お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 東京都 千代田区 大手町駅

大手町駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 97 21~40件表示

2016.webp
ZEZEHIHI 岩本町教室

最寄駅
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)家庭教師

専任講師とプロ講師の両方による授業満足度95%のハイブリット個別授業!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ZEZEHIHI 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業満足度95%のハイブリット個別授業で志望校へ導く指導!
  • 通塾、家庭教師、オンラインと選択可能なコースを設置!
  • 中学、高校、大学と確かな合格実績!
最寄駅
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区岩本町2-7-6
ico-map.webp 地図を見る

ZEZEHIHI 岩本町教室の地図

ico-cancel.webp

2017.webp
ZEZEHIHI School 岩本町校

最寄駅
都営新宿線岩本町駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

独自のハイブリッド個別指導でリーズナブルかつ高品質な指導を実現

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ZEZEHIHI School 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒と話し合いながら作り上げる個別カリキュラム
  • 集中しやすい自習室完備
  • ノートの取り方から徹底指導
最寄駅
都営新宿線岩本町駅から徒歩4分
住所
東京都千代田区千代田区岩本町2-7-6 JHデルタビル1F
ico-map.webp 地図を見る

ZEZEHIHI School 岩本町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

523.jpg
ファースト個別 東京教室

最寄駅
都営浅草線宝町駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

東大生・プロ講師による生徒第一主義の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にあるファースト個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(8件)
※上記は、ファースト個別全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ファースト個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナル教材を活用した完全1対1のオーダーメイド個別指導
  • 生徒1人に対して4人の講師が自立学習などをサポート!
  • 豊富な受験指導実績!内部進学・外部進学どちらにも対応
最寄駅
都営浅草線宝町駅から徒歩3分
住所
東京都中央区中央区京橋2-11-5
ico-map.webp 地図を見る

ファースト個別 東京教室の地図

ico-cancel.webp

comingsoon.webp
Life is Tech! School(ライフイズテック スクール) 秋葉原校

最寄駅
JR山手線秋葉原駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

世界最高の学びと、「好き」が一緒の仲間に出会える!

ico-recommend--orange.webp

Life is Tech! School(ライフイズテック スクール) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 専門的なプログラミング+映像編集の6つのコース
  • 実際にアプリをリリースできる
  • 中高生に特化し独自開発した教育プログラム
最寄駅
JR山手線秋葉原駅から徒歩3分
住所
東京都千代田区千代田区外神田1-15-18 奥山ビル 8F
ico-map.webp 地図を見る

Life is Tech! School(ライフイズテック スクール) 秋葉原校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1469.jpeg
医系専門予備校 メディカルラボ 東京お茶の水校

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

圧倒的な合格実績が指導力の証!6つの合格メソッドで医学部を目指す

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にある医系専門予備校 メディカルラボの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(31件)
※上記は、医系専門予備校 メディカルラボ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になってくれていい。ただ学費が高すぎる。でも医学部に合格できたので、学費なんてどうでも良くなった。周りには何浪もしていても受かってない人もたくさんいてた。受かる人はすぐに受かるし、受からない人はずっと浪人していた。

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

医学部入試は特殊なので対策は必須だと思います。メディカルラボは医学部専門塾なので先生方の知識がとても豊富です。いろいろな大学の傾向や問題形式も違うのでそれをとてもよく知っていてアドバイスをしてもらえるのでとても良い塾ですが

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やる気のない娘によくここまで勉強をさせてくださったなぁと思います。朝起きずに塾に行かない日が重なった時や、はっきりと自分の意向を言えない時、やる気が全く出ない時など、さまざまなトラブルがありましたが、なんとか最終目的の医学部の合格をいただきました。それさえクリアできましたら、目的は達成いたしましたので満足しています。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

医学部に特化した予備校であり、個人学習のため一人一人に見合ったレベルの教材、教師を配置してくれる。徹底的に点数を取る指導法により確実に成績が上がる。但しとにかくお金がかかる。仕方ないが大型予備校に比べるとはるかに高い。

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマンでの授業でした。高級感のある塾で医学部遠目指す生徒にしっかり寄り添ってくれる。塾はすべて個室で環境はとても整っている。塾長も保護者にまめに連絡をくれた。自習室も充実していてわからないことがあればすぐに聞ける環境が良かった。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

熱心に講師の先生がご指導くださいましたので、娘は講師の先生の雰囲気の飲まれて学習していたように思います。適量の宿題を出していただいて、その質問受けをしていただいて、その後、到達度テストを毎回実地してくださいましたので、子供の学習の進み具合を良く保護者が把握できて、本当に安心してお預けできたと思います。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人授業のため、先生1人に対して生徒も1人、教科書もそれぞれ違う、毎週テストがあり、クリアするまで繰り返しテストがある、第一段階を合格してもしばらくして忘れた頃にまた同じテストを行ない、徹底的に自分の身になるまで繰り返しテストをする

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は講義、その後、問題演習、最後にその単元が本当に分かっているのか確認、後は復習で完全に自分のものとする丶丶丶そのような流れであった。講義の雰囲気は、科目や講師ごとに全く異なるが、流れはおおよそそんな感じである。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

あべのハルカス校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:10000000円

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

福岡校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医学部には特化した塾で論文対策や苦手科目の個別指導もあり実際に受験した生徒の面接指導もあった。保護者との連絡も密で良かった。医学部ごとに特色があるので本人に向いている試験をしている大学をアドバイスしてもらえた。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は子供の扱いが上手く、やる気のない娘にもやる気をふるいただしてくれました。一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。またやる気のない時に、少し時間をかけて説得して、再度やる気を出させてくださり、本当に感謝しています。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、若い方もいればご年配の方もいらっしゃったようです。
人気の先生は年度はじめに早くから予約しておかないとすぐに埋まってしまって子どもに合うかどうか分からない方が指導するような事になっている時もありました
大学生のアルバイトの方もいましたが、卒塾生だから、大学生活の内容を休み時間に教えてもらってモチベーション上げることができました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

医学部の受験に特化した講師ばかりであるため、教え方は抜群にうまいが、中には自分に自信がありすぎて、平気でパワハラを行う講師もいて困った事があった。しかし、その際も担当者がすぐに講師の変更をしてくれて、対応の早さは、さすがに高額の料金を取っているなと思った。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので本人の不安に思うことをしっかりみてくれた。特に小論文は何度も添削してもらったりしてとてもよく指導してもらえた。推薦入試なので面接対策もしっかりしてもらえた。実際にその大学で面接の経験がある先輩のアドバイスももらえた。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一対一なので、子供の能力やペースに合わしてくださり、子供も心地好く学習できたと思います。子供の弱点には強度を高め、得意分野は軽く流すといった、個別ならではのメリハリのあるカリキュラムを組んでくださいました。また進捗状況によって、常にカリキュラムを組み直してくださり、オーダーメイドのサービスを受けて満足しました。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾テストにおいてどこが足りないのか?どのように指導したら受験合格に結び付けられるのか?本当にこの大学がその生徒に合っているのか?全指導者と事務の方全員で生徒一人一人に対してのカリキュラムを作成し、親子面談も踏まえてみんなで一丸となって合格しましょう、させます、頑張りましょうと細かく説明し、応援してもらえた

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

すべての科目(面接対応等も含む)が個別授業なので、生徒個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれていたのはさすがだと思った。本人のやる気さえあれば、実力はどんどん伸ばせる内容だと思う。ただし、お金だけを親に払ってもらい、遊び呆けている生徒も少なからずいたが、そういった生徒には強く対応していないようだったが、これは仕方ないかなと思う。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部を目指していて論文対策がしっかりしていたので推薦入試対策として選んだ。また面接がとても重視されていたので面接対策もらったしっかりしてもらった。

静岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で規模が大きくて有名です。また、家から通いやすかったので、候補の一つとなりました。チューターの先生が、熱心にいろいろ教えてくださいましたので、メディカルラボに決めました。

大阪梅田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

医学部専門予備校で、自宅から通えたこと、個人指導だったので細かな質問や、生徒に適した指導を受けられると思ったから

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:杏林大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導がしっかりしており、志望校に合格する実力をつけるためには、かなり費用は負担であったが、一番の近道だと考えたから。

名古屋校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

医系専門予備校 メディカルラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最短距離で合格へと導く1対1の完全個別指導
  • 志望校と学力に合わせた個別カリキュラム
  • 医学部受験に精通し、第一線で長く活躍するプロ講師が担当
最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩3分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア 5F
ico-map.webp 地図を見る

医系専門予備校 メディカルラボ 東京お茶の水校の地図

ico-cancel.webp

3382.webp
Wing-School 本校

最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

オーダーメイド個別指導で「わかったつもり」を「できた!」に変える学習塾!

ico-recommend--orange.webp

Wing-School 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイド個別指導で、生徒の現状から目標までをナビゲートする!
  • 中学受験・都立高校受験・中高一貫校生向けにプランを立ててサポート!
  • 毎月のコンピュータテストで全国での位置を把握し、eトレでトレーニング!
最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩3分
住所
東京都千代田区千代田区神田神保町2-9 若草ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

Wing-School 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

597.jpg
早稲田アカデミー大学受験部 御茶ノ水校

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

「分かる」を「できる」へ!志望校に合わせた学びが可能な学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にある早稲田アカデミー大学受験部の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(65件)
※上記は、早稲田アカデミー大学受験部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

カリキュラムにそって勉強を進めれば、成績がのびた。子どもに寄り添ってくれたので、心の成長もできた。面倒見が良い。先生の当たり外れがあるため、良し悪しはあるかもしれない。共通テストに失敗した時、先生の慰めが、その後の挽回につながった。

御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ひとりで考えて色々やれる子なら大きな予備校で、有名な先生の授業を受けたりしたほうが伸びるとは思います。
ただ、あまりやる気を出せなかったり、自分の弱点を把握出来ないような場合はこのようにひとりひとりに手厚い塾がとても良かったと思います。

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子のようにやる気がなかなか出ず自発的に勉強をしていけないタイプには、塾が面倒見が良くやる気が出るように色々見てくれるのでとてもお勧めする
ただもし本人がもっと自ら勉強出来るタイプならもっもレベルの高い授業をしてくれる塾の方が成績が伸びるかもしれないと思う

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

附属校からの内部進学対策で通っていたが一般受験向けだったのであまり役に立たなかった。こちらの選択ミスなので塾のせいではないと思います。ただ、あまり親身に相談に乗ってもらえる感じではなかった。子どもの希望で受講しましたが、早稲アカはやはり中高受験向けの塾なのかなという印象です。

御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一方的に教えるだけの授業でなく、生徒に質問し答えさせるなど参加型だったので、楽しかったようです。
レベルも同じ位の生徒が集まるのでおいていからることもなく、一体感もあったようです。
講師も生徒の様子が把握しやすいので、状況も報告して貰えました。

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1つのクラスの人数が少なく成績が同じくらいの生徒が集まっているので授業も理解しやすく先生の目も届きやすい
わりと和気あいあいとしている雰囲気
一方向ではなく生徒が発言する機会も多い双方向の授業なので塾に行っても寝てるだけ、みたいなことはないので安心出来る

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数学級の指導でしたのできめ細やかに指導していただき、各自の理解度に合わせながら進捗していただきましたので、わかりやすかったです。そして、授業途中も終了後も質問を受け付けていただき、学習が進みました。授業中は静かだったので集中できました。

池袋校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はわかるまで丁寧に真剣に前向きに指導してくれたので自習室での勉強も含めて大変安心して勉強する形式が順調に敷かれていたのでそれに乗って一生懸命覚えることによって学習効果がスムースになりその雰囲気は合格への近道となったと思われる。

国分寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心な先生が多かった。
ただし東大国立コースのトップクラスとそれ以外ではかなり講師の熱意や質は違ったような気はする。
トップクラス以下はそのかわり生徒に柔らかくやる気が出るようにやさしくフォローしてくれていたのはよかった。

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員でベテランな先生
大手の予備校のようなカリスマ講師のような先生はいないが、皆しっかりされている
若い人が多い
先生はクラスで固定なので生徒ひとりひとりをよく把握している
クラスとは別に先生が担当してついてくれ、定期的に親子面談をしてくれるので相談しやすい

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少人数指導だったのできめ細やかに、かつ理解度を見ながらじっくり指導していただきました、志望する学部が希少だったためか、該当する大学の情報をいろいろと集めて提供していただきました。さらに、独自の傾向と対策の資料や練習問題も用意してくださり、実戦的に取り組むことができました。

池袋校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師でいろいろいの経験を積んでいたのでその都度質問したりできたので安心して勉強に向き合うことができたと思っていて志望校に合格できたので満足以外の何物でもない。いい先生に巡り合いいい教材に巡り合うことによって実力が伸びることを実感した。

国分寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各教科レベルごとにわかれていた。
れべるごとのため、上がったり下がったりすると曜日や時間が変わってしまうのはちょっと何点だった。
予備校というよりは中学受験の塾に近いようなカリキュラムで、クラスがレベルごとわかれていた。

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大学の予備校はクラス分けするというより受けたい講師の授業を選択するというイメージだが、中学受験のように成績でクラス分けされる。
クラスが上がることがモチベーションになるため、やる気につながるカリキュラムだと思う

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験科目に応じた塾のテキストに基づき授業が進められました。その上で、志望学部に応じた手作りのテキストや弱点を克服するための講義や小テストなど、各自の理解度にも合わせた授業をやっていただき、相当助かったと思います、

池袋校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望大学の傾向と対策が過去の問題からしっかりと中執されていたのでそのカリキュラムに沿って勉強していけば自然と合格できるようなシステム作りがきちんとできていたので安心して任せることができたので非常に良かった。

国分寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大規模では無いので、個人個人を見てくれてひとりひとりに手厚いフォローをしてくれそうだと思ったから。
対面が良かったから。

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良さそうだったから
担当してくれた先生がとても熱心に話を聞いてくれたから
学校や家からそれほど遠くもなく、駅から近いから

御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学受験をした時も通塾していたことがあり、合格させていただき信頼度が高かったです。高校から近いところに校舎が有ったので決めました。

池袋校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格するためにぜひとも入りたかった予備校なので実際に入って勉強して偏差値も一年間で10ぐらい上がったので実際に受験するときは余裕をもってしけんにのぞむことができたしその大学の傾向と対策がきちんとできていたのでそのカリキュラムどおりに勉強した。

国分寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー大学受験部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」から「できる」へ変える復習型授業
  • 科目ごとに自分のレベルに合った授業を受けられる
  • 授業外のサポートも充実

早稲田アカデミー大学受験部のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 43%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の東京都の受験体験記11件のデータから算出

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台2丁目8
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー大学受験部 御茶ノ水校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

125.webp
早稲田アカデミー 大学受験部 御茶ノ水校

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5,851件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

目的に合ったクラス分けもあり実力の近いもの同士切磋琢磨出来ている様子だった。学校からの距離があったためオンラインでの授業参加などの融通が出来た。お茶の水校舎なので学力の高い生徒が多かったので学校外の雰囲気を感じる事が出来た。

大学受験部 御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大学受験を目指す中で他の塾と比べるととても親身になって教えてもらえていると感じることができる。また、定期テスト対策もあり、学校の授業にも役立っていると思います。合格実績が示すように、最後まで面倒見が良いと思います。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

なかなかやる気が出せなかったり集中力がなかったり、ひとりでも色々考えて勉強出来る子であれば人気講師などもっとレベルの高い授業をしてくれる塾の方がいいかもしれないが、そう出ない場合はとにかく面倒見がよいところが大学予備校には珍しくありがたかった。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

池袋校は特に個性的な先生方が揃っていて、1人でやると怠けてしまったりやる気がでないような人たちにおすすめです。少なくとも私は塾の先生方にモチベーションをもらって頑張り続けています。私の体験談ですが、推薦入試前日に塾から帰る際、授業を持ってもらっていない先生方も含めてたくさんの先生方が頑張れと声かけをしてくださいました。このように最後まで私たち受験生を信じて応援してくれる先生方ばかりです。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習しなくても大丈夫ようになっており、むしろ復習をしっかりと行い、単元テストで内容が理解できているか確認するようになっている。教室は静かで、授業は楽しく進められており、雰囲気は非常に良いと思う。講師もわかりやすい指導をしてくれていて、分からないところがあると質問しやすいように配慮されている。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒との距離感が近いので、講師が一方的に講義しているといつよりは、生徒と巻き込んで授業する感じ
中学受験に近い距離感
同じレベルの生徒が集まっているので一体感がある
クラスが決まっているので和気あいあいとしている
1クラスも30人いないくらいだったと思う

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

zoomと対面が選べます。授業中はたくさん質問されるので双方向型の授業が魅力的です。クラスによるかもしれませんが、和気藹々としていて雰囲気はとても良いです。小テストが毎回あるので毎週しっかり準備する習慣は身につきます。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも割と静かに進行され、質問も受け付けてくれ、定期的に親も交えアドバイスや、弱点などを共有し、どうやって克服していくか話し合いもあった。友達と行くとだらけるので1人で通い続けたと聞いている。
池袋校も渋谷校も雰囲気に大きな差はなく、どちらも変わらないと言っていた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大学受験部 御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの専属の講師が揃っており、子供が理解できるまでとことん教えてくれる。特に、数学を教えてもらっているが、基礎をしっかりと身につけさせた上で、応用力を鍛えてくれるようになっている。また、受験問題への理解が高く、傾向に沿って教えてもらっている。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ(専門講師)
ベテラン
とても生徒に親身になる講師が多かった
それぞれの担当教科に対して特化していたと思う
他の塾のように有名講師などはないが、生徒のことを把握してくれている
各教科の担当講師以外に個人を担当してくれる講師がいるので生徒の成績や性格を把握してくれてるのがよかった

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どのレベルのクラスでも良い先生が多いです。私自身推薦入試に挑戦しましたが、そのときも夜10時過ぎくらいまでずっと添削指導につきあってくださいました。講師と生徒の距離感が近いことが早稲アカの魅力の一つだと私は感じています。入ってすぐ受付なので講師の方が自分に気づき話しかけてくれることも多いのでとても話しやすいです。雑談とかもみんなたくさんしているイメージです。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランな講師で、どんどんと質問し、考えさせ、やる気スイッチを押してくれた。講師によっては教え方が自分に合わなかった方もいたようで、お気に入りのyoutubeのレクチャーと併用していた。
志望校の選定方法も根本的に選び方、どこを見て選ぶのか等教えてくれた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中高一貫の学校にあわせたカリキュラムとなっており、かなり先取りした形で学習が進むようになっているところは、大学受験を、めざす上ではかなりの強みになると考えている。また、習熟度別になっているところは良い。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

何かに特価しているというより、満遍なく幅広いカリキュラム
自分で選択するというよりはレベルに応じて振り分けられる
大学受験というより中学受験に近いカリキュラムだったので、本人が自分でしっかり管理してくれる子は他の塾でもいいかもしれないが、塾にお任せタイプにしたい子にはとてもむいている

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル別の授業が展開されています。クラスは塾内での模試で基本的に決められますが、外部の模試でも成績がよければ救済されることも多々あります。クラス編成が難しいので模試成績と志望校をもとに講師に質問をすると良いと思います。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

独自作成の熟語単語集やテキストがあり、持ち運びやすくよく持ち歩いていた。基礎を徹底するように言われていたようで、お勧め参考書の購入の指示があり、たまに購入していた。課題もそこそこ出されていたようで、順序だててカリキュラムを進めていたようだ。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良い講師が揃っていて、子供の不得意科目をしっかりと伸ばしてくれそうだったから。また、合格実績も良く、安心できる塾だと思った。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良さそうだったから

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学受験も早稲アカにお世話になったから。きっちり管理されて圧力をかけられる環境が自分にはとてもあっていました。また、学校から近くて通いやすい場所にあったので。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自身で体験入学し、家から離れている、学校からの帰りに寄りやすいという理由
友人と通うのではなく、1人で通える、講師の先生との相性、内容で本人が選んだ。なので文句を言うことなく通っていた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台2-8
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー 大学受験部 御茶ノ水校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1389.jpg
野田クルゼ 本校

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

医学部合格120名の実績!早稲田アカデミーグループの医学部専⾨予備校

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

野田クルゼ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学生~高校生まで、現役合格の最短ルートで指導が受けられる!
  • 医学部受験指導歴20年以上のプロ講師が作るオリジナル教材を使用
  • 個々に専用自習ブースがあるから集中できる!ロッカーも完備
最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台2-8 瀬川ビルディング5F
ico-map.webp 地図を見る

野田クルゼ 本校の地図

ico-cancel.webp

1389.jpg
野田クルゼ 現役校

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

医学部合格120名の実績!早稲田アカデミーグループの医学部専⾨予備校

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

野田クルゼ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学生~高校生まで、現役合格の最短ルートで指導が受けられる!
  • 医学部受験指導歴20年以上のプロ講師が作るオリジナル教材を使用
  • 個々に専用自習ブースがあるから集中できる!ロッカーも完備
最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台2-8 瀬川ビルディング3F
ico-map.webp 地図を見る

野田クルゼ 現役校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1459.jpg
早稲田アカデミー個別進学館 御茶ノ水校

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(121件)
※上記は、早稲田アカデミー個別進学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

浪人生ということもありある程度自分で学習する習慣づけや毎日の自宅学習等の受験勉強そのものは出来ていた。足りなかった各志望校毎に最適な学習方法を教えてもらった。受験科目のうち最も配点の高い英語学習方法をまず英検準一級取得に向けて特化して取り組むことが出来た。

新百合ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のときからお世話になっている。受験時は確約、実際の入試において息子自身が希望していたコースに入学することが出来なかった。入学直前のクラス分けテストの際に最後のチャンスがあったが、息子の頑張りだけではなく、塾のサポートもあり、滑り込みセーフで希望するコースへ進学することができた。その後退塾を予定していたが、息子の希望もあり、予算が許す限り積み重ねが大切な強化について通い続けている。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

あまり無理強いをせず、適度な距離感を保ちながら、その教科を好きになるよう、徐々に促していくところが、とても良いと思います。勉強を嫌いになっては元も子もありませんので。しかしながら、より強く引っ張ってくれることを期待する親御さんには、少々、不満足になるかと思います。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入室・退室時に、きちんと挨拶をさせるなどメリハリの利いた中で授業が進んでいる様子。授業ごとに1時間程度で終わる宿題が課されるので緊張感を保っていることが可能。また塾独自のテストもあり、レベルの高い中で生徒自身の立ち位置がわかるようになっているなど、良く工夫がされているように思う。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先週のおさらい、宿題の確認から入り、苦手な箇所に重点を置いて、ゆっくりと進めていってくれました。優しく親しみやすく、聞きやすい雰囲気で、うちの子供にとって、とても合っていたと思います。親としては、もっとグイグイ行って欲しかったのですが。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新百合ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ70万円ほど

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・教師の種別
大学生が中心であるが、中には社員として活動されている方もいらしゃる様子。
・教師歴
不明。息子を担当してくださる方は若い方が中心だったので、現役の大学生のように感じた。
・教え方
息子が信頼しているのと、実際に先取り学習が出来たり、受講している科目の学年順位は上位10%以内をキープできているので良いと思う。
・教師の人柄
不明。繰り返しなってしまいますが、息子が信頼しているので問題はないと思う。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は専任の社員で、年配の方でした。子供に無理強いせずに、適度な距離感を保ち、やる気をさりげなく促す方でした。受験をあまり意識し過ぎず、その教科を好きになってくれることを、気長に待つ感じで、うちの子供に合っていたと思います。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては普通の塾と一緒だと思う。個別指導型なので生徒さんによっては先取りをする場合もあるでしょうし、こちらからお願いすればそれこそ1年の初めから復習をしてくれることもできる柔軟さがあることが強みだと思います。
高校受験時には、志望校対策も実施していただけた。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

あまりグイグイ引っ張ることなく、子供にペースを合わせてくれました。受験をあまり意識し過ぎず、勉強を楽しいと思ってもらうことに主眼を置いたカリキュラムだったと認識しています。お陰様で国語、特に作文が、割と好きになってくれたようです。

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験に備えていくつかの塾で体験入塾をした。その中で息子自身がが自分で選んだため。親としてはもう少し近場のところを選んでほしかったが、こればかりは仕方ない。

大宮校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

市川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
  • 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
  • オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業

早稲田アカデミー個別進学館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台2丁目8
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー個別進学館 御茶ノ水校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

125.webp
早稲田アカデミー IBS御茶ノ水本館

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5,851件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

目的に合ったクラス分けもあり実力の近いもの同士切磋琢磨出来ている様子だった。学校からの距離があったためオンラインでの授業参加などの融通が出来た。お茶の水校舎なので学力の高い生徒が多かったので学校外の雰囲気を感じる事が出来た。

大学受験部 御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大学受験を目指す中で他の塾と比べるととても親身になって教えてもらえていると感じることができる。また、定期テスト対策もあり、学校の授業にも役立っていると思います。合格実績が示すように、最後まで面倒見が良いと思います。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

なかなかやる気が出せなかったり集中力がなかったり、ひとりでも色々考えて勉強出来る子であれば人気講師などもっとレベルの高い授業をしてくれる塾の方がいいかもしれないが、そう出ない場合はとにかく面倒見がよいところが大学予備校には珍しくありがたかった。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

池袋校は特に個性的な先生方が揃っていて、1人でやると怠けてしまったりやる気がでないような人たちにおすすめです。少なくとも私は塾の先生方にモチベーションをもらって頑張り続けています。私の体験談ですが、推薦入試前日に塾から帰る際、授業を持ってもらっていない先生方も含めてたくさんの先生方が頑張れと声かけをしてくださいました。このように最後まで私たち受験生を信じて応援してくれる先生方ばかりです。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習しなくても大丈夫ようになっており、むしろ復習をしっかりと行い、単元テストで内容が理解できているか確認するようになっている。教室は静かで、授業は楽しく進められており、雰囲気は非常に良いと思う。講師もわかりやすい指導をしてくれていて、分からないところがあると質問しやすいように配慮されている。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒との距離感が近いので、講師が一方的に講義しているといつよりは、生徒と巻き込んで授業する感じ
中学受験に近い距離感
同じレベルの生徒が集まっているので一体感がある
クラスが決まっているので和気あいあいとしている
1クラスも30人いないくらいだったと思う

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

zoomと対面が選べます。授業中はたくさん質問されるので双方向型の授業が魅力的です。クラスによるかもしれませんが、和気藹々としていて雰囲気はとても良いです。小テストが毎回あるので毎週しっかり準備する習慣は身につきます。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも割と静かに進行され、質問も受け付けてくれ、定期的に親も交えアドバイスや、弱点などを共有し、どうやって克服していくか話し合いもあった。友達と行くとだらけるので1人で通い続けたと聞いている。
池袋校も渋谷校も雰囲気に大きな差はなく、どちらも変わらないと言っていた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大学受験部 御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの専属の講師が揃っており、子供が理解できるまでとことん教えてくれる。特に、数学を教えてもらっているが、基礎をしっかりと身につけさせた上で、応用力を鍛えてくれるようになっている。また、受験問題への理解が高く、傾向に沿って教えてもらっている。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ(専門講師)
ベテラン
とても生徒に親身になる講師が多かった
それぞれの担当教科に対して特化していたと思う
他の塾のように有名講師などはないが、生徒のことを把握してくれている
各教科の担当講師以外に個人を担当してくれる講師がいるので生徒の成績や性格を把握してくれてるのがよかった

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どのレベルのクラスでも良い先生が多いです。私自身推薦入試に挑戦しましたが、そのときも夜10時過ぎくらいまでずっと添削指導につきあってくださいました。講師と生徒の距離感が近いことが早稲アカの魅力の一つだと私は感じています。入ってすぐ受付なので講師の方が自分に気づき話しかけてくれることも多いのでとても話しやすいです。雑談とかもみんなたくさんしているイメージです。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランな講師で、どんどんと質問し、考えさせ、やる気スイッチを押してくれた。講師によっては教え方が自分に合わなかった方もいたようで、お気に入りのyoutubeのレクチャーと併用していた。
志望校の選定方法も根本的に選び方、どこを見て選ぶのか等教えてくれた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中高一貫の学校にあわせたカリキュラムとなっており、かなり先取りした形で学習が進むようになっているところは、大学受験を、めざす上ではかなりの強みになると考えている。また、習熟度別になっているところは良い。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

何かに特価しているというより、満遍なく幅広いカリキュラム
自分で選択するというよりはレベルに応じて振り分けられる
大学受験というより中学受験に近いカリキュラムだったので、本人が自分でしっかり管理してくれる子は他の塾でもいいかもしれないが、塾にお任せタイプにしたい子にはとてもむいている

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル別の授業が展開されています。クラスは塾内での模試で基本的に決められますが、外部の模試でも成績がよければ救済されることも多々あります。クラス編成が難しいので模試成績と志望校をもとに講師に質問をすると良いと思います。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

独自作成の熟語単語集やテキストがあり、持ち運びやすくよく持ち歩いていた。基礎を徹底するように言われていたようで、お勧め参考書の購入の指示があり、たまに購入していた。課題もそこそこ出されていたようで、順序だててカリキュラムを進めていたようだ。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良い講師が揃っていて、子供の不得意科目をしっかりと伸ばしてくれそうだったから。また、合格実績も良く、安心できる塾だと思った。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良さそうだったから

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学受験も早稲アカにお世話になったから。きっちり管理されて圧力をかけられる環境が自分にはとてもあっていました。また、学校から近くて通いやすい場所にあったので。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自身で体験入学し、家から離れている、学校からの帰りに寄りやすいという理由
友人と通うのではなく、1人で通える、講師の先生との相性、内容で本人が選んだ。なので文句を言うことなく通っていた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台2-8瀬川ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー IBS御茶ノ水本館の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

125.webp
早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5,851件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

目的に合ったクラス分けもあり実力の近いもの同士切磋琢磨出来ている様子だった。学校からの距離があったためオンラインでの授業参加などの融通が出来た。お茶の水校舎なので学力の高い生徒が多かったので学校外の雰囲気を感じる事が出来た。

大学受験部 御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大学受験を目指す中で他の塾と比べるととても親身になって教えてもらえていると感じることができる。また、定期テスト対策もあり、学校の授業にも役立っていると思います。合格実績が示すように、最後まで面倒見が良いと思います。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

なかなかやる気が出せなかったり集中力がなかったり、ひとりでも色々考えて勉強出来る子であれば人気講師などもっとレベルの高い授業をしてくれる塾の方がいいかもしれないが、そう出ない場合はとにかく面倒見がよいところが大学予備校には珍しくありがたかった。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

池袋校は特に個性的な先生方が揃っていて、1人でやると怠けてしまったりやる気がでないような人たちにおすすめです。少なくとも私は塾の先生方にモチベーションをもらって頑張り続けています。私の体験談ですが、推薦入試前日に塾から帰る際、授業を持ってもらっていない先生方も含めてたくさんの先生方が頑張れと声かけをしてくださいました。このように最後まで私たち受験生を信じて応援してくれる先生方ばかりです。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習しなくても大丈夫ようになっており、むしろ復習をしっかりと行い、単元テストで内容が理解できているか確認するようになっている。教室は静かで、授業は楽しく進められており、雰囲気は非常に良いと思う。講師もわかりやすい指導をしてくれていて、分からないところがあると質問しやすいように配慮されている。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒との距離感が近いので、講師が一方的に講義しているといつよりは、生徒と巻き込んで授業する感じ
中学受験に近い距離感
同じレベルの生徒が集まっているので一体感がある
クラスが決まっているので和気あいあいとしている
1クラスも30人いないくらいだったと思う

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

zoomと対面が選べます。授業中はたくさん質問されるので双方向型の授業が魅力的です。クラスによるかもしれませんが、和気藹々としていて雰囲気はとても良いです。小テストが毎回あるので毎週しっかり準備する習慣は身につきます。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも割と静かに進行され、質問も受け付けてくれ、定期的に親も交えアドバイスや、弱点などを共有し、どうやって克服していくか話し合いもあった。友達と行くとだらけるので1人で通い続けたと聞いている。
池袋校も渋谷校も雰囲気に大きな差はなく、どちらも変わらないと言っていた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大学受験部 御茶ノ水校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの専属の講師が揃っており、子供が理解できるまでとことん教えてくれる。特に、数学を教えてもらっているが、基礎をしっかりと身につけさせた上で、応用力を鍛えてくれるようになっている。また、受験問題への理解が高く、傾向に沿って教えてもらっている。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ(専門講師)
ベテラン
とても生徒に親身になる講師が多かった
それぞれの担当教科に対して特化していたと思う
他の塾のように有名講師などはないが、生徒のことを把握してくれている
各教科の担当講師以外に個人を担当してくれる講師がいるので生徒の成績や性格を把握してくれてるのがよかった

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どのレベルのクラスでも良い先生が多いです。私自身推薦入試に挑戦しましたが、そのときも夜10時過ぎくらいまでずっと添削指導につきあってくださいました。講師と生徒の距離感が近いことが早稲アカの魅力の一つだと私は感じています。入ってすぐ受付なので講師の方が自分に気づき話しかけてくれることも多いのでとても話しやすいです。雑談とかもみんなたくさんしているイメージです。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランな講師で、どんどんと質問し、考えさせ、やる気スイッチを押してくれた。講師によっては教え方が自分に合わなかった方もいたようで、お気に入りのyoutubeのレクチャーと併用していた。
志望校の選定方法も根本的に選び方、どこを見て選ぶのか等教えてくれた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中高一貫の学校にあわせたカリキュラムとなっており、かなり先取りした形で学習が進むようになっているところは、大学受験を、めざす上ではかなりの強みになると考えている。また、習熟度別になっているところは良い。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

何かに特価しているというより、満遍なく幅広いカリキュラム
自分で選択するというよりはレベルに応じて振り分けられる
大学受験というより中学受験に近いカリキュラムだったので、本人が自分でしっかり管理してくれる子は他の塾でもいいかもしれないが、塾にお任せタイプにしたい子にはとてもむいている

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル別の授業が展開されています。クラスは塾内での模試で基本的に決められますが、外部の模試でも成績がよければ救済されることも多々あります。クラス編成が難しいので模試成績と志望校をもとに講師に質問をすると良いと思います。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

独自作成の熟語単語集やテキストがあり、持ち運びやすくよく持ち歩いていた。基礎を徹底するように言われていたようで、お勧め参考書の購入の指示があり、たまに購入していた。課題もそこそこ出されていたようで、順序だててカリキュラムを進めていたようだ。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良い講師が揃っていて、子供の不得意科目をしっかりと伸ばしてくれそうだったから。また、合格実績も良く、安心できる塾だと思った。

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良さそうだったから

ExiV御茶ノ水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学受験も早稲アカにお世話になったから。きっちり管理されて圧力をかけられる環境が自分にはとてもあっていました。また、学校から近くて通いやすい場所にあったので。

大学受験部 池袋校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自身で体験入学し、家から離れている、学校からの帰りに寄りやすいという理由
友人と通うのではなく、1人で通える、講師の先生との相性、内容で本人が選んだ。なので文句を言うことなく通っていた

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台2-8 
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 神田神保町2丁目教室

最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩2分
住所
東京都千代田区千代田区神田神保町2丁目 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 神田神保町2丁目教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7240.webp
LITALICOジュニア お茶の水教室

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの特性に合わせ楽しく得意を伸ばす、発達障がいや学習障がいの子ども向け幼児教室

ico-recommend--orange.webp

LITALICOジュニア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 月間約40時間の担任制による完全個別指導
  • プロの発達支援による適切なアドバイス
  • コミュニケーションスキルや自己解決能力を伸ばす
最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩3分
住所
東京都千代田区千代田区外神田2-2-18東信御茶の水ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

LITALICOジュニア お茶の水教室の地図

ico-cancel.webp

93.webp
増田塾 秋葉原校

最寄駅
JR山手線秋葉原駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

独自のメソッドで難関私大を目指すことができる!合格実績豊富な学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にある増田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(35件)
※上記は、増田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

毎日缶詰め状態ではあるが、その分強制的に勉強することができる上に先生の指導スキルがかなり高く、教室のみんなとも仲が良かったため、受験期でもモチベーションを保ちながら勉強することができました。テストで毎回8割以上取れると早慶上智に落ちた場合、塾の費用が返ってくる保証制度があり、浪人しても親に金銭的負担はかけさせずにすむという気持ちでいられたため心強かったです。結果、その保証制度の対象になることができ、安心して受験に臨んで志望校である早稲田大学に行くことができました。

渋谷校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私立文系の難関校志望であれば大変良い塾であると思う。
塾の方針を信頼し着実にクリアしていくだけで成績は上昇し、志望校に近づくことができる塾だと思う。
ただ本人の性格や意欲により、厳しいと感じることもあるようで、そこは子供と十分な意思確認をした方が良いと思う。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらの塾は、
全てカリキュラムが決まっていて、流れにきちんと乗ればちゃんと合格できると言われたので、安心感があるようです。
塾にいくと、受付の方や、チューターさんに優しく励ましていただき、やる気でみなぎっています。今までいくつか塾に通いましたが、こんなに張り切って勉強している子供を見るのは初めてです。とても信頼できる塾かと思います。

池袋校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

第一志望は不合格だったが、追い込んで勉強ができた。強制的に勉強する環境で、真剣に勉強に取り組むには良い環境だった様子。塾の教室やトイレ、食事をするときの環境は良くなく、家から通いやすい場所にもう少し教室が多ければなお良かった。

渋谷校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業に加え、自習時間を多く取っていた。
クラスに早慶志望者も多くおり、ライバルもいたようだ。
マーチ以上の志望者ばかりであり、授業内容、環境は良かったと思う。
自習もみんな真剣に取り組んでおり、自分も頑張る雰囲気だった。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、1クラス15人程度と、とても少ない人数で教えていただけます。きめ細やかな指導をするからだそうです。あとは、強制自習と言って、生徒が決めた時間に自習室の席が予約出来て、その時間に来ない生徒には、塾から連絡がくるそうです。

池袋校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分が通学した時に座る座席が決まっており、毎日通学することで、自主的に学ぶ環境が整っている。当日講義で学んだ事を翌日には確認テストがあり、また、講義を受けた範囲の定期テストがあるためしっかりと身につけるカリキュラムになっている

渋谷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のテストや資格試験を目指した、授業をやってくれるので子供は安心して取り組めている。雰囲気は決して明るい雰囲気はなく、浪人生も多い塾なので真面目に、食らいついている学生が多く、皆一生懸命に取り組んでいる。熱い雰囲気がある。

自由が丘校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど

池袋校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

渋谷校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

子供から聞いた話では、非常にわかりやすいとの話だった。
校舎によって講師が異なるが、どの科目の講師も良かった。
私立文系に特化した塾であり、受験対策も充実していた。
最初は徹底的に基礎を学び、基礎から十分に理解できたことにより大幅に伸びたと思う。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心な先生が多いと聞いております。
日本史の先生は、説明がわかりやすく、
すっと頭に入り込んでくる感じで、
とてもいいそうです。英語の先生は長文読解のコツを丁寧に教えてくれているそうです。
質問にも丁寧に答えてくださっているので、
満足しています。

池袋校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の質や力量についたては良く解りませんが、必要な時に解らないことを教えてもらえる先生が待機しているため、とても良いと感じます。メンター制度もあり同世代の相談できる相手がいるため、メンタル的な相談も出きるのは良いと思います

渋谷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名大学の学生で礼儀正しく、寡黙な雰囲気を持っている。挨拶はしっかりしてくれて見た目も清潔感があり、気持ちいい。
髪型は少し変わっているが、特に問題ない。
子供が勇気づけられるアドバイスをたくさんくれるのでありがたい。

自由が丘校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私立文系に特化した塾であり、塾の方針や進め方を全面的に信頼した。
結果、偏差値は大幅に上昇した。
強制自習という時間もあり、苦手分野に当てる時間も十分に確保できた。
夏期講習とかではなく、年間を通じたカリキュラムを設定しており、追加料金もなかった点が良かった。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの科目において小テストと復習があり、
自分のものになっているかの確認がチャーターさんからもしっかりあるそうです。テストも頻繁にあるので、自分の苦手な分野がわかり、
対策をとるのにとてもいいそうです。

池袋校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

文系難関市立大学に絞っているため、カリキュラム自体は少ないが解らないことを確認できる環境は整っている。特に、過去の出題傾向などの分析も徹底的に行われているようで、学んだ事に近い出題も結構あったようです

渋谷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもと話し合って必要なことをしっかりやっていってくれる。宿題が多く取り組むのは大変だと思うが、それを乗り切れば実力はみについていくとおもう。カリキュラム自体は大手の塾と変わるところはないとおもう。的確に淡々とカリキュラムに沿って勧めてくれているイメージを持てる。

自由が丘校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私立文系の受験というのは決めていた。
私立文系に特化した塾であり、受験対策や情報提供も的確と感じた。

池袋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私立文系に特化した塾なので

池袋校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

難関市立に特化しており、毎日勉強する環境が整っていた。合格保証制度もありメンタリティーの強い子にはあっていると感じため

渋谷校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で、距離が近い。大手塾とは違う、個人に親身になって対応してくれるところが、決め手になったかとおもいます。繁華街で、夜が明るいというところもいいかとおもいました。

自由が丘校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

増田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制・定員制で手厚いフォロー体制
  • 「チェックシステム」で
  • 難関私大合格のためのメソッドで学習できる

増田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 60%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の東京都の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
JR山手線秋葉原駅から徒歩6分
住所
東京都千代田区千代田区外神田2-4-6 ビルディング ササゲイースト 8階
ico-map.webp 地図を見る

増田塾 秋葉原校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

133.webp
河合塾 秋葉原館

最寄駅
都営新宿線岩本町駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(5,648件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

習熟した講師、洗練されたテキスト、手厚い指導ができるチューターなどの職員の存在など極めてバランスが良く優れた塾だと思う。とりわけ諸大学の情報に関しては過去データの蓄積ががあり、各大学学部の合格者の各時期のテスト成績の分布など極めて精度の高い情報が入手できた。

麹町校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合評価はよかったです。料金が高いかなとさいしょは思っていましたが、他の塾との相場を考えると仕方ないと思いましたし、不安定だった成績がしっかり安定したので安いものだったと思います。無事に第1志望に合格することが出来ましたし、とても感謝しています。

秋葉原館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校の進路相談では中盤レベルの大学しか行けないと言われ続けていたが、河合塾に出会って本来の実力が発揮でき、無事志望校に行くことができた。
人生に関わる取り組みなので精神面から学力面に至るまだ全体のサポートをしていただき親として感動の極みであります。

秋葉原館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この一年で確実に力がついたと思います。数学をはじめ、化学物理など、面白い、好きと思える授業になっていました。チューターがいたので、なんでも相談できる不安を解消できたのはとてもいい制度だと思いました。
秋のキョウテ模試を1日でやりきったのは少し生徒負担が大きかったですが。

麹町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に集団授業であり、録音などは禁止。一部講座ではオンラインのアーカイブがあり、体調不良などで受講できなかった場合でもそれを視聴することができる。基本双方向性とは言い難いが、質問などには丁寧に応対してくれる。

麹町校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は充実していたそうです。人気講師の授業をみんなで受けるため、大人数の教室ではあるそうですが、一人一人に指導が行き届いていたと言います。それはすごいことだと思いました。また、質問対応もしやすかったようです。並んでいる間に勉強してたからロスもなかったと聞きました。本当に良い環境だったんだと思います。

秋葉原館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には一方向の授業方針である
生徒の性格にもよるが、講師によって聞きやすい雰囲気の時と聞きづらい雰囲気の時があった
全体的にはプロの講師が多いのでハズレはないと思った。推論になるがある程度のレベルの塾に関しては、本人のやる気次第で雰囲気も変わってくる思う

秋葉原館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業内で問題を解いて、それの解説をする、という形が多いです。先生の板書も多いですが、まずは黒板をしっかりみることが大丈夫です。雰囲気はある程度のきんちょつかんがあり、一年通してだれることがない。
先生によっては、授業内であてたりもするので前列はより緊張感があります。

麹町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

麹町校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

秋葉原館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

秋葉原館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円

麹町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的に講師はプロのみ。経験は軽く10年以上ある人ばかりでベテランぞろい。ただし、教え方には格差がある。このため生徒との相性などもまちまち。ただし、この中で必ず相性の良い講師は要る。同じ科目内なら他の講師の担当授業の質問も受け付けてくれる。

麹町校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの有名で評価が高い人が先生をしていたイメージです。人気で検索をかけても出てくるような人で安心でした。バイトの先生がいないというのも魅力的でした。質問対応なども良かったと聞いています。ベテランの先生はやはり安心できますし、授業も勉強方法もすごく的確に指導していただいたようです。

秋葉原館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の個人差はあるが要点を抑えて淡々と進み、普段の学校のようにユーモアのある会話も時折りある。レベルは高めだがある程度の学力がある人にはわかりやすい
チューターさんという進学の相談窓口があり、親身になって対応してくれた。心から感謝している

秋葉原館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師陣はとてもよく、学校と大違いかなと思います。面白い話やせんせいのおやぎギャグをいれてくれ、寝ないで集中できる環境をつくってくれる。各大学の特色も伝えつつ、教えてくれたら,過去問を用いたりするのでとても実用的です。

麹町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ハイレベル私大文系コースだとインテンシブというプラスアルファの費用は掛かるが授業区分がある。このコースでは英国に関しては基本授業の復習のため授業時間があり、極めて効率的である。学習習慣をつけるのは持ってこい。

麹町校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは非常に充実していました。良かったと聞いています。学校は文部科学省に従わないといけないためある程度受験からは離れているため、受験に特化したカリキュラムは塾ならではです。志望校に合わせた対策がしやすかったと聞いています。自分で調べてやるのには無理があるので、やっぱりそこは塾を頼ってよかったなと思っています。

秋葉原館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

古文など苦手な科目を受けたが、基礎から学べポイントをおさえて教えてもらえるので最終的には理解度が深まった。
全体的には、曖昧な知識で始めたが最後はしっかりと理解できていたのでよく洗練されたカリキュラムである

秋葉原館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各教科とも基礎をしっかりするので,汎用性が高く、実際の入試レベルへの対応、応用力もつくと思う。
先生オリジナルの問題を出してくるたりもするので、いい練習になる。
基礎をしっかりと夏前までに終わらせて、秋からは応用シリーズは突入。

麹町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通学の便が良かったこと、有名大学に関しては若手職員でも入試傾向に精通しており、事前の説明会でも子供の希望校に合わせたアドバイスが受けられた。

麹町校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。また、娘は対面が良いと言ったため、映像授業等はやめた。実際娘にはあっていそうだった。

秋葉原館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学経路の途中にある教室を探していて駅からも近い立地にあったから
他の塾では成績向上の限界を感じて河合塾に決めた

秋葉原館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がいい、原理がわかるような説明をしてくれる。忘れにくい工夫があり、楽しんでとかな笑いながら授業を受けることができる。

麹町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記399件のデータから算出

最寄駅
都営新宿線岩本町駅から徒歩2分
住所
東京都千代田区千代田区岩本町3-11-11 プルータスビル3階
ico-map.webp 地図を見る

河合塾 秋葉原館の地図

ico-cancel.webp

1454.jpeg
英検アカデミー 銀座教室

最寄駅
東京メトロ銀座線京橋駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
東京メトロ銀座線京橋駅から徒歩5分
住所
東京都中央区中央区銀座1丁目14-6銀座1丁目ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 銀座教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

176.webp
Y-SAPIX お茶の水校

最寄駅
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

東大・京大・医学部・難関大学に特化した現役突破のための学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にあるY-SAPIXの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(12件)
※上記は、Y-SAPIX全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

難関校のための塾らしいですが、難関校を目指さない生徒も受け入れてくれて感謝しています。
指導も解るまで指導してくださりるところが良かったです。事務員の方も温かく接してくださって
塾に行くのが楽しいと娘に言わしめるのは凄いと思うのです。

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供2人を現役で合格させてくれたこと(上の子は早慶上理と旧帝と防衛医科大)。
成績が悪かった娘をなんとか現役合格まで持って行ってくれたこと。あのダラけた性格の娘を指導したのは凄いと思います、さすがプロだと思います。

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人か2人の授業で、解らなかったところを質問する形式だそうで、もう一人の生徒との相性が悪いと先生を独占されてしまうこともあり、「きょうはついていなかったぁ」と帰宅後に話していることがありましたが、おおむね和やかな授業時間だったようです・

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

対面で判らないところを質問する形式で自分から積極的に行かないとスカスカな授業になるそうで娘は家で問題集や赤本を解いて解らなかったところや疑問を持ったところをピックアップして授業で聞くようにしていたそうです。出た質問について理解できるまで懇切丁寧に教えてくれたのでスッキリと話していました。

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は若くて理解するまで教えてくださったとのことです。授業が終わっても教えてくださっており、迎えの時間になっても出てこないことがシバシバあり、頭が下がりました。
また授業以外にも大学に入ったらどんなに楽しいかという夢や希望を抱かせてくれるような話もしてくださったそうです。

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は真面目な人だったようで娘に言わせると「カタ過ぎる」らしいです。
授業は丁寧過ぎるくらいな言葉遣いで最初の頃は戸惑ったそうです。
自習していて判らないことがあって講師控室へ質問に行って担当の講師が不在な時は
在室の講師の方が嫌がらずに対応してくれたので時間のロスがなかったそうです。

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には娘が選んだ問題集を解いて解けなかったり疑問に思ったりして質問したら教えてくれる方式だったそうです。そのため家で問題集を解いて解らなかった場所を重点的に教えてもらっていたとのことです。また志望校を相談した際に先生から志望校に適した問題集を紹介されたことがあって購入はしたそうです。

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受講者がテキストを自分で選んで持っていくスタイルで、娘は高校推奨の問題集を持って行っていました。途中からは受験予定校の赤本10年分を解いて解らなかったところを中心に授業を受けていました。また他塾の模試でできなかったところも持って行っていました

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていて志望校に合格したこともあったし、面倒見が良いことと講師の方と娘の相性が良かったので選んだ

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子が通塾していて志望校全てに合格した実績があったことと兄弟特典ということで入塾試験なしで入塾(模試のデータは提出した)できたことと高校から2駅と近いため

大船校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

Y-SAPIX 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大・京大・医学部・難関大学受験に特化した指導
  • 考える力と表現する力を身につける双方向対話型授業
  • 中高一貫校を対象にした学習フォローにも対応
住所
東京都千代田区代田区神田駿河台2-3住友不動産御茶ノ水ビルアネックス7・8階
ico-map.webp 地図を見る

Y-SAPIX お茶の水校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

155.webp
駿台個別教育センター お茶の水校

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

確かな学力を創る!志望校合格へ導く個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 大手町駅にある駿台個別教育センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(29件)
※上記は、駿台個別教育センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主性を大事にしているが、しっかりとひとりひとりを見ていて手を差し伸べてくれる、本気で全員を第一志望に合格させるという強い意思が保護者には伝わってくる
金額は高いが、満足のいく対応をしている
対応が早いのも良いところ

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業料は高額ですが、目標とする大学に合格できる塾として、お勧めします。限られた受験迄の準備期間、手探りで広い範囲の学習領域を目からめっぽう学習するのでは無く、的を得た学習指導を受ける事ができ、その分、実技の練習にかける時間を多く取る事ができました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校生の時では考えられない程 子供は成長したと思っています。ただ勉強を教わるだけでなく 医学生になる為の準備も学んでいた気がしています。子供は、2年駿台でお世話になり 2年メビオでお世話になり 第一希望の医学部に入る事ができました。高校受験では第一希望の高校に入れなかったので 大学で第一希望の学校へ入学できた事 凄く良かったと思っています。メビオに入ったから 子供は頑張って やり遂げる事ができたんではないかと私は思っています。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

現役時代には、何が得意で、何ができないかをなかなか親には知らせないものだ。そのため、普段のテストの成績から、生徒本人の状況を類推してあげないと、後の祭りになりかねない。できる生徒ならできなことを自力で見据えるが、うちのようにプライド高く、しかしなにをしたらいかをわからない子供は意外と多いようだ。親は大変だが、かつて来た道、経験を存分に働かせて対応したい。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的なことを行っているが、授業の時間よりも自習の時間も多く取れるようにしている
自習中も質問しやすいよう先生は常駐しており細かく分かりやすいようにアドバイスしてくれる
やらせると言うよりも自主性を大事にしている

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回、ベテランのプロ教師と個室でマンツーマン指導を受けます。まずは、前回の授業の振り返りから始まり、宿題の確認、当日の新たな指導科目の確認の順番で授業が進行されます。非常に良い雰囲気で先生の経験談等も交えながら、先生が立案した当日のスケジュール通りに授業が進行されました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予備校は、少人数のクラスで3か月毎にテストを受け クラス編成を決めていました。寮、食事、管理体制、全て安心でき 子供は勉強に集中でき 受験のサポートも万全で助かりました。何より子供が講師の先生を信頼し 毎日 楽しんで予備校通いをしていました。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人指導が性に合うかどうかは、生徒本人と講師の関係によるから、良好な関係を持って互いにリスペクトを持って接することが大切である。その上で、信頼できる環境づくりとして、塾のスタッフが協力してくださるのはありがたい。個人塾の場合は、専任スタッフはいないので、それも講師頼りになるから。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:年間費用は、塾代、寮費、合わせて 医学部進学予備校メビオは、約1200万円、駿台は350万円ぐらいでした。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度、1回あたり90分、約45回の数学の個人指導を選択し、リーズナブルだった。本人の資質とうまくフィットしていたと思う。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員から学生のバイトまでいる
実際に志望校を卒業している人もいて体験談やどうしたら合格できるかを細かく教えてくれる
とても親切
また、オンラインでの講習も実施してくれたり対策などのアドバイスもしてくれる

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ教師に夜指導コースを選択しましたので、受験のプロと呼ばれるベテラン教師に個人指導を受けました。受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒の弱点を補強しながら、合格レベル迄、能力アップし、試験で必要な肝を教えていただけます。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供は 駿台で基礎を学び直し 医学部進学予備校メビオに入ったから医学部へ入れたと確信しています。勉強だけでなく精神的にもお世話になりました。講師の先生が手厚いサポートをしてくださりました。講師の先生方は京都大学出身の先生が多かったと思います。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個人指導の講師は現役の数学科の大学生で、受講者本人と年齢が近く、普段のテスト対策から難関大学の数学過去問に至るまで、様々なレベルに対応いただいた。さらに、数学以外のいろいろな話も聞くことができたようで、その意味で、家は訪問しないが家庭教師のように親身の指導をしていただけたと思う。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて、どうやったら志望校に合格できるかをしっかりと考えている
試験日から逆算して合格するための勉強をスケジュールでしっかりと認識させてくれる
勉強に対しての意識が高まる
確実に成績が上がるようになる

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ベテランのプロ教師が作成した、受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒一人一人の能力に合わせたオリジナルのカリキュラム作成していただけます。この指導方法を使えば、目標とする一流大学に合格できると感じました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

医学部進学予備校メビオは私立の医学部に特化した予備校で安心して 任せていられました。入塾テストを受け クラス分けし 5人の少人数のクラスでした。予備校入学から受験当日まで しっかりとしたカリキュラムに基づき受験に挑んだと思います。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学の成績向上と、大学受験対策としてのレベルアップという点では、一定の成果を上げたと思う。模試の成績もやや上がった。ただ、具体的なカリキュラムをあらかじめ計画して、それを全うする形での講義とは異なるので、持続可能な数学解決力を築いたかどうこは、今後の受験結果で評価される。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々と子どもに合いそうなところをネットなどから調べて探していたが、友人の紹介もあり、目指している大学も同じことからこの塾に決めた。

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

絶対に合格したいとの考えから、プロ教師による専門指導が受けられる事を知り、この予備校を選択しました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部進学予備校メビオに通っていました。身内も通って合格したので。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

共通テストや普段のテストに向けて苦手な数学の課題を解決するために、個別指導がもっとも相応しいのではないかと考え、塾と相談したところ、理数系の現役大学生を紹介していただけたから。

西宮北口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

駿台個別教育センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 駿台予備校運営の個別指導専用塾
  • 完全マンツーマン個別指導を実施
  • 大学受験に強み!豊富な合格実績
最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区神田駿河台1-7駿台8号館2F
ico-map.webp 地図を見る

駿台個別教育センター お茶の水校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

大手町駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

大手町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

大手町駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください