お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 静岡県 静岡市駿河区

静岡市駿河区 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 145 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはりトライという名の知れた塾なだけあってすごく良い場所だった。教室の雰囲気も良かったし、先生もみんなすごく優しくて担当じゃない先生に当たった時もすごくやりやすかった。分からないところも授業内だけでなく自習に来た日も気軽に教えてくれてすごく嬉しかった

静岡駅南口校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とってもよかったと思います。個別なのでわからない所はしっかり教えてもらえるので安心できます。学校でわからない授業の部分も聞けるので助かります。受験についてもいろいろ相談に乗ってくださるので不安事がなくなるのがいいです。

静岡駅南口校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に見てもらい学力をあげるならここだと思い入りました。住んでいるところからも近く交通の便もよく不自由なく通えました。本当にここに通えて良かったと心から思います。何より先生方が優しく丁寧に教えてくださるので分かりやすく楽しく学べました。

浜松駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浜松開誠館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業と演習で一コマになっているので、授業のあとにすぐ復讐、見直しができ知識をアウトプットするのに適切な環境であったから。また、個別の授業なので先生方が親身になって楽しく丁寧にじっくり分からないとこを教えてくれるので、嫌々知識を身につけることなく自ら頭に知識が入る。

御殿場駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立小山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回の復習をしてから授業スタートを毎回していました前回の宿題の確認をしてその後今日やりたいことの確認をしてから今日の授業スタートしていた最後に今日の復習してから先生が振り返りシートを書いてくれて授業が終了だった。

静岡駅南口校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導にてマンツーマンで教えてくれました。半分の時間は個人指導、その後はその日に学んだ事を自習室で復習(教材あり)することによって、記憶にしっかりと残るようにしてくれました。この方式が当初手抜きなのではと思った節もありましたが、科学的根拠に基づく教育法と説明を受け、納得できました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導にてマンツーマンで教えてくれました。半分の時間は個人指導、その後はその日に学んだ事を自習室で復習(教材あり)することによって、記憶にしっかりと残るようにしてくれました。この方式が当初手抜きなのではと思った節もありましたが、科学的根拠に基づく教育法と説明を受け、納得できました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で分かればドンドンすすめるので、難しい問題のときのみ、時間をかけてくれるので助かります。19:00から21:00を目安に勉強していますが、あと1時間自習室でラストスパートを行います。それにより、学力アップすることができました。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:御殿場西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

静岡駅南口校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

静岡駅南口校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浜松駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浜松開誠館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

御殿場駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立小山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が好きで続けていたと言ってもいいほど先生がすごく良かった。分からないとこを優しく教えてくれて勉強以外の話も沢山してくれて塾に通うのがすごく楽しかったですを勉強のやる気も先生のおかげで湧いてきた。すごく感謝している。

静岡駅南口校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の種別・・・大学生アルバイト、塾長が教えることもあり
教師の教師歴・・・2年から3年程度だと思われます。
教え方・・・学校が基本的に教科書を使用しないスタイルの学校だったため、普通の学校の内容を分かりやすく教えてくれたそうです。
教師の人柄・・・大学生アルバイトで少し心配したところもあったのですが、トライのかなり厳しい審査に通った講師ということで、優しく親切に教えてれました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の種別・・・大学生アルバイト、塾長が教えることもあり
教師の教師歴・・・2年から3年程度だと思われます。
教え方・・・学校が基本的に教科書を使用しないスタイルの学校だったため、普通の学校の内容を分かりやすく教えてくれたそうです。
教師の人柄・・・大学生アルバイトで少し心配したところもあったのですが、トライのかなり厳しい審査に通った講師ということで、優しく親切に教えてれました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別らしくわかりやすいですね。他のところでやすければ、ドンドンいかせてみたかったですが、時間外ありませんでした。わたしとしては、いい塾にはいれました。専属の講師がつくので、困ることは一切なし。そのため、家に帰ってきてから落ち着いています。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:御殿場西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は自分に合ったカリキュラムだった。難しくもなく簡単でもなくだった。自分のレベルに合わせて授業をしてくれた。学校のテキストが主だったので難しいと感じたことはあまりなかった。たまに教室にある難しい問題集を使って問題を沢山解くこともあった

静岡駅南口校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについて・・・前述したように娘が通っていた学校(教育学部付属中学校)は教科書を使用しないので、0から普通の中学校で学ぶ事柄を知る必要がありました。その点で、独自カリキュラムを組んでくれました。
内容のレベル感・・・・高レベル
途中で投げ出すことなく不得意なところを得意とすることができるように、試験直前には捨て問題と必ず点を取る問題を選別し、的確な目標を持てるようにカリキュラムを組んでくれました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについて・・・前述したように娘が通っていた学校(教育学部付属中学校)は教科書を使用しないので、ゼロから普通の中学校で学ぶ事柄を知る必要がありました。その点で、独自カリキュラムを組んでくれました。
内容のレベル感・・・・高レベル
途中で投げ出すことなく不得意なところを得意とすることができるように、試験直前には捨て問題と必ず点を取る問題を選別し、的確な目標を持てるようにカリキュラムを組んでくれました。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので、やりたいことをやれるので楽しいです。2時間があっという間だとなるので、本人も楽しいみたいです。数学が大半となります。苦手を克服するために、行きました。息抜きで、英検の勉強も教わります。カリキュラムを無視して、勉強したいことを伝えてあれば、変更もききます。ナイストライだと感じています。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:御殿場西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験の時に先生が優しくしてくれて雰囲気も良くて楽しそうだったかや。また通いやすかったのでこの塾にきめた。室長もすごく優しくて話しやすかった、わ

静岡駅南口校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾時前の塾長との面会で教育方針、時間の活用の仕方、定期的な保護者面会などのスタイルが気に入ったので。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾時前の塾長との面会で教育方針、時間の活用の仕方、定期的な保護者面会などのスタイルが気に入ったので。

静岡モディ校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

御殿場線で電車で通っていたので、通学帰りに行けることが、一番の決め手となりました。それ以外の塾は、金額の話しもなく、怖くなりました。

御殿場駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:御殿場西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記45件のデータから算出

静岡市駿河区にある個別教室のトライ

静岡駅南口校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)静岡駅から徒歩5分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区稲川2丁目2-27原田ビル2F

静岡豊田校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅から徒歩20分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区曲金3丁目12-40
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、学校帰りにまるで家の様に暖かく迎えてくださっていました。娘もとても居心地良く、ほぼ毎日寄らせて貰って自習に取り組んでいました。娘には先生との相性もとてもよく、今も塾に顔を出しに行く程だったので。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の子供は算数が苦手ですぐに諦めてた。少し難しい目標は最初からあきらめてた。それば塾に行って「100点取れば1番になれる。」と聞いて本気で100点、1番を取る気になっている。塾に行くのを倒し見にしている。あの子をそこまで本気にさせる、夢中にさせる指導には驚くばかりである。どうやって指導しているのか親として見学したいくらいです。

伊豆の国校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

マンツーマンで教えてくれて、分からないところも気軽に聞ける。また、ドリンクバーやおやつも置いてあり、アットホームで過ごしやすい環境だった。室長も優しい方でした。先生はそれぞれ違いますが、
皆さんとても優しかったです。自習する場所もあり、家より集中出来るのでいつも宿題はそこでやっていました。夏期講習もありました。自転車で行ける距離だったので、いつも通っていました。個別なので多少値段は高いですが、行く価値は断然あると思います。

磐田豊田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:磐田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当になった方の教え方が丁寧でした。子どもとの相性も良かったようです。元々の学力からすると第一志望の高校より2ランク上も狙えたのですが、子ども本人の行きたい学校にしてあげました。そのためランクを下げたのですが、点数以外にも具体的な傾向や対策を考えてくれたので、特に面接の練習が効果的で、最終的に良い結果に繋がったと思っています。

掛川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立遠江総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には問練習問題を多く解かせる、解く中で間違い、考えた個所を指導する。時々授業をする。とにかく問題を解くこと、それでできないところを指導する方針。学校の授業の延長のような授業である。講師はゲーム感覚で景品、点数を使うので子供たちも遊びながら勉強する雰囲気である。少数で1人でも休んだら日程変更になるので連帯感もある

伊豆の国校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対2の受講スタイルなのですが、先生が間に入り交互に教えてくれるスタイルです。
隣の子と違う教科でも大丈夫だそうで、うちの子は学校の仲良しの子と入ったので、いつも同じ席で、勉強できるのも通いたくなる要素かなと思います。
また隣の席と仕切りもあるし、集中して勉強に取り組める環境だと思います。

浜北校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の教室の雰囲気は静かな感じで大人数での授業を受けるより、個別授業の方が自分のペースで授業をやることができ非常に自分のためにはなっていると思います。又、授業では自分のわからない問題などについては隣の先生にすぐ確認できいいと思います。

菊川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:48000円

伊豆の国校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

磐田豊田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:磐田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

掛川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立遠江総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元中学校教員が現役時代はルールに縛られて自分のやりたい教育ができなかったため、退職後、自分のやりたい教育をするために作った塾。自分のやりたい教育のためなので月謝は4000円のみ。そこの塾に通った子供は必ず成績が上がる。5~8名と少数なので落ちこぼれを出さないように補習も行う。「テストでは一番になれ!と言う。どんなに優秀な子がいても一番になる方法はある、それは満点を取ることだ。」といつも言っている。塾は必ず全員出席とするため1人でも休みがあれば原則日時を変更して全員揃って行う。日程調整ができず休みが出た場合は休んだ生徒の自宅に行って塾で解いた問題を説明して次までにやらせる。

伊豆の国校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

中年の方から若い方までいます。
子供の講師をしてくれている方たちはみんな優しいイメージです。
子供の担当をしている方は、毎週通っているピアノの先生と、20代と思われる女性の方で、二人ともとても優しく分かりやすく教えてくれるそうです。

浜北校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロであると思うが、よく急に授業を延期してほしいなどと言ってくることがあるが、授業予定時間の1時間前ぐらいに連絡あるのは常識から外れていると感じます。こちらのメールなどの返信についてもすぐなく、次の日になってくることがあるのはどうかと思っています。

菊川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進み具合に合わせて塾も進んでいく。学校で行ったテストは全て結果を持参する。その結果に合わせて授業をする。問題を解く、解く中で間違い、分からない、考えた個所を個別指導していく。学校の授業より少し進んでいく。

伊豆の国校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手対策や先生との相性診断、また忘れた頃に出題してくれるなど、かやり手厚く対策してくれる印象です。
塾とのやりとりのノートも先生が細かく教えた所、できた所、苦手な所を手書きで書いてくれてあり、一人一人をしっかりサポートしてくれていると思います。

浜北校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業のスピードにあわせた内容を実施てくれるのでその点に限っては非常に良いことだと思っているし本人も説明がわかりやすく学校授業内でも問題の内容を理解してくれていることは授業内での発表につながるのは非常に良いことだと感じています。

菊川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が行ってたから

伊豆の国校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

習っているピアノの先生が講師として働いているから。
また講師の方のお話を聞いてみて、成績が上がりそうなカリキュラムが組まれていてうちの子向けかなと思いました。
また体験学習へも行かせてもらい、子供が「すごく分かりやすいし優しいし楽しかった!」と行ったので通わせる事にしました。

浜北校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周囲の人からの評判をもとに決め、体験入学した際に本人が静かで勉強できる場所であると感じたため。家から車で通いやすい。

菊川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

静岡市駿河区にあるスクールIE

東静岡校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅から徒歩11分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区池田275-1
住所
静岡県静岡市駿河区駿河区桃園町1‐1SBSリフォームプラザ2F
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強嫌いの我が子が塾に対して嫌な気持ちがなく楽しんでいけていたのでよかった。
よく話を聞いてくれる塾長で、親としてもすごく安心できることが多かった。
個別で手厚く自習室も十分に使えるので、ぜひ他の家庭にも勧めていきたい。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ここの塾は塾長が本当に良い方だと思います。
真剣に話を聞いてくれ、親にも子どもにも丁寧な言葉で説明してくれるのでこちらとしても納得ができることばかりです。
★1つ少ないのは我が子があまりにもやる気が出ず成績が思うように伸びなかったからですが、我が子がやる気さえ出してくれればとても良い塾だと思います。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やる気が出る様に指導してくれた。個人に合わせて解る方法で教えてくれた。本人が解ることに楽しみを覚えた。自習用のプリントが沢山あった。塾に行きたくなるように指導してくれた。テキストが教科書に合わせてあり理解しやすかった。

裾野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:御殿場西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が机に向かう際にはできるだけ静かにしていましたし、体のバランスの取れた食事や夜食の準備など気を使っていました。子供から頼まれまた事はできるだけしてあげるようにしてました。それくらい良い塾です。

水戸島校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前半に個別指導、後半に自分での振り返りをやっていた。
わからないところはその場で教えて解決してくれる。
塾内で使えるタブレットもあり、選択問題で自分で進んで勉強ができる環境ではあった。
塾が終わってからもそのまま自習室を利用でき、本人がやる気がある時は満足いくまで勉強ができる環境であった。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して一人の講師という形になります。
同時に進めるのではなく、一人がプリント等を解いている間にもう一人が一対一で授業を受ける流れになります。
生徒二人ですが実質個別指導といえます。
講師の先生は程よくフレンドリーで、子どもが緊張せず楽しんで通えます。
分からないところはその場で聞けるので、学校で聞くのが苦手な子には合っていると感じます。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で1時間授業を受けたあと、問題を1人で解く時間が30分間あった。授業は多くても先生一人に対して2人までで、個人に合わせて教えてくれていた。基本的に授業を受けているというよりかはずっと先生と会話をしながら教えてもらっている感じで、自分が先生に説明する時もあったし、一緒に問題を解いたりもしていた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入退場はスマホに連絡があります。
最初に個別指導があった後に復習の自習時間があったと聞いています。
自習時間は30分くらい指導時間が1時間くらいと聞いています。
雰囲気もアットホームだったし教室全体が大きすぎないので身近に感じられました。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

安倍川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

裾野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:御殿場西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

水戸島校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は何人いるかは不明だが日によって先生が変わっている場合もある。
社会人や子持ちの方もいたが、経歴等は特に説明がなく不明だった。
いまいち成績が伸びなかったときは先生との相性や分かりやすさ等面談で聞いてくれ、ほかの先生に変えてみようと提案もありすごく信頼ができた。
塾長も若くしっかりと教えてくれる。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数名の講師の先生がおり、本人との相性を見て決めてもらいます。
より合う先生に変更したりととても融通がきくと思います。
自主勉をやりに行った時も、塾長などが教えてくれるのでとてもわかりやすいと言っていました。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の先生もいたし、大学生の先生もたかさんいた。大学生の先生は歳が近いこともあって、授業のことはもちろん、世間話とか学校の話とか、気軽に相談ができてはなしやすかった。
社員の先生は教え方がとても上手く、難易度の高い問題に取り組んで、分からない時は社員の先生にきくと詳しくおしえてもらえた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はしっかりしており、月の月報もしっかり事細かに記入されていました。
教え方も分かりやすいと言っていたので大丈夫だと思いました。
自主室をもっと利用すべきとか、随時面談もあって家での勉強の仕方もアドバイスをしてくれました。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の力に合った授業をしてくれる。
わからないところは前年度の学年の範囲でも繰り返し教えてくれる。
次回いったときに定着しているかの確認もしてくれ、まだ定着度が低い場合は
再度繰り返し根気よく教えてくれる。
逆に勉強が進んでいる子に対しては予習をメインに教えてくれるとのこと。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の進み具合に合わせてカリキュラムを組んでいます。
学校の勉強についていけない時は復習を重点的に行い、理解が深まってくると予習に移行したりと生徒の様子をしっかりとみてくれている印象です。
単元ごとどのくらい理解できているのか見てくれるので、苦手なところを取りこぼすことなく教えてくれているように思われます。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、それぞれ人に合わせてという感じだった。基本的には3年生の夏頃までに、全ての範囲を終わらせて、秋頃からは受験対策をするのが一般的だと思う。
自分の場合は塾に行き始めたのが11月だったので、まだ学校でやっていない範囲を早めに終わらせてから、過去問を解いたり、種類ごとの問題集を解いたりしていた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムもしっかり組まれており、計画も個人を考え組まれていたと思います。
主に予習でした。
年間スケジュールも組まれていてよく考えてらくれていたと思います。
早過ぎず遅過ぎないペースだと聞いています。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

こどもだけで通える範囲の塾で一番近く、我が家は集団塾より個別指導塾を探していたのでここに決めた。
塾の周りに店も多く、女の子一人で通うのも安心して送り出せる場所だったから。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導でしっかりと勉強に取り組んでもらいたくここを選びました。
最初の塾長からの説明で、塾に通えば大丈夫というわけではなく、塾はあくまでもサポートで本人のやる気がないと伸びないという話を子にしてくれました。
なんでも任せてくださいという無責任な発言をせず、しっかりと子ども本人に伝えてくれたので信じられる先生だと思い決めました。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1番家の近くで、自転車で通える距離(雨なら歩いていくこともできる)だったから。集団塾よりは個別の方が自分に合っていると思ったから。
無理に志望校を偏差値が高いところに強要しようとせず、自分の行きたい高校を応援してくれる感じがしたから。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、うちの子には集合教育より個別指導のほうが合っていると思い決めました。
近いのは大きな理由になると思います。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

静岡市駿河区にある個別指導塾トライプラス

安倍川校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)安倍川駅から徒歩18分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区東新田1丁目11-26 メゾンU・I 1A 1階
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導ということで、通っている本人に合わせた指導が期待され、本人のやる気が起きることが期待されていたが、講師の個別指導ということで、本人にやる気が出るような熱意の指導だったようだ。カリキュラムについても、本人に合っていたようだ。テキストや教材も良かったようだ。授業の雰囲気や流れもあっていたようだ。宿題も頑張ったいた。

静岡SBS通り教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生によって対応が違うから教え方も違い子どもが悩んでいた。子どもがバカだからしょうがないけど進路相談の時には親切に対応してくれたが「こうした方が良いですよ」などとお金がかかるように説明をする為塾代がすごくかかった。あとは子どものやる気次第だが高い塾は考えてしまう。

安倍川教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語の苦手科目を重点的に見てもらっていました。分からないところを分かるまで何度も根気強く教えてくれてくれてとても助かりました。おかげで第1志望高に合格できました。短い間でしたが、ありがとうございました。

袋井教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浜松修学舎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手科目を重点的に教えてもらいました。分からないところを分かるまで何度も根気強く教えてくれ、分からないところが分かる感覚がとても楽しかったです。おかげで第1志望合格できて嬉しかったです。ありがとうございます。

袋井教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浜松修学舎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人の生徒をひとりの講師が見る形式。テキストを進めながらわからないことがあれば聞く、学校の教科書を持ち込み、わからないことがあれば聞く、宿題を持ち込み、わからないことがあれば聞く。授業というより家庭教師に近い形式だった。集団ではないので遊びに来るだけの生徒は全くいなかった。

島田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人の生徒を1人の講師が見ていた。講師は現役大学生だった。テキストを解きながら、わからないところがあったら講師に聞く、手が止まってしまったら講師が教えにくるという感じで、家庭教師よりは距離が遠く、集団よりは距離が近いという感じの形式。

島田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

実際に見ていないのでわからないですが、塾での学習や様子などをアプリで確認できます。雰囲気は先生方がアットホームで子供が悩みや困った事などを相談しやすい環境でしたその子に合ったやり方を1人1人考えて提案してくれます。忙しくても子供だけでなく、親へのケアもしてくれます。

沼津駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師同士、生徒同士みんな仲がいいとかんじます。生徒同士で教えあったりもしてるし、何より講師の教え方がいいので満足です。授業も早すぎず遅すぎず内容は難しいないようでしたがついていけました。ながれや雰囲気にかんしては問題ないとおもいます

沼津三園教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

静岡SBS通り教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

安倍川教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

袋井教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浜松修学舎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

袋井教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浜松修学舎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は現役大学生だった。どこの大学かの説明はなかったが、高校受験には特に問題なく、聞いてもわからないということはなかったようだ。学生なので年齢に関して距離が近く、わりと聞きやすかったようだ。大人だと学校の先生と同化してしまうから。

島田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昔と今では成績の付け方が違うことを教えてもらい参考になった。高校によって内申点を重視するか当日のテストを重視するかの詳細も教えてもらい志望校選びの参考にした。遅刻や塾の日を忘れ通学していない時は電話をしてくれる。仕事をしているので子供がしっかり通っているか定期的に電話をくれるので助かった。

島田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が固定ではない為、先生の合う、合わないがたまにあったみたいですが、特に問題はありませんでした。わからない事なども答えを教えるのではなく、ヒントを与えて自ら考えて答えに導く感じの方法で、理解したを増やして行く方法と感じます

沼津駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

新人の講師とベテランの講師みんな教え方がうまいし話しやすい方ばかりで良かったです。また講師同士みんな仲が良いように感じるし全体的に雰囲気はいいと思う。分からないことをわかりやすく教えてくれるし親身になってそうだんにものってくれます

沼津三園教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒に合わせたカリキュラム。集団だとレベルに合わせて…だが、個別のためひとりひとり考えてくれた。教科ごとの他、分野ごとにも細かく分かれていて、苦手な分野を徹底的に克服できるようになっていた。よかったと思う。

島田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはしっかりしていたが、それに伴い費用が莫大にかかるので半分は断念することになった。テスト対策として学科、分野ごと作成してくれるが、当然科目が増えると費用も上がるので、三者面談でこの話をされるのがおっくうだった。

島田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

家は、数学と英語を習っていましたが、どっちを今優先すべきか考えて提案をしてくれました。子供にとって優先すべきとその家庭の経済状況を考えて無理のないよう、でも必要な物をと塾長さんと副塾長さんが考えてくれます。

沼津駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにかんしてはあまりくわしくわかりませんが、多少内容は難しいと思いますが丁寧に教えてくれるので娘のレベルに合わせてくれていると思います。また宿題も全体的な遅れをカバーできるようにしっかり管理してもらえていたとかんじます。

沼津三園教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で通える距離を探していた。家庭教師も試したが、合わなかったので、個別指導で、教科を選べるので決めた。

島田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で1教科から選択できるから。集団ではただ遊びに行ってしまわないか不安だったし友達と帰りに遊んで帰ってくるかも知らないから個別にした。家から近く、自転車で通っても安全な立地にあった。

島田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて進めてくれたので試しに行ってみたら子供が通いたいと言ってきたので通わせてみる事にしました。特に他の塾は行って見た事はありません。

沼津駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からなアクセスや周りの保護者のアドバイスもあり決めました。また同級生もたくさん通っているので安心でし

沼津三園教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記26件のデータから算出

静岡市駿河区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線春日町駅から徒歩24分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区有東2−10−15

安倍川教室

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)安倍川駅から徒歩2分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区みずほ4−10−1
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小・中とは成績は変わらなかったが高校に入ってとてもよく伸び、学年で上位に入るようになり大学受験を現実的に考えられるようになったから。また先生との相性もよく、塾長は元高校教師なのでリアルな進路指導を丁寧にしてくださいます。

静岡西校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、星は4つで異論はありませんが「人によってはお勧めしてもよい」の方が心情的には合っています。一つでも上の学校を目指させようという塾ではないので、個別の希望に沿った進路に合わせて学習できる点はほかの塾とは違うのかなと感じ底はお勧めできます。

静岡西校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり、個別指導ができる塾がとても良いと思いました。学習を進める上では理解できないポイントは必ず発生しますが、そのような場合丁寧な指導を受けることで理解が深まり、間違いを繰り返すことがなくなると思います。受験対策では苦手分野を確実に克服することが重要だと思うので、しっかりと質問できる環境が整っている個別指導塾がとてもオススメです。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供によっては集団学習で質問ができない子供もいますが、個別指導はしっかりとすぐに質問ができるので苦手分野を克服しやすいと思います。学習では、苦手意識を作らないことがとても大事なので、すぐに質問でき、苦手項目を解消する事はとても効率の良い学習方法だと思います。受験対策を考える上ではそういった対応も考えていかなければいけないので、個別指導はとてもオススメできます。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生一人が生徒二人を見る形式の個別指導です。集中はしやすいと思いますが、子どもから話を聞く様子だと先生によってはただ問題を解くだけになりがちなこともあるようです。授業を受けている人たちは真面目にやっていますが、自習室を利用している人の組み合わせによってはしゃべっていたりすることもあって、面談をしているときにうるさいと感じます。

静岡西校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かな環境で先生、1人に対し2、3名くらいでとても質問がしやすい雰囲気だと思いました。テキストも学校授業より少し難易度が高い内容だったと思います。塾での学習で応用をしっかり理解できるので、学校授業も順調にできたと思います。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、テキストに沿って学習を進めていき、つまずいたところなどは丁寧に指導してくれる。学習の雰囲気は、生徒に対し熟スタッフが回りながら学習の進捗を確認していた。質問がしやすい雰囲気で子供のペースで学習を進めることができるので、とても良いと思います。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学生低学年は3対1、それ以上は2対1での授業です。課題をそれぞれやりながらわからないところを聞いたり先生が解説したりという進め方のようです。雰囲気は固くなく、和気あいあいと進めている印象を受けます。

静岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立駿河総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

静岡西校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

静岡西校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は社員ですがそれ以外の先生はみんな大学生です。教育学部がある大学があるせいかアルバイトの学生さんでも熱心に教えてくれている様子です。担当の先生は一応決まっているのですが、生徒との相性も見てくれるので、変わることもあります。塾長は元高校教師で、高校受験や大学受験のノウハウがあり相談しやすいです。

静岡西校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

テストや通常の授業で苦手科目をしっかりとフォローしてくれ、本人の面談時にも苦手科目の克服方法を丁寧に指導してくれました。受験対策もどのように学習を進めれば良いかしっかりと指導してくれ、安心して受験に挑むことができました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供に合わせた学習プランを立てていただき、苦手項目もどのように克服すれば良いか丁寧に指導してくれた。苦手項目の対策をしっかりと考えてくれ子供にもわかりやすく説明してくれるなどとても良い対応をしていただきました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方は塾長ひとりだけのようです。あとは地元の大学生ですが、教育学部がある大学なので先生志望の学生さんが多く熱心に教えてくださっています。子どもと担当の先生の相性はとてもよいようで満足しています。振替で別の曜日になると別の先生になりますが、それでも大丈夫なようなのでどの先生もフレンドリーに接してくださっています。

静岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立駿河総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数(数学)、英語の中から1教科~3教科を選ぶスタイルです。季節講習では5教科から選べます。週1回から自分の好きな曜日を選べますが、部活のない曜日は中学生がそこに集中しがちなので混み合います。希望の先生がある場合、先生の出勤日に合わせるため都合の合う曜日・時間帯のコマに取れないことがあります。

静岡西校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾専用のテキストを使って、学習を進めていくカリキュラムでした。学校の授業内容で理解が追いついてない部分も、教科書から問題の解き方や考え方を教えてくれたので、学校の授業と塾の授業を着実に進めることができました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは塾のテキストに合わせて、学校授業と受験の両方を対策してくれました。小学校高学年では受験に対応した学習を提案していただき、丁寧に学習を進めることができました。学校の授業の内容も同時に教えていただき、学校と塾で学習の遅れがないように対応してくれました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業の方針としては学校の授業よりも先取りで進めています。子どもによっては塾の授業があまり理解できていないということもあるようです。内容は学校でならうレベルよりは少し上かなと思います。テキストはオリジナルのものを使っています。

静岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立駿河総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

戸別訪問の営業で来られて話を聞いて、体験授業を受けたあと子どもが通いたいと言ったから。毎年落下傘部隊が戸別訪問に来ているようです。

静岡西校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で丁寧な学習をしていただけると思ったため。また、集団授業では学習についていけないことがあると意味がないと思ったため。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で柔軟な学習ができると思い当塾を検討しました。苦手項目をすぐに教えてもらうことができるのでわからないまま終わる事はないのが魅力だと思います。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

飛び込みで営業に来られたスタッフさんからお話しを聞いて本人が行ってみたいというので体験入学し、そのまま入塾しました。

静岡西校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立駿河総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記41件のデータから算出

静岡市駿河区にあるナビ個別指導学院

静岡西校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)安倍川駅から徒歩5分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区上川原25-4 1F

静岡池田校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅から徒歩14分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区池田643-12F
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

33.webp
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力で将来の可能性を広げ、目標をもって行動できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1001.webp
Ambience 1002.webp
Ambience 1003.webp

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(264件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

お金は結構かさみますが、子供の事をきちんと考えてくれているので、本当にありがたかったです。
集中力があまり持たない子、自分で計画して勉強するのが苦手な子、手を挙げて発表したりするのが苦手な子にはとてもいいと思いました。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

お金は結構かさみますが、子供の事をきちんと考えてくれているので、本当にありがたかったです。集中力があまり持たない子、自分で計画して勉強するのが苦手な子、手を挙げて発表したりするのが苦手な子にはとてもいいと思いました。

馬渕校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

お金は結構かさみますが、子供の事をきちんと考えてくれているので、本当にありがたかったです。
集中力があまり持たない子、自分で計画して勉強するのが苦手な子、手を挙げて発表したりするのが苦手な子にはとてもいいと思いました。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

お金は結構かさみますが、子供の事をきちんと考えてくれているので、本当にありがたかったです。
集中力があまり持たない子、自分で計画して勉強するのが苦手な子、手を挙げて発表したりするのが苦手な子にはとてもいいと思いました。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

個別対応の塾なので、子供のレベルに合わせた教材を使って、子供が分からないところを質問しやすいような雰囲気だったようです。
休憩時間も同じ中学の子供達が大勢通っていたので、ワイワイ話して、また授業に取り組むといった感じでメリハリがつけられていたと思います。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別対応の塾なので、子供のレベルに合わせた教材を使って、子供が分からないところを質問しやすいような雰囲気だったようです。
休憩時間も同じ中学の子供達が大勢通っていたので、ワイワイ話して、また授業に取り組むといった感じでメリハリがつけられていたと思います。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別対応の塾なので、子供のレベルに合わせた教材を使って、子供が分からないところを質問しやすいような雰囲気だったようです。
休憩時間も同じ中学の子供達が大勢通っていたので、ワイワイ話して、また授業に取り組むといった感じでメリハリがつけられていたと思います

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

個別なので その子その子にあった問題やプリントをやらせてくれる
集団と違って塾に友達や知り合いがいなくても個別なので気にならない
子供が遊んだりせず勉強に集中できる
授業の終わりに理解できたかテストしてくれる

馬渕校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

馬渕校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:都度請求があり、年間費用は分かりません。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:50万円

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

塾長によって多少方針が変わるので、ちょっと戸惑うこともありましたが、どの塾長も子供の事を考えてくれていてありがたかったです。
春休み、夏休み、冬休みは大学生のバイトの人が講師になることが結構あって、少し教え方にむらがあると子供が言っていました。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長によって多少方針が変わるので、ちょっと戸惑うこともありましたが、どの塾長も子供の事を考えてくれていてありがたかったです。
春休み、夏休み、冬休みは大学生のバイトの人が講師になることが結構あって、少し教え方にむらがあると子供が言っていました。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長によって多少方針が変わるので、ちょっと戸惑うこともありましたが、どの塾長も子供の事を考えてくれていてありがたかったです。
春休み、夏休み、冬休みは大学生のバイトの人が講師になることが結構あって、少し教え方にむらがあると子供が言っていました。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

色んな情報やアドバイスをくれる
親身になって相談に乗ってくれる
ラインでも質問したら回答の説明ややり方など教えてくれる
若い先生からベテランの先生まで様々な先生が沢山いる
色んな教科の専門の先生がいる

馬渕校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すべて子供に任せていたので、どんなカリキュラム化はちょっと分からないのですが、個別の塾なので子供のやる気やレベルに合わせたカリキュラムになっていたと思います。
内容のレベルも、子供に合わせて上げたり少し下げたり、上手に子供のサポートをしてくれていたように思います。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すべて子供に任せていたので、どんなカリキュラム化はちょっと分からないのですが、個別の塾なので子供のやる気やレベルに合わせたカリキュラムになっていたと思います。
内容のレベルも、子供に合わせて上げたり少し下げたり、上手に子供のサポートをしてくれていたように思います。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すべて子供に任せていたので、どんなカリキュラム化はちょっと分からないのですが、個別の塾なので子供のやる気やレベルに合わせたカリキュラムになっていたと思います。
内容のレベルも、子供に合わせて上げたり少し下げたり、上手に子供のサポートをしてくれていたように思います。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

試験や受験前には対策講座をしてくれる 
長期の休みの時には単語だけの集中的なカリキュラムを組んでくれる 
テスト前は自習できるように日曜もあけてくれる
休んだ時には振替で別の日や別の時間帯に授業を組んでくれる

馬渕校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったことと、本人が質問しやすいから個別の塾がいいとの希望が有ったので、ヒーローズに決めました。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からとても近く、子供が集団塾より個別塾がいいと言ったので、この塾に決めました。
あとは、仲良しのお友達が通っていたのも大きいです。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近かったので。

馬渕校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

個別だから 近いから 上の子もかよっていてとても親切だったから
うちの子供のペースに合わせて教えてくれるから

馬渕校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1コマ1,100円~(税込)、定期テストで20点以上アップの学校成績保証制度あり
  • 目標を立てるところからサポートしてくれ、学習管理もしてくれる
  • 講師によるカウンセリング&コーチングで、モチベーション向上

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の静岡県の受験体験記23件のデータから算出

静岡市駿河区にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

手越原校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)安倍川駅から徒歩12分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区手越原262-5 リージェント手越原103

静岡豊田校

お気に入り

最寄駅
JR身延線柚木駅
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区豊田3丁目4-45 2F
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(442件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私は成績上がることはありませんでしたが、自分の今のレベルを知り志望校には合格することは出来ました。
レベルの低い問題にもスモールステップで教えてくれたので私でも理解しながら学習することが出来ました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学校修了後からの時間で通う事ができよかった。学習に関しては先生が個別に対応してくれてわからない所もわかりやすく解説してくれとても良かったです。夏季、冬季講習、受験直前の面接等の費用も含め費用も少なくすみとてもよかったです。

裾野教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立裾野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私が考える、総合評価は、まぁまぁよいだと思います。 
生徒にあった勉強法や目標を設定していただくので、勉強に向いていない方にはとてもむいていると考えます。また、生徒にとても寄り添ってくれるので最初は勉強が嫌いでもあとからやるきになれると思います

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒は、空いている席につき自分のカリキュラムをこなします。あるときは、教材を使う場合があるので、とりに行く必要があります。
そして、わからないことがあったらできればどこがわからないのかをはっきりし先生に聞きます。
理解できたら、また勉強に再開します。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の塾の為大体90分の授業です。授業形式ではないため、テキストを渡されて、自分で解いて先生に添削してもらっているという感じです。ある程度できないと終わらない為、苦手に当たるとなかなか終わらない時もあります。それだけしっかり見てもらっているという感じです。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

裾野教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立裾野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師二人 何年もやっているプロです
とてもわかりやすく要点がおさえられています
自身が、わからないから先生に丸投げで教えてもらうのではなく自分がどこがわからないのかをはっきりと示してから聞くというスタイルのため要点がはっきりし、理解しやすいです

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は専門の講師だけあって教え方が上手だと言ってました子供は教え方が上手でないとすぐに行かなくなってしまう性格もあって、初めは心配したのですが、教え方が上手なのと、趣味が同じということもあって子どもとしては珍しく長く続いています。友達にも話して、友達も教え方が上手だと言ってました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

私は、週5の毎日コースに入っており、受験対策のためのコースに入っています。
私は、大学受験をしようと考えているので、共テ対策を主にしています。
理系なので、数学と理科と英語あとは、漢文と古文をやっています。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせて自由に組めます。
面談で得意教科は無しと話していたみたいでした。子供は苦手教科が集中して勉強できればいいみたいなので、その事も面談で話して苦手教科を集中して勉強させてもらっています。テストの後はテストの中も見てもらっています。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私は、人と違うところがわからず授業に少しおいつけないことがありました。
そのため、集団塾ではなく個別指導に通いたいと思いました。そのため、個別指導で考えたら、目標を与えてくださる学習空間がとても良いと感じたので、入塾しました。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供は苦手教科を克服したいという事で科目選択が出来る塾と、授業形式が苦手の為、個別指導の所を探していました。友達に誘われたりで他の塾も行って見ましたが、授業形式が改めて苦手ということもあって、ここでは体験で子供が気に入った事もあって決めました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の静岡県の受験体験記10件のデータから算出

静岡市駿河区にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)静岡駅から徒歩22分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区西中原2-2-6
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

43.webp
みやび個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ

Ambience 1483.webp
Ambience 1484.webp
Ambience 1485.webp

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(591件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生達が生徒ひとりひとりの個性をしっかり把握しようと努力していて、子供達も色々な不安の中で先生の熱意や、指導で成長出来たと思います。
結果的に志望校に合格できました。
雰囲気作りが上手だから親としても子供が楽しく勉強出来た事は大変ありがたいと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家の子にはとても合った塾だった。
講師の方もしっかり指導してくれるし、塾長のフォローも良かった。
中3の時には家にいるより塾にいる時間の方が長いんじゃないか?と思うくらい塾で勉強していて、居心地が良かったんだと思う。
この塾に出会えたことで、勉強だけでなく人としても成長できたのではないかと思っている。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。
子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で堅苦しくなくて過ごしやすかった。何時間もいる塾なので室内で飲食ができるスペースがあったら良かった。パソコンが使えるようにWi-Fiがあったら良かった。先生は優しくて一緒におしゃべりもできてわからないところも聞きやすかった。

吉田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立榛原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別(1対3や1対1)が選べる。
人数も多くはないので分からないところがあった時にすぐ質問しやすい。
質問ができない子でも講師が見ていて、止まってしまっているなと感じたりすると声掛けをしてくれたりフォローもしっかりしていた。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので、子供と向き合いしっかりと勉強に取り組む雰囲気を作り、分かるまで教えてくれる。
学校の進み具合に合わせ授業の進むスピードを考慮して子供に分かりやすく教えて頂ける。
授業形式は、個別なので授業のながれも子供の学力に合わせ雰囲気もやる気が起こる様な気がします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒3、先生1の割合でやっているが、生徒同士は横並びではないので生徒と先生1対1でやっているような感じです。他の生徒が教えてもらっている時に問題を解いて、先生が回って来たらわからない問題をそのつど解説してもらいます。

焼津小川校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

吉田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立榛原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生も地元の国公立大に通っている方が多いので指導はわかりやすい。
もし教え方が合わない講師がいても塾へ相談をすると講師を変えてくれたりもする。
自習などをしていて分からない所も質問すると快く答えてくれるのでありがたい。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。
如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長にしかあったことがないので詳しいことはわからないが、子供の話では、若い方から年配の方までいるようです。塾長の免許の証明書みたいなものは塾に掲示してありました。どなたも教え方は丁寧でわかりやすいと子供は言っています。

焼津小川校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個々に合わせて進めてくれる。苦手な部分は重点的に指導してくれたり、集団授業の塾ではしてもらえないかと思うのでそれは個別授業の塾の良さだなっと感じた。
テスト前にはテスト対策などもしっかりしてくれた。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。
各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。
カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には教科書、テキストに合わせて進められますが、それぞれの子供の理解度に合わせて進めてもらっているようです。うちの子供は小学校のレベルが理解不十分だったので、小学校レベルから教えていただきました。

焼津小川校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったので。
集団授業では質問などができるタイプの子では無かったから、個別指導塾にした。
あとは最初に案内をしてくれた塾長の雰囲気も良かったので。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を探していて、子供の友人が通っていて良いとのことだったので、家からも近いのでこちらに決めました。

焼津小川校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
  • フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記32件のデータから算出

静岡市駿河区にあるみやび個別指導学院

静岡本校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)安倍川駅から徒歩4分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区みずほ4-4-2
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

7403.webp
家庭教師のeカテ

対象学年
中学生
授業形式
家庭教師

静岡大学の学生講師による柔軟な指導

Ambience 118657.webp
Ambience 118658.webp
Ambience 118659.webp
Ambience 118660.webp
Ambience 118661.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

家庭教師のeカテ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 静岡県に特化したオーダーメイド指導
  • 対面指導とオンライン指導から選べる
  • 指導内容や回数・時間変更も対応

静岡市駿河区にある家庭教師のeカテ

静岡本校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)静岡駅から徒歩23分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区曲金3-7-14アイティービル2階
10.webp

comingsoon.webp
杉山塾(静岡県)

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

中学1年生から3年生対象に数学の指導を行う少人数制の塾

ico-recommend--orange.webp

杉山塾(静岡県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学生対象に数学を教えている少人数制の塾
  • 最短で結果を出す「能率的に学ぶ方法」も指導
  • 講師1人が担当する個人塾だからこそできる指導

静岡市駿河区にある杉山塾(静岡県)

本校

お気に入り

住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区大坪町4
春期講習バナー

comingsoon.webp
大津進学教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

教科書を完全に理解し、内申点と学力試験で高成績を目指す進学塾

ico-recommend--orange.webp

大津進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 40年以上の実績を持つ地域密着型の塾
  • 予習中心の学習でスムーズな授業参加を支援
  • 内申点と学力試験の両立を重視した指導方針

静岡市駿河区にある大津進学教室

駿河(東静岡)校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区東静岡2-3-1

静岡南校

お気に入り

住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区中野新田129-111pit 3F
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その子によって、合う合わないがあるので、まずはお試ししてみた方がいいです。宿題も、溜めてしまう事もあるので、親、子、先生の3人で相談しながら進めていけばいいと思います。国語、算数、英語だけでなく、ドイツ語やフランス語も学べるのは公文のすごいところです。

谷田教室【静岡県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

公文式安倍川駅前教室は、勉強が楽しくなる場所です。先生が優しくて、わからないところも丁寧に教えてくれます。自分のペースで進められるので、安心して学べます。宿題も多いけど、やりがいがあります。友達もできて、毎回通うのが楽しみ。

安倍川駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学1年生から公文式に通い始めて、計算問題は得意になりました。しかし、算数において、よく問題をよみ、考える文章問題が苦手であることから、学校の勉強でもわからない部分がでてきました。現在は、学研教室と併用しています。

国吉田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは家から近いと言うところが何よりも通いやすい通い続けやすい内容だと思う。家から遠くても雨の日が通いづらかったり大変な思いをして続けたり、通わせたりすることも親としては非常に大変だと思うので、まずは家から近いところから始めてみるのが1つポイントだと思います。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもの通っている教室は、生徒数がそんなに多くないので、静かに落ち着いて取り組めるそうです。その子その子で課題が終わり次第帰る感じで、時間も14時から20時まで、どの時間に行ってもいいのが助かります。

谷田教室【静岡県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず入ったら宿題を確認してくれるその後今日のやるべきことや時間内までに終われたところ、逆に終われなかったところを確認して、次の塾に通う日までにどこをやるべきなのか、どこが自分なりの課題なのかと言うところを一緒に確認して、ノートなどに記録した状態で帰ってくるので一生懸命学校の宿題や予習に力が出せていると思う

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひとりひとりの生徒に親身になって対応して下さり、勉強がわからなかったり、遅れていてもわかるまでやらせてくれたり、理解しないと次のステップに行かせないようにしてくれているので確実に覚えて身についていく形となっています。

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

皆で同じ机に座って授業を受けておりますが、個人個人の学習レベルは異なるので、
できるひとあはどんどん次にステップアップしていきますが、勉強が遅れている子供につきましては、先生がマンツーマンでその子のレベルに見合った教え方や課題をやり、勉強がしっかりとできるようになるまで何回でも同じ課題に取り組みできるようになるまで教えてくれています。
また、覚えてできるようになった課題を忘れてしまってできなくなった場合には、ステップダウンをさせて再度覚えるまで課題に取り組み再度ステップアップさせていきますので確実に勉強が身につくやり方かと思います。

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月謝以外の支払いはなし。

谷田教室【静岡県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

安倍川駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

国吉田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生。メインの先生の他にお手伝いのアルバイトの先生がいて、丸つけだけアルバイトの先生がやる時もある。生徒の親とお便りでやり取りしたり、電話やメールでも連絡を取り合うことができるので助かっています。直接、教室に行って先生に相談もできます。

谷田教室【静岡県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

男性や女性へどちらも向いて話しかけやすく、挨拶もきっちりできていると思う。今日のやりたいことややるべきことをしっかり明確に教えてくれるので、親としては完全に任せているつもりである。特に口を挟むこともなく熱心に指導してくれているので、こちらも大変助かっている。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾には3名ほどの先生方がおり、若いアルバイトの先生等はいません。
年配の女性の先生方でして、生徒ひとりひとりに向き合ってちゃんと対応して下さっています。どの先生も明るく優しい先生で子供達からみてもお母さん的な存在かと思います。

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通っている公文には大学生等のアルバイト的な先生はおらず、年配の女性の講師が2,3名在籍しており、ベテランの先生方かと思われます。
勉強の教え方も個人個人のレベルに見合った教え方をして下さり、学校の教え方とは異なり、覚えて身についたら次にステップアップしていく形ですので勉強がおくれていても確実に勉強を身につけていける為、親としても安心して預けられます。

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1日5ページ分のテキストが用意され、毎日一冊ずつ取り組みます。塾のある日に課題を提出し、先生に採点してもらいます。100点になるまで繰り返しやり、ある程度チカラがつくと進級します。高3レベルまでいけば卒業です。自分の学年より先取りするので、学校の学習内容がスムーズに入ってきます。

谷田教室【静岡県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的にはスモールステップなのでわからないところやつまずきやすいところを丁寧に数字を変えて何回も何回もやってくれるので同じミスやうっかりしたことなど特に学校で起きそうなところについては予州も含めてやってくれるので非常に助かっている

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しい内部の内容まではわかりませんが、
自分の子でしたら、算数と英語をやっており、終わりの際には宿題として小テストが出され復習等を行っています。
遅れている子供には、わかるまでちゃんと教えてくださり、しっかり身についていくかと思います。

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校ですと、個人個人が勉強を身につけて覚えていても、身についてなく勉強を覚えていなくても次にステップアップしていってしまいますが、公文では個人個人のレベルに見合った課題をやっていく為、勉強が身について覚えない限り次の課題にステップアップはできないので確実に覚えて身につくと思います。

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い。英語の勉強をさせたい。友達も公文に通っている子が多く、本人も体験に行ってやってみたいと言ったから。

谷田教室【静岡県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

たくさんの中から塾を選ぼうとしたが、何をもとに決めていいかわからず、いろいろな選んであげく家から通いやすい。1番近い塾でいいかなと思って決めた。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から1番近くにある塾だった為とクラスメイトが同塾に通っていた為。
まったく知らない子がいるよりかは、お友達がいた方が楽しく通ってくれると思い決定しました!

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅と小学校から1番近い塾と言うこともあり、学校帰りにそのまま塾に通えますし、歩いてすぐの場所にありクラスメイトも通っている為。

袋井東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記55件のデータから算出

静岡市駿河区にある公文式

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線県総合運動場駅
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区大谷4135-11 

敷地1丁目教室

お気に入り

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線柚木駅
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区敷地1丁目7番17号 
春期講習バナー

5.webp
秀英予備校

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,443件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾 長が一人一人の進路に真剣に考えてくれていた。自分が進路で悩んでいた時期に、塾長が正確な秀英のデータを基にして今の自分の分析をしてくれた。毎月行われるテストでは、自分の第1、第2志望校の合格率や、選んだ志望校内での秀英においての自分の順位が出るから。テスト問題ひとつをとっても自分ができていなかった部分を分析してくれる上に、そのために使うテキストなども提示してくれるから。

石田校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初から良い講師にめぐりあい勉強への関心も高くなり集中して勉強できていたと思います。夏休みの間はほぼ毎日通ってましたがレベルに合ったカリキュラムと受験校に特化した対策で少しずつ自信を深めていったみたいです。親としても手厚いサポートの割に月謝が手頃な価格で抑えられたため金銭的にかなり助かりました。

東豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導が良かったと、子供自身が高評価していて、塾の先生方がみなやりやすかったようでした。学習以外の相談にものっていただき、総合的にみていただけて、保護者の立場から見ても良かったと思います。費用は高いと思った。

石田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近いこともあり非常に便利です。生徒の人数も多いためライバルも多く自分の順位がわかり、目標をたてることができるためやりがいがあると思います。4月から中学2年生になるので、あと2年間は塾に通いたいと思っています。

高松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業をおこなっています。毎月自由参加の統一テストがありそのテストをうけると秀英予備校全体の現在の成績がわかり志望校にたいして今の成績がどのくらいかわかるようになっています。娘に確認したところ授業の雰囲気はよいそうです。

高松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラス分けをした集団授業となっています。意識の高い子供たちが多く、良い雰囲気の中で取り組めているようでした。違う中学校からも通塾してきますので、意識高く競争が生まれていました。
授業中わからない箇所をその場ですぐ質問できたり、自習室で勉強時間を増やせたりもしたようでした。

高松校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラス分けをした集団授業となっています。意識の高い子供たちが多く、良い雰囲気の中で取り組めているようでした。違う中学校からも通塾してきますので、意識高く競争が生まれていました。
授業中わからない箇所をその場ですぐ質問できたり、自習室で勉強時間を増やせたりもしたようでした。

高松校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でもクラス分けされているので、進行スピードに無理がなくついて行くことができる。
別の中学校からも通塾してくるが、意識の高い子が多いので、好影響につながってきたと思う。
終わった後もダラダラすることない。

高松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

石田校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

石田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は女性の社員の方が教室にいて1年間教えていただきました。娘にきいたところわかりやすく丁寧に教えていただいたようです。4月からは新しい男性の若い教師に代わるようですが、電話であいさつもあり熱心に教えていただけそうな感じでした。

高松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種類は社員の方々で、大学生の講師はいないようです。
教師歴についてはベテランが多いようです。
教え方は学校より楽しい授業が多かったようです。
レベルの高いことも指導してくれて、受験対策だけではなく、学問の楽しさも教えてもらえたようでした。

高松校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種類は社員の方々で、大学生の講師はいないようです。
教師歴についてはベテランが多いようです。
教え方は学校より楽しい授業が多かったようです。
レベルの高いことも指導してくれて、受験対策だけではなく、学問の楽しさも教えてもらえたようでした。

高松校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトではなく、塾講師が職業の専門の方。
年齢もベテランよりは若手が多い印象であった。
学校とはちがい、学習についてはよくケアしてくれる印象だった。
講師についての文句や不満は耳にしていないので、満足して通塾していたと感じている。

高松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを定期的に購入してそれに沿って授業を行い、家でも復習をしているようです。国語、数学、社会、理科、英語のすべてを教わっているコースに入っています。夏期講習、冬期講習、春期講習にもかよっています。時々本部にもいって集団で授業をうけています。

高松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムの特徴は静岡で歴史のある塾のため、特に静岡市の高校受験の予想問題などに強い印象でした。
内容は志望校、実力別でクラス分けがあるので子供の学力に合わせたカリキュラムとなっているようです。
高校合格の実績が高いだけある。
学校の授業の先取りだけでなく、分からないところも指導してくれました。

高松校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムの特徴は静岡で歴史のある塾のため、特に静岡市の高校受験の予想問題などに強い印象でした。
内容は志望校、実力別でクラス分けがあるので子供の学力に合わせたカリキュラムとなっているようです。
高校合格の実績が高いだけある。
学校の授業の先取りだけでなく、分からないところも指導してくれました。

高松校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

日々の授業と長期休暇での授業。
習熟度に応じて、クラス別で行われる授業があり、レベルにあった授業を受けることが出来るので、背伸びをする必要もなく、嫌になることもなく通塾できた。
カリキュラムについては詳しく分からないので、回答が難しい。

高松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くに塾があり通うのが楽だったのとクラスの友達も通っていたため少し早いかとおもいましたが通うことに決めました。

高松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ママ友達からの口コミが1番の理由です。
静岡市に本部がある塾で歴史もあり、特に過去問にも強く、対策が十二分に出来ているという評判を聞いていました。

高松校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ママ友達からの口コミが1番の理由です。
静岡市に本部がある塾で歴史もあり、特に過去問にも強く、対策が十二分に出来ているという評判を聞いていました。

高松校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報。
先輩ママから聞くと、ほとんどが秀英をすすめる。
静岡で歴史のある塾だから。
予想問題がよく当たると聞いた。

高松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立静岡城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記258件のデータから算出

静岡市駿河区にある秀英予備校

石田校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)静岡駅から徒歩24分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区駿河区石田3丁目6-15 2階

豊田校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅から徒歩16分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区駿河区曲金4丁目211-1

Comingsoon.png
学舎育伸

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

創立28年以上、「やる気を育て、学力を伸ばす」ための地域密着型学習塾

ico-recommend--orange.webp

学舎育伸 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完璧な基礎力の取得を目指す指導
  • 創立28年、信頼と経験が豊富な学習塾
  • 生徒一人ひとりの学習状況に応じたきめ細やかな指導

静岡市駿河区にある学舎育伸

本校

お気に入り

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線春日町駅から徒歩23分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区有東2-9-37
春期講習バナー

1647.webp
個別指導塾クローバー

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

二人三脚の個別指導で目標達成を目指す

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾クローバー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 細やかなサポートが行える担任制を導入
  • 勉強会の実施による、万全の定期テスト対策
  • 定期テストまでの進捗状況を保護者に報告

静岡市駿河区にある個別指導塾クローバー

宮竹校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)静岡駅
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区敷地2-9-3

2718.jpg
まなるご

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル

静岡市駿河区にあるまなるご

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線春日町駅から徒歩12分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区曲金3-1-5イトーヨーカドー静岡店ハロー!パソコン教室内
春期講習バナー

5434.webp
光進塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

静岡市駿河区の長田地区に密着して47年!きめ細かい指導で支持を集める塾!

ico-recommend--orange.webp

光進塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大手塾に比べて生徒や保護者との距離感が近く、信頼関係でつながる!
  • 公立高校への合格率は毎年90%以上!自然にたくさん勉強できるから成果につながる!
  • 授業時間以外にも自習室が開放されているので、宿題などを済ませられる!

静岡市駿河区にある光進塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)用宗駅から徒歩10分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区用宗1-31-28
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最初は不安そうでしたがだんだんと楽しくなってきたようです。先生とマンツーマンでできるので子供のペースで進めることができるところがいいと思いました。先生も明るくおもしろいと言ってました。友達ともいい意味で競走できて成績がのびることを期待したいと思います。

北原川教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今まで書いてきたが、塾講師もやさしく、それでいて、勉強以外の教育・指導もして下さる。
自分のペースで、自主学習として取り組むことがベースのため、自分に合ったペースで取り組むことができる。その点で自主学習の習慣もついていると思う。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自宅で自主学習をして、塾で丸つけと見直しをして指導を受ける。その他、オンラインで自主学習も追加で可能で、何度も見直すこともできる。わからないところは、塾講師から説明を受けながら直すこともできるようなので、理解できるまで学習することも可能。間違いが多く、直しが多い時には、時間も多くなるが、その分の追加料金などもなく、範囲をしっかりやり込むこともできる。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北原川教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の先生。子どもたちとの接し方もやさしく、安心できる。さらに騒いでいる等、受講態度が悪い場合には指導もして下さる。面倒見の良い第2のおばあちゃんのような存在で、安心して子どもを通わせて、預けることができている。困ったことがあると、すぐに連絡して下さるので、それも安心感につながっている。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿って、予習的に進んでいる。学校で習っていないことでも、ドリルに沿って自主学習することで、反復学習することもでき、知識の定着につながると思われる。また、毎日自主学習する必要があるので、宿題と同時に、普段の学習習慣も身につきやすいと言えると思います。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師が知り合いということもあり行きやすかったことと、学校からも近く、友達も数名同じ塾に通うことになっていたので、一緒に学べる利点もあった。毎日の学習習慣がつきやすいことも決めた理由。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

静岡市駿河区にある学研教室

新川1丁目教室

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)安倍川駅
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区1丁目2-18 

手越原教室

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)安倍川駅から徒歩18分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区向敷地5-22 
春期講習バナー

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 静岡市駿河区にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

静岡市駿河区にある個別指導 学参

静岡池田校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅から徒歩14分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区池田643-1 2F ナビ個別指導学院内

静岡西校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松)安倍川駅から徒歩5分
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区上川原25-4 1F ナビ個別指導学院内

Comingsoon.png
進学塾ベスパ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1対2の個別指導で、「できるまでやる」のがポリシーの学習塾!

ico-recommend--orange.webp

進学塾ベスパ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対2の個別指導で、学習プランはオーダーメイド!自分だけの授業を受けられる!
  • 中学生の指導は英数が基本!でもその他の教科も自立学習で勉強していける!
  • 確実にできるようになるまで反復練習をするのが基本方針!

静岡市駿河区にある進学塾ベスパ

本校

お気に入り

最寄駅
静岡鉄道静岡清水線春日町駅
住所
静岡県静岡市駿河区静岡市駿河区高松1丁目12-35
123
前へ 次へ

よくある質問

Q 静岡市駿河区で人気の塾を教えて下さい
A. 静岡市駿河区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスクールIE、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q 静岡市駿河区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 静岡市駿河区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 静岡市駿河区の塾は何教室ありますか?
A. 静岡市駿河区で塾選に掲載がある教室は145件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

静岡市駿河区の中学生向けの塾の調査データ

静岡市駿河区の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている静岡市駿河区にある塾145件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は34人が20,001円~30,000円でした。

静岡市駿河区の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている静岡市駿河区にある塾145件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は50%が週2回でした。

静岡市駿河区の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている静岡市駿河区にある塾145件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は80人が中学3年生でした。

静岡市駿河区の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

静岡市駿河区にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾145件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている静岡市駿河区にある中学生向けの塾145件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください