お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 東京都 千代田区

千代田区 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 102 41~60件表示

7240.webp
LITALICOジュニア

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの特性に合わせ楽しく得意を伸ばす、発達障がいや学習障がいの子ども向け幼児教室

ico-recommend--orange.webp

LITALICOジュニア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 月間約40時間の担任制による完全個別指導
  • プロの発達支援による適切なアドバイス
  • コミュニケーションスキルや自己解決能力を伸ばす

千代田区にあるLITALICOジュニア

お茶の水教室

お気に入り

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩3分
住所
東京都千代田区千代田区外神田2-2-18東信御茶の水ビル3F

690.webp
メディカルフォレスト

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

3冠達成の医学部予備校!東大・東京医科歯科大など難関医大への合格実績も豊富

ico-recommend--orange.webp

メディカルフォレスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合ったオーダーメイドカリキュラムでしっかりアドバイス!
  • 1クラス4~8名程度の学力別のクラス編成で学習管理も丁寧
  • 池袋と自由が丘に家具付きの提携寮あり!希望者は朝食・夕食付きなどサポート充実

千代田区にあるメディカルフォレスト

麹町校

お気に入り

最寄駅
東京メトロ銀座線赤坂見附駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区平河町2丁目5−5 全国旅館会館 7F
春期講習バナー

997.jpg
西郡学習道場

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

生徒一人ひとりの成長をプロデュースする小学生のための学習塾で、将来の礎になる学習法を習得!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

西郡学習道場 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学ぶ・できた・わかった・喜び」を感じるオリジナル教材で学習をサポート!
  • ワンクリックでいつでも入室できる「One on One」のオンライン授業で学習習慣を身につける!
  • 小5から始められる中学受験科コースで志望校を目指す!

千代田区にある西郡学習道場

お茶の水校

お気に入り

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩3分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台4-4-2 ヘンミビル

1459.jpg
早稲田アカデミー個別進学館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 千代田区にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(121件)
※上記は、早稲田アカデミー個別進学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習態度を身につけることができた。2、3人の個別学習で丁寧な指導を受けることができた。教員も大学生バイトばかりではなく、正社員の教員も複数名在籍しており信頼できた。面談も適切に設定されており、学習意欲の醸成に役立った。

御茶ノ水校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大手進学指導という体制ができているため、個々人にあった進学プランや指導方法についてノウハウもあり、目標達成までの道のりを本人及び親と共有して見える化してくれたため、解決方法について集中し易い環境を作ってくれたように思います。

御茶ノ水校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

偏差値60周辺から、超難関校合格ですので。全て、先生方のおかげだと思っています。感謝しかありません。途中、無理かな…と感じる時もあったのですが。親もあきらめずに投資し続けて正解でした。かよかったです。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人ひとりに向き合い、指導方法も子どもが集中できるような環境が整っていたように思います。また、個別指導ということもあり、目標設定やKPIについても他の子どもと競うような指導方法でなく、ステップアップしていく過程を実感させてくれるような雰囲気がありました。

御茶ノ水校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

単に集合型の塾の方式だけでは、無理でした。
偏差値60スタートですので。
カリキュラムとしては、かなりオプティマイズをお願いしました。
結果、2年後半に入ってから、メキメキ、偏差値があがりはじめました。
なので、通常料金でなんとか…という思考の方には、難しいかと思います。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので、基本的には1対1の授業でした。テキストを中心に進めますが、時折別の話題になったりして生徒の集中力を維持する工夫をしていたようです。講義があって途中で例題を解く形式で講義内容の理解度をその場で確認していたようです。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

御茶ノ水校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万くらい

御茶ノ水校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・受験のプロ、当初早稲田アカデミーに通っていたが、同じ小学校の友達と折り合いが悪くなり、相談に対して学校の先生以上に親身に対応してくれた。個別指導の方が息子にも合っていたようで、塾で勉強する方が楽しくなったようでした。

御茶ノ水校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

超難関校、合格させていただきました。
先生方には、感謝しかありません。
一番最初のMTGの際、「実質、2年半しかないです」と言われた時は衝撃でした。
しかし、最終的に合格していますので。さすがですね。
偏差値を、おカネで買った印象はありますね(笑)

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

皆さんが若く子供の年齢に近いのでとてもフレンドリーな雰囲氣です。わからないところも気軽に質問できます。集団塾のように決まり切った授業ではなく、一人ひとりのカルキュラムが作成され志望校にあった勉強方法などいろいろ指導してもらいました。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導ということもあり、生徒一人ひとりに寄り添ったカリキュラムが施されていたように思います。やはり、大手ならではの進学指導のノウハウを共有できているからなのか、個別指導のメソッドもマニュアル頼るだけでなく、確立されていたように思います。

御茶ノ水校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

偏差値60周辺スタートから、最後、超難関校、合格してます。
先生方のロードマップと、適切なサポートのおかげだと思います。
恐らく、なんですが。
親の考え方として「子供の未来のために、偏差値をおカネで買う」という思いきったマインドチェンジも
必要なんじゃないか、と思います。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、志望校に合格するには何が必要かが明確に示されたカリキュラムです。目標がはっきりしているので成績もかなり上がりました。個別進学館ならではだと思います。大学受験もここでお願いしようと思います。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が良い

御茶ノ水校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績です。実績の無い塾は、選択肢には入れませんでした。都内上位高校への合格実績数を基本に選択しました。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業で子供にあっていると感じたから

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
  • 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
  • オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業

早稲田アカデミー個別進学館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

千代田区にある早稲田アカデミー個別進学館

御茶ノ水校

お気に入り

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台2丁目8
春期講習バナー

5723.webp
個別指導のコーチング1

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

発達障がい・グレーゾーン専門の「個別指導塾」「家庭教師」「オンライン指導」

ico-kuchikomi--black.webp 千代田区にある個別指導のコーチング1の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、個別指導のコーチング1全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

妻の友達が勧めてくれた事もあり、絶対に信頼出来る塾です。事実、うちの子供の成績が爆上がりして、志望校に一発合格出来ました。まだ入塾を迷ってる人は、まずは体験入塾をおすすめします。絶対に損はさせません!

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校と同じ形式で、たくさんの生徒を一人の先生が指導する形です。授業の流れはスムーズ過ぎて、子供達がついていけているのが不思議な雰囲気ですが、これがこの塾の当たり前のペースなんだそうです。ちなみにうちの子供はついていけてるそうです。

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒とのコミュニケーションをとても大切にされており、生徒から自発的に声をかけられやすい雰囲気を作るのが上手です。さすがはコーチングを売りにしているだけに、コミュニケーションに長けているんだなと関心です。

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせたカリキュラム内容で、学校より一足先に教える事で、学校の授業に安心して取り組める工夫がされています。おかげでうちの子供は小学校でいつも優秀な成績を納めており、学校での評判も上々でした。

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

妻の友達からの紹介で、妻の友達の子供の成績が爆上がりして国立高校に入れたという口コミを信じて入塾を決めました。

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個別指導のコーチング1 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 発達障がいの学習に特化した実績とノウハウ
  • 完全1対1の個別指導家庭教師オンライン指導
  • オリジナルテキストはあえて使わない指導

千代田区にある個別指導のコーチング1

飯田橋教室

お気に入り

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩2分
住所
東京都千代田区千代田区飯田橋3-7-12 KPビル2階

1985.webp
個別指導志学

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

小学校受験から大学受験まで生徒1対講師1の完全個別指導!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導志学 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒1人に対して講師1人が行う完全個別指導を実施!
  • 苦手な単元や希望の教科を効率よく学べる環境!
  • 専門性の高い実績のある講師による教科担任制で学力アップに導く指導!

千代田区にある個別指導志学

番町校

お気に入り

最寄駅
東京メトロ半蔵門線半蔵門駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区麹町3丁目4-1 麹町3丁目ビル 402号室
春期講習バナー

1965.webp
さくらんぼ教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学びづらさ、生きづらさを抱える生徒のサポートに特化

ico-kuchikomi--black.webp 千代田区にあるさくらんぼ教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(22件)
※上記は、さくらんぼ教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に素晴らしい塾だと思います。何より子供が楽しく取り組んでいて、さくらんぼにいく日を楽しみにしていたことが1番良かったのかなと思います。先生方もたくさんいらっしゃいますし、塾全体でサポートして頂いているのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

公文では人によっては先に進みすぎて学校と全く違う内容やっていたり、成績が教室に貼られていてプレッシャーややる気をなくしていたが、さくらんぼ教室ではその子にあったペース、やり方で授業内容と同じことをしてくれるので進学を考えているわけでもないのであれば補習にちょうど良いと思う

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の特性に合わせ、本人のペースで優しく進めてくれるので助かっている
先生によっては得意な先生、苦手な先生もあるようだが仕方ないかなと思う
テキストがもう少し細分化されるとよいなと感じる
月額料金や季節スクールの料金は安くはないと思う

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしていただける塾を見つけたと思います。中々、特別支援学校の受験対策コースは探しても見つからないので、家の近くに塾があって助かりました。指導面でも、特に不満はありません。ただ、塾代が高いのに振替授業が無いので、そこはもう少し頑張って欲しかったです。体調不良でも、振替はないので残念です。

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、まず形式は個別指導になっていました。また流れは子供に合わせて、やりたいタイミングで進めていったり、同時にやりたくない問題も好きになれるように工夫した説明をした上で教えてくださっていました。そういうわけで雰囲気はとても良い感じになっていました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別は一対一か二対一か選べる
集中できるよう無駄な音や掲示物がないのがよい
1コマ45分と短い中で二教科やるので物足りないかと思ったが子供にとっては集中できる時間のようでちょうどよい
夏期冬期春期講習ではいつも個別しかしてない人も希望すれば集団の授業も受けられる
お菓子タイムとかあってとても楽しそう

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンを選択して料金も高いが、同じ教室に何人かでやるので、うるさい子が居ると、気が散ってしまう場合がある
もう少し集中して取り組める環境があると良いなと思う
先生と二人での時間だがあまり好きではない先生の場合、やる気もでないようだ

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスの雰囲気はとても良いと思います。学校のように授業が行われるが、皆やる気があって声もよく出ていて、活気が感じられます。近くで分からない子がいると、先生やクラスメイトがフォローしていたり、声を掛け合っているように思います。雰囲気はとてもいいと思います。流れもスムーズに進み、時間内にきちんと終わります。

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用としては全体的にもう少し下がると嬉しいかなという印象だったが、他のところと比較した上でクオリティーや個別指導という点を踏まえて考えた場合、妥当な金額だったのかな?という気はしている。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々の印象ですが、個別指導というところもありましたが、何より一生懸命取り組んで頂けていたのがよく分かりました。また、指導内容計画と実績を細かく記入していただいており、子供1人1人のことをきちんと考えてくれていたのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性は優しく丁寧な方ばかりで子供もよく懐いている
男性は挨拶もきちんとしてくれない、怖いイメージの人が多い
室長が子どもに寄り添い保護者対応もきちんとしてくれる人
若い先生もいるがベテランの先生もいてバランスはとれていると思う
毎回先生が違うが教え方が一貫しているので子供自身は問題なく授業うけている

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみな基本的に優しく教えてくれるが、若干、個人差はある
若い先生の方が多い
年配の先生は苦手に思うこともあるようだ
本人がやる気のない時も無理のないように勧めてくれている
女性の先生が多い

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学校で支援級に通っている知的がある子の指導が良くできていると思います。困っていたり、分からない子がいるとちゃんとサポートをしてくれると思います。支援級に通う子の特徴をよく捉えていて、手厚く指導しているところが気に入っています。いいと思います。

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、子供1人1人のことをかんがえた上での個別カリキュラムが組まれており、周りと比較しないで子供個人のペースで取り組めるようになっています。また結果ではなく、考え方を重視しており、問題の本質を理解することを意識して組まれていると思います。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供に合わせたレベルで教材選んでくれる
学校の授業内容に合わせて進めてくれたり、授業内容さきどりして予習もさせてくれるので都度相談する
オリジナル教材のためたまにこんな難しいもの学校でやってるのか?と教科書見るがやはり教科書にはない内容だったりする

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のペースに合わせて進むが、テキストが細かくないので、分かってないと同じテキストを何回も繰り返す場合もある
本人の得意なところと苦手なところをもう少し教えて欲しい
国語と算数以外にも英語があると、これから凄く楽しめるのではないかと思う

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習や秋期講習、冬期講習などの参加はもちろんのほか、面接や作業をしたりと受験に向けてのカリキュラムを組んでいると思います我が家は5月からの途中入塾だったにも関わらず、付いていけるように先生方がサポートしてくれました。ありがたいと思います。

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の特性に合わせて個別指導をしてくれることと、家から近かったこと、さらに口コミ等の評判が良かったことが理由です。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

振り返りとか丁寧にやってくれて子供のモチベーションがあがるから
進学を考えているわけでなく教科書の内容を理解してくれるように身につく塾を探していた

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅、学校から近く、立地条件も良かった
本人の持っている特性にあっているし、まずは学ぶことの楽しさを感じてほしいと思ったから

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

支援学校の受験対策コースがあったから、ここに決めました。他の塾は、支援級に通っている子のケアが出来ないため、専門の知識がある場所で特別支援高校を目指す。

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

さくらんぼ教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 社会で生きていく力を育む
  • 発達障害の特性を理解し人生を豊かにする
  • 2歳から社会人まで長期的に通える

千代田区にあるさくらんぼ教室

市ヶ谷教室

お気に入り

最寄駅
JR中央・総武線市ケ谷駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区九段南4-7-24 トゥーラント88ビル3F

飯田橋教室

お気に入り

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩4分
住所
東京都千代田区千代田区飯田橋3-3-12 石原ビル3F

1927.webp
薬学ゼミナール

対象学年
高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

40年以上の歴史やノウハウに基づいたカリキュラムで合格をサポート!

ico-kuchikomi--black.webp 千代田区にある薬学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、薬学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方の対応が生徒に寄り添って、熱心に教えてくださってとてもいい教室だなと感じたから。いろんなひとに勧めたいです。これからは自分のともだちや子供にも通わせてみたいなと思っています。第一志望には合格できませんでしたが、じぶんの実力不足なので。

広島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

広島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

薬学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒思いの個性あふれる講師陣が指導
  • 業界No.1の受験率を誇る模擬試験を実施
  • 生徒のニーズに合わせたコースを5つ用意!

千代田区にある薬学ゼミナール

お茶の水教室

お気に入り

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩3分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台2-1-4 ヒルクレスト御茶ノ水4F
春期講習バナー

2550.jpg
Switch

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

独自開発のタイピングアプリを導入!幅広いITスキルが身につく

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Switch 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自開発のタイピングアプリをカリキュラムに取り入れている
  • プログラミング初心者から上級者まで対応
  • ジュニア・プログラミング検定を導入

千代田区にあるSwitch

飯田橋校

お気に入り

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩6分
住所
東京都千代田区千代田区飯田橋2-9-10 砂川ビル1階

3172.webp
飯田橋ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

プロ講師の授業をリーズナブルに

ico-recommend--orange.webp

飯田橋ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 内部進学受験対策を学校ごとに個別指導
  • 完全1対1個別指導の「受験対策」コース
  • 講師指名担任制の「内部進学」コース

千代田区にある飯田橋ゼミナール

本校

お気に入り

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区富士見2-12-17-2F
春期講習バナー

3382.webp
Wing-School

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

オーダーメイド個別指導で「わかったつもり」を「できた!」に変える学習塾!

ico-recommend--orange.webp

Wing-School 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイド個別指導で、生徒の現状から目標までをナビゲートする!
  • 中学受験・都立高校受験・中高一貫校生向けにプランを立ててサポート!
  • 毎月のコンピュータテストで全国での位置を把握し、eトレでトレーニング!

千代田区にあるWing-School

本校

お気に入り

最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩3分
住所
東京都千代田区千代田区神田神保町2-9 若草ビル2階

4766.webp
海外トップ大進学塾 Route H

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

海外トップ大学に進学を目指す人のためのオンライン塾

ico-recommend--orange.webp

海外トップ大進学塾 Route H 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 海外大学の入試を知り尽くしたプロ講師の指導
  • 世界中から受講できるオンライン指導
  • 海外大学に関する情報を積極的に提供

千代田区にある海外トップ大進学塾 Route H

本校

お気に入り

最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩4分
住所
東京都千代田区千代田区神田神保町1-103 東京パークタワー205号室
春期講習バナー

comingsoon.webp
キッズティンカリングスタジオ

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

アート×プログラミングでクリエイティブな新しい学び

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

キッズティンカリングスタジオ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 科学アート工学を楽しく融合し新たな学びを
  • プログラミングを楽しく学べる様々なコンテンツで幼いうちにプログラミングを身近に
  • 「0→1」の力を鍛えることで、柔軟な想像力を養う

千代田区にあるキッズティンカリングスタジオ

水道橋教室

お気に入り

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅
住所
東京都千代田区千代田区西神田2丁目7−5竹内ビル3階

4578.jpg
SUNDAI GLOBAL CLUB

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

世界で活躍する人材育成を目指した丁寧な英語指導!

ico-recommend--orange.webp

SUNDAI GLOBAL CLUB 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英語4技能をバランスよく組み込んだ授業形式!
  • 完全1対1のマンツーマン指導で行う中学受験英語対策コースを設定!
  • 英語4技能コースでは、海外生活をしていた帰国子女が講師となって指導を実施!

千代田区にあるSUNDAI GLOBAL CLUB

本校

お気に入り

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩4分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台2-5-4 お茶の水中央ビル1階
春期講習バナー

1822.webp
インターTOMAS

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

個別指導専門、唯一の英会話・進学塾融合型スクール

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

インターTOMAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関校入試分析に基づく、ハイレベルな英語指導
  • 英語スキルの要望に応じる、最短最速の個人別カリキュラム
  • 独自の「セミバイリンガル・メソッド」

千代田区にあるインターTOMAS

市ヶ谷スクール

お気に入り

最寄駅
JR中央・総武線市ケ谷駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル4F

1539.jpg
はまキッズオルパスクラブ

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

灘中学の合格者数No.1を誇る浜学園が運営する幼児教室

ico-kuchikomi--black.webp 千代田区にあるはまキッズオルパスクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(13件)
※上記は、はまキッズオルパスクラブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その他は相場がわからないのであまり比較はできないかなと考えている。
このため上記の理由を選択した。
子どもには合っていると思われるので、お勧めはできるかなと考えている。
お友達に塾の雰囲気や学習内容、先生方等ちついて尋ねられたらお勧めする。

名古屋校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良い点:駅前で学校から家までの便がすごくよかった。先生も受験に慣れている先生講師が多いように感じました。定期的に実力テストがあり、自分の実力を試すいい機会になりました。悪い点:塾の講師によってレベルの差が激しい。子供に伝える伝え方や、子供の理解に合わせては
難しい人が多々見うけられた。

高槻校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一般的なレベルの子供であれば、ほとんどの方は合うと思う。しかし、私の子供のようにDQ値が130の子供にとって一番上のVクラスであっても、非常に簡単で50分ですることを早くていい15分、大体は30分掛からないためお金も時間ももったいない。

天王寺校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子ども自身が授業に参加できるようカリキュラムは設定されており、発言や質問がしやすい、雰囲気作りもされていると考えている。
理解度を図るためのテストも定期的に行われてよい。
その他は相場がわからないのであまり比較はできないかなと考えている。

名古屋校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

親が同室で授業を受ける。必要があれば手助け等もする。授業は和やかで楽しくできていた。最初は大体歌を歌いながら、歌詞を指でおうことをする。その後は色々な学材を使いながら楽しく進んでいく。一緒に受けている生徒さんが遅い場合は、待ちぼうけをくらってかなり暇になる時もる。

天王寺校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

名古屋校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高槻校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

天王寺校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は比較的ベテランの方が多いと思われる。
このため指導力も高いと考えている。しかし指導力に関しては個人差が大きいかとも思われる。
その他は相場がわからないのであまり比較はできないかなと考えている。

名古屋校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員、パートの主婦の方
先生の指導内容は人によってバラつきが非常にある、悪く言うと当たり外れが酷い。新人講師に当たることもあるが、その時は授業料に見合っているとは思えない内容でした。経験豊富な先生だと、引き出しが多い分色々なアドバイスが頂けた。

天王寺校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子どもたちそれぞれの学力に応じたものを設定してくれていると考えられる。
そのうえで習熟度に合わせてカリキュラムを適宜変更してくださっていると考えられる。
その他は相場がわからないのであまり比較はできないかなと考えている。

名古屋校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一番上のVクラスに所属していた。一般的な幼稚園児には難しい内容のようだか、私の子供には非常に簡単過ぎて、ほとんどのことは一瞬で解いてしまい非常に退屈だった。しかし、それ以上の内容のことはしてくれず辞めるに至った。

天王寺校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの方の口コミが良かったのと通いやすい地域にあったのが決め手になった。
先生方の指導力も高いと聞いたのも決め手となっていふ。

名古屋校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験に強く、また幼児教育に力を入れている有名な塾だったから。図形に特化していることも決め手の一つ。

天王寺校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

はまキッズオルパスクラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒に「学ばせる」指導方法
  • 少人数による丁寧な授業
  • 選び抜かれた講師陣によるクオリティの高い授業

千代田区にあるはまキッズオルパスクラブ

お茶の水校

お気に入り

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台2丁目5-4 お茶の水中央ビル4F
春期講習バナー

Comingsoon.png
ウィズダムアカデミー ピグマキッズセレクト

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

3歳から小学6年生までが対象の習い事、送り迎えサービス付の民間学童

ico-kuchikomi--black.webp 千代田区にあるウィズダムアカデミー ピグマキッズセレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、ウィズダムアカデミー ピグマキッズセレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の理由はもちろん合格点です。
しかしながらそのコストは出資者である家庭の生活を劇的に脅かすものめあり、経済的と時間的にゆとりがないとまず継続できないとても限定的な方法と感じざるを得ません。

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

もちろん授業の形式・流れ・雰囲気については素晴らしいものであります。
授業の形式・流れ・雰囲気についてはとても重要かつ尊重されるものであるので、それらが有機的に機能されることをこころから望むものであります。

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親切丁寧でなかなか良い雰囲気。
性犯罪者の報道もあったが、一部のものとして受け入れました。
講師から受ける環境こそが大事なポイントの一つだと思っていたので、その点においては安心して任せてお願いできました。

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

素晴らしい内容のカリキュラムと信じています。
実際の向学心においては確実に成果を感じており、個人の意識を尊重しているので成績のみならず考察力や自主性にも期待が持てると感じております。
そのカリキュラムをもとにさらなる成長と向上を願っております。

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

総じて全体的に中身がよく運営も親切で他の生徒も意識が高いのでお互いに良い影響をもらえる。
立地もほど良くて通いやすいから。

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

ウィズダムアカデミー ピグマキッズセレクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 多種類の習いごとを1箇所で受けられる
  • 安心して生徒を預けられる
  • 成長を見える化する制度

千代田区にあるウィズダムアカデミー ピグマキッズセレクト

市ヶ谷飯田橋校

お気に入り

最寄駅
東京メトロ東西線九段下駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区九段下4-2-29 セブンアネックスビル4F

1502.webp
トライ式英会話

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 千代田区にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、トライ式英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通える

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

千代田区にあるトライ式英会話

飯田橋本校

お気に入り

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区飯田橋1丁目10-3 1F
春期講習バナー

2264.jpg
アサヒ外語学院

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

単なる語学としてだけでなく、コミュニケーションツールとしての英語力を

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アサヒ外語学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師が担任制でつくから正しい発音がしっかり身に付く
  • フォニックスメソッドで「英語は暗記」からの脱却
  • こだわりのカリキュラムで楽しみながら知らず知らずのうちに高度な英語力を

千代田区にあるアサヒ外語学院

最寄駅
東京メトロ千代田線二重橋前駅から徒歩2分
住所
東京都千代田区千代田区丸の内 2-2-1

6746.webp
パピリオ・イングリッシュアカデミー

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

英語教育を通して生徒の自立心を養い、表現力を鍛えることができる英語塾

ico-recommend--orange.webp

パピリオ・イングリッシュアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受験や楽しみのための英語ではなく、将来の幅を広げる英語教育
  • レベル別のカリキュラムで段階的なステップアップ可能
  • モチベーションを高めるためのスピーチ企画や体験留学などのイベントが充実

千代田区にあるパピリオ・イングリッシュアカデミー

本校

お気に入り

最寄駅
JR中央・総武線市ケ谷駅から徒歩8分
住所
東京都千代田区千代田区九段南3-3-4 ニューライフビル2F

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

千代田区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

千代田区の塾・学習塾を授業形式別に探す

千代田区にある最寄り駅別に個別指導塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください