2024/06/28 静岡県 浜松市中央区 天竜川駅

天竜川駅 中学生向けの塾 31件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 311~30件表示

個別指導塾トライプラス 天竜川校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

天竜川駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強嫌いの我が子が塾に対して嫌な気持ちがなく楽しんでいけていたのでよかった。
よく話を聞いてくれる塾長で、親としてもすごく安心できることが多かった。
個別で手厚く自習室も十分に使えるので、ぜひ他の家庭にも勧めていきたい。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立静岡西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導をしてくださるところが、最大のポイントだと思います。また、塾の雰囲気が落ち着いていて集中できる環境です。明るい室内と安心した立地なので、親としても安心して通わせられます。先生方も、信頼できるし、落ち着いて指導されているので安心さそます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたことがそのすべて!塾だけでの成果ではないが、大きい部分を占めていた。やはり、現実として、学校の授業だけでは理解は追いつかない!塾なのだから、志望校に合格できるかできないかが、評価のすべてであろう。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供は、現在嫌がる事なく塾に通っています。
成績も伸びてきているので、親としては、続けて欲しいと思います。
馬渕教室さんとかがいいとお聞きしますが、子供は、今の状況がいいと言ってますので、今後も子供がやめたいと言うまでは、続けさせたいと思います。
親としては、今の状況を嬉しく思っています。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前半に個別指導、後半に自分での振り返りをやっていた。
わからないところはその場で教えて解決してくれる。
塾内で使えるタブレットもあり、選択問題で自分で進んで勉強ができる環境ではあった。
塾が終わってからもそのまま自習室を利用でき、本人がやる気がある時は満足いくまで勉強ができる環境であった。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立静岡西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向の指導がわかりやすいとはなしています。雰囲気は先生方は落ち着いた雰囲気の先生ばかりなので、クラス全体の雰囲気も落ち着いていて、生徒も穏やかに勉強しています。
保護者対応もしっかりしてくださるので安心できる。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。自習室が使い放題だった。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先程も申した通り個別指導なので、うちの子にはあっていると思います。
競争塾なら、わからない子は、置いていかれるイメージなので、うちの子なら、個別指導があっていると思います。
競争力も試験を逐次やってくれるので、自分が今どのくらいのレベルかもわかるので、今の状況で大丈夫と思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立静岡西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万程

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は何人いるかは不明だが日によって先生が変わっている場合もある。
社会人や子持ちの方もいたが、経歴等は特に説明がなく不明だった。
いまいち成績が伸びなかったときは先生との相性や分かりやすさ等面談で聞いてくれ、ほかの先生に変えてみようと提案もありすごく信頼ができた。
塾長も若くしっかりと教えてくれる。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立静岡西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供がわかりやすい説明と、モチベーションを上げてくださるので、やる気につながっている。
異性の講師先生ですが、(少し異性に対して抵抗があるタイプです)本人のペースでゆっくり説明してくださるので、本人も評価しています。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に近くの国立茨城大学の学生が講師であったが、高校レベルの教科を教えるのは問題ない印象だった。教室の責任者も、個別単位にカリキュラムを管理しており、進み方や理解度に応じて、スケジュールを管理しているようでした。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が、多く教員免許も持っている先生も多いとのことです。
ベテランの先生も多く、子供が言うには、学校の先生より優しくわかりやすい授業を教えてくれるので、頭に入りやすいとのことです。
今後は、子供がやめたいと言うまでは、通い続けると思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の力に合った授業をしてくれる。
わからないところは前年度の学年の範囲でも繰り返し教えてくれる。
次回いったときに定着しているかの確認もしてくれ、まだ定着度が低い場合は
再度繰り返し根気よく教えてくれる。
逆に勉強が進んでいる子に対しては予習をメインに教えてくれるとのこと。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立静岡西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは授業に沿ったスピードで、進めてくださる。定期テストや、各学校のテスト情報がわかりやすく、掲示してあったり、カリュキュラム外の時事問題対策や、制度にわかりやすく情報提供されていて、非常に役立っているとおもいます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、個別指導で教えてくれます。
部屋も区切りがあって、ワンツーマンレッスンなので、わからないことがあれば、直ぐに相談出来るそうです。
先生が、もし合わなくても、代わりの先生に対応出来るので、子供の意見を尊重してくれる塾です。
子供が、やめたいと言うまでは、続けさせる予定です。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもだけで通える範囲の塾で一番近く、我が家は集団塾より個別指導塾を探していたのでここに決めた。
塾の周りに店も多く、女の子一人で通うのも安心して送り出せる場所だったから。

安倍川校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立静岡西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が上がりそうだから

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスの中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩6分
住所
静岡県浜松市東区天龍川町85
地図を見る
体験授業あり

みやび個別指導学院 浜松東校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

天竜川駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生達が生徒ひとりひとりの個性をしっかり把握しようと努力していて、子供達も色々な不安の中で先生の熱意や、指導で成長出来たと思います。
結果的に志望校に合格できました。
雰囲気作りが上手だから親としても子供が楽しく勉強出来た事は大変ありがたいと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に単願で受験し合格できた。今後の学校の授業についていける学力が身についたと思う。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業がいい人にとっては、とてもいい塾だったと思う。どの先生もとても熱心で、子供のことを第一に考えてくれていた。ただ、自主性のない子にはあまり向かないのかなと言う印象。自ら勉強しないと、あまり身には付かないので、自ら頑張れる子にはいいと思う

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別形式の塾を探している人にとっては、とても良いと思う。
分からないことはその場で解決できていたので。でも、宿題をたくさん求めたりする人にとっては、物足りなさもあるように感じた。でも、総合的に満足できる塾

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気について悪くない。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒はずっと席について問題集を解いていて、先生が3人の生徒を回りながら、理解度に合わせて教えてくれたり、質問したことをその場で教えてくれると言うやりかた。広い教室に仕切られた机がある感じだった思う。
雰囲気はとてもよく、行きたがらないとかは全くなかった

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別形式で勉強していて、先生が1:3の場合、3人の生徒に1人の先生がついてくれて、順番に回りながら個別に教えてくれていた。ほかにも、マンツーマンを選んでマンツーマンでやっている人もいたが、ほとんどが1:3を選んでいたように思う

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:おぼえていない

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

悪くない、最初は先生の身なりが気になることがあったが、子供のやる気を、引き出してくれた。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は定期的に変わっていたが、どの先生も熱心に教えてくださっていて、子供のことを第一に考えて関わってくださっていた。わかりやすい説明をしてくださっていたと思う。先生は比較的お若い先生が多かったイメージがあります

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は頻回に変わっていたが、どの先生も親身におしえてくださっていたみたいで、子供的にはとても通いやすく、分からないこともその場で解決することができていたみたい。子供にわかりやすく指導してくれていた。先生はみんな熱心な方々

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

悪くない、結果的に成績が上がったので、
カリキュラムに問題があることは感じない、

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導で、1:1か3:1を選べ、それによって値段も違う。うちのこは3:1でやっていたが、先生が3人の生徒を順番に回ってくれていて、わからないことをその場で質問して教えてもらうというスタイルのやり方だっま

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別のため、その子その子に合った進め方をしてくれており、わからないことは、そのばで確認することができるなど、自分のペースで進めることができていたようで、とてもよかったと思う。テキストはたぶん、みんな統一だったと思われる

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が選んだ

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

浜松貴布祢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記26件のデータから算出

みやび個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 富士宮市立富士宮第四中学校
  • 御殿場市立原里中学校
  • 裾野市立須山中学校
  • 掛川市立城東中学校
  • 掛川市立北中学校
  • 浜松市立麁玉中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩9分
住所
静岡県浜松市東区薬師町334-3
地図を見る

まなるご イオンモール浜松市野校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

まなるご編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩3分
住所
静岡県浜松市東区天王町字諏訪1981-3イオンモール浜松市野店1Fハロー!パソコン教室内
地図を見る

田中学院特進科 天竜川校

最寄駅
天竜川駅

浜松市に開塾して45年以上!地元に密着しているからこそできる学習指導と進路指導で受験を目指す!

田中学院特進科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 浜松北高・浜松市立高・浜松西高・浜松南高・磐田南高などの公立上位高校を目指せる特進科!
  • 自分の力で「できる」まで練習や応用問題を繰り返す少人数制クラス授業の中学生コースで成績アップ!
  • 同じ科目を複数時間受講出来る1対5の小学生コースで基礎学力を定着!

田中学院特進科の中学生の詳細データ

最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩4分
住所
静岡県浜松市東区天竜川町239-4
地図を見る

個別指導秀英PAS 天竜校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

天竜川駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の面倒見がとても良い。親にも必要な情報は、アプリで教えていただけます。親子で今、何をやらなければいけないか気づかせてくれる塾だと思います。授業内容、宿題の量も調整してくださるので通わせやすいかと思います。ただ、塾代が結構かかると思います。
助かります。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の成績は良くなってはいないが、塾自体の評価としては、良いのではないかと思っている。立地や講師の質等を考えると良いのではないかと思う。子供の成績が良くなっていけば、更に良いと思うが。今のところは難しい状況である。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果として、塾代は、思ったよりかかったが、子供の希望の公立高校に合格したのでよかった。
その子その子のタイプで合う、合わないがあるかと思うが、うちの子供には、自分で選ばせた塾に行かせるのが1番と思った。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、集団指導と個別指導の両方を行っているところは少ないので、選択肢が広がっていきます。何かあった場合でも、気軽に相談できる環境なので、気兼ねなく相談をしています。場所も良いので、おすすめです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式 先生1人に生徒2人
流れ 学校の授業に沿って行う
雰囲気 
とても和やかな授業です。やりたくない問題も取り組ませて頂ける。苦手な所は、褒める事、何回も取り組ませる事で、自信に繋げようとする声かけが上手です。
褒める事、冗談も言いながら、楽しく授業を進めてくださいます。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、理解している単元のときは早めに進み、理解できていない場合は時間をかけて教えてくれているようだ。2対1の個別なので、質問もしやすいようだ。流れとしては、課題のプリント等の問題解いて、間違った箇所を教えてくれていると言っていた。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が、前にいて、生徒に授業を行うスタイル。
その日に塾の講義受けれなくても、後日DVDで再講習をうけれる体制が、遅れを取り戻せるので良かった。
わからないところはいつでも授業と別に先生に相談できる体制で、熱心な塾という印象でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、集団の場合は学校の授業を前倒しで教えているようです。だいたい3週間ぐらい進んでいると聞いています。定期テストの3週間前からは、テスト対策の授業になります。個別については、特にテスト対策等もなく、その子の理解度に合わせた進み方になるので、テスト前でもテスト範囲が終わっていない可能性もあります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:650,000円

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生が多い、面倒見がいい。テストの分析もして、出来ない所は復習、宿題にしてくれます。穏やかな先生が多く、個人的な事も、先輩としてアドバイスをしてくださり、楽しい先生が多いように感じます。先生と保護者が話す機会もあり、勉強方法や生活の仕方など、細かくアドバイスして頂けます。

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現在通っている塾の講師は、プロの講師が4割でアルバイトの講師が6割位の比率である。子供の担当は、アルバイトの講師のようだが、説明等わかりやすいといっている。個別なので、あわない講師がいた場合は、責任者に連絡をして変更してもらうことができるが、今のところ変更はしていない。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方の職歴は分かりませんが、面談が各学期ごとにあり、詳しく塾の子供の様子を説明していただき、子どものレベルの説明があり、高校受験の高校選びにとても参考になりました。
公立、私立とも受験校選びに熱心に対応してもらいました。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはプロの講師が3~4名常勤でいます。残りの講師はパートやアルバイトの講師となります。講師の質は良い方だと思いますが、個別の場合は子供に合う/合わないということもありますので、合わない場合は変更をいらします。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な所を指摘し、復習させて頂ける。宿題の量も調整したり、苦手な所は、プリントとして宿題になります。
カリキュラムの進め方は、子供にあったペースで進めていただけます。色々テキストはあるようですが、不用な物、必要なものと、ハッキリ子供にし認識できるよう、工夫して進めていだけます、

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは英語と数学にしている。他の科目も依頼することができるが、難易度を考えると英語と数学を優先している状況である。カリキュラム自体は、個別なので自由な組み合わせにすることができるので、難しい英語と数学にしているが。テスト前等は他の教科も追加できる。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自主学習も無料であって、毎日なるべく通わせて勉強するように声かけてもらっていました。
授業も休んでもDVDで自主学習を行い、再講習受けれ、わからないところは先生に質問できるような体制をとってもらっていて、安心でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、1,2年は集団は数学/英語/国語の3教科か、理科と社会を追加した5教科になります。3年は5教科全てになります。個別の場合は、月に何コマ依頼するかで、教えてもらう科目数が決まります。週1回の場合は、ほぼ1教科になります。その他、春夏冬休み中は、それぞれ短期の講習があります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

秀英

浜松本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学してみて、息子が一番通いやすいと感じた塾に決めた。また、説明をしてくれた塾の責任者の話もわかりやすかったのも決めた理由の一つである。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市内の塾をいくつか見学してみたが、説明してくれた先生の熱量や、説明のわかりやすさ、また子供が一番ここがいいという感想だったので決めた。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース-

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

個別指導秀英PASのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導秀英PASの中学生の詳細データ

Loading...
  • 藤枝市立藤枝中学校
  • 函南町立函南中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩6分
住所
静岡県浜松市東区天龍川町167-1 2F
地図を見る

秀英iD予備校 天竜校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
通信教育

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

天竜川駅にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(44件)
※上記は、秀英iD予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価は書いてきた通りコピペしたいくらい面倒なことですが、塾と言うにはおこがましいほどの塾で学校にいくよりも塾で一生を監獄にいるかのように過ごしている先生がとてもかわいそうで毎日が塾にいる生徒はますます精神がおかしくなりけり。いとをかし。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもにあった提案と、子どもが自ら通いたいと言って通うようになった。
成績も上がり、頑張ることの良さ、喜び、必要性などなど、先生が定期的に語ってくれているようだ。
こちらが子供のことに関し放置してると関与を依頼されたりすることもあった。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がらとても熱心に相談に乗ってくださいました。
子供だけでは目標設定からそれを達成する方法がわかりませんでした。
親も専門的にはわからないのと子供のやる気の引き出し方も先生に対応していただき、とても感謝しています。
子供にとって高校受験は人生最初の岐路でしたので、その後の考え方や価値観に大きく関わったかと思っています。
この塾に通って先生に出会えたことが良かったと思います。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にここにして良かったです。
講師の先生方には感謝しか有りません。わからない分野を徹底してやる。放置しないと言うスタイルを今後も継続していただきたいです。放課後も長く分かりづらいとこをご指導くださってありがとうございました。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ふいんきなぜか変換できない
がとても良く、過酷な労働を終えたあとの死んだように、寝ている気分でとてもよかった
なかにはそのまま命を落とすひともいてグリーングリーンをうたいながら必死に授業を受けていた隣の席の幼児が突然消えることがよくあった。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像を見て解説視聴と問題演習の時間があるようだ。
映像については家でも見られるようで便利。
チューターの学生の先生がつき、年が近く、同じ中学出身のチューターの方もいて、話していて楽しく、笑顔で帰ってくる。
勉強が嫌いな子だったが、先生に言われたからと、授業の無い日でも自習に行くと言って頑張っている。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団が苦手な子供にとって、自分のペースで出来る個別を選びました。
子供にとってはそれがあっていて質問もしやすい環境でした。
他の塾の集団の中では質問しづらい環境でしたし、子供のタイプに合わせて通いやすい所を選びました。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導なので安心していました。やはり質問するのが恥ずかしいとかがないので遠慮なく先生に質問できていたみたいです。
まず、苦手な分野の怖いとこは、わからないまま放置して進むことが一番怖いですがここは、講師が分かるまで付き合いいただけた事が良かったのかなぁと思います。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。受験前は何度も講習があり、まだかかるのかときつくなった。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最高のアマチュア中学指導者で高校受験できたかもしれませんが志望校を絞ることができたかもしれませんが最低ランクの塾かと思われるかなという気持ちもありましてもう一度行くことはあるかなないかなしらはのかさのかは。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応してくれる先生が親身で良い。
学生の講師が中心に対応してくれるが、同じ中学出身で、会話も楽しいそうです。
話し下手な講師もいるようですが、その分優しくて丁寧な対応してくれる先生もいて、いろいろなタイプの先生がいる。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトの方と。とても熱心に相談に乗ってくださり、アドバイスもいただきました。受験後も通塾していますが、先生が辞めてしまわれてとても残念です。
でも子供が辞めたくないと言ってまだ頑張っています。
このように子供が前向きになれているのは先生のおかげだと思っています。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が揃っていて、とても熱心だよと以前から評判になっていて、知人の紹介もあり通わせる事になりました。実際本当に熱心で子供達からも信頼があって、とても良かった。
また、分からない分野などは、分かるまで徹底して指導して頂き本当に感謝しか有りません。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

めったにないくらいのなぞなぞが多くてこのままではいけないと思い熟語の勉強を頑張っていたようです。英語はa5ランクの和牛が美味しそうでラムはとてもくさみが強く食べた途端吐き出していました。これに関しては人によると思いますがほぼほぼ亀が汚い。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計画性があって良い。任せて安心。
時期に合わせた提案と、状況に合わせた提案もあり、臨機応変に対応してくれる。
親があまり関与してなくてもその分のカリキュラムの進捗管理をしっかりしてくれている様子。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像と個別があるので自分のペースで勉強出来る所と質問しやすい環境が良いと思っています。
苦手教科のみ選べたり、3教科であれば国数英。5教科すべてとバリエーションがあります。
講習も時間と教科数も選べます。それによって金額も変わります。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私自身はよくカリキュラムの内容は把握していませんでしたが、子供には凄い合っていたようで、通いはじめてから3ヶ月ほどで偏差値も10くらい上がっていました。
かなりの急成長ですよね。個人差は多少ありますがが、周りの知人の子達も皆さん爆上がりしていましたのでとても良かった。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

室長の方が非常に親身

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので。自宅から近いのも良かったです。移動に時間がかかると親も子も負担になるので。
個別があったり、映像授業で自分のペースですすめやすかったので。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

秀英iD予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩6分
住所
静岡県浜松市東区天龍川町167-1 2F
地図を見る

秀英予備校 天竜校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

天竜川駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の校風、カリキュラム、講師ともとても娘に会っていたと思う。また、一緒に学習する生徒にもとても恵まれていたと思う。受験体験ゼミなど本番に合わせた内容で受験当日落ち着いて受けることができた。また、自習室がとても良かった。

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当して下さった講師の方が2~30歳代と若く、聡明な講師でした。多くの塾生を抱えながらも、授業、面談、フォローと保護者との連携も密に行って頂けました。その後大学へ進みましたが、本人に合わず中退したため、大学受験もお世話になれば良かったと思う日々です。

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い印象があります。実際の所、通塾していた娘は志望校に入学出来る事が出来ました。また、娘の考え方に多様性を持たせることにもなりました。高校受験期の貴重な経験がその後の大学受験に生かされていると思います。

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾とともに成績が下がったが見守ってもらえた。本来なら下のクラスに移るギリギリまで行ったが様子見とフォローをしてくれたので嫌になることもなく続けられた。タイプの違う講師が様子を見ながら声をかけてくれていた。成績が上がったら喜んでもらえた。やる気を出させてくれた。結果的に第一志望に合格することが出来た。

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはスクール形式の集団授業である。雰囲気は皆、受験に対して真面目に取り組む生徒が多く、娘も周りからとても良い刺激を受け、真剣に授業を受けていた。友人と週に何日も自習室に一緒に通って高め合いながら勉強をしていた。

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ中学校からも数名通っている同級生もおり、中学校の延長気分にて緊張する事無く授業は行えた様子です。中学校だけでは学べない、受験対策に力を注いで下さったおかげで受験日当日に緊張する事がなかった事が大変良かった。

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この教室には、やる気のない生徒は通っていなかったので、足を引っ張るような事なく、同じ目標に向かっている者同志の一定の張り詰めた雰囲気があった。疑問はその場で解説して、更に応用編に進んでいくような形式でした。

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教科書に基づいて進めていく授業。進みは学校より早く、でもついていけないことはなくわからないことはフォローしてくれていた。
雰囲気は講師が盛り上げていた。我が子はイマイチだったらしいが周りがのってうまく進んでいくので嫌ではなくついていけた。

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約400,000円

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約45万円

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれの教科に精通しており、娘から話を聞く限りとても分かりやすかったとのこと。また、自習室で分からない点を質問できたことが学力向上につながったと思われる。塾の講師が在室しているのは良い取り組みであると思う。

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

秀英予備校の正社員の講師(基本全ての講師が正社員)。高校生活と大学生活の思い出を語ってくれました。その後の職業選択等について、講師自身の経験談、立場の違う講師の同級生のその後の人生も交えて、現状況の進学に対する熱意を説明頂きました。

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制でしたが、担任講師との相性が良かったように思います。生徒たちのモチベーションを上げ維持させる能力が非常に高い。また講師陣に支えられている安心感が、受験とその先にある自分の人生目標達成に向かうマインドを培う事が出来たように思います。

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

テンション高めで生徒の気持ちを盛り上げていくタイプの講師と落ち着いて進めていくタイプの講師がいた。
基本的にテンションが高めの講師が子供の担当だった。そのタイプはあまり得意ではなかったが周りが盛り上がり引っ張ってくれたお陰で波に乗れた。
タイプの違う講師がいることでうまく受け止めてもらえた感じがした。

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年生になって、受験に向けたカリキュラムが充実していた。集中型特訓や受験体験ゼミなどかなり充実した内容であり、受験当日も落ち着いて受けることができたとのこと。試験予想などもその時のものに合った問題を予想し、実際に役立った。

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週に2回、月曜日、木曜日。夏期講習、冬期講習。受験前の特別講習。その他、塾開放日を設けて下さり、中学三年生は殆ど秀英予備校にて、受験対策を行って下さった。冬期講習はより受験感覚を感じられるように、浜松駅近くの秀英予備校ビルにて受講。

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人からは、『学校の授業での疑問点は殆ど無かったが、自己学習よりも受験テクニックや傾向と対策を効率よく学べた』と聞いています。また、塾内で、これぐらいの正答率なら志望校に入学出来るなどの目安があり、それに向かい頑張れたとの事です。

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には教科書に基づいて進めていく。偏差値で2クラスに分かれていて子供は高偏差値のクラスにいた。進みは早いが置いていかれることはなかった。高校受験対策はもちろん中学の中間、期末テスト対策もして偏差値に考慮していた。

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾風が合っていたため

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞の折り込みチラシ

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師と直接話し、この講師なら良いと考えた。

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友達から誘われた。子供が自宅近くに塾に通いたくなかった。その年の学校の学力の高い生徒(学年20位以内の生徒)が多く通っていた。

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴安全対策有
コース-

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記236件のデータから算出

秀英予備校の中学生の詳細データ

Loading...
  • 浜松市立北浜中学校
  • 浜松市立八幡中学校
  • 静岡市立大里中学校
  • 焼津市立和田中学校
  • 浜松市立南部中学校
  • 静岡大学教育学部附属静岡中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩6分
住所
静岡県浜松市東区天龍川町167-1 2F
地図を見る

佐鳴予備校 天竜川校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

ハイレベル講師のみを採用!難関校受験にぴったりな名門予備校

天竜川駅にある佐鳴予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,328件)
※上記は、佐鳴予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本塾が本人にあっていたのというのが、評価が高い1番の理由。

塾に入ったタイミング(中学3年生の部活引退後、受験への切替)も、
もちろんのこと、
ダラダラと塾に通ってなかったので、中だるみなく受験勉強へ一直線でダッシュできたこと、
すべてのタイミングがベスト。
だった為。

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導は、周りに流される事なく、じっくりと、問題に取組む癖が付き、苦手が得意に変わる嬉しさが多い反面競争意識は希薄になりがち、授業スピードも遅くなるので、テスト範囲まで到達できない事もあるので、必ずしも成績が上がらない事もある

北高前校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立春日井工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最高の授業や指導を提供して頂けたと思います。費用は高いです!でも、それに見合った価値は十分にあります。
我が子は第1志望は残念な結果になりましたが、結果を連絡した直後に先生からお電話を貰いました。一緒に悔しがってくれました。
先生を信頼しておりますので、高等部も継続を決めました。そして、高等部でも、中学校の時と同じ先生が担任になっています(笑)長い付き合いになりそうです。

大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は小さい時から飽き性なのか、体操、スイミング、ピアノ、習字、そろばんとやりたいと言っては何ひとつ続きませんでしたが、友達が行くから一緒に行きたいという理由からではありましたが、最後まで通い通せました。
夏休み過ぎからは一人でも通える様な自主性も芽生えて、学力以外でも成長出来たと思うので、感謝です。
多分、先生との相性もあるとは思いますが、先生とも良い関係が築けた様で、行きたくないと言った事は一度もなかった様に記憶してます。
感謝です。

浜松中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人に合わせたレベルにクラス分けして指導
・入塾テストによるクラス分け
・月一度の塾内テストによるクラス分け
・クラスのレベルに合った授業内容
・必要によって個人的に丁寧に説明
・佐鳴独自の読本、虎の巻、暗記本使用
,これさえ覚えれば、的な内容を凝縮

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、1人1人しっかり見てくれた、問題説明、練習問題、確認テスト、解説としっかり、理解するまで、繰り返し取組む癖つけを叩き込まれた。サボると次の日の宿題が増えるので、真面目に取り組む癖つけされた

北高前校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立春日井工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

30人くらいの集団授業です。分かりやすいと子供がいっていました。通塾してくる生徒達は、全員がトップ高校が志望校ですので、勉強に対する志が非常に高く、お互いに高めあえていたかなと、思います。とはいえ、塾は、あくまでインプット作業です。自宅でのアウトプット作業をどれだけやるかて、志望校の合否が決まってくるかな、と、思います。

大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当時、分からないところは、タブレットらしき物(スマートフォン持ってる子供はだったかもしれません。)を使用していた様で子供は気に入っていました。
そういうの操作するのが珍しくて、楽しみながら出来た様な事聞きました。

浜松中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円前後

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

北高前校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立春日井工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:3年生の頃は、夏期講習や冬期講習があった為、通年で50万円くらいかかった。

大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円

浜松中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ことに特化した先生が指導。
・わからないところはとことんと
・繰り返し行う
・数をこなす
・大事なことは繰り返す
・頭に入るよう工夫
・独創性に富んだ独自の方法
とにかくポイントを詰め込む。

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの専任の先生でしっかりサポートしてくれました。苦手と得意をしっかり把握して、その子に合った授業内容と授業スピードで、理解するまで、反復して説明してくれた。楽しく、冗談を交えながら、社会情勢から、何故この問題が必要か、分かりやすく説明してくれた

北高前校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立春日井工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

素晴らしい先生達でした。全力で鍛え上げて貰えます。授業外でも、親身になって対応してくれます。わからないところは、何度でも教えて貰えます。受験前は、残り数週間で何をすべきか、アドバイスをもらえます。保護者の私も先生に電話で相談していました。信頼できる先生です。

大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は気に入っていました。
声もはっきり聞きやすかったみたいです。
テレビに出てくる塾の講師は、早口な感じですが、普通で良かったと言っていました。
後、黒板かホワイトボードかは分かりませんが、字もテレビ出演の先生みたいな殴り書きみたいな感じじゃなくて、読みやすかった様な事も言っていました。

浜松中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせた的確な指導
・オリジナル教材による授業
・講師独自の個性的な授業
・通塾中、暗記必須のとても厚い暗記本及び虎の巻を利用
・大事なことは繰り返し
・多方面からのフォローアップ

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて、過去問を中心に分からない所や苦手な問題は、繰り返しみっちりと、とりくめる環境でした。なぜ?を大切に、疑問はとことん、追いかけて、本人が納得するまで、調べて、自分の言葉で説明出来るまで、繰り返し行う、飽きるまで繰り返す授業

北高前校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立春日井工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書にそって学習していきます。中間・期末テスト直前には、毎回、テスト対策をしてくれます。中学校別にテスト対策をしてくれる時もありました。1月からは、完全に志望校の受験対策になります。高校別、その子の苦手分野を把握してくれており、分析して課題を出してもらえます。

大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いろいろなパターンがあって、気に入ったのを自分で選んでいたと思います。
基本、友達と一緒に選んでいたみたいですが、夏休み過ぎからは自分の苦手な教科とかを指摘されたか自分で気づいたかは分かりませんが、自分の判断で、友達とは別々に通っていたみたいです。
その点では、自主性も芽生えて学力以外にも成長していると感じました。

浜松中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾内試験・模試等、試験をたくさんうけられるため、
試験当日の臨場感及びの場慣れのためにもとにかく模試をたくさん受けたかったから

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

北高前校1号館 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立春日井工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績が高いから

大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達と一緒

浜松中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース-

佐鳴予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実

佐鳴予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の静岡県の受験体験記235件のデータから算出

佐鳴予備校の中学生の詳細データ

Loading...
  • 湖西市立新居中学校
  • 浜松市立丸塚中学校
  • 磐田市立豊田中学校
  • 静岡大学教育学部附属静岡中学校
  • 静岡市立清水第八中学校
  • 藤枝市立葉梨中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩6分
住所
静岡県浜松市東区天龍川町103
地図を見る

公文式 和田教室【静岡県】

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

天竜川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生はとても親切で話を聞いてくれるため、子どもにとって安心できる存在だと思う。公文はひたすらプリントを進めていくようになっているが、学校の教科書とは進め方が違うため、学校でわからなかったところの振り返りなどには向いていない。
教室が全体的に狭いのでコロナ禍は感染が心配であった

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で進めていくため、本人の進み具合によってペースは違うが、本人ペースでやっていけるのはありがたいと思う。もしプリントを提出しない場合、先生の方から進み具合を確認してくれて声をかけてもらえるので、もし子どもから話しかけづらくても気にかけてもらえるようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円ほど

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるため、わからないことなど聞きやすいとおもう。3人の先生がいるため、たくさんの生徒がいても対応してくれるのはありがたい。
教室は狭いため、いつでも目の行き届くところにいてくれる

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文独自のプリントを進めていく形式。1回だけでは忘れてしまうことがあるため、宿題として同じものを持ち帰り復習として振り返るようになっている。
次のところに行く前にテストでも振り返りをするようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩7分
住所
静岡県浜松市東区天龍川町1044ー1 
地図を見る

桐光学院 天竜校

最寄駅
天竜川駅

面倒見主義!苦手を克服するためのサポート体制が整っている県知事認可の静岡県私塾連盟加盟校!

天竜川駅にある桐光学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(17件)
※上記は、桐光学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果として第一志望校ではないが、広く様々な高校を見たうえで満足行く選択ができたのはこの塾で自信をつけれたことが大変大きかった。実技科目の試験対策もあり、伸び悩んでいた内申点も驚くほど伸び、入試本番は多少のアドバンテージを持って臨めた点も大きかった。自学自習の習慣もつき、深謝しております。

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あまり上位校を狙っていなくて、単純に子供の学力の底上げをしたいと思っている人には良いところだと思う
先生の対応もよかったから安心して通わせられた

夏期講習、冬季講習だけでも心良く通わせてくれた

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン学習はなく、対面授業で実施。感染対策もきめ細かく対応し、中学校で学級閉鎖があった場合も進度が遅れないよう調整がなされていた。詰め込みというよりリカイに重点が置かれていたが、ついてこられない層は、自然と下のクラスへ淘汰されていたのだと思う。

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

夏期講習、冬季講習のみだったが、確認テストが多く、現状の学力把握がしやすかった
普段の授業も飽きさせず、集中できているようだった
形式は至って普通
ただ、子供は集中できていたようなので先生がしっかりしていると思う

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度だったと思う。

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない点も丁寧に指導してくれる点、必要な勉強量を示してくれる点が良かったと思う。科目ごとの専任講師制ではあるが、進路指導は誰でもできるようデータも整理されており、質問自体もし易い雰囲気であったと思います

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒ごとにしっかり対応してくれている感じがする
保護者へもきちんと現状や今後について説明してくれる
無理に上位校を進めてこなかった
明るく元気な先生が多かった
送迎時もわざわざ外で対応してくれた

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

習熟度別のクラスであるため、志望校によって難易度と量が異なるものを使用している。教科書準拠というより入試問題準拠であって、全国の公立高校の問題もカリキュラムには入っていた。また、量の多さにかまけて答えを写す層は自然淘汰されていたと思う。

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、生徒に合わせて分けてくれる
上位校を目指していたわけではなかったから、助かった
塾での時間が多すぎず、家での勉強とのバランスがとれた
ある程度のレベルで分けてくれていたから、安心した
短期間で苦手分野をしっかりわかるようにしてくれていた

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅最寄りであった

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学の子が多かったから
通っていた子から、内容がわかりやすいと聞いていたから
家から近かったからの

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

桐光学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生は個別指導!生徒自身が知識の定着を実感できる小テストでやる気を引き出す
  • 中学生は集団授業+個別指導!各教科専任の講師が一人ひとりの理解度を深め成績アップ
  • 個別指導無料!良心的な価格で手厚い学習指導が受けられる

桐光学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の静岡県の受験体験記8件のデータから算出

桐光学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 浜松市立麁玉中学校
  • 浜松市立与進中学校
  • 浜松市立北浜東部中学校
  • 浜松市立東部中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩11分
住所
静岡県浜松市東区薬師町170
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾まながく 飯田教室

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

自立学習を推進!「勉強のやり方」を教えてもらえる個別指導塾

天竜川駅にある個別指導塾まながくの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導塾まながく全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一般の塾よりも月謝が安く良心的です。
月謝が安いからといい加減な指導とかじゃなくその子にあった指導をしてくれます。
中3の9月〜は受験対策で毎日何時間いてくれてもいいからと子供は毎日5〜6時間通塾してます。
それでも月謝は変わりません。
最終、内申も7上がりました。勉強だけじゃなくクリスマス会やボーリング大会などもやってくれて子供達のいい息抜きになってます。
我が家はまながくに通わせて良かったと思っています。

飯田教室【満席のため募集停止中】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のレベルに合わせた問題をプリントして各々こなしていく感じです。
自分で解く、答え合わせをやる、どこが間違えたのか自身で見直し考える。
考えてもわからない時は先生がヒントをくれて再度考えて解いていくという感じみたいです。
テスト前には毎日塾に来てもいいよと先生が言ってくれ、毎日行く生徒が多いです。
中3で部活引退した後も毎日通塾する子も多いです。
毎日通塾しても月謝は変わりません。
教室の雰囲気はいいと思います。クリスマスにクリスマス会や夏ぐらいにはボーリング大会などもやってくれて子供に人気です。
勉強だけじゃなく、遊ぶときには思い切り遊ぶなどメリハリがついています。

飯田教室【満席のため募集停止中】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

飯田教室【満席のため募集停止中】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別 プロ
教師歴   ベテラン
生徒の立場にたって指導をしてくれる。
社交辞令やたてまえなど使わずにありのままを面談の時に話してくれる。
子供の短所、長所を把握してくれていて勉強へのやる気を引き出すのがうまく感じる。

飯田教室【満席のため募集停止中】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施してるプログラムは一般の塾と同じだと思います。春・夏・冬にはそれぞれ講習があり、中3になるとそれとは別に受験にむけた、模擬試験が11時〜19時まで何回かあります。
面接練習も会場を借りて数回にあります。

飯田教室【満席のため募集停止中】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で自分のペースで出来るため。
他の塾よりも月謝が安い為。
通塾したときが小学生で学校終わりにそのまま行ける距離だった為。

飯田教室【満席のため募集停止中】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾まながく編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりに合うオーダーメイドカリキュラム!学習管理も万全
  • 問題集を何度も繰り返し学習する反復練習で、知識が定着!
  • 静かで落ち着いた学習環境!講師と生徒の距離も近く相談しやすい

個別指導塾まながくの中学生の詳細データ

  • 浜松商業高等学校(2名)
  • 浜松南高等学校(2名)
  • 浜松湖南高等学校(2名)
  • 浜松市立高等学校(1名)
  • 浜松湖東高等学校(1名)
  • 浜名高等学校(1名)
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩19分
住所
静岡県浜松市南区飯田町808-1
地図を見る

公文式 飯田町教室

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

天竜川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生はとても親切で話を聞いてくれるため、子どもにとって安心できる存在だと思う。公文はひたすらプリントを進めていくようになっているが、学校の教科書とは進め方が違うため、学校でわからなかったところの振り返りなどには向いていない。
教室が全体的に狭いのでコロナ禍は感染が心配であった

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で進めていくため、本人の進み具合によってペースは違うが、本人ペースでやっていけるのはありがたいと思う。もしプリントを提出しない場合、先生の方から進み具合を確認してくれて声をかけてもらえるので、もし子どもから話しかけづらくても気にかけてもらえるようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円ほど

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるため、わからないことなど聞きやすいとおもう。3人の先生がいるため、たくさんの生徒がいても対応してくれるのはありがたい。
教室は狭いため、いつでも目の行き届くところにいてくれる

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文独自のプリントを進めていく形式。1回だけでは忘れてしまうことがあるため、宿題として同じものを持ち帰り復習として振り返るようになっている。
次のところに行く前にテストでも振り返りをするようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩16分
住所
静岡県浜松市南区飯田町684-2 
地図を見る

公文式 原島教室

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

天竜川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生はとても親切で話を聞いてくれるため、子どもにとって安心できる存在だと思う。公文はひたすらプリントを進めていくようになっているが、学校の教科書とは進め方が違うため、学校でわからなかったところの振り返りなどには向いていない。
教室が全体的に狭いのでコロナ禍は感染が心配であった

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で進めていくため、本人の進み具合によってペースは違うが、本人ペースでやっていけるのはありがたいと思う。もしプリントを提出しない場合、先生の方から進み具合を確認してくれて声をかけてもらえるので、もし子どもから話しかけづらくても気にかけてもらえるようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円ほど

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるため、わからないことなど聞きやすいとおもう。3人の先生がいるため、たくさんの生徒がいても対応してくれるのはありがたい。
教室は狭いため、いつでも目の行き届くところにいてくれる

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文独自のプリントを進めていく形式。1回だけでは忘れてしまうことがあるため、宿題として同じものを持ち帰り復習として振り返るようになっている。
次のところに行く前にテストでも振り返りをするようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩17分
住所
静岡県浜松市東区原島町6 
地図を見る

田中学院特進科 飯田校

最寄駅
天竜川駅

浜松市に開塾して45年以上!地元に密着しているからこそできる学習指導と進路指導で受験を目指す!

田中学院特進科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 浜松北高・浜松市立高・浜松西高・浜松南高・磐田南高などの公立上位高校を目指せる特進科!
  • 自分の力で「できる」まで練習や応用問題を繰り返す少人数制クラス授業の中学生コースで成績アップ!
  • 同じ科目を複数時間受講出来る1対5の小学生コースで基礎学力を定着!

田中学院特進科の中学生の詳細データ

最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩18分
住所
静岡県浜松市南区飯田町702-2
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 浜松篠ケ瀬校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

天竜川駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが自分の意思で通っていて、意欲的に勉強できているのが1番の理由です。
また、子どもをよく理解して指導してくださっているので信頼できる事もあります。
子どもにとって、また、親にとっても理想的な塾です。

浜松篠ケ瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業を聞いていなかったので成績は学年でもほとんど最下位に近い順位だったので、1年の教科書から教えてくれたので、基礎からやり直すことができた
個別指導が売りの塾で、見学に行ったときに子どもに合うと感じたので入塾したが、うちの子どもにはとても合っていた
子どもの成績が上がったので、学校の友達も何人も入った

浜松大平台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子たちには合っていると思う。長男は塾の方針が合っていたので、次男も小学校5年生から算数の授業を受けるようにした。
中学に入ってからは英語も追加し、週に2回、授業を受けている。
三男も小学5年になったので、兄たちと同じ塾に通わせようと考えている。

浜松大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだそこまでわかりませんが、
先生の印象がまず清潔感があり、きちっとしています。
子供から聞く話も悪いことはなく
これぞ個別指導塾といったかたちの塾だと感じています。
これからも子供に丁寧であり手を抜かない
先生たちであってほしいと思います。
優しいだけでなく時には厳しく支えていただけるともっと評価が上がると思います。

浜松大平台校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1、または1対2での授業で1人1人を丁寧に見てくれています。50分1コマで受けています。体調などにより休んだ場合には柔軟に振り替えてくれます。学校よりも、わからないことを講師に質問しやすく、子どもも意欲的に勉強しています。

浜松篠ケ瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の初めに、今日は何をやるか相談し、教科書を使っての授業だった
学校の宿題もやってくれ、子どもの理解のペースに合わせて進めてくれた
マンツーマンや2人、少人数とコースを選べた
夏季、冬季の集中講座もあった

浜松大平台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、授業よりも少し進んだ箇所を教えてもらう感じ。あとはわからないところの復習だったりとか、その子にあった感じですすめてくれる。
塾の雰囲気は、殺伐としていなくて、和やかな感じ。授業形式は基本個別で、夏期講習などは集団授業。個別でも、一対一か、三対一で選べる。

浜松大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので先生が教えてくれてテキストを解いていってわからないところが出て来たら先生に聞くと言う流れです。
先生1人に対して子供3人という体制で
先生が他の子供を見ている時はテキストを進めるといった流れです。

浜松大平台校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

浜松篠ケ瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

浜松大平台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

浜松大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:32万5千円

浜松大平台校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多いように思います。
子どもの性格を理解した上で指導してくれます。また感染症で学校を何日も休んだ後は学校で教われなかったところをきちんとフォローしてくれ、とても有り難いです。厳しく指導される事もなく、子どもをよく理解してくれており、とても信頼しています。

浜松篠ケ瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、バイトではなく、全員社員のようだった
不定期で保護者との面談もあり、どのように指導するかなどの希望も聞いてくれて、ひとりひとりに寄り添ってくれていると感じた
授業が始まる前や終わったあとに雑談をしたりして、先生の人となりを知ることができ、安心して任せられると感じた

浜松大平台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさん優しく親切。親身になってくれるので、子供も安心していた様子。特に塾長の先生は納得いくまで、いつも話を聞いてくれた。夏休みなどは大学生のアルバイトも来てくれるため、子供たちはいろいろな話をしたり、楽しそう。

浜松大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

質問したらすぐに答えてくれるらしいです。回答はていねいでわかりやすいそうです。わからないところが何回出て来ても嫌な顔をしないでしっかり聞いてくれるそうです。問題を解く手が止まっていると
逆に先生の方から何か悩んでいる所ある?と声をかけてくれてくれるそうです。

浜松大平台校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書の内容に沿って、学校の進度や子どもの様子に合わせて基本的には予習をしてくれます。子どもの状況によっては復習を臨機応変にやって下さいます。うちの場合かもしれませんが。テスト前は復習を中心にやってくれています。

浜松篠ケ瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾での決まったカリキュラムは特になく、学校の教科書を使って、教えてほしいとこちらから希望したので、そのとおりにしてくれた
マンツーマンで、個別指導だったので、子どもの理解のペースに合わせて進めてくれた
夏季や冬季の集中講座は、少人数での授業形式だった

浜松大平台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上位校を目指すのであれば、浜松地区では佐鳴予備校が妥当ではないか、と思う。基本を徹底的にやり、できる子は応用をやっていく、といった感じにみえた。その子の能力に合わせて進み方が違うので、個別ならではのいい点ではないかな、と思う。

浜松大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先取り学習は学校の授業がわかりやすくて
楽しいようです。
最初に入ったばかりの時には、優しい講義でしたが、娘のレベルがだんだんとわかってきたようで、少しずつレベルが上がっていきました。娘も先生の期待にこたえようとがんばっています。

浜松大平台校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

篠原校に決めた理由は、体験をした時に講師の雰囲気が優しそうで、質問にも丁寧に答えてくれたことと、子どもが希望したからです。
また少人数でみてもらえる事が決め手でした。

浜松篠ケ瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞の折込広告を見て

浜松大平台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

義理の母に勧められて。個別という点が息子に合っているとおもったから。あとは実際に見学に行き、和やかな雰囲気が気に入ったから。

浜松大平台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別しどうだったから。

浜松大平台校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の静岡県の受験体験記14件のデータから算出

ITTO個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 湖西市立湖西中学校
  • 静岡市立南中学校
  • 函南町立函南中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩20分
住所
静岡県浜松市東区篠ケ瀬町262-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 丸塚校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

天竜川駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾を変えてから子どものヤル気が変わりテストの点数も実際に上がったので文句はないです。
大学生の先生が多いのでアットホームで話しやすい環境になっていると思います。
家での勉強もサポートしてくれるのは非常に助かりました。
高校生からはオンラインコースや自習室コースなどお得になるコースも増えます。

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

上の子が通っていた頃は良かったので、2歳下の子に通わせた時は、あまりだったので今はおすすめできません。なので一番下の子は別の塾を探している状況ですね。ただ、個人差があるので一概には言えないのでそこに合った人は別に良いと思いますよ。

アクト校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立白子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績がどんどん伸びるタイプの子には少々物足りない部分のあると思うが、うちの子はあまり学習が得意ではなかったので、そういった子が最低限の学習を身に着けるような場合には、先生が丁寧に教えてくれるので成績が上がりやすいので、この性格によってはお勧めしたい。

アクト校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取県立鳥取東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この子の姉が行っていた頃は、親切で丁寧で親身になって教えいただいていましたが、先生が代わってからはあまり良くないイメージでした。親としてはもう通わせたく無いと思っています。この子の下にも子供がいますが違うところの塾を探しています。

アクト校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市農芸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒たちがそれぞれ問題を解いている時に先生たちが生徒の間を回って質問に答えたり解説をしたりしているようでした。自分のやりたい単元ややりたい問題を指導してくれるので良かったです。アットホームな雰囲気なので質問もしやすかったそうです。受験生になってからは塾長先生がよく進路相談に乗ってくれていたそうで学校の先生から無理だと言われていて落ち込んでいた時にはメンタル的に助けになっていたようです。

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾ではありましたが、マンツーマンではなく2から3にんに対して1名の先生が対応していました。英語の授業では毎回、開始前に単語の小テストを実施していました。その結果を登録している保護者にメールでお知らせが来ていました。

アクト校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立白子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストなどが頻繁に行われており、そこで苦手部分などを中心に学習する。集中して行えるような環境にあり、集中力は比較的身に着けやすい印象がある。まだ自分から積極的に勉強しない人向けの雰囲気で学習が行える。

アクト校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取県立鳥取東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3人に対して1人の教師がつき、問題集を解いていくのがメインだったと思います。授業の始めには10分ほどの宿題テストを行なっていました。その宿題テストの結果は毎回、登録した保護者へメールにてお知らせがきていました。

アクト校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市農芸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

アクト校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立白子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:価格的には平均からやや高いくらいである。

アクト校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取県立鳥取東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

アクト校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市農芸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長先生は社員さんで他はアルバイトの先生といった感じでした。
塾の卒業生がそのままアルバイトをすることが多いようでアットホームな感じだそうです。
若い先生が多いので勉強以外も相談に乗ってくれるそうで本人は良かったそうです。
進路も志望校出身の先生に色々と相談して決めていました。

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はしっかりしていました。正社員は他に1〜2名程だったと思います。あとの先生は大学生のアルバイトの方ばかりだったように思います。先生同士の連携は比較的にしっかりと取れていたイメージがあります。子どもも相談し易かっと思います。

アクト校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立白子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は20代でやや若めの男性の先生であった。教え方については娘曰く、たまによくわからない教え方をすることがある。若い先生なので話はしやすい。教え方については人それぞれ相性があるので、何とも言えないが、連絡はまめにしてくれるので相談しやすい。

アクト校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取県立鳥取東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接、教えてくれた教師は、アルバイトの大学生でした。話しやすく分からないこと等があればとても聞きやすい環境であったと子どもは言っています。ただ、学習方法や進め方等の提案がアバウトな感じがしていました。親としては不満でした。

アクト校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市農芸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どのようなカリキュラムなのかは分からないが、生徒によってテキストを変えているようでした。
うちの子は志望校を高めに設定していたので受験対策用の問題集は結構難しかったと言っていました。
テスト前にはテスト範囲のプリントを印刷してテスト範囲の対策をしてくれていました。

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは生徒個々の能力に応じて組まれていました。能力が上がれば内容も難しくなる、カリキュラムだったと思います。難易度は高いものから普通程度で対応してくれていたように思っています。時期によって変更もありました。

アクト校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立白子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書や参考書などの教材が中心であるが、こちらが行いたい要望については概ね聞いてくれる。苦手科目を中心に、基礎的な学習から応用まで幅広く取り扱っている印象。大手の塾で使うようなカリキュラムではないが、実戦形式のプリント類などが多い。

アクト校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取県立鳥取東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子どもの個々のレベルに応じて作成して取り組ませていたと思います。ただ、真面目に取り組んでいたと思いますが、本当に理解できていたかは疑問を抱いています。振り返りで確実に理解できるよう進めてほしかった。

アクト校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市農芸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業の塾では宿題の量が多かったり厳しく指導されて落ち込んで帰ってきても成績は上がらず本人の負担になっていたが、家から近く友達も多く通っている個別授業のヒーローズに変えてみた。

志都呂校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松湖南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて料金も、良心的で合ったのでお試し(体験)をいたしました。その結果、子どもに合った勉強ができると思いました。

アクト校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立白子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が自分の子に向いてそうだったから。周りの人たちの評判も上々だったから。自宅から近かったから。

アクト校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取県立鳥取東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから

アクト校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市農芸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース-

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の静岡県の受験体験記25件のデータから算出

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 弘前市立第三中学校
  • 鈴鹿市立鼓ヶ浦中学校
  • 袋井市立浅羽中学校
  • 静岡市立大里中学校
  • 鳥取市立湖東中学校
  • 静岡市立東中学校
最寄駅
遠州鉄道鉄道線曳馬駅から徒歩19分
住所
静岡県浜松市東区丸塚506-8
地図を見る
体験授業あり

みやび個別指導学院 浜松安松校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

天竜川駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の授業のように集団で一人の講師だと、理解ができてなくてもどんどん授業が進んでいってしまいますが、個別指導なので分からないところはその都度教えてもらうことができ、苦手を一つずつ解消していくことができるのがいい。

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめての塾がここで他の塾を知らないので、ここが良いかと言われればよくわかりません。ただ、子供は嫌がらずに通っているので子供には合っているのかと思います。金額は他と比べると高いように感じます。もう少しリーズナブルであればオススメできました。

浜松安松校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生達が生徒ひとりひとりの個性をしっかり把握しようと努力していて、子供達も色々な不安の中で先生の熱意や、指導で成長出来たと思います。
結果的に志望校に合格できました。
雰囲気作りが上手だから親としても子供が楽しく勉強出来た事は大変ありがたいと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に単願で受験し合格できた。今後の学校の授業についていける学力が身についたと思う。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3人に対して講師が1人といった内容で塾の内容をくんでもらっています。待ち時間の中で自習の時間、マンツーマンで講師の先生に教えてもらえる時間があります。
マンツーマンなので手を挙げて聞けないような子でも聞きやすいと思います。

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、マンツーマンから三対一といった授業形式になります。フリープランでは、友人やきょうだいと一緒に受けることもできるようで、柔軟に対応してもらえそうです。時間は50分、80分、100分から選択可能です。

浜松安松校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気について悪くない。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

浜松安松校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人の能力に応じた授業をしてもらえる。苦手なところは過去に遡ってどの学年であろうとしっかり学習できるように教材をコピーして対応してもらえる。
また講師との相性が悪ければ申告すれはいつでも講師を変えてもらうことができる。

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接講師の方々と接することはないので、よくわかりません。若い方が多いと聞いています。そのせいか子供は接しやすいようです。フレンドリーの方が多いそうで、質問などもしやすいと言っていました。自習室での学習も分からないところがあれば教えてもらえます。

浜松安松校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

悪くない、最初は先生の身なりが気になることがあったが、子供のやる気を、引き出してくれた。

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別指導な点を活かし、個人の学力に応じて、過去のにならった学習内容、現在学校で習っている学習内容、できていれば今後の予習などの感じで、それぞれに応じたカリキュラムを組んでとりくんでもらえる。

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト三週間前から、別途費用がかかりますが、集中的に対策をしてもらえます。これはそこそこ金額がかかります。長期休みには夏期講習や冬期講習があり、ダラダラと家で過ごすことなく勉強の習慣がつきやすいです。

浜松安松校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

悪くない、結果的に成績が上がったので、
カリキュラムに問題があることは感じない、

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、送迎なしで一人でも通える為ここに決めました。集団塾よりも個別の方が子供に合っていると思ったのが決めてです。

浜松安松校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が選んだ

吉田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤枝明誠高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記26件のデータから算出

みやび個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 富士宮市立富士宮第四中学校
  • 御殿場市立原里中学校
  • 裾野市立須山中学校
  • 掛川市立城東中学校
  • 掛川市立北中学校
  • 浜松市立麁玉中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩30分
住所
静岡県浜松市南区安松町83-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 浜松天王教室【定員のため中3のみ募集停止】

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

天竜川駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、価格がほかの学習塾より低価格であることはお勧めしたいと思います。
学習内容には、集団学習を好む方には、おススメは出来ません。
もくもくと個々で学習する空間を求める子には、お勧めいたします。
講師は丁寧親切なので良いとお勧めいたします。
学習時間んもいろいろと選べ、融通が利くのでとても助かり良いところです。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体の底上げと言うより苦手科目の克服したいという子供には良いとは思います。自主性を重んじているのでいくら教えても子供がやらなければいつまでたっても成績が伸びないという危険もあるとは思いますが、先生方も直接会って話すととても良い先生なので、一二科目の勉強ならおすすめします。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初の頃は授業の予習もしてくれて、子どもも楽しい楽しいと言って通っていましたが、全く成績や点数が伸びなくなり、勉強してるのになんでだろう、もう塾をやめたい、というようになってしまったから
先生も転勤があるようで、当たり外れがかなりあるのかなといった印象はあります

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で学習していく
静かな空間で一人一人がそれぞれの課題をこなしている。先生が教室内を歩いて回り、生徒が分からないと声をかけてきたら、その場で回答してくれてる。集団学習ではないので、学校とは雰囲気は違う。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾の為大体90分の授業です。授業形式ではないため、テキストを渡されて、自分で解いて先生に添削してもらっているという感じです。ある程度できないと終わらない為、苦手に当たるとなかなか終わらない時もあります。それだけしっかり見てもらっているという感じです。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

手を挙げて質問しないともったいない
受験のテクニックや長文での解答方法は身についていない感じがする
休憩時間もなく3時間やることが多いようです
黒板などもないので、ひたすら自分がコピーした問題集を解いていくようです

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40,000円

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、新人とベテランの二人体制。新人でも真摯に対応してくれる。
二人の講師それぞれに必ず教わるようにシフトに入る。
年に何回か面談があるが、学校より詳しく受験について教えてくれる。
人柄もよし
分からないところは丁寧に教えてくれる。ただし、自分から聞かなければ教えてもらいにくい。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は専門の講師だけあって教え方が上手だと言ってました子供は教え方が上手でないとすぐに行かなくなってしまう性格もあって、初めは心配したのですが、教え方が上手なのと、趣味が同じということもあって子どもとしては珍しく長く続いています。友達にも話して、友達も教え方が上手だと言ってました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

曜日ごとに2人の教師が教えてくれる
数学が得意な先生、英語が得意な先生
わかりやすく教えてくれるとのこと
5教科全て1人の先生が見ているから少し物足りなさはある
1人体制なので、どこまで生徒をみきれているのかは謎です

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通。その子供それぞれにあったレベルの問題プリントをくれる。
テスト前はテストの範囲を勉強させてくれる。テスト前は、教室を開放して自習もできるようにしてくれた。
受験前は受験対策、過去問題もやらせてくれた。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせて自由に組めます。
面談で得意教科は無しと話していたみたいでした。子供は苦手教科が集中して勉強できればいいみたいなので、その事も面談で話して苦手教科を集中して勉強させてもらっています。テストの後はテストの中も見てもらっています。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分で問題集をコピーしてどんどん進めていくようです
寝ていて3時間過ぎてしまう子も中にはいるようです
学校のワーク類を塾でやっていることもあり、本当に自習室に先生がいるというイメージ
テスト期間以外は、授業の予習をしてきているようです

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格が安く、通いやすい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供は苦手教科を克服したいという事で科目選択が出来る塾と、授業形式が苦手の為、個別指導の所を探していました。友達に誘われたりで他の塾も行って見ましたが、授業形式が改めて苦手ということもあって、ここでは体験で子供が気に入った事もあって決めました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。サッカーのクラブチームの休みの日に合わせて通えるところがここしかなかった。本当は集団の大手進学塾に入れたいです。

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の静岡県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導塾 学習空間の中学生の詳細データ

Loading...
  • 富士市立吉原第二中学校
  • 藤枝市立大洲中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩27分
住所
静岡県浜松市東区天王町1527-1
地図を見る

公文式 子安町教室

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

天竜川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生はとても親切で話を聞いてくれるため、子どもにとって安心できる存在だと思う。公文はひたすらプリントを進めていくようになっているが、学校の教科書とは進め方が違うため、学校でわからなかったところの振り返りなどには向いていない。
教室が全体的に狭いのでコロナ禍は感染が心配であった

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で進めていくため、本人の進み具合によってペースは違うが、本人ペースでやっていけるのはありがたいと思う。もしプリントを提出しない場合、先生の方から進み具合を確認してくれて声をかけてもらえるので、もし子どもから話しかけづらくても気にかけてもらえるようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円ほど

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるため、わからないことなど聞きやすいとおもう。3人の先生がいるため、たくさんの生徒がいても対応してくれるのはありがたい。
教室は狭いため、いつでも目の行き届くところにいてくれる

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文独自のプリントを進めていく形式。1回だけでは忘れてしまうことがあるため、宿題として同じものを持ち帰り復習として振り返るようになっている。
次のところに行く前にテストでも振り返りをするようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩21分
住所
静岡県浜松市東区子安町319-4 
地図を見る

桐光学院 本部校

最寄駅
天竜川駅

面倒見主義!苦手を克服するためのサポート体制が整っている県知事認可の静岡県私塾連盟加盟校!

天竜川駅にある桐光学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(17件)
※上記は、桐光学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果として第一志望校ではないが、広く様々な高校を見たうえで満足行く選択ができたのはこの塾で自信をつけれたことが大変大きかった。実技科目の試験対策もあり、伸び悩んでいた内申点も驚くほど伸び、入試本番は多少のアドバンテージを持って臨めた点も大きかった。自学自習の習慣もつき、深謝しております。

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あまり上位校を狙っていなくて、単純に子供の学力の底上げをしたいと思っている人には良いところだと思う
先生の対応もよかったから安心して通わせられた

夏期講習、冬季講習だけでも心良く通わせてくれた

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン学習はなく、対面授業で実施。感染対策もきめ細かく対応し、中学校で学級閉鎖があった場合も進度が遅れないよう調整がなされていた。詰め込みというよりリカイに重点が置かれていたが、ついてこられない層は、自然と下のクラスへ淘汰されていたのだと思う。

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

夏期講習、冬季講習のみだったが、確認テストが多く、現状の学力把握がしやすかった
普段の授業も飽きさせず、集中できているようだった
形式は至って普通
ただ、子供は集中できていたようなので先生がしっかりしていると思う

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度だったと思う。

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない点も丁寧に指導してくれる点、必要な勉強量を示してくれる点が良かったと思う。科目ごとの専任講師制ではあるが、進路指導は誰でもできるようデータも整理されており、質問自体もし易い雰囲気であったと思います

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒ごとにしっかり対応してくれている感じがする
保護者へもきちんと現状や今後について説明してくれる
無理に上位校を進めてこなかった
明るく元気な先生が多かった
送迎時もわざわざ外で対応してくれた

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

習熟度別のクラスであるため、志望校によって難易度と量が異なるものを使用している。教科書準拠というより入試問題準拠であって、全国の公立高校の問題もカリキュラムには入っていた。また、量の多さにかまけて答えを写す層は自然淘汰されていたと思う。

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、生徒に合わせて分けてくれる
上位校を目指していたわけではなかったから、助かった
塾での時間が多すぎず、家での勉強とのバランスがとれた
ある程度のレベルで分けてくれていたから、安心した
短期間で苦手分野をしっかりわかるようにしてくれていた

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅最寄りであった

北浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立浜松北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学の子が多かったから
通っていた子から、内容がわかりやすいと聞いていたから
家から近かったからの

芝本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

桐光学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生は個別指導!生徒自身が知識の定着を実感できる小テストでやる気を引き出す
  • 中学生は集団授業+個別指導!各教科専任の講師が一人ひとりの理解度を深め成績アップ
  • 個別指導無料!良心的な価格で手厚い学習指導が受けられる

桐光学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の静岡県の受験体験記8件のデータから算出

桐光学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 浜松市立麁玉中学校
  • 浜松市立与進中学校
  • 浜松市立北浜東部中学校
  • 浜松市立東部中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩22分
住所
静岡県浜松市南区三和町203
地図を見る

学研教室 北島教室【静岡県】

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

天竜川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に通わせて、とても良かったです。
先生の質も良く、ひとり1人にあったカリキュラムで指導していただけたことで、成績も伸びで、やる気も出て行ったように感じます。
宿題も、多いわけでなく、その時に必要な課題を出してもらえたので、無理なくこなすことができ、とても良かったです。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人ひとりにあったカリキュラム、勉強方法で、取り組むことができたので、とても良かった。分からないところはすぐに先生に聞く事ができたり、宿題、授業内容についても、聞いたり、みてもらえたりしたので、良かった。全体の雰囲気もよく、静かな環境の中で、授業を受けることができた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20000円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってみてもらえていた
分からないところは、わかるまで教えてくれて、学校の特徴など、色々教えてもらう事ができ、面談も保護者の都合に合わせて行ってもらえたので、とても助かりました。
ひとり1人個別によくみてもらうことができて、安心して通うことができました。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿ったカリキュラムで、宿題も丁寧にみてもらえたり、授業で分からないところも分かるまで教えてもらうことができた。
独自のプリントもとてもわかりやすく、プリントの量も子どもにはちょうどよく、こなせていたので良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで、個別でみてもらえたからとても良かった。講師の先生がとても親身になってくれそうだったので決めた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩23分
住所
静岡県浜松市東区北島町11-3 
地図を見る

学研教室 三和教室【静岡県】

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

天竜川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に通わせて、とても良かったです。
先生の質も良く、ひとり1人にあったカリキュラムで指導していただけたことで、成績も伸びで、やる気も出て行ったように感じます。
宿題も、多いわけでなく、その時に必要な課題を出してもらえたので、無理なくこなすことができ、とても良かったです。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人ひとりにあったカリキュラム、勉強方法で、取り組むことができたので、とても良かった。分からないところはすぐに先生に聞く事ができたり、宿題、授業内容についても、聞いたり、みてもらえたりしたので、良かった。全体の雰囲気もよく、静かな環境の中で、授業を受けることができた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20000円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってみてもらえていた
分からないところは、わかるまで教えてくれて、学校の特徴など、色々教えてもらう事ができ、面談も保護者の都合に合わせて行ってもらえたので、とても助かりました。
ひとり1人個別によくみてもらうことができて、安心して通うことができました。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿ったカリキュラムで、宿題も丁寧にみてもらえたり、授業で分からないところも分かるまで教えてもらうことができた。
独自のプリントもとてもわかりやすく、プリントの量も子どもにはちょうどよく、こなせていたので良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで、個別でみてもらえたからとても良かった。講師の先生がとても親身になってくれそうだったので決めた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩25分
住所
静岡県浜松市南区三和町755-2 
地図を見る

学研教室 あすなろ教室【静岡県】

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

天竜川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に通わせて、とても良かったです。
先生の質も良く、ひとり1人にあったカリキュラムで指導していただけたことで、成績も伸びで、やる気も出て行ったように感じます。
宿題も、多いわけでなく、その時に必要な課題を出してもらえたので、無理なくこなすことができ、とても良かったです。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人ひとりにあったカリキュラム、勉強方法で、取り組むことができたので、とても良かった。分からないところはすぐに先生に聞く事ができたり、宿題、授業内容についても、聞いたり、みてもらえたりしたので、良かった。全体の雰囲気もよく、静かな環境の中で、授業を受けることができた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20000円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってみてもらえていた
分からないところは、わかるまで教えてくれて、学校の特徴など、色々教えてもらう事ができ、面談も保護者の都合に合わせて行ってもらえたので、とても助かりました。
ひとり1人個別によくみてもらうことができて、安心して通うことができました。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿ったカリキュラムで、宿題も丁寧にみてもらえたり、授業で分からないところも分かるまで教えてもらうことができた。
独自のプリントもとてもわかりやすく、プリントの量も子どもにはちょうどよく、こなせていたので良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで、個別でみてもらえたからとても良かった。講師の先生がとても親身になってくれそうだったので決めた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩28分
住所
静岡県浜松市南区西伝寺町161 
地図を見る

公文式 天王町教室【静岡県浜松市】

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

天竜川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生はとても親切で話を聞いてくれるため、子どもにとって安心できる存在だと思う。公文はひたすらプリントを進めていくようになっているが、学校の教科書とは進め方が違うため、学校でわからなかったところの振り返りなどには向いていない。
教室が全体的に狭いのでコロナ禍は感染が心配であった

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で進めていくため、本人の進み具合によってペースは違うが、本人ペースでやっていけるのはありがたいと思う。もしプリントを提出しない場合、先生の方から進み具合を確認してくれて声をかけてもらえるので、もし子どもから話しかけづらくても気にかけてもらえるようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円ほど

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるため、わからないことなど聞きやすいとおもう。3人の先生がいるため、たくさんの生徒がいても対応してくれるのはありがたい。
教室は狭いため、いつでも目の行き届くところにいてくれる

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文独自のプリントを進めていく形式。1回だけでは忘れてしまうことがあるため、宿題として同じものを持ち帰り復習として振り返るようになっている。
次のところに行く前にテストでも振り返りをするようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩28分
住所
静岡県浜松市東区天王町1496―1 
地図を見る

公文式 ほうがわ北教室

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

天竜川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生はとても親切で話を聞いてくれるため、子どもにとって安心できる存在だと思う。公文はひたすらプリントを進めていくようになっているが、学校の教科書とは進め方が違うため、学校でわからなかったところの振り返りなどには向いていない。
教室が全体的に狭いのでコロナ禍は感染が心配であった

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で進めていくため、本人の進み具合によってペースは違うが、本人ペースでやっていけるのはありがたいと思う。もしプリントを提出しない場合、先生の方から進み具合を確認してくれて声をかけてもらえるので、もし子どもから話しかけづらくても気にかけてもらえるようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円ほど

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるため、わからないことなど聞きやすいとおもう。3人の先生がいるため、たくさんの生徒がいても対応してくれるのはありがたい。
教室は狭いため、いつでも目の行き届くところにいてくれる

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文独自のプリントを進めていく形式。1回だけでは忘れてしまうことがあるため、宿題として同じものを持ち帰り復習として振り返るようになっている。
次のところに行く前にテストでも振り返りをするようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩28分
住所
静岡県浜松市南区本郷町1299-5 
地図を見る

学研教室 中ノ町教室

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

天竜川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に通わせて、とても良かったです。
先生の質も良く、ひとり1人にあったカリキュラムで指導していただけたことで、成績も伸びで、やる気も出て行ったように感じます。
宿題も、多いわけでなく、その時に必要な課題を出してもらえたので、無理なくこなすことができ、とても良かったです。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、大勢の塾で進めていくような塾よりは、個々での対応でゆっくりじっくりわからないところをそのままにせずに、その場め質問して理解できるため、とてもありがたい。また、親身になって、どこまでうちの子が理解しているのかも、わかったうえで指導をしてくれる為、あまりつまづくことなく、授業を理解することができていると思う。とてもありがたい。助かっている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人ひとりにあったカリキュラム、勉強方法で、取り組むことができたので、とても良かった。分からないところはすぐに先生に聞く事ができたり、宿題、授業内容についても、聞いたり、みてもらえたりしたので、良かった。全体の雰囲気もよく、静かな環境の中で、授業を受けることができた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かでやるが、やる問題は、個々によって違い、その子その子の問題を行っている。和気あいあいとし、たまに、疲れてしまうと、数分休憩やリフレッシュ時間を設けたりしてくれている様子。授業中は、個々で行うため、話したり、がやがやしたりすることはないようであるが、全くしゃべらないわけではないみたい。理解するまで、詳しく個々に対して行ってくれているみたい。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20000円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってみてもらえていた
分からないところは、わかるまで教えてくれて、学校の特徴など、色々教えてもらう事ができ、面談も保護者の都合に合わせて行ってもらえたので、とても助かりました。
ひとり1人個別によくみてもらうことができて、安心して通うことができました。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の資格を持ち、子供目線で話してくれたり、なんでもゆっくり丁寧に、その子その子にあった勉強方法で教えてくれる。また、定期的に親とも面談してくれ、子供だけではなく親にも配慮してくれる。自宅で行っていることもあり、時間や曜日に対しても融通をきかせてくれる。優しく、時には子供に対して、はっきりと言ってくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿ったカリキュラムで、宿題も丁寧にみてもらえたり、授業で分からないところも分かるまで教えてもらうことができた。
独自のプリントもとてもわかりやすく、プリントの量も子どもにはちょうどよく、こなせていたので良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しては、学校で習っているところと同じところに合わせて行ってくれている。基礎的なところから、少しづつその子にあったところから、勉強を復習しながらやってくれる。また、応用問題等についても、その子に合わせた問題を考えて行ってくれている。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで、個別でみてもらえたからとても良かった。講師の先生がとても親身になってくれそうだったので決めた。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で行ってくれること。先生が親身になって教えてくれること。曜日指定がなく、ものすごく融通がきくこと。わからないことも、最後まで丁寧教えてくれる。

大西町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立藤枝西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩29分
住所
静岡県浜松市東区中野町873-1 
地図を見る

公文式 中野町教室【静岡県】

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

天竜川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生はとても親切で話を聞いてくれるため、子どもにとって安心できる存在だと思う。公文はひたすらプリントを進めていくようになっているが、学校の教科書とは進め方が違うため、学校でわからなかったところの振り返りなどには向いていない。
教室が全体的に狭いのでコロナ禍は感染が心配であった

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で進めていくため、本人の進み具合によってペースは違うが、本人ペースでやっていけるのはありがたいと思う。もしプリントを提出しない場合、先生の方から進み具合を確認してくれて声をかけてもらえるので、もし子どもから話しかけづらくても気にかけてもらえるようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円ほど

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるため、わからないことなど聞きやすいとおもう。3人の先生がいるため、たくさんの生徒がいても対応してくれるのはありがたい。
教室は狭いため、いつでも目の行き届くところにいてくれる

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文独自のプリントを進めていく形式。1回だけでは忘れてしまうことがあるため、宿題として同じものを持ち帰り復習として振り返るようになっている。
次のところに行く前にテストでも振り返りをするようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩29分
住所
静岡県浜松市東区中野町873-1 
地図を見る

公文式 安松町教室

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

天竜川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく暖かみのある塾です。
人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。
やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。
自己肯定感を上げてくれる塾です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題が多すぎると次の塾の日までに間に合わない時もあり塾の日に1度家に帰り必死でやってから行くと帰りが遅くなるので心配した。
それ以外は満足しました。
宿題が出来て塾の中でも続きを解いて、何とか追いつけるようにと先生が一緒に寄り添って教えてくれることが本当に良かったです。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生はとても親切で話を聞いてくれるため、子どもにとって安心できる存在だと思う。公文はひたすらプリントを進めていくようになっているが、学校の教科書とは進め方が違うため、学校でわからなかったところの振り返りなどには向いていない。
教室が全体的に狭いのでコロナ禍は感染が心配であった

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。
学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。
各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。
その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。
自信がつくような形式です。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人に合わせた進め方なので学校のように置いていかれることがなかった。
学年より下の問題から始めてもらえるので、学校で遅れてても公文で頑張って先に進めていけば学校での遅れがとりもどせるというやり方が、子供のやる気がなくなっていた勉強に関して、またやる気が回復した様子で親としても有り難い流れでした!

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で進めていくため、本人の進み具合によってペースは違うが、本人ペースでやっていけるのはありがたいと思う。もしプリントを提出しない場合、先生の方から進み具合を確認してくれて声をかけてもらえるので、もし子どもから話しかけづらくても気にかけてもらえるようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円 

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円ほど

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。
とても気さくで優しくてお人柄です。
一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。
辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達のお母さんが塾講師だったので、色々と相談しやすかった。個人的な心配もママ友なら携帯で連絡取り合うことも出来た。
とても親切で、学校行事や買い物中にお会いしても、ちゃんと質問すれば答えていただけることがあったので安心してかよわすことが出来ました。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は優しく指導してくれるため、わからないことなど聞きやすいとおもう。3人の先生がいるため、たくさんの生徒がいても対応してくれるのはありがたい。
教室は狭いため、いつでも目の行き届くところにいてくれる

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。
中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。
だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文独自のプリントを進めていく形式。1回だけでは忘れてしまうことがあるため、宿題として同じものを持ち帰り復習として振り返るようになっている。
次のところに行く前にテストでも振り返りをするようになっている

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

於呂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜北西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて行ける

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトが沢山通っていた、塾講師がママ友だったので、安心して通わせ苦手な問題も一人一人似合わせてくれるのが良い。
気になることがあったら直接連絡して教えて貰えたのでとても良かった。

安倍口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

東小川教室【静岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立清流館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
最寄駅
JR東海道本線天竜川駅から徒歩30分
住所
静岡県浜松市南区安松町62ー9 
地図を見る

秀英予備校 丸塚校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

天竜川駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の校風、カリキュラム、講師ともとても娘に会っていたと思う。また、一緒に学習する生徒にもとても恵まれていたと思う。受験体験ゼミなど本番に合わせた内容で受験当日落ち着いて受けることができた。また、自習室がとても良かった。

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当して下さった講師の方が2~30歳代と若く、聡明な講師でした。多くの塾生を抱えながらも、授業、面談、フォローと保護者との連携も密に行って頂けました。その後大学へ進みましたが、本人に合わず中退したため、大学受験もお世話になれば良かったと思う日々です。

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い印象があります。実際の所、通塾していた娘は志望校に入学出来る事が出来ました。また、娘の考え方に多様性を持たせることにもなりました。高校受験期の貴重な経験がその後の大学受験に生かされていると思います。

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾とともに成績が下がったが見守ってもらえた。本来なら下のクラスに移るギリギリまで行ったが様子見とフォローをしてくれたので嫌になることもなく続けられた。タイプの違う講師が様子を見ながら声をかけてくれていた。成績が上がったら喜んでもらえた。やる気を出させてくれた。結果的に第一志望に合格することが出来た。

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはスクール形式の集団授業である。雰囲気は皆、受験に対して真面目に取り組む生徒が多く、娘も周りからとても良い刺激を受け、真剣に授業を受けていた。友人と週に何日も自習室に一緒に通って高め合いながら勉強をしていた。

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ中学校からも数名通っている同級生もおり、中学校の延長気分にて緊張する事無く授業は行えた様子です。中学校だけでは学べない、受験対策に力を注いで下さったおかげで受験日当日に緊張する事がなかった事が大変良かった。

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この教室には、やる気のない生徒は通っていなかったので、足を引っ張るような事なく、同じ目標に向かっている者同志の一定の張り詰めた雰囲気があった。疑問はその場で解説して、更に応用編に進んでいくような形式でした。

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教科書に基づいて進めていく授業。進みは学校より早く、でもついていけないことはなくわからないことはフォローしてくれていた。
雰囲気は講師が盛り上げていた。我が子はイマイチだったらしいが周りがのってうまく進んでいくので嫌ではなくついていけた。

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約400,000円

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約45万円

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれの教科に精通しており、娘から話を聞く限りとても分かりやすかったとのこと。また、自習室で分からない点を質問できたことが学力向上につながったと思われる。塾の講師が在室しているのは良い取り組みであると思う。

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

秀英予備校の正社員の講師(基本全ての講師が正社員)。高校生活と大学生活の思い出を語ってくれました。その後の職業選択等について、講師自身の経験談、立場の違う講師の同級生のその後の人生も交えて、現状況の進学に対する熱意を説明頂きました。

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制でしたが、担任講師との相性が良かったように思います。生徒たちのモチベーションを上げ維持させる能力が非常に高い。また講師陣に支えられている安心感が、受験とその先にある自分の人生目標達成に向かうマインドを培う事が出来たように思います。

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

テンション高めで生徒の気持ちを盛り上げていくタイプの講師と落ち着いて進めていくタイプの講師がいた。
基本的にテンションが高めの講師が子供の担当だった。そのタイプはあまり得意ではなかったが周りが盛り上がり引っ張ってくれたお陰で波に乗れた。
タイプの違う講師がいることでうまく受け止めてもらえた感じがした。

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年生になって、受験に向けたカリキュラムが充実していた。集中型特訓や受験体験ゼミなどかなり充実した内容であり、受験当日も落ち着いて受けることができたとのこと。試験予想などもその時のものに合った問題を予想し、実際に役立った。

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週に2回、月曜日、木曜日。夏期講習、冬期講習。受験前の特別講習。その他、塾開放日を設けて下さり、中学三年生は殆ど秀英予備校にて、受験対策を行って下さった。冬期講習はより受験感覚を感じられるように、浜松駅近くの秀英予備校ビルにて受講。

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人からは、『学校の授業での疑問点は殆ど無かったが、自己学習よりも受験テクニックや傾向と対策を効率よく学べた』と聞いています。また、塾内で、これぐらいの正答率なら志望校に入学出来るなどの目安があり、それに向かい頑張れたとの事です。

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には教科書に基づいて進めていく。偏差値で2クラスに分かれていて子供は高偏差値のクラスにいた。進みは早いが置いていかれることはなかった。高校受験対策はもちろん中学の中間、期末テスト対策もして偏差値に考慮していた。

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾風が合っていたため

浜松本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞の折り込みチラシ

南陽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松江之島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師と直接話し、この講師なら良いと考えた。

浜松本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友達から誘われた。子供が自宅近くに塾に通いたくなかった。その年の学校の学力の高い生徒(学年20位以内の生徒)が多く通っていた。

積志校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松市立高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴安全対策有
コース-

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記236件のデータから算出

秀英予備校の中学生の詳細データ

Loading...
  • 浜松市立北浜中学校
  • 浜松市立八幡中学校
  • 静岡市立大里中学校
  • 焼津市立和田中学校
  • 浜松市立南部中学校
  • 静岡大学教育学部附属静岡中学校
最寄駅
遠州鉄道鉄道線助信駅から徒歩19分
住所
静岡県浜松市東区西塚町327‐10
地図を見る

秀英iD予備校 丸塚校

最寄駅
天竜川駅
対象学年
中学生
授業形式
通信教育

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

天竜川駅にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(44件)
※上記は、秀英iD予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価は書いてきた通りコピペしたいくらい面倒なことですが、塾と言うにはおこがましいほどの塾で学校にいくよりも塾で一生を監獄にいるかのように過ごしている先生がとてもかわいそうで毎日が塾にいる生徒はますます精神がおかしくなりけり。いとをかし。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもにあった提案と、子どもが自ら通いたいと言って通うようになった。
成績も上がり、頑張ることの良さ、喜び、必要性などなど、先生が定期的に語ってくれているようだ。
こちらが子供のことに関し放置してると関与を依頼されたりすることもあった。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がらとても熱心に相談に乗ってくださいました。
子供だけでは目標設定からそれを達成する方法がわかりませんでした。
親も専門的にはわからないのと子供のやる気の引き出し方も先生に対応していただき、とても感謝しています。
子供にとって高校受験は人生最初の岐路でしたので、その後の考え方や価値観に大きく関わったかと思っています。
この塾に通って先生に出会えたことが良かったと思います。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にここにして良かったです。
講師の先生方には感謝しか有りません。わからない分野を徹底してやる。放置しないと言うスタイルを今後も継続していただきたいです。放課後も長く分かりづらいとこをご指導くださってありがとうございました。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ふいんきなぜか変換できない
がとても良く、過酷な労働を終えたあとの死んだように、寝ている気分でとてもよかった
なかにはそのまま命を落とすひともいてグリーングリーンをうたいながら必死に授業を受けていた隣の席の幼児が突然消えることがよくあった。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像を見て解説視聴と問題演習の時間があるようだ。
映像については家でも見られるようで便利。
チューターの学生の先生がつき、年が近く、同じ中学出身のチューターの方もいて、話していて楽しく、笑顔で帰ってくる。
勉強が嫌いな子だったが、先生に言われたからと、授業の無い日でも自習に行くと言って頑張っている。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団が苦手な子供にとって、自分のペースで出来る個別を選びました。
子供にとってはそれがあっていて質問もしやすい環境でした。
他の塾の集団の中では質問しづらい環境でしたし、子供のタイプに合わせて通いやすい所を選びました。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導なので安心していました。やはり質問するのが恥ずかしいとかがないので遠慮なく先生に質問できていたみたいです。
まず、苦手な分野の怖いとこは、わからないまま放置して進むことが一番怖いですがここは、講師が分かるまで付き合いいただけた事が良かったのかなぁと思います。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。受験前は何度も講習があり、まだかかるのかときつくなった。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最高のアマチュア中学指導者で高校受験できたかもしれませんが志望校を絞ることができたかもしれませんが最低ランクの塾かと思われるかなという気持ちもありましてもう一度行くことはあるかなないかなしらはのかさのかは。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応してくれる先生が親身で良い。
学生の講師が中心に対応してくれるが、同じ中学出身で、会話も楽しいそうです。
話し下手な講師もいるようですが、その分優しくて丁寧な対応してくれる先生もいて、いろいろなタイプの先生がいる。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトの方と。とても熱心に相談に乗ってくださり、アドバイスもいただきました。受験後も通塾していますが、先生が辞めてしまわれてとても残念です。
でも子供が辞めたくないと言ってまだ頑張っています。
このように子供が前向きになれているのは先生のおかげだと思っています。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が揃っていて、とても熱心だよと以前から評判になっていて、知人の紹介もあり通わせる事になりました。実際本当に熱心で子供達からも信頼があって、とても良かった。
また、分からない分野などは、分かるまで徹底して指導して頂き本当に感謝しか有りません。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

めったにないくらいのなぞなぞが多くてこのままではいけないと思い熟語の勉強を頑張っていたようです。英語はa5ランクの和牛が美味しそうでラムはとてもくさみが強く食べた途端吐き出していました。これに関しては人によると思いますがほぼほぼ亀が汚い。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計画性があって良い。任せて安心。
時期に合わせた提案と、状況に合わせた提案もあり、臨機応変に対応してくれる。
親があまり関与してなくてもその分のカリキュラムの進捗管理をしっかりしてくれている様子。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像と個別があるので自分のペースで勉強出来る所と質問しやすい環境が良いと思っています。
苦手教科のみ選べたり、3教科であれば国数英。5教科すべてとバリエーションがあります。
講習も時間と教科数も選べます。それによって金額も変わります。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私自身はよくカリキュラムの内容は把握していませんでしたが、子供には凄い合っていたようで、通いはじめてから3ヶ月ほどで偏差値も10くらい上がっていました。
かなりの急成長ですよね。個人差は多少ありますがが、周りの知人の子達も皆さん爆上がりしていましたのでとても良かった。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

室長の方が非常に親身

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので。自宅から近いのも良かったです。移動に時間がかかると親も子も負担になるので。
個別があったり、映像授業で自分のペースですすめやすかったので。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

秀英iD予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置
最寄駅
遠州鉄道鉄道線助信駅から徒歩19分
住所
静岡県浜松市東区西塚町327‐10 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q天竜川駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 天竜川駅で人気の塾は、1位は個別指導塾トライプラス、2位はみやび個別指導学院、3位はまなるごです。
Q 静岡県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 静岡県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q浜松市中央区の塾は何教室ありますか?
A. 浜松市中央区で塾選に掲載がある教室は31件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

天竜川駅 中学生向けの塾の調査データ

天竜川駅 中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている浜松市中央区にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は34人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の静岡県の合格体験記・口コミのデータ589件から算出(2024年06月現在)

天竜川駅 中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている浜松市中央区にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は53%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の静岡県の合格体験記・口コミのデータ221件から算出(2024年06月現在)

天竜川駅 中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている浜松市中央区にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は80人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の静岡県の合格体験記・口コミのデータ394件から算出(2024年06月現在)

天竜川駅 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

天竜川駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾31件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている浜松市中央区にある中学生向けの塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学1年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください