習よりは復習がメインになるようである。

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集合型の塾ではないのでとくに決まったカリキュラムや計画、教科書などがあるわけではないようにおもわれます。しかし、子ども一人ひとりにつおて細かくみてはいただけるのと、自習室的につかっていることもおおいですし、むしろ学童のようにも使わせてもらっています。

膳所教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自身で選択しているため、自由度が高いと思う。
選択した授業のレベルについてはよくわからない。
キャンペーン的なコースが夏季講習などであり、選択しないといけない感じになる。受けた結果は、余り効果があったと思えない。不安なので追加してしまう。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詳しいことは覚えていない。
選択肢が分かれているので、自分の意向に合わせて選べばよいが、全体的に価格が高すぎる。
志望校を合格するには、どういったカリキュラムを選択すればよいのかが。明確でないため、価格と本人のやる気で選ぶことになったと思う。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友だちの誘いがあった。駅から近く自宅からのアクセスも悪くなかった。近くに平和堂があり、利便性も良かった。2対1の個別指導となるが、金額的にも納得できたので選んだ

堅田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近い、学校に近いで通いやすかったからどす、、友達がいっているというのもおおきかったかもしれないです。他には検討してません

膳所教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導であるが、価格が高くなかったため。
駅前にあり、通いやすかった。
集合教育だとついていけない懸念があった。

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マイペースにできる

大津京教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

成基の個別教育ゴールフリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室が教育コーチング認定校※!主体性を引き出しながら指導してくれるので、やる気がアップ!
  • 学力向上だけではなく、メンタル面もサポートしてもらえる 
  • PDCAサイクルに基づく学習スタイルで自立学習習慣が身につき、成績アップ

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の滋賀県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻竹ノ街道町80-13 成基学園山科教室内
ico-map.webp 地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 山科教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7203.webp
洛南学舎 山科教室

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

京都の教育を支えて40年!学力と人間力を育てる、京都府京都市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある洛南学舎の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(7件)
※上記は、洛南学舎全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教師陣含めてレベルが高くとても良い塾だと思います。クラスメイトのみんなもレベルが高くお互いに高め合っているような印象があるので、負けず嫌いのうちの子どもの闘争心に火がついていると思います。親が強制していなくても自ら学んでくれています。

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

厳しい中でストイックに勉強ができる。先生によっては今の時代の小学生や保護者にとっては厳しすぎるかもしれないが、あの時代だったので特に気にならなかったです。小学生のときに灘高の過去問を体験できるのは学校だけでは難しいので良い経験になった

南区本部教室 / 生徒(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が真剣にこどもの事を考えてくださいます。この答えはどうだったか評価もくださいます。まだ本人も真剣に取り組む感じではないですが、一生懸命がんばろうとしてくれています

山科教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には厳しいと思うけれども、静かな授業環境で集中して勉強ができる状態を作ってくれていると思います。他のクラスメイトもレベルが高く高め合っている印象があります。先生方の説明が分かりやすいらしく、理解力があがってきていると感じます。

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南区本部教室 / 生徒(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:京都文教中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山科教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

レギュラー講師陣以外の大学生の先生方もふくめ、教え方が上手で厳しいところもあるが子どもは楽しんで通っていると感じています。レベルが高いので負けず嫌いな性格に火がついて頑張っています。ありがとうございます。

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

時々、灘高の過去問をといたりする機会があり、子どもは難しいながらに興味があるらしく、やる気を出しています。赤本を使って実際の試験のように擬似テストをしてくれるのですが、緊張感があって良いと思っています。

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

母が通っていたためです。実家から近く、通わせやすいためここに決めました。レベルも高く偏差値の高い学校に入ることができると思いました。

南区本部教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

洛南学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年代ごとにやるべきことを明確化した綿密なカリキュラム
  • 受験に強い学習塾!難関校合格者多数!
  • 授業の無い日も利用可能な自習室完備
最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻西ノ口町26-1
ico-map.webp 地図を見る

洛南学舎 山科教室の地図

ico-cancel.webp

6928.webp
フリーハンド 本校

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

丸暗記に頼らず、自ら解決できる本当の学力を身に付けることができる個別学習教室

ico-recommend--orange.webp

フリーハンド 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 分かるまで質問できる個別学習だから、分からないまま放置ナシ!
  • 学習のステップは4段階!基礎から応用まで生徒のペースで成長可能!
  • 豊富なノウハウを持つ専任講師による指導
最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻竹ノ街道町10-5-3F
ico-map.webp 地図を見る

フリーハンド 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー 個個塾+ 山科教室

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻竹ノ街道町11京都スタービル1F
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 個個塾+ 山科教室の地図

ico-cancel.webp

737.jpg
個別指導WAYS 東野校

最寄駅
明知鉄道明知線東野駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学習効果を最大限引き出す「1対2」の個別指導でワンランク上を目指す!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAYS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 家庭学習のアドバイスから進路選択まで幅広くカウンセリングでサポート!
  • 弱点把握の「習熟確認テスト」や偏差値を測定する「実力テスト」、中学3年生対象の「V模試」など多様なテストで学力を上げる!
  • 静かで落ち着いて学習できるラーニングルームには受講科目以外の質問にも対応できる指導力ある講師が常駐!
最寄駅
明知鉄道明知線東野駅
住所
京都府京都市山科区京都市山科区音羽役出町1-27イーグルコート音羽1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導WAYS 東野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

596.jpg
立誠学院 東野校

最寄駅
京都市営地下鉄東西線東野駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

成績が向上するまで徹底指導!分かりやすい授業に努める学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある立誠学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(23件)
※上記は、立誠学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾では1人1人、個人で教えてもらい苦手をしっかりと克服することができます。また、自主学習室でも分からないことはしっかりと教えてもらえるようで勉強できる体制が整っています。連絡は生徒と先生でLINEを交換するのでそこだけは改善して欲しいですね。

椥辻南校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都府立向陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分からないところは丁寧に教えてもらっていたみたいです。先生と1対1で苦手な教科はしっかりと克服できる環境でとてもお勧めできる塾です。ただ、生徒と先生同士でLINEをとうして連絡をするのでその部分は不安に思う方もいるとは思いますがそんなトラブルはないので安心です。

椥辻南校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親切丁寧、しんみに子供の相談にのってくれて、目もよくいきとどいている。
入塾してなくてもテストまえの数日間1000円くらいでみてくれる。塾長がきびしいかたですが、しっかりされていて明確な指示をだしてくれる

東野校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京都精華学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

厳しくも生徒のためを思った愛のある指導がよかったです。本気で頑張れました。教科によって先生が異なるため、人によって緩い授業もあるかと思いましたがそんなことはなく、教師間での意識統一もしっかりとされていたと思います。受験コースで一年間お世話になって、今までの人生で1番充実した一年間だったと思いました。

醍醐校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:花園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、複数人で受講するスタイルでした。毎回授業では、小テストは、毎回あり、理解度を測っていました。小テストあとは、間違えは、毎回確認して教えていただけました。塾の雰囲気は、和気藹々としており、陰気さもなく、よいものでした。

醍醐校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は先生方がフレンドリーな寄り添い方をしてくれていたので、子供も継続して取り組んでいました。スピード感も理解するまで飛ばさず、一つづつ課題を潰してくれていたと思います。形式に関してはあまりもう記憶がなく、不明です。

椥辻南校 / 保護者・社会人以上(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

勉強風景を見学したことがないので、正直不明で分からない。
が、本人が投げ出さず通ってはいたので、教え方や塾の雰囲気などは当人には問題ない環境だったのだと想定される。
ただ何となくそれは厳しさがあまりないから通っていたのだと思うので、その厳しさをもう少し出していただいても良かったのではないかと今になり思うところがある。

椥辻南校 / 保護者・社会人以上(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:京都文教高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

椥辻南校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都府立向陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

椥辻南校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東野校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京都精華学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

醍醐校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:花園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は通っている学校よりも親身になって相談、教えていただけた。自習でもアドバイスなどを頂き、親身に教えていただけた。
自宅での勉強法についても、逐次教えてくれた。特に進路に関しては、何度も進路相談に乗っていただけた。

醍醐校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若手の方が中心で、進路指導に関してはそこそこ経験のある方の指導を受けていたと思います。寄り添っていただく姿勢は、子供も頼りにしていた面もあり、フレンドリーな関係を築いてもらっていたと思う。それ故の甘さも後になればあったのかなと思う面もあります

椥辻南校 / 保護者・社会人以上(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

かなり前の話になるのであまり記憶がないが、進路に関して本人が考えている内容を尊重しての進路指導をしてくれたと思うが、出来ればもっとモチベーションを上げさせて、一つ上の進路を目指せさせるぐらいのアクションは起こして欲しかったなと今になると思う。

椥辻南校 / 保護者・社会人以上(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:京都文教高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団での授業は、いつも熱がこもっていました。
ただの塾ではなく、進路に対する具体的な授業であり、適していた。また、毎回小テストで理解度を確認され、苦手な部分は徹底的に説明して頂きました。対策も充実していたとおもいます。

醍醐校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、子供のレベルを加味しての位置からスタートしてくれていたと思います。より受験に向けてはそれまでに下地を作るために、偏差値の底上げをするべく、段階を踏んでレベルを上げてくれていたと思います。
苦手意識のあった科目より、より興味のある教科を伸ばしていく対応もしてくれていたと思います。

椥辻南校 / 保護者・社会人以上(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学、英語を中心に習っていたが、その甲斐あり数学は目に見えての成長を感じてきたので、教え方が良かったのだと思ってます。
英語に関しての進歩は鈍角ではあったが、苦手意識の克服はしてたと思う。ただ他の教科はテスト前の付け焼き刃で習っていたので、成果は極めて薄かった

椥辻南校 / 保護者・社会人以上(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:京都文教高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の熱心さに惹かれました…本当に親身になって教えていただけた。また、進路相談も、学校よりも信頼度がありました。

醍醐校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通えるトコと学費面で、他塾より安価であるのと、団体過ぎず、少数授業、かつ個別に対応もしてくれるから

椥辻南校 / 保護者・社会人以上(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通える距離であったことと、街中なので人通りもあり、街灯とかもある道の通塾だったので、治安のいい街ではないが、まだ一人行かせるのは安全なとこと考えたので

椥辻南校 / 保護者・社会人以上(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:京都文教高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

立誠学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績向上につながるよう分かりやすい授業を実施
  • 生徒一人ひとりに合わせた多彩なコースを開講
  • カウンセリングや学習サポートも実施
最寄駅
京都市営地下鉄東西線東野駅から徒歩5分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区音羽役出町1-27 イーグルコート音羽1階
ico-map.webp 地図を見る

立誠学院 東野校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 山科校

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 追分駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(521件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の不得意科目重点的に学習することにより志望校に合格出来る学力を身につけると言う学習方法で演習して貰ったのがとても私には合っていたと思った。それにより自信を持って入試に臨めたので合格出来たのでは無いかとおもいます。

イオン中山校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人にとても合っているところはもちろんのこと、集団塾でついていけない子には特におすすめしたい塾だと思うからです。集団で埋もれて成績が全く上がらなかった息子が、基礎をしっかり理解して問題を解けるようになってきたので良かったと思います。また教室内の環境、静かさ、周辺の環境もいいところが評価の理由です。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なのでわからないことは先生にすぐ聞けます。自分のペースで勉強ができ自主学習のスペースもあるので毎日でも通えます。塾長が親身になって相談に乗ってくれるので第一志望に合格することができたと思います。

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の生徒への対応、親への対応は良かったと思う。授業の内容や講師の質問に対する説明、教材もわかりやすかったし、集中できる環境だった。校内の衛生面も申し分なく、受験の直前もずっとモチベーション維持を心がけてくれて、とてもありがたかった。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の2対1のため、毎回もう1人の塾生との間に講師がいる並びで授業が進みます。問題をやっている間はもう1人の塾生を見て、もう1人が問題をやっている間は息子の問題の解答解説、アドバイスをしてくれます。雰囲気は優しく教えてくれるからわかりやすいと言っています。たまには雑談も交えながら楽しく授業が受けられているようです。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

チャイムが鳴るシステムで、学校みたいでいいなと思った。適度な緊張感がある雰囲気で、よかった。時間をオーバーすることもあまり過ぎることもなく、しっかりとした授業だった。小テストが実施されて、理解度の定着ができると思った。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ということで、授業をするというよりは、生徒との対話、質問に答えてそれを説明していく形で進んでいきました。勉強のやり方からわかっていなかったので、勉強をどう進めるのか、自宅での勉強やりかたから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひとたび授業がはじまれば、厳しくピリピリした雰囲気の中で皆で切磋琢磨して互いに高めあいながら
勉強していくスタイルだったと聞きました。私は成績優秀な子どもしかいないクラスはむしろそれで良いと思います。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城北中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

イオン中山校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各教科の講師の毎回の講義はとてもわかりやすいと子供から聞いています。わからないところが時間内に解消しなかったら、自習室で教えていただく事もよくあり、子供のわからないところにきちんと寄り添って教えていただけていると思います。また、毎回授業の内容や理解度などをアプリ内で報告してくださるのも安心出来るところです。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生もいたけど、大学生が親身に質問に答えてくれて理解度が深まった。授業を取ってない科目も講師に質問したら教えてくれた。ほとんどちゃんとした服を着ていて、程よい緊張感をもって勉強できたから良かったと思う。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方だと思います。とても教え方がうまく、こどもの質問にもていねいに答えていただきました。個別指導ですので、授業というよりは、子どもの質問に答えていくことで進めていく形でした。英語が苦手でしたが、つまづいたところまで戻って、初歩的なところから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は年齢も若くて子どもたちとの距離感も近く、非常に高い志と熱心で全力のご指導で子どもたちの疑問に寄り添った丁寧な教育ぶりには深い感銘を受けました。最高の講師陣で全力でバックアップして下さいました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城北中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験に必要な基礎的な部分から、各志望校の過去問に合わせた問題をみていただいたり、また宿題の出方も的確であり、何より子供の理解度に合わせて何が必要か、何が足りない部分かをしっかり見極めてテキストを進めて行ってくれるので毎回取りこぼしがなくカリキュラムを進めてくれるので安心です。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

単元ごとに受けたい授業を選択することができた。私は英語は他にやっていたから、受けてないけど、数学は全部受けた。苦手な数学を克服できた。模試を申し込むことができて、自分で探さなくていいからいいと思った。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので、生徒のレベル感、習熟度に応じて選択されていたようです。個別指導ですので、生徒が特にとまづいたところまで戻って、初歩から教えていただけるのが良かったと思います。学習の進み具合に応じて、柔軟に選択できるようになっていたようです。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは非常に豊富で子どもたちひとり日地理の学力に応じた内容になっているため、入塾時からスムーズに勉強を始められるように設計されているなと思いました。特に感銘を受けたのが夏期講習と冬季講習の講師陣の層の厚さです。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城北中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

昨年別の集団塾に通っていたが、質問や分からないところが多いまま先に進んで行ってしまい、基礎力が低いまま成績が上がらない状況が続いていたが、塾からの的確なアドバイスが毎回のテストで得られず、毎回努力不足だと言われるばかりで、何が理解出来ていないか、何が足りない部分かがわからないままでした。質問がなかなか出来ないことに不安を感じ、現在の栄光の個別ビザビの2対1を体験授業がとても良かったため現在の栄光の個別ビザビに決めました。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、料金も手頃だったのでここにした。また対応してくれた社員さんが丁寧だった。交通にも便利な位置だった。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあったこと、友人からのすすめがあったこと、そして、個別指導でないと、集団の中でうもれてしまって、勉強にならないと思ったこと

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績とSNSでの高評価があったから。入塾時の説明会におけるスタッフの応対ぶりも完璧だったからここなら安心して自分の子どもを任せられるなと確信して栄光の個別ビザビさんに通わせることに決めました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:城北中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩4分
住所
京都府京都市山科区京都市山科区竹鼻竹ノ街道町70
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 山科校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 成基の個別教育 ゴールフリー 山科教室

最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
琵琶湖線山科駅から徒歩5分
住所
京都府京都市山科区京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町80-13
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 成基の個別教育 ゴールフリー 山科教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 追分駅で人気の塾を教えて下さい
A. 追分駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導学院フリーステップ、3位は武田塾です。
Q 追分駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 追分駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 追分駅の塾は何教室ありますか?
A. 追分駅で塾選に掲載がある教室は17件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

追分駅周辺の個別指導の塾の調査データ

追分駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている追分駅にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は36%が20,001円~30,000円でした。

追分駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている追分駅にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は36%が週4回、中学生は43%が週2回、小学生は52%が週2回でした。

追分駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている追分駅にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は10人が高校1年生、中学生は41人が中学2年生、小学生は23人が小学3年生以下でした。

追分駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

追分駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾17件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている追分駅周辺にある個別指導の塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週4回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学2年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください