お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 東京都 港区 浜松町駅

浜松町駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 56 41~56件表示

6837.webp
ピグマリオン学院 麻布十番教室

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

ピグマリオンメソッドで親子が共に成長できる教室

ico-recommend--orange.webp

ピグマリオン学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ピグマリオンメソッドに基づいた幼児教育
  • 通塾とWEBスクールの受講スタイルが選択可能
  • 主要教科は小6までに中3の内容を修了
最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩3分
住所
東京都港区港区麻布十番3-4-5アクアコート303号室
ico-map.webp 地図を見る

ピグマリオン学院 麻布十番教室の地図

ico-cancel.webp

559.jpg
個別ゼミWill 勝どき校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「考え方のプロセス」を重視した「一問一答」式指導で、生徒一人ひとりの学力アップを実現!

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある個別ゼミWillの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(2件)
※上記は、個別ゼミWill全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別なのがいいけど、全体的に話し声が大きいので集中しにくく先生が合わないと個別はやりづらいという欠点があった。静寂だとそれはそれで何かやりづいって人もいたので個人の主観によって結構変わると思います。

藤が丘校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別が良いかは人それぞれであり、集合形式でコスパ良く活用するタイプの方には向かないと思う。当家は子供が内気で集合形式に向かないため、選択肢として個別学習はよかった。科目により先生の指名相談もでき、融通がきいた。夏休みは塾があることでダレずに済んだと親目線では思っている。

新浦安高洲校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

藤が丘校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

新浦安高洲校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別ゼミWill 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各席に生徒専用ホワイトボードを設置!思考のプロセスを「見える化」し論理的思考を養う!
  • 生徒一人ひとりに合わせた最適な学習カリキュラムで弱点克服だけでなく強みも伸ばす指導!
  • 周辺の学校事情にも精通!一般入試対策から推薦入試内申対策も充実!
最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
住所
東京都中央区中央区勝どき2-9-12 HBビル勝どき5F
ico-map.webp 地図を見る

個別ゼミWill 勝どき校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

47.webp
英才個別学院 勝どき校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

きめ細かな指導に強み!生徒一人ひとりに合わせた個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある英才個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(87件)
※上記は、英才個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が優しく、丁寧に教えてもらえる。私は部活が厳しく、宿題にとれる時間が少なかった。しかし、それを考慮し、ポイントに絞って、工夫して宿題を出してくれた。ほかにも、自習室完備、高校受験対策だけでなく、各種検定の対策、メンタルケアまでしてくれた。

篠崎校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験対策のため。結果、第一志望の都立高校、併願で受験した私立高校に合格することができた。

八幡山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
塾の総合評価

定期的に面談もあり、親身に相談にのってくれると思います。指導してくれるのは大学生が多い感じでしたが、フランクに接してくれて楽しく通えた思います。担当と合わなければ気軽に他の担当に変えて貰えるのも良かったと思います。

新馬場校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

どこが分からないのかをしっかり把握し、徹底的にやってくれた。先生は大学生で、そのため距離感が近く感じる為、話しやすく、相談しやすい環境で良かったと思う。分からないところ、もう一度やり直したいところなど遠慮なく言えて、とてもいい関係、環境で教わることができたと思います。

桜台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導。1コマ85分。基本的には講師1人に対して生徒2人で授業を行う。生徒の笑顔がモットーで、時には雑談で生徒を楽しませてくれる。そのせいか、教室はなかなか騒がしい。

八幡山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

1:2での受講ですが、日によっては1:1になったりします。
分からないところはその場で確認してくれているようなので、個別にして良かった点です。
早口な人がいるとか言っていますが、ゆっくりお願いしますと言える空気ではあるようです。
授業後に室長や先生と話したりして、コミュニケーションはとれているようです。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人に生徒2人の授業で集中して取り組めています。
学校の授業の復讐と予習について繰り返し教えてもらえるようで
学力UPしているのを感じています。
生徒2人に平等にバランスよく教えてもらっているようです。

武蔵小山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導。説明を受け、問題演習を行い、正答率をみて振り返る、という流れのようです。多すぎず、少なすぎず、課題量も無理のない範囲で我が子には合っているように思います。ピリピリした雰囲気ではなく、分からないことを素直に安心して質問できることが1番のメリットだと思います。

住吉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

篠崎校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新馬場校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

桜台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

柴崎校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:湘南工科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元生徒の講師が多く在籍しており、非常に良心的で、授業時間外でもサポートしてくれる。生徒時代の経験を活かして、その生徒の立場を踏まえた指導をしてもらえた。特に塾長は、夜遅くまででも、日曜日でも、指導してくれた。

八幡山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

塾長は話しやすく、子供も気軽に話せるのがいいと言っています。
先生ははほぼ固定で、大学生ですが質問もしやすいし、わかりやすい人もいると言っています。
見た目は派手な人もいますが、教える時はきちんと教えてくれるそうで慕っています。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムに沿って丁寧にきちんと授業を勧めているようです。
若い熱意のある講師の方で子供がとても気に入っています。
分からないことについては何度も繰り返し教えてもらっています。
また講師との相性が合わない場合は変えていただくことも可能なのも安心できます。

武蔵小山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生も多いと思うが、丁寧に見てくれて子どもも質問しやすい印象。勉強に苦手意識をもっている生徒にとっては安心して質問できることが大きなメリット。気さくに話ができるので、子どもも嫌がらず、過度なプレッシャーを感じずに通塾できている。

住吉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本をまず、かなり詰め込んでくれます。
理解度なども小テストで確認してくれます。
宿題は出るので、毎日勉強する習慣はついてきます。
学校の進度より早いですが、定期テスト前は復習もしてくれるので通ってる教科に関してはおまかせしています。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの学力に合ったカリキュラムを組んでもらっていて無理なく
学力が上がっているのを感じています。
子供のやる気もUPしています。
受験を見据えたカリキュラムを作ってもらい保護者への説明もあるので安心できます。

武蔵小山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別に志望校までの道筋をつくりながら、逆算して必要な学習量をカリキュラムに組み込んでくれる。講習で集中的に学習を進めることで学習量を調整している。一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成してもらっている。

住吉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常授業は個別形式で、生徒一人一人に合わせて教えてくれました。
テスト前には無料の講習会があって、教えてもらっている数学と英語を含む5教科教えてくれたのは助かりました。
宿題の量も適量だったので、良かったと思います。

大鳥居校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:多摩大学目黒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1:1、もしくは1:2の個別授業で
わからないところをしっかりその場で対応してもらえるところに通わせたかったため。
つまづきをそのままにしてしまうと復習もなかなかしないので、ちゃんと見てくれるところが良かったため。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもにいくつかの塾を体験させたうえで本人に意思決定させました。
塾の雰囲気がよく講師の方の教え方がよく気に入ったようです。

武蔵小山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が体験して決めた。嫌がらずに勉強を続けられる環境があった。中学の定期試験対策も無料でしてくれることが大きい。

住吉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった事と、面談の際に担当の先生が親身になって話を聞いてくれて、子供も気に入ったので決めました。

大鳥居校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:多摩大学目黒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
ico-recommend--orange.webp

英才個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • わかるまでじっくり教えてもらうことができる!
  • 成績保証制度あり!プラス20点以上を約束
  • 明確な目標設定とカリキュラム設計でやる気アップ

英才個別学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
住所
東京都中央区東京都中央区勝どき2-9-12
ico-map.webp 地図を見る

英才個別学院 勝どき校の地図

ico-cancel.webp

2783.webp
あおぞら作文教室 築地クラス

最寄駅
東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

楽しく書けるを実現する作文教室

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

あおぞら作文教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 初めてでも安心の充実したカリキュラム
  • 個別指導コースで自分のペースで学べる
  • 作文発表会を通じて人前で話す自信をつけられる
最寄駅
東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩5分
住所
東京都中央区中央区築地7-10-8 みらい応援わくわくラボ シービル3階
ico-map.webp 地図を見る

あおぞら作文教室 築地クラスの地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2228.webp
学習塾ビヨンド 本校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

頑張る家族を応援!中学受験のことなら何でもお任せできる自習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習塾ビヨンド 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学受験専用の自習塾。スケジュールや学習管理も全てお任せ
  • 全ての学力向上につながる「速読解力講座」を開講
  • 送迎や食事まで!多忙な保護者に代わって中学受験をフルサポート
最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
住所
東京都中央区中央区勝どき2-8-12 東京BUC318号室
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ビヨンド 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

125.webp
早稲田アカデミー 晴海校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5,840件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

・四半期毎のクラス分けテストで息子が3年2学期に脱落した後も、特訓Tの教材を宿題で与えて個別にフォロー頂き、保護者にも習得状況を定期的にご連絡頂き助かりました
・危機時こそサポートを手厚くして頂けた事が、合格の要因と確信しています

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個性的な先生も多いので合う合わないがあるかもしれない。
また、ガツガツしている先生が多いわけではないのでトップクラスの学校を目指している家庭には向かないと考えたから。
やはりトップクラスの学校を目指すのであれば、サピックスのが有名かと思う。

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

テキストの質は良好であり、人によって差はあるものの、そうじてはレベルは高かった。実力別クラス編成であり、子供の競争心をあおり、自発的に、勉強するようしむける雰囲気が合った。
ただ、成績上位者に、意識がむいてあり、下位者には必ずしもベターではなかった

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

スピードが早く復習できないまま次に進むのでついていけない子にはきつい。また基本家で自主的に勉強できる子でないときついのと集団なので個人へのフォローは手厚い方ではないと思う。うちの子は少しずつ成績が下がってきたためもう少し少人数制の塾に5年で転塾予定です。

品川校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・特訓Tクラスの生徒たちは受験に相応の覚悟を持って臨んでおり、いわば受験校の環境に身を置き受験に集中できる効果がありました
・四半期毎のクラス分けテストで特訓Tを維持するのは大変で息子も3年2学期に脱落しましたが、特訓Tの教材を宿題で与えて頂き、助かりました

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

算数と国語で先生が数人いて、毎回同じ先生ではなくローテンションを組んで問題に取り組んでいる。大事な部分は、その問題を掘り下げて取り組み子供達の意見を聞きながら問題に向き合うという授業風景がよく見られる。

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に予習はなく、当日に配られたテキストを使って授業を進める。テキストの後半はふくしゅうの内容になっていて、各自自宅であるという内容。質問の時間が授業の後あるが、かなり遅い時間になるのであまり活用できなかった

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別ではなくて、集団授業を実施しています。授業は比較的わいわいとした雰囲気で行われています。生徒も参加しやすい雰囲気かと思います。
定期的に小テストが行われていて、理解度の確認が行われています。
緊張感や競争心はクラス分けテストがあるので、クラスの上がり下がりなどで、あると思います。
オンライン授業はコロナ禍であったので、ありがたかったです。

高輪台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高輪中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:140万円

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

品川校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・経験豊富な先生方でアドバイスが的確、父兄面談時に志望校対策の個別具体的なアドバイスが役立ちました
・自習室が開放されており、本人の選択で週に数日は活用していましたが、その際に声を掛けアドバイス頂いていたようです

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

算数と国語の教師が各学年で3名ずつぐらい居て、それぞれカリキュラムに沿ってはいるが、個性があり子供達も真剣に楽しく授業を受けている。子供達との距離も近く発言しやすい環境づくりを心掛けているのが、よくわかる。厳しい先生よりも優しい先生が多い。

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ教師であるため、一定のレベルは確保されている感じ。ただ子供によると楽しく学べる、学べない講師がおり、能力的にはばらつきがあるように感じた。また講師の一部は他の教室と兼任のようだった。他の塾の講師と、比較できないため判断できないが、特段の不満はない

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は人によってレベルに差がある
中にはバイトのような人もいる
相性が良い先生に当たるといいが、あまり相性のよくない先生に当たると、結構苦労することになってしまいます。
話がうまかったり、面倒見のいい先生や、面白い先生は比較的人気があります。

高輪台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高輪中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・レベルに合わせたクラス編成がなされており、早慶に合格するには特訓Tクラスのカリキュラムを受けておくのがベター
・四半期毎のクラス分けテストで特訓Tを維持するのは大変で息子も3年2学期に脱落しましたが、特訓Tの教材を宿題で与えて頂き、大変助かりました

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年で2クラスに分かれており、塾で行う学力テストにてクラス分けがされる。各学年での勉強内容は学校の授業内容と比べると1ヶ月ほど先に学習する内容になっている。
カリキュラムは特に特質している部分はないかと思う。あとは子供達が分かりづらい部分やつまづきやすい部分については保護者会などで説明して家での取り組み方やアドバイスを丁寧に教えてくれる。

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

何度も同じところを時間を空けて繰り返すため、もれなく内容が身につくように工夫がされていた。テキストも、こなれていて評価できるものだった。一方で子供と志望校にとってはレベルが高すぎた。テキストの量が膨大であるため、すべて整理するのが困難。割り切って、またあたらしいテキストで同じ分野がでるものとしてテキストは適宜処分した。

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのレベル感としては、それほど高くもないし、低くもないというレベル感です。
テキストはレベルの高いものと、それほどでもないものがある。
なかなかテキストを全てのページや問題をやるのは難しいと思います。

高輪台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高輪中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

早稲田に合格するため

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生達の生徒に対する姿勢や、子供達の疑問・理解力に対して言葉や文章にしてしっかりと伝え問題点に気付かせる方針が気に入り入塾した。

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通学しやすい

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まず、塾に通うのは定期的に週2回は通うことになるので、家から通いやすい場所にあるというのが、最大の理由です。事前に調べてもそれほど悪いとは思わなかったので。

高輪台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高輪中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩7分
住所
東京都中央区中央区晴海3-10-1Daiwa 晴海ビル8階
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー 晴海校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
進学ピント 田町校

最寄駅
ゆりかもめ芝浦ふ頭駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

自分の力で学びを身につける

ico-recommend--orange.webp

進学ピント 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から社会人まで受講が可能
  • 地域密着型で地域に根付いた学習
  • 実力派講師がしっかりと生徒に指導、多くの合格実績
最寄駅
ゆりかもめ芝浦ふ頭駅から徒歩10分
住所
東京都港区港区芝浦4-19-1
ico-map.webp 地図を見る

進学ピント 田町校の地図

ico-cancel.webp

comingsoon.webp
学び舎スプラウトアップ 本校

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

小学生から高校生までを対象とした生徒3名までの少人数個別学習塾!

ico-recommend--orange.webp

学び舎スプラウトアップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 選択可能な3つの授業形態。生徒に合った個別カリキュラムを作成!
  • 快適な自習室や休憩スペースを完備!
  • 授業料は安心な後払い制の月謝制!
最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩4分
住所
東京都港区港区元麻布1-2-8
ico-map.webp 地図を見る

学び舎スプラウトアップ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1681.webp
個別指導塾ココロミル 麻布校

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

ハイレベルな学力をもったプロ講師による個別指導で中学受験に備える!

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある個別指導塾ココロミルの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、個別指導塾ココロミル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘は受験勉強を始めたのが遅かったのと、第一子だったので学習の進め方も分からなかったところ、毎日の課題を指示してくれたのはとても良かった。学習スケジュールの管理がないだけでだいぶ楽になると思う。時間もないので志望校の過去問を中心に先生が分析してくれた傾向がにている他校の過去問を探してくれたりかなり手厚いと思う。

麻布校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別形式ですので進め方も子供によるかもしれないのだけど、娘はほぼほぼ毎日通っていたので前日の宿題の復習からはじますようだ。先生は優しく楽しげな雰囲気で進められる。学習中の子供も同じ教室にあるけどみんな集中して静か。

麻布校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

麻布校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の種別、大学生か、プロ、ベテランなどを選んでお願いできる。ずっと同じ先生だったので違いは分からないけど、お世話になった先生は優しくて、受験勉強を始めたのがかなり遅かった娘にも最後まで励まして寄り添ってくれた。

麻布校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別に進められるので無理せず受験日まで学習することができた。娘は受験勉強を始めたのが遅かったので志望校の過去問を中心に先生が分析してくれた傾向がにている他校の過去問を取り入れて学習した。

麻布校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

おさななじみの勧めがあったので決めた。第一子で受験までの学習の進め方も分からず、個別指導で入試日までの毎日の課題を少しずつ先生が提示してくれるので。

麻布校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:女子美術大学付属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾ココロミル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個別指導のほか、四谷大塚出身者による動画授業も受講可能!
  • 大手塾で伸びない生徒を伸ばした実績が豊富!
  • 講師は全員正社員かつ、早慶上理および国公立大卒のみ!
最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩5分
住所
東京都港区港区麻布十番2-5-2 JMNビル4F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾ココロミル 麻布校の地図

ico-cancel.webp

1653.webp
クレオスタディ 三田教室

最寄駅
京急本線泉岳寺駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「自ら考える力」「自ら学び続ける力」が身に付く

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

クレオスタディ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 急速に変化する社会に対応する力を身に付ける
  • 偏差値にこだわるのは大切だけど、それが全てではない
  • 少人数のグループ指導
最寄駅
京急本線泉岳寺駅から徒歩3分
住所
東京都港区港区 三田 4-19-19 3階
ico-map.webp 地図を見る

クレオスタディ 三田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1102.jpg
SRP教育研究所 月島校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

各領域の専門家が指導!さまざまな授業形態を選べる学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

SRP教育研究所 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個室での個別指導のほか、ZOOM授業、学習アプリでの指導もOK!
  • 一貫校やインターナショナルスクールのサポートにも完全対応
  • 問題の考え方が身につく「思考力・パズル講座」も全学年受講できる
最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩7分
住所
東京都中央区中央区月島4丁目18-12 桶彦ビル2F,3F (受付2F)
ico-map.webp 地図を見る

SRP教育研究所 月島校の地図

ico-cancel.webp

4450.webp
巣鴨ハイスクール 本校

最寄駅
東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩5分
対象学年
中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

学校の成績アップを目指す中高一貫生向けの少人数制学習塾

ico-recommend--orange.webp

巣鴨ハイスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教員免許を保有する高校の現役講師を含めた指導陣
  • 学校別・学年別のクラス編成で内申点アップを目指しやすい
  • 指導日を柔軟に設定しやすい1対1の個別指導も実施
最寄駅
東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩5分
住所
東京都中央区中央区新富2-13-8 栄第2ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

巣鴨ハイスクール 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1454.jpeg
英検アカデミー 銀座教室

最寄駅
東京メトロ銀座線京橋駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
東京メトロ銀座線京橋駅から徒歩5分
住所
東京都中央区中央区銀座1丁目14-6銀座1丁目ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 銀座教室の地図

ico-cancel.webp

193.webp
プリバート 白金高輪教室

最寄駅
東京メトロ南北線白金高輪駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりに合わせた指導でステップアップ!SAPIX準拠の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にあるプリバートの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、プリバート全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんだかんだ言ってSAPIXは楽しい授業をやってくれていたし、子どもたちが興味を持つような授業をやってくれていたので、とても楽しみながら通うことができたのがよかった。大変長丁場だったので、先生との信頼関係も出来てきたし、相談もしやすくてとても頼りになる塾だった。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は、先生方が生徒を飽きさせないようにいろいろ工夫して、授業をしてくれていたように感じる
。子どもはいつも大変楽しい授業だったと言っていた。雰囲気はまだ小学生なので、なかなか自覚が芽生えず、下の方のクラスは動物園のように騒がしかったと記憶している。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:小学校六年では100万円以上

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

SAPIXの先生も動物園のような子どもたちの指導が大変だったと感じるが、面白いアカデミックな先生も多くて楽しかったと、子どもは言っていた。プリバートの先生はすごく個性的で、生徒ひとりひとりの性格を把握してくれて生徒にあった指導をしてくれていたと感じる。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

SAPIXの基礎トレなどは毎日やる宿題のようなものだった。あとはSAPIXの中学受験用の問題集やテキストなどをこなせるようにしていた。予習をして授業を受けて復習するみたいなスパイラルでがんばってやらせていた。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

プリバート 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • SAPIX小学部の指導内容に完全準拠
  • 中高一貫校生への指導にも対応
  • 附属小やインター生などの内部進学者にも対応
最寄駅
東京メトロ南北線白金高輪駅から徒歩2分
住所
東京都港区港区高輪1-3-1 第3白川ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

プリバート 白金高輪教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1459.jpg
早稲田アカデミー個別進学館 月島校

最寄駅
東京メトロ有楽町線月島駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(121件)
※上記は、早稲田アカデミー個別進学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

事務の人の対応が良く、こちらのニーズに合わせてくれ、信頼できます。受験先の情報もよく教えてくれました。授業自体は先生によるかと思いますので、何とも言えません。建物が古かったため移転になり、現在は五反田校に引き継がれているようです。

高輪台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

偏差値60周辺から、超難関校合格ですので。全て、先生方のおかげだと思っています。感謝しかありません。途中、無理かな…と感じる時もあったのですが。親もあきらめずに投資し続けて正解でした。かよかったです。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長以下スタッフの対応が非常に良かった。また、授業内容も生徒に合わせながら志望校に合格出来るレベルまで引き上げてくれた。塾の合格実績がものがたっているが、確実に成績が上がった。最初は無理と思っていた志望校にも合格できました。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

単に集合型の塾の方式だけでは、無理でした。
偏差値60スタートですので。
カリキュラムとしては、かなりオプティマイズをお願いしました。
結果、2年後半に入ってから、メキメキ、偏差値があがりはじめました。
なので、通常料金でなんとか…という思考の方には、難しいかと思います。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので、基本的には1対1の授業でした。テキストを中心に進めますが、時折別の話題になったりして生徒の集中力を維持する工夫をしていたようです。講義があって途中で例題を解く形式で講義内容の理解度をその場で確認していたようです。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

他の生徒たちと比較したり、競わせることなく、息子のその時点での学力に応じたカリキュラムを考えてくれ、その気にさせる素晴らしい教育だとかんじた。塾で言われたことを素直に取り組んでいた様子で学校の授業もこうあるべきだと思った。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高輪台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:130万円

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

超難関校、合格させていただきました。
先生方には、感謝しかありません。
一番最初のMTGの際、「実質、2年半しかないです」と言われた時は衝撃でした。
しかし、最終的に合格していますので。さすがですね。
偏差値を、おカネで買った印象はありますね(笑)

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

皆さんが若く子供の年齢に近いのでとてもフレンドリーな雰囲氣です。わからないところも気軽に質問できます。集団塾のように決まり切った授業ではなく、一人ひとりのカルキュラムが作成され志望校にあった勉強方法などいろいろ指導してもらいました。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人の意欲を引き出してくれた。自身が早稲田大学出身でとても良い学校だったと誇りに思っている様子が、本人に響いたようだった。尊敬する師であり、友達のような存在だった。親としてありがたかったし、彼にとって大きな出会いだった。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

偏差値60周辺スタートから、最後、超難関校、合格してます。
先生方のロードマップと、適切なサポートのおかげだと思います。
恐らく、なんですが。
親の考え方として「子供の未来のために、偏差値をおカネで買う」という思いきったマインドチェンジも
必要なんじゃないか、と思います。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、志望校に合格するには何が必要かが明確に示されたカリキュラムです。目標がはっきりしているので成績もかなり上がりました。個別進学館ならではだと思います。大学受験もここでお願いしようと思います。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校のテストの点数を確保して内申を上げるコツを指導してくれながら、受験に出る難問の解き方にもチャレンジさせてくれ、勉強を楽しくやっているように見えた。受験まで時間が無い中、生徒に合わせて効率の良いカリキュラムだったと思う。
たくさんの有名学校の受験も勧められた。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績です。実績の無い塾は、選択肢には入れませんでした。都内上位高校への合格実績数を基本に選択しました。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業で子供にあっていると感じたから

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が友人や先輩から情報収集して、最終的には、塾の講師と面談して決めた。絶対に早稲田に合格しようと言われたのが、決め手みたいだった。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
  • 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
  • オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業

早稲田アカデミー個別進学館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ有楽町線月島駅から徒歩4分
住所
東京都中央区中央区月島3丁目10-5島本ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー個別進学館 月島校の地図

ico-cancel.webp

4039.webp
松徳学習教室 本校

最寄駅
東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

東京都中央区で30年続く、1対1の完全個別指導教室

ico-recommend--orange.webp

松徳学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個々のニーズに対応した1対1の完全個人指導
  • 経験豊富な講師陣が発達障害や不登校児にも対応
  • 低学年から高学年まで、各学年に適した指導内容
最寄駅
東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩6分
住所
東京都中央区中央区明石町2-1 松屋明石町本館6F
ico-map.webp 地図を見る

松徳学習教室 本校の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

浜松町駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

浜松町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

浜松町駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください