お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 東京都 港区 浜松町駅

浜松町駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 56 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 麻布十番校

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結論から言うと現段階ではとても良い感じかと息子から聞いております。
今までは結構人数多めの塾に通っていたので1段と集中出来る様になったかなとの事です。講師の方々も熱心で近い形で指導して頂ける分若干相性はあるのかなと勉強をする分には申し分ないです。まずはお話きくだけでも丁寧な方々だと思います。

麻布十番校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学生の頃は集団での塾に通わせていましたが高校生になり本人もやりたい事が明確になり、それにつれて勉強にも本腰に。その時に個人指導に変えて周りに人がいてる時の環境での勉強や空間にメリハリが出て良かったかと思います。講師の方々も寄り添う形での優しく厳しく良かったです。まずは体験などでお試しして決めるのが一番。

麻布十番校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長は偏屈で子供、親の気持ちを逆撫でするような最悪な方でしたが、先生は算数の先生はとても教え方がうまく、嫌いな算数が先になるほど、良い先生に出会えて良かったです。今では算数は得意教科なほど、興味が出るように教えてもらったんだなと感謝の気持ちです。

麻布十番校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

優しく教えて下さって子供がとても通いやすくて勉強も集中出来るといつも話してくれました。学校での授業に対しての姿勢だったりのアドバイスもいただいたりしたみたいで学校での授業が以前より楽しくなった学校に通うのが楽しくなったと言ってくれて通わせて本当に良かったなと思いました。

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導と言うこともあり学習雰囲気は静かで問題ありません。入試過去問題を時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまでスタッフの方々が親身になって親切丁寧に指導して頂いたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の形式としては、個別指導があり入試過去問題を時間設定して解いて間違えた箇所は子供が理解できるまで親身になって指導してくれたようです、個別指導ということもあり静かで学習雰囲気が凄く良い環境だと思います。ほとんど勉強に無頓着だった子供が凄く変わりました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

麻布十番校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

麻布十番校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

麻布十番校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は常に明るくハキハキとした感じで子供も直ぐに慣れましたし私から見ても安心できました。又、この塾のスタッフの方々は志望校に必ず合格させるといった凄い熱意があり子供に対しても親身になって親切丁寧に指導して頂きました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は若い方が多く在籍されていて、皆明るくハキハキとした感じで印象は凄く良かった感じですし、スタッフの方々の必ず志望校に合格させるといった熱意が凄く伝わり安心してこの塾に通わせることができました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもし充実していたと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、毎回子供は塾で入試過去問題を受験同様に時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまで親身になって親切丁寧に指導されていたようです。あとは定期的に小テストが行われていたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾の最大の特徴はやはり個別指導という点に有ります。いつも入試過去問題を時間設定して解かされていたようです。間違えた箇所は子供が理解できるまで親身に親切丁寧な指導があり、その結果子供の成績が上がり学習意欲も湧いた感じです

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供さんを通わせていた母親と知り合いで、その方の紹介もあり、また私の子供も入塾したいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供を通わせている母親の方と知り合いで、その方の紹介があり私の子供も通いたいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので子供が通いやすくまた、親の私が天候などが理由で送り迎えをするのにもやり易いからです、住んでる場所の最寄り駅前というのは安心感がある

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩1分
住所
東京都港区港区麻布十番1丁目7-3 藤原ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 麻布十番校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 月島校

最寄駅
東京メトロ有楽町線月島駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結論から言うと現段階ではとても良い感じかと息子から聞いております。
今までは結構人数多めの塾に通っていたので1段と集中出来る様になったかなとの事です。講師の方々も熱心で近い形で指導して頂ける分若干相性はあるのかなと勉強をする分には申し分ないです。まずはお話きくだけでも丁寧な方々だと思います。

麻布十番校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学生の頃は集団での塾に通わせていましたが高校生になり本人もやりたい事が明確になり、それにつれて勉強にも本腰に。その時に個人指導に変えて周りに人がいてる時の環境での勉強や空間にメリハリが出て良かったかと思います。講師の方々も寄り添う形での優しく厳しく良かったです。まずは体験などでお試しして決めるのが一番。

麻布十番校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長は偏屈で子供、親の気持ちを逆撫でするような最悪な方でしたが、先生は算数の先生はとても教え方がうまく、嫌いな算数が先になるほど、良い先生に出会えて良かったです。今では算数は得意教科なほど、興味が出るように教えてもらったんだなと感謝の気持ちです。

麻布十番校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

優しく教えて下さって子供がとても通いやすくて勉強も集中出来るといつも話してくれました。学校での授業に対しての姿勢だったりのアドバイスもいただいたりしたみたいで学校での授業が以前より楽しくなった学校に通うのが楽しくなったと言ってくれて通わせて本当に良かったなと思いました。

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導と言うこともあり学習雰囲気は静かで問題ありません。入試過去問題を時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまでスタッフの方々が親身になって親切丁寧に指導して頂いたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の形式としては、個別指導があり入試過去問題を時間設定して解いて間違えた箇所は子供が理解できるまで親身になって指導してくれたようです、個別指導ということもあり静かで学習雰囲気が凄く良い環境だと思います。ほとんど勉強に無頓着だった子供が凄く変わりました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

麻布十番校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

麻布十番校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

麻布十番校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は常に明るくハキハキとした感じで子供も直ぐに慣れましたし私から見ても安心できました。又、この塾のスタッフの方々は志望校に必ず合格させるといった凄い熱意があり子供に対しても親身になって親切丁寧に指導して頂きました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は若い方が多く在籍されていて、皆明るくハキハキとした感じで印象は凄く良かった感じですし、スタッフの方々の必ず志望校に合格させるといった熱意が凄く伝わり安心してこの塾に通わせることができました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもし充実していたと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、毎回子供は塾で入試過去問題を受験同様に時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまで親身になって親切丁寧に指導されていたようです。あとは定期的に小テストが行われていたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾の最大の特徴はやはり個別指導という点に有ります。いつも入試過去問題を時間設定して解かされていたようです。間違えた箇所は子供が理解できるまで親身に親切丁寧な指導があり、その結果子供の成績が上がり学習意欲も湧いた感じです

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供さんを通わせていた母親と知り合いで、その方の紹介もあり、また私の子供も入塾したいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供を通わせている母親の方と知り合いで、その方の紹介があり私の子供も通いたいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので子供が通いやすくまた、親の私が天候などが理由で送り迎えをするのにもやり易いからです、住んでる場所の最寄り駅前というのは安心感がある

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ有楽町線月島駅から徒歩4分
住所
東京都中央区中央区月島3丁目13-4 善利ビル4F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

1.webp
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 麻布校

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!

Ambience 31.webp
Ambience 32.webp
Ambience 33.webp

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,233件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方の対応はとても丁寧で気持ちが良いですが、とにかく価格が高いです。個人は仕方ないのでしょうか。振り替えの授業も直ぐには対応してくれないです。いまいち講師の方の質が分からないので不安です。1年間通いましたが成績は伸びませんでした。諦めて他に変えたいと思います。

田町校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今までSAPIXに通っていたのですが、模試の成績やマンスリー試験でも成果が出せませんでした。入試半年前で合格見込みもC判定で諦めかけていましたが、思い切ってTOMAS予備校に転塾。自分に合った勉強方法と隣に寄り添ってくれて、まさに二人三脚のような個別指導塾でした。晴れて第1志望に合格して大変充実した受験生活でした。

池袋本部校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:海城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実際に高校の受験生時代に通った身としては、非常に大満足であったと思います。実際、行きたいとこには行けなかったけれどそれ以上に得られたものが多くそれらは、今後生きていくためにもとても重要なものであると思ったので通って良かったです。

成城学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がったのなら、それが通塾の目的なのだから、それ以上求めることはない。学校と違って、人間関係などを求めているわけではない。
生徒全員の成績が上がったわけではないかもしれないが、私どもにとってはよかったと評価している。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ほぼマンツーマンの授業であり、熱心に先生と向き合って教えていただく事が出来る。先生の都合や体調により、ときには担当の先生が変わることもあったが、そのような時も、いつもと変わらない授業がそこにはあって、マニュアルがしっかりと埋め込まれているんだなと感じた。

成城学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人が塾に通うのを楽しみにしていて、またその結果成績が上がったことを考えると、授業の形式、流れ、雰囲気がよかったのだと思う。いちいち授業を見に行くわけではないので、本人にしか分からないことだろう。これに口を挟む親がいるなら、子供が不幸だとしか思えない。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供のペースに合わせた授業指導をしてくれて無理のない範囲で勉強させてくれた。子供がその日勉強したいものを持ち込みそれにたいして指導してくれたと思う。授業の流れは個別指導してくれたので子供のペースにあわせてくれた。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団ではなく。マンツーマンなので自分のペースに合わせた指導してくれた。自習室の存在が重要で授業がはじまる前の予習、終わった後の復習に力をいれてくれた。東京歯科大学合格するまで懇切丁寧に指導してくれた。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京歯科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

田町校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

池袋本部校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:海城中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

成城学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心に教えてくださった。分からないことがあるとすぐに聞けるような環境がそこにはあり、遠慮することなくすぐに聞けることもとても良かった。また、受かった際には自分の事のようにとても喜んでくださりありがたく思った。

成城学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特に聞いていないため分からない。
本人の成績が上がったこと、また通塾自体を楽しんでいたことから、特に問題はなかったと思っている。
経歴や経験も大事だが、それだけで判断できるものでもなく、結局は相性が大きく影響するものだと思う。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良く面倒をみてくれた。長く通っていたのでいろいろな先生が指導してくれたがその教科ごとにたくえつした先生が指導してくれた結果希望の東京歯科大学歯学部に合格させてくれたと思う。指導してくれたと先生たちに感謝の言葉しかない。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の責任者が高校の後輩でそれぞれの科目の担当者を人気講師を充ててくれた。子供のことを東京歯科大学に合格するまで懇切丁寧に指導してきて合格をかち取らせてくれた。最後までほんとうに良く指導してくれた。直接指導してくれた先生だけでなく手の空いた先生 も良く面倒を見てくれた。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京歯科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されていたカリキュラムについて、私は個人個人にあったカリキュラムを自ら選べるようになるとより良いと思う。それにより、成績がさらに上がるのではないかと強く感じた。しかし、大まかに言うとカリキュラムに関しては大きな問題はなかった。

成城学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手科目に特化して通っていたこと、その科目の成績が上がった結果を見ると、カリキュラムに問題はなかった、むしろ本人に合っていたのだと思う。カリキュラムについては塾に任せているので、親が口を挟むことではないと思う。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分がやりたいものを持ち込みそれにたいしてたいへん良く指導してくれたと思う。自習室で勉強しているときも手の空いた先生が懇切丁寧に教えてくれたと思う。その結果長崎大学歯学部は共通テストの結果が悪くて受験できなかったが東京歯科大学歯学部に合格させてくれた。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので自分が勉強したい教材を持ち込みそれにたいして指導してくれた。自習室で勉強しているとわからないところがあったときでも手の空いた先生が熱心に懇切丁寧指導してくれた。わからないところ自信のないところの不安を取り除いてくれたとおもう

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京歯科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く評判がいいのと、友達が通っていたこともあり、知り合いがいる方が私は頑張れる性格なのでこの塾を選びました。

成城学園校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達にすすめられて。かよいやすい場所でもあったのと、評判も悪くなかったため、本人の意思に任せて決めた。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所に有り家族もここで良いといっていたし面接に行ったら塾の先生が高校の後輩でよくしてくれそうだったからこの塾に行かせてみようと思った。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所にあり甥っ子が通っていた。子供が私立の国立学園小学校に通っていて駅から家に帰ってくる間に塾もあって夜でも暗い道を通らずに帰ってくることができたから

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京歯科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
  • 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
  • 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記146件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩4分
住所
東京都港区港区麻布十番1-7-3藤原ビル2-3F
ico-map.webp 地図を見る

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 麻布校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 麻布十番教室

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

料金は少し高いと思うが、その分反復練習出楽しみながら学力があかっていったかと思う。
レベルに合わせたテキスト、授業、休んだあとの振替授業など個別に臨機応変なシステムがある。
マイペースで進めていきたい人向きな感じる。

高輪教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

家からも近くて自転車で通えるし、雨の日でも歩いて通えるし、歳の近い大学生が講師で、さらに個別指導でしたので、気軽に質問できてより理解が深まったのでよかったと思います。また、先生が受験時に苦労した点や工夫した点も教えてもらったので、この点もよかったです。

三田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

息子にとっては、塾以外の習い事もとても大事に感じていたので、時間の融通がきく個別指導の塾はとても向いていたと思う。個別指導なので、内容のリクエストも細かくできるし、苦手な部分を徹底的にやってもらうことができるのもすごくいいと思うし、細かいリクエストに対応してくれるのも、ありがたかった。

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強以外の習い事が多い子どもにとっては、時間的融通がきくのが何よりもいいと思う。
ただ中学受験を目指すならば、クラス分けのテストがあるような他の子どもと常に競い合いながら勉強する塾にほうがいいような気もする。

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

元気よく挨拶から始まり、宿題のチェックや励ましを混じえながら、生徒様子を見ながら90分行うスタイル。
まず、問題を解くポイントを教える導入を行い、先生が離れ、生徒が個別演習を行う。
答え合わせと共に、解説と間違えた箇所のやり直しを中心に指導。
帰る際は、授業内容や宿題を目で確認し、捺印を貰い、終了。

高輪教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒個人に先生が付き添って、生徒の能力、進度に合わせて進めていただいていました。また、わからないことは根気強く、わかるまで教えていただきました。
また、授業中の生徒同士の会話もうるさくなく、私語も少なくて静かで、良い雰囲気でした。

三田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導の塾だが、毎回3名ほどの生徒に一人の講師が教える形になるので、マンツーマンの塾ではない。個人がそれぞれ内容の違う教材に取り掛かっていて、終わった子から講師に添削してもらい、間違った問題を教えてもらうような形式。

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同時に授業がなんグループかやっているし、自習をしにきている子供達も多くいるためガヤガヤした雰囲気の中で勉強する感じになる、毎回講師が選んだプリントをやる形だが、こちらからここが不得意だからやってほしいなどの要望が伝えやすくていい。

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

高輪教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

三田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:21万円

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

色々な先生から教えてもらうことが可能。
この先生は合わないと思った場合は変えてもらうことができる。
先生によって教え方が違うので生徒がやりやすい先生、覚えやすいやり方の先生を選択することができる。

高輪教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、現役大学生が講師なので生徒と歳が近いため、気軽に相談や質問ができ、
また、先生は受験からそんなに時間が経ってないので受験勉強だけではなく、受験するときの苦労話や工夫したことが聞けたので良いと思います。

三田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

毎回同じ講師に当たるわけではない。日によって、息子の話によるとほぼ毎回違う先生にあたる。あまり相性の良くない先生とも当たる可能性があり、講師の希望や変更をお願いすることはできない。
講師との相性もあると思うので、希望などを受け付けてくれるといいなと思う。

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回講師が変わるため教え方が上手な先生とそうでないと先生とムラがある。講師に関しては指名することができないので、あまり上手じゃない先生に度々あたることがあり子供のモチベーションが低くなる
。講師を指名できるようになればいいなと思う。

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

間違えた問題な記しを付け、そのままにしない工夫、理解しているかを確認しながら進めてくれます。
レベル月合っていなければテキストを変更したり、授業の進め方などを変えてくれたりしたそうです、
学校よりも習得しやすかったとのこと。

高輪教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一律のカリキュラムというのはなく、生徒それぞれの特徴や、能力に合わせて、学習計画を立てて、計画後は生徒の進度に合わせて、また、塾長ふくめて、先生と生徒との面談や希望にそってカリキュラムを決めて学習してました。

三田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾なので、受験の有無やその子が何がわからないのか、足りないのかによって学習する内容が変わるし、内容を親の方からリクエストすることもできる。
内容も融通がきくのは個別指導の良さでもあると思う。

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学4年生の段階では受験用の勉強というよりは学校の教科書の内容に沿った内容を勉強しているように思える、中学受験をするのであれば、小学5年生の段階では6年生の授業まで終わらせる必要があると思うので、もっと受験用の内容の難しい問題をしたり、学校の授業でやってないことまで先取りしてやってくれるといいなとは思う。

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導な定評があり、ノートのとり方から、休んでも補習を行ったくれ、とりなこされることがないのではと思ったから

高輪教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

三田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾以外の習い事が忙しかったので時間の調整が難しく集団塾だと曜日が合わず、個別指導の塾しか行けなかった。

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

習い事を多くしているため、時間の融通がきく個別指導の塾で探していたら、変更なのど時間の融通がきくと聞いてこちらに決めた

三田教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記219件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩4分
住所
東京都港区港区麻布十番1-7-11深瀨ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 麻布十番教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

41.webp
個太郎塾 月島

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

市進グループが運営する1対2の個別指導塾。面倒見の良さが魅力!

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(157件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結局、結果が伴うか伴わないかは家庭次第だと思ってます。
家庭でできる限りのサポートをし、分からないところを塾に訪ね、塾はこちらにどれだけ、耳を傾け一緒に受験に向けて足並みを揃えてくれるかですね。
まさに三人四脚といったところですね。

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく親身になり、子供の目線で常に対応して頂きました。カリキュラムや課題の進め方が絶妙に良かったです。
家からも近く、帰りが遅くなっても、必ず教室から連絡していただいたので、ありがたかったです。連絡も密に取って頂き、感謝しかなく、安心して通わせています。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望校には、残念ながら及ばず本人もショックを受けておりましたが塾で培った勉強の仕方や集中力など、高校生活を送る上でとても活かされているという印象を受けました。おかげで勉強だけではなく、さまざまな活動にも楽しく充実して向き合えているのは塾の中で学んだ姿勢が大きいと思います。最初は受験勉強対策ぐらいにしかとらえていなかったのですが、振り返ってみて人生で大事な事を多く学んだのではないかと強く感じました。

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

能力に応じた指導です。そのほかには、進路相談役や悩みごとにも真摯に対応して頂きました。塾長先生はじめ、指導して頂いた先生方とも情報を共有しながら、受験に望み、成果を勝ち取る事が出来ました。指導力および対応力については、感銘を受けました。

新小岩 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

お友達のような和気あいあいではなく、淡々と進めてくれる先生をお願いしました。
限られた時間のなかで集中して受講してもらいたいと思ってます。
先生と生徒で何かを決めて進めるということはありません。(我が家だけなのかも。)
必ず、保護者と室長も全てを把握した上で授業が進められていると感じてます

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は自身が教室に行き、席に着くと、先生が来てくださって、授業が始まります。
問題を一人で解き、分からない場所がある時に声を掛け合いながら問題を解いて行く。
雰囲気はなかなか良いです。
その日の課題を済ませたら、自習室に行き、また別の課題に取り組むかたちです。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導のもと、丁寧な先生方と一対一で勉強できたおかげで、より集中力を高めることが出来ました。どんな質問にもわかるまで丁寧に教えて下さり、解き方など一連の流れを把握し、落ち着いた環境のもと勉強に集中して、成績アップに繋がったと感じております。

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、自分のペースでやってるようです。先生がそばにいるので質問しやすいです。
先ずは宿題の確認をし、次に前回の続きをやります。終わりの時間が近くなると宿題の指示があり終了です。壁がなく、先生も生徒もみんな同じ空間にいます。

東向島 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新小岩 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれてます。
室長と前もって保護者と相談の上、子供に合うタイプの先生をつけてくれます。
実際授業を受けてみて合わない先生だと室長にいえば替えてくれます。
和気あいあいな和やかムードではないと思いますが、遊びに行ってるわけではないので、こちらとしてはありがたいと思っています。

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強だけで無く、人間関係の事や、しっかりした進路の相談にものってくれていた。
家庭との連絡も密に取ってくれていたので、安心して通わせられた。
細かいところまで見てくれた。
本人の個性や特徴を活かした勉強方をしてくれて、コツなどを掴ませるのがうまかった。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの社会人の先生と学生アルバイトの先生が半々でした。学生さんは有名大学在学の方が多く、丁寧な指導と、きめ細かい内容の授業でした。受験シーズンが近づくと、ベテランの先生方による受験対策セミナーがYouTubeで配信されてとても参考になりました。色々な質問にもしっかりと答えていただき信用性がより高くなりました。

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

固定の先生なのでききやすいようです。常に同じ空間に2人はいて、科目ごとに決まってるようです。定期的に面談があり、子どもに合わせた授業内容や今後の進め方、やらなければいけないこと、受験について教えてくれます。学校の担任より受験に詳しいので頼りになります。

東向島 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の良いところ。
こちらの希望を重視してくれます。
一コマですが、複数の教科を受講させてくれたり、ペースもこちらが納得したカリキュラムを準備してくれます。
遅れが感じられる教科があれば、こちらに相談の上時間も5︰5ではなく6︰4にしてくれます。

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

しっかり予定を立てて本人のペースも尊重しつつ、たまに厳しく進めてくれました。
国語 算数、英語でしたが、苦手な分野を集中してカリキュラムを立ててくれました。
宿題も分からないところはリモートなどを使って、必ずやりきらせてくれました。
本当にありがたかったし、助かりました。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語の2科目で通塾しておりましたが、英語はスピーキングテストアプリを、個人のスマホにインストールして発音練習など、ライティングだけではなくリスニングとスピーキングの対策もしっかりと取り組んでいただき、おかげでスピーキングテストはA判定をとることが出来ました。本人の英語に対する自信にも繋がったとみております。

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせて考えて進めてくれます。何教科を選択するかによりますが、うちは数学と英語のみにしたので週2回の1日1教科を2時間ほどやります。学校のテスト前はその対策、それ以外の時は復習もやりつつ学校に合わせた内容です。受験前はプラスで一年からの復習をやります。

東向島 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、室長がとても信用できる方でした。
こちらの希望をなるべく汲み取ってくれようとする姿勢が素晴らしかったです。
その他に映像授業があったからです。
受講している教科以外も個人のペースで習得できます。
休んだ日の振替ももちろんしてくれます。

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、中学受験に成功した知人の紹介。
あとは評判も良く、中学受験に特化していたからです。
他には友達も通っていたのもあります。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことと、個別指導対策がしっかりと取れている塾だと感じた。部屋の中が、勉強に集中しやすい環境であることと、集団教室と比べて終了する時間も早く睡眠時間と休息がとれるのも良かった。

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近場なのと、目標にしている同級生が通っているため。集団のところも見学に行ったが、気が散るのと質問しにくかったり、個別に対応できないので個別指導を選びました。

東向島 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

個太郎塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「1対2の個別指導」と「自立型個別指導」から選択可能!面倒見のよい指導が受けられる
  • 弱点発見テストと定着テストで、着実に成績アップできる
  • 映像授業との組み合わせで、学習量が効率的に増える!

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩7分
住所
東京都中央区中央区月島3-14-4 KEプラザ2F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 麻布十番校

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩4分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩4分
住所
東京都港区港区麻布十番2丁目20−6麻布十番MAビルディング5F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 麻布十番校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 月島校

最寄駅
東京メトロ有楽町線月島駅から徒歩6分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
東京メトロ有楽町線月島駅から徒歩6分
住所
東京都中央区中央区月島3丁目13-4 善利ビル4F_
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 月島校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 麻布十番

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

たくさんの子供たちが、通っているが、1人ずつの気持ちに対応している。子供にも親にも的確なアドバイスをして、とても親切だと思った。金額的にも高いとは思わなかった。講師の人たちも、誰1人、嫌な態度の人はいなかった。子供たちも、気軽に講師の人と話をしていた。

広尾 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:堀越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別だから自分のペースに合わせてくれる。先生も自分に合っている人を選ぶことが出来て楽しく塾時間を過ごせる。自習スペースが少し三田教室は他の教室と比べると狭いと思った。他の塾と比べると宿題は少ないイメージ。

三田 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:自由ヶ丘学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長はじめ先生に恵まれたと思う。中学受験そもそもが分からないことだらけだったので、質問すれば全て正直に教えてくれるのも良かった。個別のデメリットは集団塾に比べれば高いが、それだけ色々なメリットもある。これをして、と強要されることはないので良かった。

広尾 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団塾が合わない子供だったので、個別塾にしました。とても手厚く、不安なことがあれば気軽に相談ができました。子供と相性の合う先生だったのでとても良かったです。弟がいるため、勉強に集中できない時は、自習室があるので勉強できる環境だったのは本当にありがたかったです。

広尾 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

二人の個別なので、相手の子と、あう合わないがあるので性格と勉強レベルなどを考えてあいそうな子を選んでくれた。テキストにそって、行っていたみたいだが、最後は、苦手な教科中心になった。ピリピリした感じではなく、いつも、ほんわかした雰囲気にしてくれてた。

広尾 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:堀越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2人につき先生1人の体制だったので、つきっきりで見られるよりは子供の場合は、これで良かったと思う。先生も若かったので、話も楽しく面白く、休憩時に世間話を入れながらだったので、本人は先生や授業の形式、雰囲気、流れに対して不満を言ったことはなかった。

広尾 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人に対し、生徒2名なので、問題が解けても、もう一人に教えている場合は、手持ち無沙汰でボーとしていることがあったようだ。授業の時間内しっかりと使いきれるような、課題を出し、集中する時間を作ってほしいと感じた。

麻布十番 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対一の個別指導で、一般的な指導法だった。自分のペースで勉強できる場所や時間が与えられるのが良かった様で、学業の面では、特に心配はなかった。
施設も衛生的で綺麗なので、その点も良かった。春夏冬の講習も回数制限なく、頑張ってもらった。

麻布十番 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい

広尾 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:堀越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

三田 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:自由ヶ丘学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

広尾 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

広尾 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

普段は大学生の先生に教えてもらい、時期によっては、社員の講師にアドバイスを受けた。大学生の先生は、自分の実態験なども話してくれて、少し上の先輩、友達なような感じで接していた。勉強以外にも話をしてほしいと言われ、色々な話や相談もきいてくれた。

広尾 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:堀越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

合わなければ交代してくれたのですが、子供の場合、国語算数それぞれ、1人目の先生で気があったので、良かった。子供と世間話したりしてくれるので馴染みやすくてありがたいと思った。子供の性格を知ってくれていたので、休憩時間の世間話も楽しかったようです。

広尾 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが講師のため、質はさまざま。相性によって勉強のしずらさを感じていることはあったようです。また、講師が途中で辞めたりすることもあり、やっと相性の良い講師と巡り会っても、
講師が変わり、またゼロからとなることから、全体的に受験までのスケジュールで進みがとても遅く感じた。

麻布十番 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイト、特別に優秀ではないが、経験者で、面倒見がよい。
男子女子の鞍馬は、そのときどきで違う。講師は恵まれていたと思います。
希望大学の研究もしてくれ熱心だったと思います。たまに差し入れして頑張ってもらった。

麻布十番 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

何ヵ月前から学校のテストとかにも勉強のスケジュールを組んで進め、学校の長期休みには入る前には、塾の日とそれ以外の1日のスケジュールも一緒に決めて、どれくらい勉強できるか、など話をした。テストの結果が悪い教科には、追加で勉強した。

広尾 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:堀越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

家庭や子供の要望に応じて、学習方法などを検討し、教えてくださるので、特に問題はなかった。志望校や偏差値がなんとなく決まったあたりから、そのレベルに合わせた分野や、過去問に合わせた問題を重点的にやってくれる。

広尾 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

息子のペースにはあっていたようだが、受験までのスケジュールを計画しても、子供のペースに合わせて進むところがあり、予定通りに進まず、結果、各講習に詰め込んでスケジュールを完結させている印象がある。もっと計画通りに進めるよう子供のやる気を出してもらえるようにしてもらいたかった。

麻布十番 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルで、中間テストや期末テストの対応もお願いした。受験前に希望大学の過去問を中心に対応してもらった。
年数回に、塾との面談をして先々のカリキュラムや講師に関して相談できるのは良かった。
春夏冬の特別講習も受講。

麻布十番 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いため

広尾 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:堀越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

競争するような集団塾は苦手だったので、個別で自分のペースで勉強したいと思った。弟がいるので家だと集中して勉強できない環境だったので、自習室があることは良かった。

広尾 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が集団塾ではついていけないということから、個別指導の塾を色々と見学に行った。段階を踏んで勉強を進めていく塾だと感じた。子供の理解度に合わせカリキュラムを決め、進めていくところに魅力を感じた。

麻布十番 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所

麻布十番 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩3分
住所
東京都港区港区麻布十番2-10-3マイスクエアビル 3F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー

comingsoon.webp
進学館ルータス 勝どき校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

生徒に寄り添った少人数授業と個別指導で第1志望合格へと導く

ico-recommend--orange.webp

進学館ルータス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数授業に個別指導を合わせた学習スタイル
  • 思考力や実践力を養える教材・講習を用意
  • 学校から直接仕入れた受験情報による進路サポート
最寄駅
都営大江戸線勝どき駅
住所
東京都中央区中央区勝どき4-6-2パークタワー勝どきミッド505号室
ico-map.webp 地図を見る

進学館ルータス 勝どき校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

125.webp
早稲田アカデミー 田町校

最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5,840件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

・四半期毎のクラス分けテストで息子が3年2学期に脱落した後も、特訓Tの教材を宿題で与えて個別にフォロー頂き、保護者にも習得状況を定期的にご連絡頂き助かりました
・危機時こそサポートを手厚くして頂けた事が、合格の要因と確信しています

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個性的な先生も多いので合う合わないがあるかもしれない。
また、ガツガツしている先生が多いわけではないのでトップクラスの学校を目指している家庭には向かないと考えたから。
やはりトップクラスの学校を目指すのであれば、サピックスのが有名かと思う。

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

テキストの質は良好であり、人によって差はあるものの、そうじてはレベルは高かった。実力別クラス編成であり、子供の競争心をあおり、自発的に、勉強するようしむける雰囲気が合った。
ただ、成績上位者に、意識がむいてあり、下位者には必ずしもベターではなかった

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

スピードが早く復習できないまま次に進むのでついていけない子にはきつい。また基本家で自主的に勉強できる子でないときついのと集団なので個人へのフォローは手厚い方ではないと思う。うちの子は少しずつ成績が下がってきたためもう少し少人数制の塾に5年で転塾予定です。

品川校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・特訓Tクラスの生徒たちは受験に相応の覚悟を持って臨んでおり、いわば受験校の環境に身を置き受験に集中できる効果がありました
・四半期毎のクラス分けテストで特訓Tを維持するのは大変で息子も3年2学期に脱落しましたが、特訓Tの教材を宿題で与えて頂き、助かりました

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

算数と国語で先生が数人いて、毎回同じ先生ではなくローテンションを組んで問題に取り組んでいる。大事な部分は、その問題を掘り下げて取り組み子供達の意見を聞きながら問題に向き合うという授業風景がよく見られる。

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に予習はなく、当日に配られたテキストを使って授業を進める。テキストの後半はふくしゅうの内容になっていて、各自自宅であるという内容。質問の時間が授業の後あるが、かなり遅い時間になるのであまり活用できなかった

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別ではなくて、集団授業を実施しています。授業は比較的わいわいとした雰囲気で行われています。生徒も参加しやすい雰囲気かと思います。
定期的に小テストが行われていて、理解度の確認が行われています。
緊張感や競争心はクラス分けテストがあるので、クラスの上がり下がりなどで、あると思います。
オンライン授業はコロナ禍であったので、ありがたかったです。

高輪台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高輪中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:140万円

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

品川校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・経験豊富な先生方でアドバイスが的確、父兄面談時に志望校対策の個別具体的なアドバイスが役立ちました
・自習室が開放されており、本人の選択で週に数日は活用していましたが、その際に声を掛けアドバイス頂いていたようです

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

算数と国語の教師が各学年で3名ずつぐらい居て、それぞれカリキュラムに沿ってはいるが、個性があり子供達も真剣に楽しく授業を受けている。子供達との距離も近く発言しやすい環境づくりを心掛けているのが、よくわかる。厳しい先生よりも優しい先生が多い。

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ教師であるため、一定のレベルは確保されている感じ。ただ子供によると楽しく学べる、学べない講師がおり、能力的にはばらつきがあるように感じた。また講師の一部は他の教室と兼任のようだった。他の塾の講師と、比較できないため判断できないが、特段の不満はない

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は人によってレベルに差がある
中にはバイトのような人もいる
相性が良い先生に当たるといいが、あまり相性のよくない先生に当たると、結構苦労することになってしまいます。
話がうまかったり、面倒見のいい先生や、面白い先生は比較的人気があります。

高輪台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高輪中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・レベルに合わせたクラス編成がなされており、早慶に合格するには特訓Tクラスのカリキュラムを受けておくのがベター
・四半期毎のクラス分けテストで特訓Tを維持するのは大変で息子も3年2学期に脱落しましたが、特訓Tの教材を宿題で与えて頂き、大変助かりました

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学年で2クラスに分かれており、塾で行う学力テストにてクラス分けがされる。各学年での勉強内容は学校の授業内容と比べると1ヶ月ほど先に学習する内容になっている。
カリキュラムは特に特質している部分はないかと思う。あとは子供達が分かりづらい部分やつまづきやすい部分については保護者会などで説明して家での取り組み方やアドバイスを丁寧に教えてくれる。

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

何度も同じところを時間を空けて繰り返すため、もれなく内容が身につくように工夫がされていた。テキストも、こなれていて評価できるものだった。一方で子供と志望校にとってはレベルが高すぎた。テキストの量が膨大であるため、すべて整理するのが困難。割り切って、またあたらしいテキストで同じ分野がでるものとしてテキストは適宜処分した。

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのレベル感としては、それほど高くもないし、低くもないというレベル感です。
テキストはレベルの高いものと、それほどでもないものがある。
なかなかテキストを全てのページや問題をやるのは難しいと思います。

高輪台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高輪中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

早稲田に合格するため

高輪台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生達の生徒に対する姿勢や、子供達の疑問・理解力に対して言葉や文章にしてしっかりと伝え問題点に気付かせる方針が気に入り入塾した。

高輪台校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通学しやすい

高輪台校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:普連土学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まず、塾に通うのは定期的に週2回は通うことになるので、家から通いやすい場所にあるというのが、最大の理由です。事前に調べてもそれほど悪いとは思わなかったので。

高輪台校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高輪中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出

最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩4分
住所
東京都港区港区芝浦3-13-1矢島ビル4階・6階
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー 田町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー アクシズ アカデミー

最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩5分
住所
東京都港区港区三田3-4-9
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー アクシズ アカデミーの地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 田町校

最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒のテスト予定や苦手科目など、その時々の状態に合った学習内容の提案をしてくれる。集団ではないので、スケジュール調整が比較的容易。教師との相性を考慮した時間割を検討できる。家からも学校の帰り道からも通いやすいなど。

麻布十番校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので親身である。ありがたい。面談も設定してもらえたり子供の意見もきいてもらえる
全体的に安心して子供を通わせられる塾だなと感じました。iPadを使った学習アプリの効果もあり、子供も進んで勉強をしていました。模試の結果を見てよくなかったところだけでなく伸ばせているところを仰ってくださり成長できました。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なのでわからないことは先生にすぐ聞けます。自分のペースで勉強ができ自主学習のスペースもあるので毎日でも通えます。塾長が親身になって相談に乗ってくれるので第一志望に合格することができたと思います。

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に合格できました。ありがとうございました。勉強のやり方という初歩的なことから教えていただき、また、つまづいたところまで戻って教えていただき、成績が向上したことで、こどもに自信がついて、それが苦手意識の払拭と成績の向上につながっていったように思います。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

次の授業までの、スケジュールと目標が明確です。
できなかったところを宿題にしてくれています。
講習時にダブルで費用がかかるのは、負担がかかるので、普段の授業プラス数コマくらいにして欲しかったです。
定期テスト対策をもっと力を入れて欲しかったです。
授業ごとに担当講師の方から手書きのレポートをいただけるので、家族間で情報や進捗状況をシェアしやすい。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ということで、授業をするというよりは、生徒との対話、質問に答えてそれを説明していく形で進んでいきました。勉強のやり方からわかっていなかったので、勉強をどう進めるのか、自宅での勉強やりかたから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

親と子で話し合って選択した授業が個別式ということもあり、子供自身がより、自分のペースで進められることができたように思う。先生の対応が、子供の気分を和らげ、リラックスした雰囲気のなかで学習を進めることができたように思う。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導が売りなので、生徒の理解度に応じて授業が進められており、質問にもていねいに対応していただきました。授業をするというよりは、いっしょに学んでいくようなスタイルで、常に対話をしながら、どこが理解できていないのか、どこまで理解できたのかを確認して進めていくスタイルでした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

麻布十番校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英検一級保持者から英検一級の指導がしてもらえる。アルバイト講師ではない常勤講師がいる
説明が丁寧に細かくしてくれてわかりやすかった。質問するたびに、ちゃんと答えてくれた
先生の教え方が分かりやすく、また先生の雰囲気がよかった。子どもは大きな声や、高圧的な教え方が苦手なので、穏やかに話す先生でよかった。担当の先生が変わったら、通わない可能性がある。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方だと思います。とても教え方がうまく、こどもの質問にもていねいに答えていただきました。個別指導ですので、授業というよりは、子どもの質問に答えていくことで進めていく形でした。英語が苦手でしたが、つまづいたところまで戻って、初歩的なところから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い意味で年齢の幅が広く、ベテランの先生から大学生のアルバイトまでたくさんの先生がいた。子供に合った先生に出会えてラッキーだったと感じている。学習以外にもさまざまな話をする事で、リラックスしながら学習できたようである。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方で、ベテランの方でした。学生アルバイトではないと感じました。教え方もとてもうまく、質問にもていねいに答えていただきました。つまずいたところまで戻って、そこから理解できるようになるまで、とことんつきあっていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの理解度に合わせてスケジュールを組めることが、個別の良さである一方、全体的な進度の管理は必須と感じる。毎回一週間の学習スケジュール表を作成してもらえるのがありがたい。
子供の苦手なところに時間をかけてくれているのがいいと思いました。
苦手科目の定期テスト対策のため、学校の問題集を使って教えて下さるのがよかった

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので、生徒のレベル感、習熟度に応じて選択されていたようです。個別指導ですので、生徒が特にとまづいたところまで戻って、初歩から教えていただけるのが良かったと思います。学習の進み具合に応じて、柔軟に選択できるようになっていたようです。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自らの志望校の過去問を繰り返し学習することで、学習の習慣を身につけたり、子供自身の自覚も深められ、カリキュラムとしては本人に合っていたように感じる。また、塾独自のカリキュラムを組むことで、対応力を身につけるように努める必要性を見いだしていたように思う。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので生徒の理解度のレベルに応じていくつかの中から選択できるようになっていました。いつ習ったかの学年に関わらず、つまずいたところまで戻って、そこから理解できるまでとことん教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が個別を希望していたことと、自習室が整っていること。学習スケジュールを本人に合わせて組めること。講師の方が話しやすい、常勤の先生がいらっしゃる。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあったこと、友人からのすすめがあったこと、そして、個別指導でないと、集団の中でうもれてしまって、勉強にならないと思ったこと

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ママ友からも勧められて通いたいと思ったので、こちらに体験に行き、通わせることになりました。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いところにあり、駅からも近いところにあって、通いやすい。また、過去に通っていた方の評価がよかった。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩4分
住所
東京都港区港区芝浦3-13-2 Yビル3F
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 田町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1457.jpeg
チャイルド・アイズ 芝浦校

最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
※上記は、チャイルド・アイズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になって子供の成長を考えてくれているので、安心感がある。子供本人のやる気を引き出して上手に進行していただいていることが関心する。また、保護者が気になることも親身に聞いていただけるので親としても安心感が強い。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
  • 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
  • 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩5分
住所
東京都港区港区芝浦4-9-18 グランドパレス田町2F
ico-map.webp 地図を見る

チャイルド・アイズ 芝浦校の地図

ico-cancel.webp

6462.jpg
マンツーマンゼミ 本校

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

徹底したマンツーマン対応で難関校にも挑める進学塾

ico-recommend--orange.webp

マンツーマンゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数指導で一人ひとりに寄り添った対応を実施
  • 難関大学に特化した指導に対応
  • 通塾できない場合はFAXでの指導にも対応
最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩9分
住所
東京都港区港区麻布台3-5-5 飯倉ヒルズ707
ico-map.webp 地図を見る

マンツーマンゼミ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

523.jpg
ファースト個別 三田教室

最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

東大生・プロ講師による生徒第一主義の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にあるファースト個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(8件)
※上記は、ファースト個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導の先生と相性が良かった事が非常に大きかった。不得意科目をきめ細やかにサポートしてもらった。また、志望校へのアプローチが行き届いていた。自習体制が充実していたのは非常に良くスタッフもきめ細やかだった。

大塚教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京大学教育学部附属中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が親身になって質問に答えてくれたり、学習スケジュールを組んでくれたりした。また暖かい雰囲気で歓迎してくれて、居心地の良い塾だった。マンツーマンで、苦手な教科を徹底的に克服してくれようと、いろいろなドリルをやった。

木場教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

将来のことを考えた時には塾が非常に有効な手段であると思う。この塾に決めたと思ったらまずはよく確認してから決めたほうがいい。教師もよく生徒のことを考えているので、塾にして良かったです。これからも一緒に頑張っていきたいです。

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数で授業を行っている。大人数で授業を行っておらず、教師も生徒の能力を把握しやすい人数で授業を行っている。少人数で行うため、教師と生徒がよく話がある。よって雰囲気がよい。わかりにくいことも教師が把握してくれるので良かったです。

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大塚教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京大学教育学部附属中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

木場教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は大学生が主体ではあるが卒業している人もいる。穏やかで明るい雰囲気の教師がほとんどであり、子供にとっても話しやすいとのことであった。1番よかったのがわかりやすい説明です。わからないときには丁寧に教えてくれるのが良かったと言ってました。

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の学習レベルに合わせたカリキュラム設定となっており、時折行っているクラス編成により、生徒のレベルに合わせたカリキュラムとなっている。レベルに合わせているので進行具合もクラスごとに違っているが、生徒も悩まずに教師に話している。

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

交通機関を考えて家からも通える場所を探していたところ、いいところがあったのでそこに決めました。教師の質も他の人からいいと言われてたので入るきっかけとなりました。

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ファースト個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナル教材を活用した完全1対1のオーダーメイド個別指導
  • 生徒1人に対して4人の講師が自立学習などをサポート!
  • 豊富な受験指導実績!内部進学・外部進学どちらにも対応
最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩8分
住所
東京都港区港区三田4-1-4 城南ビルディング3F
ico-map.webp 地図を見る

ファースト個別 三田教室の地図

ico-cancel.webp

1454.jpeg
英検アカデミー 田町教室

最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
JR山手線田町駅から徒歩6分
住所
東京都港区港区芝浦3丁目15-6島倉田町ビル
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 田町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 勝どき校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒のテスト予定や苦手科目など、その時々の状態に合った学習内容の提案をしてくれる。集団ではないので、スケジュール調整が比較的容易。教師との相性を考慮した時間割を検討できる。家からも学校の帰り道からも通いやすいなど。

麻布十番校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので親身である。ありがたい。面談も設定してもらえたり子供の意見もきいてもらえる
全体的に安心して子供を通わせられる塾だなと感じました。iPadを使った学習アプリの効果もあり、子供も進んで勉強をしていました。模試の結果を見てよくなかったところだけでなく伸ばせているところを仰ってくださり成長できました。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なのでわからないことは先生にすぐ聞けます。自分のペースで勉強ができ自主学習のスペースもあるので毎日でも通えます。塾長が親身になって相談に乗ってくれるので第一志望に合格することができたと思います。

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に合格できました。ありがとうございました。勉強のやり方という初歩的なことから教えていただき、また、つまづいたところまで戻って教えていただき、成績が向上したことで、こどもに自信がついて、それが苦手意識の払拭と成績の向上につながっていったように思います。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

次の授業までの、スケジュールと目標が明確です。
できなかったところを宿題にしてくれています。
講習時にダブルで費用がかかるのは、負担がかかるので、普段の授業プラス数コマくらいにして欲しかったです。
定期テスト対策をもっと力を入れて欲しかったです。
授業ごとに担当講師の方から手書きのレポートをいただけるので、家族間で情報や進捗状況をシェアしやすい。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ということで、授業をするというよりは、生徒との対話、質問に答えてそれを説明していく形で進んでいきました。勉強のやり方からわかっていなかったので、勉強をどう進めるのか、自宅での勉強やりかたから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

親と子で話し合って選択した授業が個別式ということもあり、子供自身がより、自分のペースで進められることができたように思う。先生の対応が、子供の気分を和らげ、リラックスした雰囲気のなかで学習を進めることができたように思う。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導が売りなので、生徒の理解度に応じて授業が進められており、質問にもていねいに対応していただきました。授業をするというよりは、いっしょに学んでいくようなスタイルで、常に対話をしながら、どこが理解できていないのか、どこまで理解できたのかを確認して進めていくスタイルでした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

麻布十番校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英検一級保持者から英検一級の指導がしてもらえる。アルバイト講師ではない常勤講師がいる
説明が丁寧に細かくしてくれてわかりやすかった。質問するたびに、ちゃんと答えてくれた
先生の教え方が分かりやすく、また先生の雰囲気がよかった。子どもは大きな声や、高圧的な教え方が苦手なので、穏やかに話す先生でよかった。担当の先生が変わったら、通わない可能性がある。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方だと思います。とても教え方がうまく、こどもの質問にもていねいに答えていただきました。個別指導ですので、授業というよりは、子どもの質問に答えていくことで進めていく形でした。英語が苦手でしたが、つまづいたところまで戻って、初歩的なところから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い意味で年齢の幅が広く、ベテランの先生から大学生のアルバイトまでたくさんの先生がいた。子供に合った先生に出会えてラッキーだったと感じている。学習以外にもさまざまな話をする事で、リラックスしながら学習できたようである。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方で、ベテランの方でした。学生アルバイトではないと感じました。教え方もとてもうまく、質問にもていねいに答えていただきました。つまずいたところまで戻って、そこから理解できるようになるまで、とことんつきあっていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの理解度に合わせてスケジュールを組めることが、個別の良さである一方、全体的な進度の管理は必須と感じる。毎回一週間の学習スケジュール表を作成してもらえるのがありがたい。
子供の苦手なところに時間をかけてくれているのがいいと思いました。
苦手科目の定期テスト対策のため、学校の問題集を使って教えて下さるのがよかった

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので、生徒のレベル感、習熟度に応じて選択されていたようです。個別指導ですので、生徒が特にとまづいたところまで戻って、初歩から教えていただけるのが良かったと思います。学習の進み具合に応じて、柔軟に選択できるようになっていたようです。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自らの志望校の過去問を繰り返し学習することで、学習の習慣を身につけたり、子供自身の自覚も深められ、カリキュラムとしては本人に合っていたように感じる。また、塾独自のカリキュラムを組むことで、対応力を身につけるように努める必要性を見いだしていたように思う。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので生徒の理解度のレベルに応じていくつかの中から選択できるようになっていました。いつ習ったかの学年に関わらず、つまずいたところまで戻って、そこから理解できるまでとことん教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が個別を希望していたことと、自習室が整っていること。学習スケジュールを本人に合わせて組めること。講師の方が話しやすい、常勤の先生がいらっしゃる。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあったこと、友人からのすすめがあったこと、そして、個別指導でないと、集団の中でうもれてしまって、勉強にならないと思ったこと

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ママ友からも勧められて通いたいと思ったので、こちらに体験に行き、通わせることになりました。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いところにあり、駅からも近いところにあって、通いやすい。また、過去に通っていた方の評価がよかった。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分
住所
東京都中央区中央区勝どき3-3-19
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 勝どき校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 麻布十番校

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒のテスト予定や苦手科目など、その時々の状態に合った学習内容の提案をしてくれる。集団ではないので、スケジュール調整が比較的容易。教師との相性を考慮した時間割を検討できる。家からも学校の帰り道からも通いやすいなど。

麻布十番校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので親身である。ありがたい。面談も設定してもらえたり子供の意見もきいてもらえる
全体的に安心して子供を通わせられる塾だなと感じました。iPadを使った学習アプリの効果もあり、子供も進んで勉強をしていました。模試の結果を見てよくなかったところだけでなく伸ばせているところを仰ってくださり成長できました。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なのでわからないことは先生にすぐ聞けます。自分のペースで勉強ができ自主学習のスペースもあるので毎日でも通えます。塾長が親身になって相談に乗ってくれるので第一志望に合格することができたと思います。

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に合格できました。ありがとうございました。勉強のやり方という初歩的なことから教えていただき、また、つまづいたところまで戻って教えていただき、成績が向上したことで、こどもに自信がついて、それが苦手意識の払拭と成績の向上につながっていったように思います。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

次の授業までの、スケジュールと目標が明確です。
できなかったところを宿題にしてくれています。
講習時にダブルで費用がかかるのは、負担がかかるので、普段の授業プラス数コマくらいにして欲しかったです。
定期テスト対策をもっと力を入れて欲しかったです。
授業ごとに担当講師の方から手書きのレポートをいただけるので、家族間で情報や進捗状況をシェアしやすい。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ということで、授業をするというよりは、生徒との対話、質問に答えてそれを説明していく形で進んでいきました。勉強のやり方からわかっていなかったので、勉強をどう進めるのか、自宅での勉強やりかたから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

親と子で話し合って選択した授業が個別式ということもあり、子供自身がより、自分のペースで進められることができたように思う。先生の対応が、子供の気分を和らげ、リラックスした雰囲気のなかで学習を進めることができたように思う。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導が売りなので、生徒の理解度に応じて授業が進められており、質問にもていねいに対応していただきました。授業をするというよりは、いっしょに学んでいくようなスタイルで、常に対話をしながら、どこが理解できていないのか、どこまで理解できたのかを確認して進めていくスタイルでした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

麻布十番校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英検一級保持者から英検一級の指導がしてもらえる。アルバイト講師ではない常勤講師がいる
説明が丁寧に細かくしてくれてわかりやすかった。質問するたびに、ちゃんと答えてくれた
先生の教え方が分かりやすく、また先生の雰囲気がよかった。子どもは大きな声や、高圧的な教え方が苦手なので、穏やかに話す先生でよかった。担当の先生が変わったら、通わない可能性がある。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方だと思います。とても教え方がうまく、こどもの質問にもていねいに答えていただきました。個別指導ですので、授業というよりは、子どもの質問に答えていくことで進めていく形でした。英語が苦手でしたが、つまづいたところまで戻って、初歩的なところから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い意味で年齢の幅が広く、ベテランの先生から大学生のアルバイトまでたくさんの先生がいた。子供に合った先生に出会えてラッキーだったと感じている。学習以外にもさまざまな話をする事で、リラックスしながら学習できたようである。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方で、ベテランの方でした。学生アルバイトではないと感じました。教え方もとてもうまく、質問にもていねいに答えていただきました。つまずいたところまで戻って、そこから理解できるようになるまで、とことんつきあっていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの理解度に合わせてスケジュールを組めることが、個別の良さである一方、全体的な進度の管理は必須と感じる。毎回一週間の学習スケジュール表を作成してもらえるのがありがたい。
子供の苦手なところに時間をかけてくれているのがいいと思いました。
苦手科目の定期テスト対策のため、学校の問題集を使って教えて下さるのがよかった

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので、生徒のレベル感、習熟度に応じて選択されていたようです。個別指導ですので、生徒が特にとまづいたところまで戻って、初歩から教えていただけるのが良かったと思います。学習の進み具合に応じて、柔軟に選択できるようになっていたようです。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自らの志望校の過去問を繰り返し学習することで、学習の習慣を身につけたり、子供自身の自覚も深められ、カリキュラムとしては本人に合っていたように感じる。また、塾独自のカリキュラムを組むことで、対応力を身につけるように努める必要性を見いだしていたように思う。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので生徒の理解度のレベルに応じていくつかの中から選択できるようになっていました。いつ習ったかの学年に関わらず、つまずいたところまで戻って、そこから理解できるまでとことん教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が個別を希望していたことと、自習室が整っていること。学習スケジュールを本人に合わせて組めること。講師の方が話しやすい、常勤の先生がいらっしゃる。

麻布十番校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあったこと、友人からのすすめがあったこと、そして、個別指導でないと、集団の中でうもれてしまって、勉強にならないと思ったこと

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ママ友からも勧められて通いたいと思ったので、こちらに体験に行き、通わせることになりました。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いところにあり、駅からも近いところにあって、通いやすい。また、過去に通っていた方の評価がよかった。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ南北線麻布十番駅から徒歩1分
住所
東京都港区港区麻布十番2-20-6 ジャノメ麻布十番ビル 6F
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 麻布十番校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3896.webp
算数教室インテグラル 本校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩1分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

大手塾カリキュラム対応の算数専門塾

ico-recommend--orange.webp

算数教室インテグラル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「算数がキライ」から「算数で合格」に導く専門性の高い授業
  • 入塾時から担当講師の変更なしで安心
  • 生徒一人ひとりが自力で解けるまで指導
最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩1分
住所
東京都中央区中央区勝どき2-10-14 勝どき中央ロードス406
ico-map.webp 地図を見る

算数教室インテグラル 本校の地図

ico-cancel.webp

1457.jpeg
チャイルド・アイズ 勝どき校

最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

ico-kuchikomi--black.webp 浜松町駅にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
※上記は、チャイルド・アイズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になって子供の成長を考えてくれているので、安心感がある。子供本人のやる気を引き出して上手に進行していただいていることが関心する。また、保護者が気になることも親身に聞いていただけるので親としても安心感が強い。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
  • 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
  • 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
最寄駅
都営大江戸線勝どき駅から徒歩2分
住所
東京都中央区中央区勝どき2-10-4 宮野海運ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

チャイルド・アイズ 勝どき校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

浜松町駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

浜松町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

浜松町駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください