2024/06/27 静岡県 沼津市 沼津駅

沼津駅 塾 52件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

該当教室数: 5231~52件表示

公文式 東間門教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文しか行ったことはありませんが、公文に通わせていた親御様も同意見が多く、親の負担が大きい割に月謝が高いのは何故なのか?
仕事と家事と宿題をやらなければならない親は大抵早くに辞めていると感じました。先生方は楽しすぎではないでしょうか?
成績が伸びないよりも、宿題に追われて夜中の12時までかかってやった事が多々あります。
結果、やるの気ない子供には公文は不向きかと思います。

東間門教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間内に好きな時間に入って自習のようにプリントをやっておりました。
とても教室内は静かでしたが、寝ている子も何人か見かけました。
ちなみに家の子供もよく寝ておりました。
早い時間は小さい子供が多く、遅い時間になると中学生以上の子供が来ている感じでした。
発達に問題がある子供もきておりましたが、訓練には良いのかもしれませんが、親は塾の宿題に振り回されて旅行でも宿題を持って行かねばならず、本当に苦痛なシステムだと思います。

東間門教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

東間門教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

4名ほど先生らしき方がいらっしゃいました。
公文はやらなければ帰る事が出来ないので、分からない所は先生に個別に聞いて教えてもらっていた様です。
沢山の生徒に数名の先生ではやる気のある生徒しか伸びないと感じました。
先生方は優しいですが、宿題(自宅学習)を主に出されて親は塾に通わせているより自分が先生になった気持ちになりました。なので先生と言うよりは見守って下さる方々のような感じで預けている感じでした。

東間門教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文のプリントがあり、それをその日やる枚数をこなさなければ帰る事が出来ないシステムでした。出来なければ繰り返し同じ内容のプリントを何度も繰り返し、宿題も延々と同じものをやっておりめした。やる気のない子供には苦痛な宿題で、毎日が地獄に感じました。下地を作るのは大事ですが、出来ないままずっと同じ内容のプリントをやり続けていたので無駄だと思い辞めました。

東間門教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文

東間門教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩17分
住所
静岡県沼津市東間門2丁目5-9 
地図を見る

三島進学ゼミナール 沼津間門校

最寄駅
沼津駅

最強の講師陣による小・中・高一貫指導

沼津駅にある三島進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(137件)
※上記は、三島進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

保護者としては塾の費用対効果を非常に重要視すると思う。他の有名どころと違い費用がかなり抑えられているところは良かった。また地元に根付いた塾であり授業スタイルも子供が受け入れやすい環境であったと思う。立地についても送迎し易く、どの地区からも通い場所にあった事からそこも問題ないレベル。もっと高みを目指すのであれば、併塾させる必要があると思うが地元の進学校レベルであれば問題ないと思う。

かわせみ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の質の高さと子供や勉強に対する熱意が凄い。受験前の説明会に行っても、子供が頑張れそうだと確信出来る対応だし、いつも前向き。
そして、たまたまだけど塾の立地。フルタイムで仕事をしていたので、送迎の際に買い物が出来る環境はとても有り難かった。
子供を待たせるにも安心だったし、お腹が減った時は本人がお店で商品を買う事も可能だったので、親としても不安は無かった。

かわせみ校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期テストの点数に応じてクラス分けをしており、子供にあったペースで学習を進められていたと思う。授業前にプチテストを行うなどしてしっかりと緊張感を保ちながら学習に取り組む雰囲気を作ってくれていた。テスト前になると教室を開放して自由に使って良いところも、わざわざ図書館に行く必要が無くなり良かった。

かわせみ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス形式での授業展開でした。講師の先生の質問に対し、分かる子は挙手をし答えるといった感じの授業展開や、時にはZOOMでの授業もあり、先生が生徒一人一人と向き合えていて、てんぽ良く進んでいたと思います。席も決まっていたと思います。

かわせみ校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円ほど。

かわせみ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

かわせみ校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすい説明をしてくれるため非常に良かったと思う。子供のやる気を引き出すためにいろんなことを考えて対応してくれているようで塾が嫌と言ったことは一度もなかった。進路相談についても相談にのってくれて心配事を一つ一つ解決してくれていたと思う。

かわせみ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まず元気。子供にとてもわかり易く教えてくれ、熱意を全身から感じらる為か、先生の言う通りに勉強していればうまくいくんではないかも思うくらい、心を後押ししてくれる先生です。全体的に素晴らしい講師の先生ばかりてす。

かわせみ校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校ごとの進み具合を見て個別に対応してくれていた。基本学校の教科書にら沿った内容であり難しいことばかりやるといった感じではなかったように思う。定期テスト前になると学校ごとに授業日を変更して対策してくれていたので、その点も非常に良かった。

かわせみ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生のカリキュラムでは、子供がすぐに辞めたいと言わないよう、退屈したり嫌にならないよう綿密に計画されてると感じた。
中学のでは、学年に応じて対応か綿密にされ、定評もある塾なので、たくさんの友達にも紹介した。

かわせみ校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分で歩いて通うために家から近く通いやすかったことがいちばんの理由。また金額も安く口コミも良かった。

かわせみ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学三島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から1番近かったのと、塾に入るか検討していた時に新設された校舎だったので、説明を聞きに行き、この先生が教えてくれるなら、と入塾しました。

かわせみ校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立韮山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

三島進学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の性格や個性を把握した柔軟な指導を実施
  • 一人ひとりに最適な問題演習と即時フィードバックで効率よく学力UP!
  • 指導力の高い教師陣が責任を持って指導するクラス担任制

三島進学ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記58件のデータから算出

三島進学ゼミナールの詳細データ

  • 静岡県立富士宮西高等学校
Loading...
  • 裾野市立富岡中学校
  • 沼津市立第四中学校
  • 清水町立南中学校
  • 函南町立東中学校
  • 三島市立北中学校
  • 長泉町立長泉中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩18分
住所
静岡県沼津市東間門2-6-2
地図を見る

学研教室 南本郷町教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今まで書いてきたが、塾講師もやさしく、それでいて、勉強以外の教育・指導もして下さる。
自分のペースで、自主学習として取り組むことがベースのため、自分に合ったペースで取り組むことができる。その点で自主学習の習慣もついていると思う。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅で自主学習をして、塾で丸つけと見直しをして指導を受ける。その他、オンラインで自主学習も追加で可能で、何度も見直すこともできる。わからないところは、塾講師から説明を受けながら直すこともできるようなので、理解できるまで学習することも可能。間違いが多く、直しが多い時には、時間も多くなるが、その分の追加料金などもなく、範囲をしっかりやり込むこともできる。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の先生。子どもたちとの接し方もやさしく、安心できる。さらに騒いでいる等、受講態度が悪い場合には指導もして下さる。面倒見の良い第2のおばあちゃんのような存在で、安心して子どもを通わせて、預けることができている。困ったことがあると、すぐに連絡して下さるので、それも安心感につながっている。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿って、予習的に進んでいる。学校で習っていないことでも、ドリルに沿って自主学習することで、反復学習することもでき、知識の定着につながると思われる。また、毎日自主学習する必要があるので、宿題と同時に、普段の学習習慣も身につきやすいと言えると思います。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が知り合いということもあり行きやすかったことと、学校からも近く、友達も数名同じ塾に通うことになっていたので、一緒に学べる利点もあった。毎日の学習習慣がつきやすいことも決めた理由。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩18分
住所
静岡県沼津市南本郷町1-9 
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 沼津校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

沼津駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので、個々のペースだったり性格に合わせて進めていけるので、塾にあまり行きたくないとか思ってる子にはいいと思ったので。ただ授業タイプの塾に比べると金額が少し高いのが大変でした。振り替えを塾の規定が色々あるようですが、融通が聞くこともたくさんあったので凄く助かりました。

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長がとても良かったです。もう、ほかの教室に行ってしまいましたが。小さなことでも随時対応してくださり良かったです。個別指導でしたので割高ですが、良かったです。コロナの時期でしたのでオンラインや、自習室もあって←質問できます。自習室は何度か利用していました。家だと気が散ってしまうのでありがたかったです。

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結局、やる気のある子は自分から努力するし、やる気のない子は周りがどんなに頑張っても無駄です。個別なので質問したりはしやすいと思います。コロナ真っ只中の時期でしたので、オンライン授業や、オンライン自習室もあり、充実はしてたかと思います。結局、うちの子は面倒臭いと言って一度も参加しませんでしたが。結局、本人次第だと思います。

沼津校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:誠恵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校にも合格でき、ライバル達と励まし合い、挫けず受験まで通えた事がとてもよかったし、本人の人生でも一番勉強になった事がとてもよかったの思います。この塾に出会えてなければ志望校合格などしていなかったかもしれません。ありがとうございます。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ1時間20分、テキストを元に解いていく。
2対1なので緊張せずにやれる感じです。
授業タイプではないので質問もしやすく、その場でわかるまで教えてもらえます。同じフロアに自習室(仕切られてる部屋ではない)がありそこでは宿題でも他の教科でも何でもやっていいのと、わからないところは近くに居る空いてる先生が教えてくれます。

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、出席簿に記入。消毒、席につく。一人の先生が2人をみる。人数によっては一対一。それぞれのやることをやる。まるつけ。間違えたとこの解析。やり直し。人によってはかいせつなしで、ひたすら問題とかせる人もいたみたいで、うちの子にはあってなかった為、担当をかえていただきました。

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、塾に着いたら入り口でアルコール消毒して、出席簿に丸をつける。時間になったらべるがなるので席に着く。1人の講師が真ん中に座り、ふたりの生徒をみます。与えられた問題プリントを解きます。終わったら丸つけをして、間違っていたところを解説してもらいます。小さい子もいるのでしーんとした雰囲気ではありません。

沼津校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:誠恵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業風景もとても良かったと思います。
仲間達と励まし合い出来ていたので良かったです。
部活で知り合った他校の生徒なども合宿で一緒になって同じ志望校だと知り、お互いライバルとして頑張ってやり切れた事がとても良かったと思います。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1カ月なのて

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万円位

沼津校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:誠恵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生から60代くらいまで幅広い年代の先生がいました。若い先生の場合は話しが合うので勉強以外の事も話したりして楽しい。
年配の先生は教え方が凄く上手みたいで分かりやすいっていってました。
毎回先生が違うので最初は緊張してましたが慣れてくると色んな話しもきけて楽しいみたいです

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は塾長とほぼほぼ学生さんでした。学生なのて当たり外れはあると思います。ただ、合わなかったらすぐかえてくれます。学生なので学業が優先なので長期の休みでいなかったり、その間は違う講師にしなきゃならないのでそこは残念なきがしました。

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がひとり。あとは大学生のバイトがほとんどでした。年配の方が1人いました。毎回同じ講師がつくわけではありません。合わない講師もいて
子供が嫌だと言っていたので塾長に伝えて講師をかえてもらいました。

沼津校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:誠恵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はとてもいい人ばかりでした。
国語、数学、現代社会などと担当別で全ての講師が子供とも楽しく指導してくださっているので勉強嫌いな子供にとても励みになる講師達でした。冗談など言いながら楽しく出来ていて帰ってきたらこの話で盛り上がりました。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは本人に合わせてくれてる気がしますが、通常の授業は復習と予習を合わせてやる感じですがテスト近くになるとテスト対策をしてもらっていく感じでした。テスト範囲に合わせて自分のわからないところを重点的に教えてくれます

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験のため、不安だったので受験の前の1カ月まえだけ通ったのて、過去問をひたすらやりました。間違えたとこを何度もやりました。作文めあったので作文野添削もたくんしてもらいました、面接の練習もしてアドバイスももらいました。ほんとにかけこみでしたか、いかないよりは本にんも自信がついたのではないかと思います

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個人個人でカリキュラムが違います。うちの子は数学をやっていました。夏期講習などでは苦手なかもくを選び、(英語を選びました)集中的にやりました。すごく分厚いテキストだったので子供はやる気をなくした様子でした。
受験生は自習室を利用してました。毎日来ている子もいたみたいです。うちの子は受験前に辞めてしまったので、詳しくはわからないです。

沼津校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:誠恵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

同じ塾に友達もいてその友達は頭が良くて、自分の子供とはレベルが違いますが、その違いがあってもその子供に合わせての授業で進めてくれてわからないところがあったら止めて分かりやすくて指導してくれていたので子供達にはよかったと思います。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

2対1だったので

沼津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと上の子が通っていたところなので。紹介キャンペーンがあってお得だったので、いっかげつだけでもいいと言ってくれたので。相談にのってくれる雰囲気がよかったので

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

祖母の家に営業の方が来て、祖母に勧められた。本人に聞いたらやるということでしたのでかようことに決めました。

沼津校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:誠恵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を探していた所、家に塾の案内が届いて無料体験で行った所子供なりに頑張れそうとなったので決めました。

三方原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記33件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 静岡市立清水第八中学校
  • 浜松市立丸塚中学校
  • 富士市立富士南中学校
  • 島田市立初倉中学校
  • 磐田市立福田中学校
  • 静岡市立長田南中学校
Loading...
  • 沼津市立愛鷹小学校
  • 静岡市立中田小学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩21分
住所
静岡県沼津市柳町3-25大川ビル3F
地図を見る
体験授業あり

みやび個別指導学院 沼津南校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

沼津駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。
子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家の子にはとても合った塾だった。
講師の方もしっかり指導してくれるし、塾長のフォローも良かった。
中3の時には家にいるより塾にいる時間の方が長いんじゃないか?と思うくらい塾で勉強していて、居心地が良かったんだと思う。
この塾に出会えたことで、勉強だけでなく人としても成長できたのではないかと思っている。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生達が生徒ひとりひとりの個性をしっかり把握しようと努力していて、子供達も色々な不安の中で先生の熱意や、指導で成長出来たと思います。
結果的に志望校に合格できました。
雰囲気作りが上手だから親としても子供が楽しく勉強出来た事は大変ありがたいと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業のように集団で一人の講師だと、理解ができてなくてもどんどん授業が進んでいってしまいますが、個別指導なので分からないところはその都度教えてもらうことができ、苦手を一つずつ解消していくことができるのがいい。

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、子供と向き合いしっかりと勉強に取り組む雰囲気を作り、分かるまで教えてくれる。
学校の進み具合に合わせ授業の進むスピードを考慮して子供に分かりやすく教えて頂ける。
授業形式は、個別なので授業のながれも子供の学力に合わせ雰囲気もやる気が起こる様な気がします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別(1対3や1対1)が選べる。
人数も多くはないので分からないところがあった時にすぐ質問しやすい。
質問ができない子でも講師が見ていて、止まってしまっているなと感じたりすると声掛けをしてくれたりフォローもしっかりしていた。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3人に対して講師が1人といった内容で塾の内容をくんでもらっています。待ち時間の中で自習の時間、マンツーマンで講師の先生に教えてもらえる時間があります。
マンツーマンなので手を挙げて聞けないような子でも聞きやすいと思います。

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。
如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生も地元の国公立大に通っている方が多いので指導はわかりやすい。
もし教え方が合わない講師がいても塾へ相談をすると講師を変えてくれたりもする。
自習などをしていて分からない所も質問すると快く答えてくれるのでありがたい。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人の能力に応じた授業をしてもらえる。苦手なところは過去に遡ってどの学年であろうとしっかり学習できるように教材をコピーして対応してもらえる。
また講師との相性が悪ければ申告すれはいつでも講師を変えてもらうことができる。

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。
各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。
カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個々に合わせて進めてくれる。苦手な部分は重点的に指導してくれたり、集団授業の塾ではしてもらえないかと思うのでそれは個別授業の塾の良さだなっと感じた。
テスト前にはテスト対策などもしっかりしてくれた。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別指導な点を活かし、個人の学力に応じて、過去のにならった学習内容、現在学校で習っている学習内容、できていれば今後の予習などの感じで、それぞれに応じたカリキュラムを組んでとりくんでもらえる。

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったので。
集団授業では質問などができるタイプの子では無かったから、個別指導塾にした。
あとは最初に案内をしてくれた塾長の雰囲気も良かったので。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松安松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浜松学芸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記26件のデータから算出

みやび個別指導学院の詳細データ

  • 静岡県立磐田北高等学校
Loading...
  • 富士宮市立富士宮第四中学校
  • 御殿場市立原里中学校
  • 裾野市立須山中学校
  • 掛川市立城東中学校
  • 掛川市立北中学校
  • 浜松市立麁玉中学校
Loading...
  • 浜松市立中ノ町小学校
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩26分
住所
静岡県沼津市上香貫三園町1404-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 沼津東教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

沼津駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体の底上げと言うより苦手科目の克服したいという子供には良いとは思います。自主性を重んじているのでいくら教えても子供がやらなければいつまでたっても成績が伸びないという危険もあるとは思いますが、先生方も直接会って話すととても良い先生なので、一二科目の勉強ならおすすめします。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、価格がほかの学習塾より低価格であることはお勧めしたいと思います。
学習内容には、集団学習を好む方には、おススメは出来ません。
もくもくと個々で学習する空間を求める子には、お勧めいたします。
講師は丁寧親切なので良いとお勧めいたします。
学習時間んもいろいろと選べ、融通が利くのでとても助かり良いところです。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初の頃は授業の予習もしてくれて、子どもも楽しい楽しいと言って通っていましたが、全く成績や点数が伸びなくなり、勉強してるのになんでだろう、もう塾をやめたい、というようになってしまったから
先生も転勤があるようで、当たり外れがかなりあるのかなといった印象はあります

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾の為大体90分の授業です。授業形式ではないため、テキストを渡されて、自分で解いて先生に添削してもらっているという感じです。ある程度できないと終わらない為、苦手に当たるとなかなか終わらない時もあります。それだけしっかり見てもらっているという感じです。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で学習していく
静かな空間で一人一人がそれぞれの課題をこなしている。先生が教室内を歩いて回り、生徒が分からないと声をかけてきたら、その場で回答してくれてる。集団学習ではないので、学校とは雰囲気は違う。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

手を挙げて質問しないともったいない
受験のテクニックや長文での解答方法は身についていない感じがする
休憩時間もなく3時間やることが多いようです
黒板などもないので、ひたすら自分がコピーした問題集を解いていくようです

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40,000円

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は専門の講師だけあって教え方が上手だと言ってました子供は教え方が上手でないとすぐに行かなくなってしまう性格もあって、初めは心配したのですが、教え方が上手なのと、趣味が同じということもあって子どもとしては珍しく長く続いています。友達にも話して、友達も教え方が上手だと言ってました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、新人とベテランの二人体制。新人でも真摯に対応してくれる。
二人の講師それぞれに必ず教わるようにシフトに入る。
年に何回か面談があるが、学校より詳しく受験について教えてくれる。
人柄もよし
分からないところは丁寧に教えてくれる。ただし、自分から聞かなければ教えてもらいにくい。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

曜日ごとに2人の教師が教えてくれる
数学が得意な先生、英語が得意な先生
わかりやすく教えてくれるとのこと
5教科全て1人の先生が見ているから少し物足りなさはある
1人体制なので、どこまで生徒をみきれているのかは謎です

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせて自由に組めます。
面談で得意教科は無しと話していたみたいでした。子供は苦手教科が集中して勉強できればいいみたいなので、その事も面談で話して苦手教科を集中して勉強させてもらっています。テストの後はテストの中も見てもらっています。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通。その子供それぞれにあったレベルの問題プリントをくれる。
テスト前はテストの範囲を勉強させてくれる。テスト前は、教室を開放して自習もできるようにしてくれた。
受験前は受験対策、過去問題もやらせてくれた。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分で問題集をコピーしてどんどん進めていくようです
寝ていて3時間過ぎてしまう子も中にはいるようです
学校のワーク類を塾でやっていることもあり、本当に自習室に先生がいるというイメージ
テスト期間以外は、授業の予習をしてきているようです

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供は苦手教科を克服したいという事で科目選択が出来る塾と、授業形式が苦手の為、個別指導の所を探していました。友達に誘われたりで他の塾も行って見ましたが、授業形式が改めて苦手ということもあって、ここでは体験で子供が気に入った事もあって決めました。

焼津小土教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立清水桜が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格が安く、通いやすい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。サッカーのクラブチームの休みの日に合わせて通えるところがここしかなかった。本当は集団の大手進学塾に入れたいです。

富士西教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の静岡県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導塾 学習空間の詳細データ

Loading...
  • 富士市立吉原第二中学校
  • 藤枝市立大洲中学校
Loading...
  • 静岡市立新通小学校
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩5分
住所
静岡県沼津市大岡2284-1-102
地図を見る

さとう数理塾 本校

最寄駅
沼津駅
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導

学びの可能性を引き出す個別指導とAI教材の活用

さとう数理塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • AI教材と個別指導による最適学習
  • 生徒一人ひとりを理解しサポートする講師陣
  • 自発性と学力を引き出す教育方針
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩21分
住所
静岡県沼津市沢田町1-3 牧原ビル102
地図を見る

個別指導 学参 沼津校

最寄駅
沼津駅

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

沼津駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩21分
住所
静岡県沼津市柳町3-25 大川ビル3F ナビ個別指導学院内
地図を見る

公文式 下石田教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さいうちから通わせるなら公文一択だと思います。
我が家はやってきてよかったです。
苦手な教科も伸びると思います。
受講料が少し割高なのと、教室が狭いので密になりやすくコロナのときは少し不安でしたが換気をこまめにしていただいていたので不安もなくなりました。
流れ作業で勉強させるのではなくすべてにおいてしっかり分かるまでサポートしてくれる塾さんってそんなにないと思うのでとてもおすすめです!

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何分間でやる、などの制限がほとんどないのでわかるまで復習できる
わからないときは先生に聞ける
プリントが終わったあとは幼稚園児など小さいお子さんは親のお迎えまで公文のおもちゃで遊べる
そのおもちゃも知育系なのでタメになる

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすい教え方
先生がきちんとそばでみてくれる
わかるまでとことんやってくれる
その子にあった机の高さなど勉強に取り組みやすい状態を作ってくれる
やりたくないときなどは無理にやらせず先に知育玩具で遊ばせてから勉強に入ったりしてくれる

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子にあった学習進度によってプリントの進み具合が変わってきます
苦手なところはとことん復習してできるようになるまで次には進みません
次に進んだあとにもっかい復習で苦手なところをやったりします
真面目に毎日プリントに取り組んでる子はそれなりに進度が進みます

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い
幼稚園から近い
口コミがよかったのと無料体験へ行ったときに先生の感じがよかったのでここに決めました

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩17分
住所
静岡県沼津市大岡1229-1 
地図を見る

公文式 柳町教室【静岡県】

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さいうちから通わせるなら公文一択だと思います。
我が家はやってきてよかったです。
苦手な教科も伸びると思います。
受講料が少し割高なのと、教室が狭いので密になりやすくコロナのときは少し不安でしたが換気をこまめにしていただいていたので不安もなくなりました。
流れ作業で勉強させるのではなくすべてにおいてしっかり分かるまでサポートしてくれる塾さんってそんなにないと思うのでとてもおすすめです!

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何分間でやる、などの制限がほとんどないのでわかるまで復習できる
わからないときは先生に聞ける
プリントが終わったあとは幼稚園児など小さいお子さんは親のお迎えまで公文のおもちゃで遊べる
そのおもちゃも知育系なのでタメになる

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすい教え方
先生がきちんとそばでみてくれる
わかるまでとことんやってくれる
その子にあった机の高さなど勉強に取り組みやすい状態を作ってくれる
やりたくないときなどは無理にやらせず先に知育玩具で遊ばせてから勉強に入ったりしてくれる

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子にあった学習進度によってプリントの進み具合が変わってきます
苦手なところはとことん復習してできるようになるまで次には進みません
次に進んだあとにもっかい復習で苦手なところをやったりします
真面目に毎日プリントに取り組んでる子はそれなりに進度が進みます

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い
幼稚園から近い
口コミがよかったのと無料体験へ行ったときに先生の感じがよかったのでここに決めました

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩21分
住所
静岡県沼津市柳町3-28 
地図を見る

公文式 新沢田教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本格的に中学受験させる人にとっては物足りないかもしれないし、集団の塾と比べて競争意識も植え付けにくい部分があるので向いていないのかもしれないが、子供に勉強する習慣や基礎的な学習を回りよりも速いペースで進めていけるので私たち夫婦の考え方としては非常に良い環境にあると思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同教室内で個人が別々の内容をしていることもあり、皆集中しているように見える。分からないことがあれば先生に聞ける環境もあると思う。勉強に臨む姿勢や後片付けまでやらせるなどの人としての基本的な部分も指導してもらえている。子供が幼稚園の時は、疲れて眠くなってしまった時は無理をさせずに少し寝かしてくれたり、年齢に応じた対応もしてくれており子供が行くのが嫌にならないような工夫もしてくれているように感じる。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさも厳しさもあり、無理に進めようともしていないように感じるのでありがたいと感じる。いつも3~4人の先生がおり、生徒が多く来てもそれぞれ対応してもらえる状況にあると思う。うちは子供がまだ小さいので終わって帰宅したときに連絡をもらえるなど、親にも配慮した対応をしてもらえており、休んだ際もポストを使って宿題の交換を実施しくれている。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親も分からないような難しい内容もありますが、子供は順々にステップアップしており、なんとなくですが理解しているように思います。あとは日本語への理解が追い付いてこないと難しい部分も出てくるかと感じます。ここから先は、あまり早く進みすぎると基本的なところを忘れて行ってしまうのではないかと不安に思っているので、基礎の振り返りなども繰り返しながら進めていってほしいと思う。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文をやらせたいと思う中で、近くにあったから。

新沢田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立金岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩22分
住所
静岡県沼津市新沢田町5-33 
地図を見る

学研教室 金岡教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今まで書いてきたが、塾講師もやさしく、それでいて、勉強以外の教育・指導もして下さる。
自分のペースで、自主学習として取り組むことがベースのため、自分に合ったペースで取り組むことができる。その点で自主学習の習慣もついていると思う。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅で自主学習をして、塾で丸つけと見直しをして指導を受ける。その他、オンラインで自主学習も追加で可能で、何度も見直すこともできる。わからないところは、塾講師から説明を受けながら直すこともできるようなので、理解できるまで学習することも可能。間違いが多く、直しが多い時には、時間も多くなるが、その分の追加料金などもなく、範囲をしっかりやり込むこともできる。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の先生。子どもたちとの接し方もやさしく、安心できる。さらに騒いでいる等、受講態度が悪い場合には指導もして下さる。面倒見の良い第2のおばあちゃんのような存在で、安心して子どもを通わせて、預けることができている。困ったことがあると、すぐに連絡して下さるので、それも安心感につながっている。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿って、予習的に進んでいる。学校で習っていないことでも、ドリルに沿って自主学習することで、反復学習することもでき、知識の定着につながると思われる。また、毎日自主学習する必要があるので、宿題と同時に、普段の学習習慣も身につきやすいと言えると思います。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が知り合いということもあり行きやすかったことと、学校からも近く、友達も数名同じ塾に通うことになっていたので、一緒に学べる利点もあった。毎日の学習習慣がつきやすいことも決めた理由。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
Loading...
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩19分
住所
静岡県沼津市神田町10-9 
地図を見る

アイン学習塾 本校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生

小・中学校合わせて31年の教員歴を持つ講師が、学習・進路指導や学校生活へのアドバイスも行う塾

アイン学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をせず、自ら学ぶ意欲をUPさせる学習形態
  • 通塾日時がフリー!部活や予定に合わせることが可能
  • 定期テスト対策→実力UP学習を繰り返す学習サイクル
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩23分
住所
静岡県沼津市江原町4-18
地図を見る

港塾(静岡県沼津市) 本校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

生徒の力を最大限まで引き出し「できる」を感じられる塾

港塾(静岡県沼津市)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生クラスはフレックスタイム制で通いやすい
  • 頻出問題の繰り返し学習で8年連続公立高校全員合格
  • 志望大学に合わせた英語指導
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩23分
住所
静岡県沼津市江原町11-15 芙蓉ビル103
地図を見る

三島進学ゼミナール 香貫校

最寄駅
沼津駅

最強の講師陣による小・中・高一貫指導

沼津駅にある三島進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(137件)
※上記は、三島進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒思いの信頼できる塾です。生徒の進学数実績も多く、地元の高校について網羅しているので、安心して利用することができます。費用も、近場の他の塾と比べて良心的で、夏季集中講座等以外で追加費用が請求されることはほぼありません。おすすめです。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望する高校に合格できたからですが、評価は高いです。少し停滞していても伸ばせることができるし、それを最大限に可能性がある塾なのではと思います。他と比較できませんが、信頼できる塾だと思うので安心してお願いできます。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目標の高校に合格できたことから評価は高いですが、熱心に授業をやってくれてまた内容も濃く充実していたからです。生徒にもよるのですが、我が家にとっては内容も環境も良かった、良い塾を選ぶことができたと思っています。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最大の良かったところは希望していた高校に合格できたこと、熱心に指導してくれたこと、確実に成績は良くなって自信を持ってテストに臨めたことだと思います。今考えると、目標達成の最短ルートでなかったかと思います。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期的に学力判定のテストが行われ、実力でクラスを分けていました。判定を上げようと、学習に力を入れるきっかけになりました。生徒思いな先生方ですが、授業中には厳しさがあり、良い意味でピリッとした雰囲気の中、集団授業が行われていたと思います。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス別の集団授業です。宿題もフォローされているようです。講師陣も真剣なので、授業もかなりピリッとした雰囲気です。クラス分けで上のクラスでしたが…学校の授業の数倍は大変みたいなことを言っていました。レベル高い人にはいいと思います。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

比較的厳しい環境ではないかと思います。変に笑い声がとかそういうのは無いと思います。学校の先生より圧倒的に威圧感があり、集中できる授業です。生徒もそれなりのレベルが多いので、この形式が成り立っていると思います。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対し20名程度の生徒での授業になります。細かい流れはわからないですが、真剣度、集中度は高いので、勉強をやるという雰囲気になっていると思います。問題もそれなりにこなして、受験に向けたテクニックを鍛えているようです。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらいだと思います。維持費、教材費、模試、長期休暇特訓などで。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒思いの熱心な講師が多かったです。学習の進み具合をもとに面談を行い、的確なアドバイスをしていただけたので心強かったです。学習面だけでなく、精神面でのフォローもしていただけたので、安心して受験本番を迎えることができました。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導に一生懸命です、通常の週3回の授業に加えて、定期テスト対策、学調対策などもあり、非常にフォローが手厚いと思います。生徒一人一人にちゃんと向き合ってくれる先生ばかりで、安心して先生に任せられました。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の先生でアルバイトではなく、プロ中のプロでした。授業に正面から取り組み、全幅の信頼を置いていました。講師もランク分けされているようで、たまたまそのランクが高い先生が当該校の塾長をされていました。ただどこの校舎でも当たり外れは無いと思います。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ中のプロだと思います。とにかく試験に向けて伸ばす、学力を上げる、やる気にさせるなどの仕掛けが上手いです。講師にもレベル分けがされているようですが、どこの校舎もそれなりのレベルに達しているのではと思います。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト前に集中講座を設けるなど、メリハリのあるカリキュラムで、やる気を引き出してもらえました。夏休みには100時間特訓という恒例の集中講座を行なっていただき、全教科、全分野に対する補充が効果的に行われたと思います。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中2までは週2回、中3までは週3回の授業です。 1日あたり2時間30分くらいです。このほかにも、追加で学力トレーニング(有償です)を申し込んでいる生徒もいます。上位層はほとんどが3年では申し込んでいました。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週3回の授業で、基本ワークに沿って授業が行われていました。学校の進度よりはやや早いかと思います。とにかく県立高校の受験に向けたコツを徹底的に鍛えることに主眼が置かれた内容です。
これ以外にも定期テスト前には学校別で個別授業がありました。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストと教科書合わせてだと思います。学校の進度より少し早いくらいです。昔は国語がなかったのですが、今は5教科対応しています。基本は数学と英語がやや多めの配分だと思います。これ以外にも追加のトレーニングも申し込めば可能です。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたからです。また、利用者の口コミから、定評があると感じられたからです。自宅から近かったのも決め手です。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立沼津工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績がこの辺りでは良かった。秀英予備校も考えたが、やや三島進学ゼミナールの方が安かった。自宅近くに教室があった。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的安価で、進学実績も良かった。集団授業が良いと思い、家からも近い、線路を越える必要がないので決めました。

香貫校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績が高く、比較的費用が安いと思った。高校入試を想定していたので、それなりの実績がある方が安心だった。

香貫校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立三島北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

三島進学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の性格や個性を把握した柔軟な指導を実施
  • 一人ひとりに最適な問題演習と即時フィードバックで効率よく学力UP!
  • 指導力の高い教師陣が責任を持って指導するクラス担任制

三島進学ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記58件のデータから算出

三島進学ゼミナールの詳細データ

  • 静岡県立富士宮西高等学校
Loading...
  • 裾野市立富岡中学校
  • 沼津市立第四中学校
  • 清水町立南中学校
  • 函南町立東中学校
  • 三島市立北中学校
  • 長泉町立長泉中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩26分
住所
静岡県沼津市上香貫槇島町1357-2
地図を見る

学研教室 木瀬川教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今まで書いてきたが、塾講師もやさしく、それでいて、勉強以外の教育・指導もして下さる。
自分のペースで、自主学習として取り組むことがベースのため、自分に合ったペースで取り組むことができる。その点で自主学習の習慣もついていると思う。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅で自主学習をして、塾で丸つけと見直しをして指導を受ける。その他、オンラインで自主学習も追加で可能で、何度も見直すこともできる。わからないところは、塾講師から説明を受けながら直すこともできるようなので、理解できるまで学習することも可能。間違いが多く、直しが多い時には、時間も多くなるが、その分の追加料金などもなく、範囲をしっかりやり込むこともできる。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の先生。子どもたちとの接し方もやさしく、安心できる。さらに騒いでいる等、受講態度が悪い場合には指導もして下さる。面倒見の良い第2のおばあちゃんのような存在で、安心して子どもを通わせて、預けることができている。困ったことがあると、すぐに連絡して下さるので、それも安心感につながっている。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿って、予習的に進んでいる。学校で習っていないことでも、ドリルに沿って自主学習することで、反復学習することもでき、知識の定着につながると思われる。また、毎日自主学習する必要があるので、宿題と同時に、普段の学習習慣も身につきやすいと言えると思います。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が知り合いということもあり行きやすかったことと、学校からも近く、友達も数名同じ塾に通うことになっていたので、一緒に学べる利点もあった。毎日の学習習慣がつきやすいことも決めた理由。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
Loading...
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩9分
住所
静岡県沼津市大岡746-7 
地図を見る

学研教室 きせがわ南教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

沼津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今まで書いてきたが、塾講師もやさしく、それでいて、勉強以外の教育・指導もして下さる。
自分のペースで、自主学習として取り組むことがベースのため、自分に合ったペースで取り組むことができる。その点で自主学習の習慣もついていると思う。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅で自主学習をして、塾で丸つけと見直しをして指導を受ける。その他、オンラインで自主学習も追加で可能で、何度も見直すこともできる。わからないところは、塾講師から説明を受けながら直すこともできるようなので、理解できるまで学習することも可能。間違いが多く、直しが多い時には、時間も多くなるが、その分の追加料金などもなく、範囲をしっかりやり込むこともできる。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の先生。子どもたちとの接し方もやさしく、安心できる。さらに騒いでいる等、受講態度が悪い場合には指導もして下さる。面倒見の良い第2のおばあちゃんのような存在で、安心して子どもを通わせて、預けることができている。困ったことがあると、すぐに連絡して下さるので、それも安心感につながっている。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿って、予習的に進んでいる。学校で習っていないことでも、ドリルに沿って自主学習することで、反復学習することもでき、知識の定着につながると思われる。また、毎日自主学習する必要があるので、宿題と同時に、普段の学習習慣も身につきやすいと言えると思います。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が知り合いということもあり行きやすかったことと、学校からも近く、友達も数名同じ塾に通うことになっていたので、一緒に学べる利点もあった。毎日の学習習慣がつきやすいことも決めた理由。

安東児童館うら教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡市立安東中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいい

元吉原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立富士東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記16件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 富士市立元吉原中学校
  • 島田市立島田第一中学校
  • 浜松市立三方原中学校
Loading...
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩17分
住所
静岡県沼津市大岡323-7 
地図を見る

香陵ゼミナール 本校

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

高品質な学習環境で丁寧に指導し、トップを目指すなら香陵ゼミナールへと評される塾

香陵ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な学習環境
  • 授業の質を重視
  • 体験授業もあり
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩27分
住所
静岡県沼津市下香貫宮脇227-1 平成ビル3F
地図を見る

峯尾塾 大岡教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「じりつ型個別指導」で小中高生をサポート!代表は地元出身、東大卒!

峯尾塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自立と自律を意味する「じりつ型個別指導」で自ら学ぶ姿勢を重視する!
  • 毎回の授業の最初に講師と勉強計画を話し合い、必要なプリントで学習!
  • 受講曜日や受講時間帯は自由に設定可能!振替制度もあるので体調不良でも安心!
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩6分
住所
静岡県沼津市大岡2191
地図を見る

公文式 宮脇教室【静岡県沼津市】

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さいうちから通わせるなら公文一択だと思います。
我が家はやってきてよかったです。
苦手な教科も伸びると思います。
受講料が少し割高なのと、教室が狭いので密になりやすくコロナのときは少し不安でしたが換気をこまめにしていただいていたので不安もなくなりました。
流れ作業で勉強させるのではなくすべてにおいてしっかり分かるまでサポートしてくれる塾さんってそんなにないと思うのでとてもおすすめです!

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何分間でやる、などの制限がほとんどないのでわかるまで復習できる
わからないときは先生に聞ける
プリントが終わったあとは幼稚園児など小さいお子さんは親のお迎えまで公文のおもちゃで遊べる
そのおもちゃも知育系なのでタメになる

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすい教え方
先生がきちんとそばでみてくれる
わかるまでとことんやってくれる
その子にあった机の高さなど勉強に取り組みやすい状態を作ってくれる
やりたくないときなどは無理にやらせず先に知育玩具で遊ばせてから勉強に入ったりしてくれる

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子にあった学習進度によってプリントの進み具合が変わってきます
苦手なところはとことん復習してできるようになるまで次には進みません
次に進んだあとにもっかい復習で苦手なところをやったりします
真面目に毎日プリントに取り組んでる子はそれなりに進度が進みます

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い
幼稚園から近い
口コミがよかったのと無料体験へ行ったときに先生の感じがよかったのでここに決めました

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線沼津駅から徒歩27分
住所
静岡県沼津市下香貫宮脇326‐4 
地図を見る

公文式 中石田教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さいうちから通わせるなら公文一択だと思います。
我が家はやってきてよかったです。
苦手な教科も伸びると思います。
受講料が少し割高なのと、教室が狭いので密になりやすくコロナのときは少し不安でしたが換気をこまめにしていただいていたので不安もなくなりました。
流れ作業で勉強させるのではなくすべてにおいてしっかり分かるまでサポートしてくれる塾さんってそんなにないと思うのでとてもおすすめです!

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何分間でやる、などの制限がほとんどないのでわかるまで復習できる
わからないときは先生に聞ける
プリントが終わったあとは幼稚園児など小さいお子さんは親のお迎えまで公文のおもちゃで遊べる
そのおもちゃも知育系なのでタメになる

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすい教え方
先生がきちんとそばでみてくれる
わかるまでとことんやってくれる
その子にあった机の高さなど勉強に取り組みやすい状態を作ってくれる
やりたくないときなどは無理にやらせず先に知育玩具で遊ばせてから勉強に入ったりしてくれる

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子にあった学習進度によってプリントの進み具合が変わってきます
苦手なところはとことん復習してできるようになるまで次には進みません
次に進んだあとにもっかい復習で苦手なところをやったりします
真面目に毎日プリントに取り組んでる子はそれなりに進度が進みます

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い
幼稚園から近い
口コミがよかったのと無料体験へ行ったときに先生の感じがよかったのでここに決めました

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩5分
住所
静岡県沼津市大岡2384‐8 
地図を見る

公文式 岡宮タウン教室

最寄駅
沼津駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

沼津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人によって合う合わないがあるので、すぐ決めないで、何件か無料体験を利用して(ほとんどの塾がやってると思います。)本当に自分に合ってるか考えてから自分で決めさせた方がいいです。結局、本人のやる気がなければどこに行っても無駄だと思います。色々挫折もありましたが、志望校にも入れたのでこの評価にしました。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期から通い始めて今まで続いてるのはすごいと思います。何度かスランプはありましたが、心が成長してきたので今は落ち着いています、ただ、数学が全く分からないと言って、他の塾に通いたいと思っていみたいです。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人に合わせて進めてくれるので非常にありがたい。親の話も親身になって聞いてくれる。困ったことがあるとすぐ先生に相談した。宿題だけが大変で、確認しないと全然やっていない、ということもあった。家でもサポートが必要なところは大変。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さいうちから通わせるなら公文一択だと思います。
我が家はやってきてよかったです。
苦手な教科も伸びると思います。
受講料が少し割高なのと、教室が狭いので密になりやすくコロナのときは少し不安でしたが換気をこまめにしていただいていたので不安もなくなりました。
流れ作業で勉強させるのではなくすべてにおいてしっかり分かるまでサポートしてくれる塾さんってそんなにないと思うのでとてもおすすめです!

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

火曜日と金曜日の15時から20時までの自分の都合のいい時間に行きます。早い時間は小さい子や小学生が多く、席がなく、待ってたこともあり、混んでて終わるのが遅くなるから嫌だと言ってたこともありました。今は、部活終わってから行ってるので比較的、中高生ばかりで落ち着いて学習できてるのかと思います。宿題を出して、間違えていたところを直します。←基本自分で考える。どうしてもわからないところは先生にきく。←ただし、全部教えない、ヒント的な感じを与えてあくまでも考えるのは本人。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は3時から始まります。3時頃は小さい子がおおく、賑やかなイメージがあります。夜は高校生や中学生が比較的多いので落ち着いて学習ができるど思います。週二回です。時間は個人差があります。15分くらいで終わるひともいれば、3時間かかるひともいます

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に自分の教材をクリアしていく。わからないところは先生に相談すると指導してくれる。みんなそれぞれ集中してやっている。みんな静かに教材に取り組むので、とても集中しやすく良い雰囲気だと思う。その時々で教材について相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何分間でやる、などの制限がほとんどないのでわかるまで復習できる
わからないときは先生に聞ける
プリントが終わったあとは幼稚園児など小さいお子さんは親のお迎えまで公文のおもちゃで遊べる
そのおもちゃも知育系なのでタメになる

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:192000円

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文を運営されている方はベテランです。採点のバイトの方たちは年配な感じがします。(見た目が)入った時からみんな同じ人です。公文は基本的に自分で考えて問題を解いてくスタイルなので他の塾とは少し違うとおもいます。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、補助の先生がいることもある。基本的には1人の先生が主になり、判定やアドバイスをくれる。講師歴の長い方で、周辺の学校の情報もあり、様々なアドバイスをくれる。子供の個性をわかっていて、合った指導法やレベルに合わせて勉強を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすい教え方
先生がきちんとそばでみてくれる
わかるまでとことんやってくれる
その子にあった机の高さなど勉強に取り組みやすい状態を作ってくれる
やりたくないときなどは無理にやらせず先に知育玩具で遊ばせてから勉強に入ったりしてくれる

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は私の小さい頃からあり、CMもやっているし、海外にもあって有名だと思いますが、基本的に自分で答えを見つけ出すというスタイルです。算数(数学)、国語、英語、から学習したい科目が選択できます。毎日やることの積み重ねを大切にするという学習方法です。何回も同じ問題を出来るまでやる感じです。毎日宿題をやって、提出して、採点してもらい、間違ったとこを直すという繰り返しです。その後、次の単元に進むためのテスト的なものがあり、それに合格すれば次の単元に進めます。できる子はどんどん進めて何学年先もの学習をしています。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人によって進み方が違います。ひとり、ひとりの能力によって進めていきます、学年を飛び越えた学習をしてる子もいれば、少し戻ってやりなおしている子もいます。うちの子学年を超えた時に分からなすぎて少し戻してもらったことがありさた、

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムといって良いかわからないが、教材がレベルごとあり、幼少期から始めるレベルからあり、テストをクリアすると徐々に教材のレベルも上がっていく。時につまづくと、前の教材に戻り復習させてくれる。その都度相談に乗ってくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子にあった学習進度によってプリントの進み具合が変わってきます
苦手なところはとことん復習してできるようになるまで次には進みません
次に進んだあとにもっかい復習で苦手なところをやったりします
真面目に毎日プリントに取り組んでる子はそれなりに進度が進みます

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子供(姉)が通っていて、定期的に無料体験の招待のチラシをもらってきたので、国語を体験学習をさせていただき、本人もやりたいと言っていたので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がやっていた為。体験をして本人がやりたいと言ったので。家の近くに教室があり、通いやすかったのでこちらに決めました。もう一つ近くにありますが、こちらの方がより近かったので。

愛鷹教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の指導方法に共感できたから。保護者の意見もしっかり聞いてくれて、相談しやすい。子供の学習レベルを把握して、合ったレベルで学習を進めてくれる。

原駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二聖心女子学院中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い
幼稚園から近い
口コミがよかったのと無料体験へ行ったときに先生の感じがよかったのでここに決めました

鴨江3丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の静岡県の受験体験記50件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 豊岡北中学校
  • 焼津市立小川中学校
  • 掛川市立大浜中学校
Loading...
最寄駅
JR御殿場線大岡駅から徒歩14分
住所
静岡県沼津市花園町21-10 
地図を見る
12
前へ 次へ

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください