2024/06/27 東京都 大田区 六郷土手駅

六郷土手駅 集団授業の塾 80件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 801~30件表示
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 六郷土手校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

六郷土手駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通信教材よりも実際に通ってきちんと学習習慣をつけて学力の底上げをする実感が欲しいのと、何かつまづいた単元がありそうな時に相談できるように通塾を選びました。今の所その目的は果たされているのではないかと思います。中学受験の学年になった時にはまた進路を考えるかもしれません。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

同じ学校の子が多い
通ってる学校のテスト対策をしてくれる
子供や保護者にわかりやすく対応してくれる
対応の印象がよく子供の性格をよく理解してくれる
休んだ分も別日にちゃんと授業をしてくれて遅れるとゆうことがない
遅れていたとしてもわかるまで教えてくれるから子供には良い環境だと思う

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれなので、子供と先生との相性もあるし、親との相性もあるし、自宅から近いや遠いもあるし、お金もどのくらいかかるかにもよるし、友達が通ってたりすることもあるし、講師の質の問題もあるし、家はたまたまそのような全ての内容にあってたと思います。なので、うちの子みたいなお子さんならお勧めしますし、そうでないならおすすめはできないと思います。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

正直、中学受験に本格参戦するご家庭には物足りない塾ではないかと思います。授業の補講から中学受験の対応までできると謳っていますが、何となく中途半端な印象で、あまり合格実績もよくありません。ゆる中学受験の家庭向き、もしくは授業の補講を目的とするご家庭には良いのではないかと思います。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制のクラス分けなので、良くも悪くもクラスメイトとの距離が近く、また、講師の方とも距離が近いです。質問はしやすく今の所他のクラスメイトともトラブルはないですが、心理的に距離が近すぎると感じることもなくはないです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業をしてくれる
雰囲気がよく、わからないところは質問しやすい
学校の授業に合わせて進めてくれる
進められる子は別にプリントを用意してくれて解くのが遅い子を待ってる間にプリントをしたりそれでも早く終わった子は宿題をさせてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応個人でやる形です。2人の学生を1人の講師が見るという内容です。自習もいつでも来てよくて、わからないところがあれば教えてくれるような感じでした。
授業もわかりやすく教えてくれて、わかるまで真摯に向き合ってくれる授業だったと思います。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に近い少人数形式、をうたっているだけあって、先生との距離は近いです。わからないところも質問しやすい雰囲気のようですが、他の子の目が気になってうちの娘はあまり質問する機会を活用できなかったみたいです。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円位

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円前後

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長、代表取締役の方はとても熱心で、子どものことを気にかけてくださっている印象です。講師の先生方は若い方が多く、子どもと年齢も近いのでフレンドリーな印象を受けました。少人数制なので質問もしやすく楽しく通えています。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く子供が楽しく授業をしてくれてわかりやすい
塾長がしっかりしてる印象
不明な事があればすぐ電話かショートメールで回答してくれる
定期的に個人面談をしてくれる
その子にあった塾日を一緒に考えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

 始めは学生の方でしたが、ゼミなどで欠席することが多なり、本人の勉強が滞ってしまうためお話をしたところ、重要な時は塾長が自ら教えてくれる感じでした。後は学生ではなくベテランの方が教えてくれるときもありました。どんな時も子供の気持ちになって気持ちを汲み親身になって教えてくれたとおもいます。また親の意見も取り入れてくれてありがたかったです。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宿題がしっかり出されるので、家庭での学習習慣づけには良いのではないかと思いました。先生は、年齢層的には若めの先生方が多く、親しみやすく熱心に教えてくださっていました。少人数のため質問もしやすい雰囲気のようです。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販されていない塾オリジナルのテキストを使用しています。難易度は今の所学校の授業の内容プラス少し発展的な内容といった感じです。学年が上がると定期的に各校舎の統一テストみたいなものがあるようです。漢字検定なども対策させてくださいます。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に沿って学習してくれる
予習、復習もしっかり
レベルが高いかはわからないが成績が落ちる事はないしテストの点数も悪くは無い
その子にあったカリキュラムを保護者と考えて実施してくれる
難しい問題もあるが適切に教えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値に合わせたないようで、進めてくれた。宿題も子供が負担にならないように考えてくれた。達成感が出るように、宿題の内容も簡単な復習程度の内容にして、本人の自信をつけさせてくれる内容になっていたと思う。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のオリジナルテキストに沿って授業が行われるようです。熱心な先生方が多いようで、子供は楽しく通っています。
進度については教科書の発展レベルといった感じです。頑張れば親がフォローできる範囲ではないかと思います。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったためです。
駅からは少し遠いのですが、我が家からは通いやすいです。説明会の印象も良かったです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、その時の雰囲気がよかったのと、講師の人たちが一生懸命で子供も好きな先生がいて熱心だったから。無事に合格できたので

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく、送り迎えもしやすかったため。周囲のお友達が通っていて、雰囲気がよいと勧められたため。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記8件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

Loading...
  • 日本大学(2名)
  • 立正大学(2名)
  • 玉川大学(2名)
  • 専修大学(2名)
  • 昭和薬科大学(1名)
  • 東洋大学(1名)
Loading...
  • 品川エトワール女子高等学校(2名)
  • 田園調布高等学校(2名)
  • 三田高等学校(2名)
  • 本所高等学校(2名)
  • つばさ総合高等学校(2名)
  • 小山台高等学校(2名)
  • 大田区立矢口中学校
  • 大田区立糀谷中学校
Loading...
  • トキワ松学園中学校(2名)
  • 立正大学付属立正中学校(2名)
  • 京華中学校(2名)
  • 高輪中学校(1名)
  • 女子美術大学付属中学校(1名)
  • 目黒学院中学校(1名)
最寄駅
京急本線六郷土手駅から徒歩2分
住所
東京都大田区仲六郷4-30-13 ベルウッド多摩川1F
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 新蒲田校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

六郷土手駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親の間や子供の間でも、どこがいいとか噂はたくさんありましたが、塾の指導方法は千差万別であり、自分の子供とよく話し合って決めるべきと強く感じました。今回受けてみて自分の子供はこの指導方法で良かったと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にとっては初めての塾でしたが、思っていた以上に効果があったようです。ただ高校に進学してからは、塾ではなく教材を使った自主がくしをメインにしているようです。自分に合った学習スタイルを見つけ出してほしいと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多少高くはあるが、塾に入って即効性のある偏差値の上げ方をしてくれたのが何よりも好印象である。結局のところやる気を引き出して成績を上げられる授業が最高なのでそれができている点で人におすすめできるのでないだろうか。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱い。毎回記入くださる総評が素晴らしい。良い点数をとれば「子どもが頑張ったから」悪いときは「私の指導不足」と言ってくれ、本当にありがたい。子どもの習熟度をみれば、先生が優秀なのがよくわかります。また、部活や病気での欠席も臨機応変に振り替えてくださるのも本当にありがたいです。塾長も声掛けをしてくださり、面談では親のメンタルまで面倒をみてくださっている感覚になります。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導ではないものの、教室の雰囲気な講師も質問しやすい雰囲気で、臆する事なく指導していただけました。建物は決して新しくはないですが、教室も掃除がちゃんと行き届いており清潔感もあったと聞いております。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プロの教師のように緊張した感じではなく、教師と大学生だったので、フレンドリーな感じで指導してもらったようです。
個別指導なので、集団指導のように周りに合わせた形ではなく、個人に合わせて授業を受けていたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業かつ、一括授業ではあるが質問には適宜答えてもらっているため、雰囲気は良さそうである。流れは一般的な学校ノ、ヤりかたと変わりはなく予習復習をきちんとやっていくスタイルのようだ。教室の人数もちょうど良さそうである

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生お一人に対して生徒2人という形式。ほとんどマンツーマンでみていだけるので、引っ込み思案なこどもでも質問しやすいようです。たまに、ヤンチャな生徒さんに手をこまねいている先生もいるらしいです。都心なのでせまいのですが、よく工夫された配置になっています。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって先生が変わり、個別指導なので分からない所を丁寧に教えてもらえたと思います。長岡技術大学の人たちもアシスタントとして参加しており、講師がいない日でも安心してお任せすることができたとおもいます。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師種類 プロと大学生
指導教師 大学生
教師歴  1〜2年
大学生がメインで教えてもらったようです。
時折プロの方からも指導を受けました。
年齢が近いせいか、大学生の教師の方が聞きやすかったようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直に言ってよくわからないがアルバイトではないようではある。入ってからそう長くないのに成績が上がっているのは何よりであるので、教え方は悪くないのであろう。雰囲気も悪くないようである。若くも歳割でもない。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

種類は、プロも大学生もまざっている
教師歴は、若い人が多いので、歴が浅そう
しかしながら先生方は熱血で優しい先生が多く、おまかせできる環境。70歳くらいの御婦人先生が辞められたのが残念です。塾長も沢山の生徒さんをよく見てくださっている。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には授業に則した内容の確認とテスト対策用に分かれており、その中でわからない部分な不安な部分を丁寧に教えてもらえたと思います。レベルも高いものから基本的な部分まで幅広く指導していただいたと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルとしては、中の上くらいから上くらいまで教えてもらえたようです。
また分からない所は理解度に合わせて、基礎に戻り、丁寧に教えてもらったようです。子供もそこが個別指導の良い所でとても満足していたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、内容は難しいように思えるが進度かある程度やったりしているのでついていけているようである。とにかく四教科のバランスもよく、上手に飽きのこないように工夫されている印象がある。理系の教科に少し偏重気味な気もしている

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用テキストを発行してくれるが、学校でわからなかったことを中心に教えてもらっている。学校の授業についていけるようになった。せっかくのテキストは進んでいるのでしょうか。学校の成績があがったので満足はしています。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの保護者や子供たちの評判と個別指導という指導方法なので、子供に合ってあると思いここに決めました。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあるので通いやさい。
そこまで評判が、悪くない。
友人が通っているので心理的ハードルが高くはない、

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がお友だちに誘われてどうしても行きたいと請われたため。月謝が高額と、結局お友だちは入塾しませんでしたが。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記133件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 東京都立日野台高等学校
  • 東京都立府中西高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
Loading...
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 琉球大学教育学部附属中学校
  • 奈良教育大学附属中学校
  • 調布市立第六中学校
  • 練馬区立石神井南中学校
  • 板橋区立板橋第二中学校
Loading...
  • 板橋区立志村第四小学校
  • 豊島区立千早小学校
  • 葛飾区立本田小学校
  • 北区立王子第一小学校
  • 武蔵野東小学校
  • 川口市立安行東小学校
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩11分
住所
東京都大田区西六郷1-19-15
地図を見る
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 川崎校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

六郷土手駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

同じ学校の子が多い
通ってる学校のテスト対策をしてくれる
子供や保護者にわかりやすく対応してくれる
対応の印象がよく子供の性格をよく理解してくれる
休んだ分も別日にちゃんと授業をしてくれて遅れるとゆうことがない
遅れていたとしてもわかるまで教えてくれるから子供には良い環境だと思う

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれなので、子供と先生との相性もあるし、親との相性もあるし、自宅から近いや遠いもあるし、お金もどのくらいかかるかにもよるし、友達が通ってたりすることもあるし、講師の質の問題もあるし、家はたまたまそのような全ての内容にあってたと思います。なので、うちの子みたいなお子さんならお勧めしますし、そうでないならおすすめはできないと思います。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

正直、中学受験に本格参戦するご家庭には物足りない塾ではないかと思います。授業の補講から中学受験の対応までできると謳っていますが、何となく中途半端な印象で、あまり合格実績もよくありません。ゆる中学受験の家庭向き、もしくは授業の補講を目的とするご家庭には良いのではないかと思います。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わからない所やアドバイスをしっかり対応してくれたとの事なので講習の方々はよかったと思う。
ただ、少しレベルが低かったとの事なので、最難関校を目指している場合は合わないと思うが、そうでない場合は基礎をしっかりやってくれるので力はつくと思う。
雰囲気もすごくいいそうなので合う子には精神的にも良い塾なのではないか。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業をしてくれる
雰囲気がよく、わからないところは質問しやすい
学校の授業に合わせて進めてくれる
進められる子は別にプリントを用意してくれて解くのが遅い子を待ってる間にプリントをしたりそれでも早く終わった子は宿題をさせてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応個人でやる形です。2人の学生を1人の講師が見るという内容です。自習もいつでも来てよくて、わからないところがあれば教えてくれるような感じでした。
授業もわかりやすく教えてくれて、わかるまで真摯に向き合ってくれる授業だったと思います。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に近い少人数形式、をうたっているだけあって、先生との距離は近いです。わからないところも質問しやすい雰囲気のようですが、他の子の目が気になってうちの娘はあまり質問する機会を活用できなかったみたいです。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いい意味で生徒と講師の関係が近いようだったので雰囲気はすごくよかったよう。楽しみつつ授業もしっかりしてメリハリがあり合う子にはすごくいいと思う。
また、レベルに合わせたクラス分けをしてくれていたし少人数クラスだったので質問もしっかり対応してくれたとの事。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円位

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円前後

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:妻がお金の管理をしていたのでよくわからない。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く子供が楽しく授業をしてくれてわかりやすい
塾長がしっかりしてる印象
不明な事があればすぐ電話かショートメールで回答してくれる
定期的に個人面談をしてくれる
その子にあった塾日を一緒に考えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

 始めは学生の方でしたが、ゼミなどで欠席することが多なり、本人の勉強が滞ってしまうためお話をしたところ、重要な時は塾長が自ら教えてくれる感じでした。後は学生ではなくベテランの方が教えてくれるときもありました。どんな時も子供の気持ちになって気持ちを汲み親身になって教えてくれたとおもいます。また親の意見も取り入れてくれてありがたかったです。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宿題がしっかり出されるので、家庭での学習習慣づけには良いのではないかと思いました。先生は、年齢層的には若めの先生方が多く、親しみやすく熱心に教えてくださっていました。少人数のため質問もしやすい雰囲気のようです。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経歴や人柄等は詳しくわからないが、講師の方々は非常に親身になって指導してくれていたとの事。
間違えた問題やよくわからない所はわかるまで指導してくれていた。また授業後もしっかり対応してくれたとの事。
クラスが違う講師も指導してくれてたので塾全体としていい講師が多いと思う。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に沿って学習してくれる
予習、復習もしっかり
レベルが高いかはわからないが成績が落ちる事はないしテストの点数も悪くは無い
その子にあったカリキュラムを保護者と考えて実施してくれる
難しい問題もあるが適切に教えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値に合わせたないようで、進めてくれた。宿題も子供が負担にならないように考えてくれた。達成感が出るように、宿題の内容も簡単な復習程度の内容にして、本人の自信をつけさせてくれる内容になっていたと思う。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のオリジナルテキストに沿って授業が行われるようです。熱心な先生方が多いようで、子供は楽しく通っています。
進度については教科書の発展レベルといった感じです。頑張れば親がフォローできる範囲ではないかと思います。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の内容は少しレベルが低かったとの事。ただ本人は基礎や復習がしっかり出来たので満足していたよう。
子供達のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいたようなので、レベルが高い子も低い子も、その子に合った授業を受けれると思う。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、その時の雰囲気がよかったのと、講師の人たちが一生懸命で子供も好きな先生がいて熱心だったから。無事に合格できたので

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく、送り迎えもしやすかったため。周囲のお友達が通っていて、雰囲気がよいと勧められたため。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達から誘われた事をきっかけに決めた。
家庭教師をしていたので特に塾に通う予定はなかったが、補助的なスタンスで決めた。

南加瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記8件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

Loading...
  • 日本大学(2名)
  • 立正大学(2名)
  • 玉川大学(2名)
  • 専修大学(2名)
  • 昭和薬科大学(1名)
  • 東洋大学(1名)
Loading...
  • 品川エトワール女子高等学校(2名)
  • 田園調布高等学校(2名)
  • 三田高等学校(2名)
  • 本所高等学校(2名)
  • つばさ総合高等学校(2名)
  • 小山台高等学校(2名)
  • 大田区立矢口中学校
  • 大田区立糀谷中学校
Loading...
  • トキワ松学園中学校(2名)
  • 立正大学付属立正中学校(2名)
  • 京華中学校(2名)
  • 高輪中学校(1名)
  • 女子美術大学付属中学校(1名)
  • 目黒学院中学校(1名)
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩13分
住所
神奈川県川崎市幸区戸手4-8-10 1F
地図を見る
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 雑色校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

六郷土手駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地元密着型なので学校の成績アップには大変良い塾だと思います。先生と生徒の関係も、気軽に相談ができるような雰囲気を醸し出してくれていました。受験校に関する資料取集等も適切でした。志望校に合格できたことが何よりです。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

同じ学校の子が多い
通ってる学校のテスト対策をしてくれる
子供や保護者にわかりやすく対応してくれる
対応の印象がよく子供の性格をよく理解してくれる
休んだ分も別日にちゃんと授業をしてくれて遅れるとゆうことがない
遅れていたとしてもわかるまで教えてくれるから子供には良い環境だと思う

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれなので、子供と先生との相性もあるし、親との相性もあるし、自宅から近いや遠いもあるし、お金もどのくらいかかるかにもよるし、友達が通ってたりすることもあるし、講師の質の問題もあるし、家はたまたまそのような全ての内容にあってたと思います。なので、うちの子みたいなお子さんならお勧めしますし、そうでないならおすすめはできないと思います。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

正直、中学受験に本格参戦するご家庭には物足りない塾ではないかと思います。授業の補講から中学受験の対応までできると謳っていますが、何となく中途半端な印象で、あまり合格実績もよくありません。ゆる中学受験の家庭向き、もしくは授業の補講を目的とするご家庭には良いのではないかと思います。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿った形で授業が行われ、学校の中間テストや期末テストが近くなると、過去の問題を解いてみたり、テスト対策にもしていただいておりました。地元ならではの良さがあったかと思います。自習部屋があったので、授業以外にも使わさてもらってました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業をしてくれる
雰囲気がよく、わからないところは質問しやすい
学校の授業に合わせて進めてくれる
進められる子は別にプリントを用意してくれて解くのが遅い子を待ってる間にプリントをしたりそれでも早く終わった子は宿題をさせてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応個人でやる形です。2人の学生を1人の講師が見るという内容です。自習もいつでも来てよくて、わからないところがあれば教えてくれるような感じでした。
授業もわかりやすく教えてくれて、わかるまで真摯に向き合ってくれる授業だったと思います。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に近い少人数形式、をうたっているだけあって、先生との距離は近いです。わからないところも質問しやすい雰囲気のようですが、他の子の目が気になってうちの娘はあまり質問する機会を活用できなかったみたいです。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円位

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円前後

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若い講師陣でしたが、大学の知識に関しても、勉強に関しても、十分な感じがしました。わからないことや、不安な点なども、質問や相談には気軽に応じてくれて、子どもは安心して受験勉強に取り組むことができました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く子供が楽しく授業をしてくれてわかりやすい
塾長がしっかりしてる印象
不明な事があればすぐ電話かショートメールで回答してくれる
定期的に個人面談をしてくれる
その子にあった塾日を一緒に考えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

 始めは学生の方でしたが、ゼミなどで欠席することが多なり、本人の勉強が滞ってしまうためお話をしたところ、重要な時は塾長が自ら教えてくれる感じでした。後は学生ではなくベテランの方が教えてくれるときもありました。どんな時も子供の気持ちになって気持ちを汲み親身になって教えてくれたとおもいます。また親の意見も取り入れてくれてありがたかったです。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宿題がしっかり出されるので、家庭での学習習慣づけには良いのではないかと思いました。先生は、年齢層的には若めの先生方が多く、親しみやすく熱心に教えてくださっていました。少人数のため質問もしやすい雰囲気のようです。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学と国語をベースに、理科社会も対応していておりました?少人数のクラスであったこともあり、子どもにはちょうど良いカリキュラムの構成でした。時間的にも集中して勉強するのにちょうどいい感じでした。学校のテスト対策もしてくれました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に沿って学習してくれる
予習、復習もしっかり
レベルが高いかはわからないが成績が落ちる事はないしテストの点数も悪くは無い
その子にあったカリキュラムを保護者と考えて実施してくれる
難しい問題もあるが適切に教えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値に合わせたないようで、進めてくれた。宿題も子供が負担にならないように考えてくれた。達成感が出るように、宿題の内容も簡単な復習程度の内容にして、本人の自信をつけさせてくれる内容になっていたと思う。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のオリジナルテキストに沿って授業が行われるようです。熱心な先生方が多いようで、子供は楽しく通っています。
進度については教科書の発展レベルといった感じです。頑張れば親がフォローできる範囲ではないかと思います。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、その時の雰囲気がよかったのと、講師の人たちが一生懸命で子供も好きな先生がいて熱心だったから。無事に合格できたので

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく、送り迎えもしやすかったため。周囲のお友達が通っていて、雰囲気がよいと勧められたため。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記8件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

Loading...
  • 日本大学(2名)
  • 立正大学(2名)
  • 玉川大学(2名)
  • 専修大学(2名)
  • 昭和薬科大学(1名)
  • 東洋大学(1名)
Loading...
  • 品川エトワール女子高等学校(2名)
  • 田園調布高等学校(2名)
  • 三田高等学校(2名)
  • 本所高等学校(2名)
  • つばさ総合高等学校(2名)
  • 小山台高等学校(2名)
  • 大田区立矢口中学校
  • 大田区立糀谷中学校
Loading...
  • トキワ松学園中学校(2名)
  • 立正大学付属立正中学校(2名)
  • 京華中学校(2名)
  • 高輪中学校(1名)
  • 女子美術大学付属中学校(1名)
  • 目黒学院中学校(1名)
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩3分
住所
東京都大田区仲六郷3-5-9 2F・3F
地図を見る
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 川崎中島校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

六郷土手駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室は大きくないがその分少数での授業、個人別での授業という事が良かった。講師については授業、学習一辺倒すぎる事がなく、それぞれの子供に寄り添い、気持を理解するような姿勢が見受けられる、子供からの信頼、評価が良くなったと思う。総合的に安心できる塾だと思う。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までの内容を見てもらうと分かる通り、あまり不満は、なかったし、子ども自身もなかったので塾を変えたいと言わなかったのかと思う。通うのは子どもなので、親がここがよくても、塾は子どもに決めてさせたい。とにかく不満なし、子どもに合った塾だったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

同じ学校の子が多い
通ってる学校のテスト対策をしてくれる
子供や保護者にわかりやすく対応してくれる
対応の印象がよく子供の性格をよく理解してくれる
休んだ分も別日にちゃんと授業をしてくれて遅れるとゆうことがない
遅れていたとしてもわかるまで教えてくれるから子供には良い環境だと思う

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれなので、子供と先生との相性もあるし、親との相性もあるし、自宅から近いや遠いもあるし、お金もどのくらいかかるかにもよるし、友達が通ってたりすることもあるし、講師の質の問題もあるし、家はたまたまそのような全ての内容にあってたと思います。なので、うちの子みたいなお子さんならお勧めしますし、そうでないならおすすめはできないと思います。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での受講が主だった。受験直近の年の夏休みくらいから一対一の形式が増えたように感じられ、この頃から子供の学習への意識、取り組みが向上したような気がした。また、講師との会話もその分増えて講師への信頼感も一層増したようで前向きになったと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数せいなので、子どもの対応は細かくチェックしてくれたように思える。個別も先生独占なので、他の塾とは違い、数人の生徒と先生一人ではなく、まったくの一対一で良かった。クラスも始めは生徒がいなくて、できなかったけど、途中から生徒が増えてクラスができてよかった

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業をしてくれる
雰囲気がよく、わからないところは質問しやすい
学校の授業に合わせて進めてくれる
進められる子は別にプリントを用意してくれて解くのが遅い子を待ってる間にプリントをしたりそれでも早く終わった子は宿題をさせてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応個人でやる形です。2人の学生を1人の講師が見るという内容です。自習もいつでも来てよくて、わからないところがあれば教えてくれるような感じでした。
授業もわかりやすく教えてくれて、わかるまで真摯に向き合ってくれる授業だったと思います。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円位

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒にかなり寄り添った接し方だと記憶している。子供の話からも塾での学習以外に趣味や最近の話題等でリラックスした雰囲気を作っているように感じられた。子供から自宅でも講師の話題が出ていた事もしばしばあった。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別、クラスともに大学生のアルバイトさんが中心だった。なかには大人の先生もいて、きちんと対応してくれた。大学生のアルバイトは、子ども年齢も近く、進路の相談や、生活環境など、色々な雑談にも乗ってくれて、子どもには親しみを持って、勉強だけでなく、他の部分も対応してくれた。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く子供が楽しく授業をしてくれてわかりやすい
塾長がしっかりしてる印象
不明な事があればすぐ電話かショートメールで回答してくれる
定期的に個人面談をしてくれる
その子にあった塾日を一緒に考えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

 始めは学生の方でしたが、ゼミなどで欠席することが多なり、本人の勉強が滞ってしまうためお話をしたところ、重要な時は塾長が自ら教えてくれる感じでした。後は学生ではなくベテランの方が教えてくれるときもありました。どんな時も子供の気持ちになって気持ちを汲み親身になって教えてくれたとおもいます。また親の意見も取り入れてくれてありがたかったです。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については詳細はわからない。が、志望校を決めるまで、決めた後で学習内容を大きく変えたような気配は感じられないが、特徴等を教えていただいていたようだった。志望校選択についてもいろいろな側面からのアドバイスや子供の考え方等を親切に取り入れていただいたと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人任せで、親は全く関与していなかった。個別の一対一では、今日やったことかど、記入してくれるものはあったけど、これも始めのうちだけ、チェックしてサインして返却する流れだった。でも中学生となれば必要なかったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に沿って学習してくれる
予習、復習もしっかり
レベルが高いかはわからないが成績が落ちる事はないしテストの点数も悪くは無い
その子にあったカリキュラムを保護者と考えて実施してくれる
難しい問題もあるが適切に教えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値に合わせたないようで、進めてくれた。宿題も子供が負担にならないように考えてくれた。達成感が出るように、宿題の内容も簡単な復習程度の内容にして、本人の自信をつけさせてくれる内容になっていたと思う。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、その時の雰囲気がよかったのと、講師の人たちが一生懸命で子供も好きな先生がいて熱心だったから。無事に合格できたので

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記8件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

Loading...
  • 日本大学(2名)
  • 立正大学(2名)
  • 玉川大学(2名)
  • 専修大学(2名)
  • 昭和薬科大学(1名)
  • 東洋大学(1名)
Loading...
  • 品川エトワール女子高等学校(2名)
  • 田園調布高等学校(2名)
  • 三田高等学校(2名)
  • 本所高等学校(2名)
  • つばさ総合高等学校(2名)
  • 小山台高等学校(2名)
  • 大田区立矢口中学校
  • 大田区立糀谷中学校
Loading...
  • トキワ松学園中学校(2名)
  • 立正大学付属立正中学校(2名)
  • 京華中学校(2名)
  • 高輪中学校(1名)
  • 女子美術大学付属中学校(1名)
  • 目黒学院中学校(1名)
最寄駅
京急大師線港町駅から徒歩9分
住所
神奈川県川崎市川崎区中島2-2-1
地図を見る

公文式 六郷土手駅前教室

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

六郷土手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急本線六郷土手駅から徒歩2分
住所
東京都大田区仲六郷4丁目17ー3 
地図を見る

リトルステップ 南六郷本校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

AIを用いた指導により苦手を克服

六郷土手駅にあるリトルステップの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(16件)
※上記は、リトルステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学受験など、本気で命かけてますみたいな雰囲気ではなく、学習の時間をとり、長く通うような塾だと見受けられる。
同じ学校の子も多いので顔ぶれも馴染みが多い。
先生も優しくてアドバイスはわかりやすい。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

のんびりした雰囲気ながらも学習時間がとれるので良い。
アプリケーションでの問題演習中心。
学校の復讐中心だが、たまに少し先取りすることもある。(個人の進み具合によります。)
このため、英語などは、塾でやった!と先にわかることもあるみたいです。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友達がいて、楽しく通えて、競争競争という雰囲気でもなく、先生も穏やかで質問も相談もしやすいので、子が行くのが嫌だということは一度もなく長続きしているので、普段の学習の補完としてはよい。
受験を視野に入れる方なら、それに特化した教え方をしてくれるのか不明。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験専門校ではなく、普通の公立学校の勉強に遅れないように、学校の友達と樂しく通う塾としてはいいと思う。駄菓子をくれたり、子どもが楽しく来られるように気を配ってくれている。
計算なども回数をこなして間違いにくくなった気がする。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

別学年でも同じ教室にいるので最初は驚いたが、アタマプラスというアプリでの自習での問題演習中心なので、集合授業ではないため問題ない。
それぞれが最初に自分のLevelにあった設問を講師が選んでくれて、そこから進めていきどんどん解いていく形式。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子ども達がそれぞれ問題を解いて、わからないところは講師に質問する形。様々な学年が同じ教室におり、室内は6名程度の少人数。
アタマプラスでまず行う問題を個人のレベル別に講師が指定してくれ、そこから解いていき間違えたら解説動画を見る、正解なら次に進むという形。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人ひとり壁向きに座って違うことをタブレットなりプリントなりで行っている。ほぼ自習でわからない点は手を挙げて先生にアドバイスいただく。全員で同じことをする感じではないようなのでその子に合ったレベルの問題を解いて基礎固めをする感じ。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合授業ではなく。同じ部屋にいるが別々に生徒ごとにタブレットで自分に合った問題を解いていく。わからなければ動画解説か、先生に質問して教えていただく。最初は面食らったが個別に教えてはくれるのでこれもいいかと思った。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:246000円

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24.6万円

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校教師歴のあるプロの先生。
高校など学校だと保護者対応や雑務に追われてしまうので教えることに特化したく塾の講師に転職されたとのこと。科目もオールマイティに見てくれ、個人の個別の疑問にもわかりやすくアドバイスしてくれる。
優しく穏やかな先生で子どもも安心して通えている。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元は高校教師をしていた先生が、学校雑務に追われずに子どもを教えることに専念したいと塾講師に転向した方である。
穏やかで優しいお兄さん先生という感じで、アドバイスは的確。子ども達一人一人を見てくれているので、質問時もササッとポイントを答えてくれて子もわかりやすいと言っています。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は元々高校教諭であったが、学校でのさまざまな業務より教えることに特化したくて塾に転向された方。子どものわからない点へのピンポイントのアドバイスもわかりやすく全教科見られる方で優しく穏やかなので良い。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元高校教師の方で、保護者対応や雑務に追われず純粋に子どもを教育したいと塾講師になった方で、説明がわかりやすい。優しく、生徒のわからない部分にその子に適した説明がうまい。子どもの様子も良く見てくれる。定期的な面談もあり、学習の進捗度合や苦手、得意な部分など親へ伝えてくれる。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

アタマプラスという無学年学習も可能なアプリを塾で貸出のタブレットで問題を解いている。5年生以上はこのアプリが必須なので月謝が少し高い。先取りや過去の復習も可能で間違えたら解説動画が流れる。わからない場合は講師へ質問する。紙のテキストもある。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキスト(国語、算数、英語)と、5年生以上は、アタマプラスというパソコンからアクセスするウェブアプリケーションを使う。
以前はアタマプラスは選択制であったが2023年度からは5年生以上は必須となった。塾ではタブレット貸与。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に準拠したテキストと、タブレットでの問題演習。タブレットでアタマプラスというアプリケーションを使っており、これは自宅からでも学習できる。
解けないと解説動画、解けると次の問題へ進むという方式です。
先取りも、前戻りも、できる教材のようです。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には自習に近く、AIを遣ったatama*というタブレット教材で進めている。初めの問題は先生がその子のレベルに合わせて選んでくれ、問題を解いていくうちにわからないものは動画解説、正解したものはレベルアップした問題へと進んでいく。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、学校の仲の良い友人も複数名通っているため。塾に通うとダンス教室も無料でついてくるため。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近所で友人も多く通っていたから。塾に入るとダンス教室がついてくるから。
通いやすい安全な立地で、自転車置場もあるから。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、徒歩でも自転車でも通えること。周りも小学校や中学校、保育園、児童館など子どもの施設に囲まれており治安もよい。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で仲の良い友人も通っていたから。ダンス教室が無料でついてくるから。安全で通いやすい立地だから。事務局の人も丁寧で子ども達への責任感がありそうだから。

南六郷本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃

リトルステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 最先端のAI教材を導入
  • AIを用いた学力分析を実施
  • 生徒一人ひとりに合った独自カリキュラムを作成

リトルステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の東京都の受験体験記5件のデータから算出

リトルステップの詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷小学校
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩9分
住所
東京都大田区南六郷3-14-11 1F
地図を見る

公文式 東六郷教室

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

六郷土手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩7分
住所
東京都大田区南六郷3丁目8-3 
地図を見る

国大セミナー 雑色校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

こだわりの「1クラス6名の限定指導」。 分かるまで、できるまで!めんどうみの良さが魅力

六郷土手駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(275件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少人数制なので、にぎやかなところが苦手な生徒にはおすすめします。地元に密着した塾なので、CMをしているような有名な塾ではないのですが、より生徒に寄り添って対応してもらえます。塾長も現役からかけ離れた年齢でないので、生徒に寄り添ってもらえたと思います。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初に通っていた塾ではなかなか成績が伸びず、新設の所に相談に行って、転塾することに決めました。家から近かったので、通いやすかったです。
また、先生が話しやすい雰囲気で、子供も私も何でも相談出来て良かったです。結果、成績もアップし、第一志望校に合格出来て感謝しています。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

期待していたようには偏差値も変わらず、志望校が段々と下がってしまったので本来の意味では残念感が残りました。もっと本人のやる気や人生のやりたい事が見つかるとよかったのですが、中々そうには進まず
スイッチが上手く入らなかったです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数制で、マンモスとは違うので理解しているか確認しながら進める授業に1番惹かれました。また、塾長さんの子供との接し方は息子に合っていたように感じ、家から近く通いやすさも良かったです。ただ、思ったようには内申書が貰えなかった事で苦戦したのが残念でした。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なので、周知してカリキュラムに取り組むことが出来る。同じ中学校の生徒たちをまとめてくれるので、重要な点をおさえて教えてもらうことが出来る。個人のタイプを分類して、クラス分けにも配慮してくれる。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でのクラスで各教科の先生がいらっしゃいました。他の塾との違いはよく分かりませんが、クラスの雰囲気は悪くなかったと思います。
中学校の近くということもあり、同じ中学で顔見知りの生徒さんもいらっしゃって、通い易かったと思います。
堅苦しくなく、楽しい授業だったと聞いています。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でしたので、理解しているかなど質問やテストなどで確認していたようです。課題点に達してなければ、取れるまで繰り返し見てもらえるなど、そのまま進むようでは無かったと思います。ダラダラしたり、ボーッと聞く事は出来ない雰囲気作りで、勉強時間のスイッチを入れて頂きました。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制だったので、1人1人がきちんと理解しているか確認しながら授業を進めていたと思います。最高には理解しているかテストをして、点数が取れるまで何度も繰り返ししていたようです。一方的に話して終わりではないので、親としては理解して進めているかが重要でした。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円位

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制なので、講師とのコミュニケーションが取りやすい。講師は学生なので、生徒との年齢も近く受験生の対応が良い。質問をして、すぐに答えてくれる。こちらからの問い合わせにもすぐに答えてくれる。人柄も親目線から見ても良い講師が多かった。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんをはじめとして、とても親身になってご指導頂きました。
勉強に対する心構え、受験に対するアドバイスなど、的確な接し方でした。
おかげさまで、入塾時より成績もアップし、第一志望校に合格することができました。
他の塾からこちらに移って本当に良かったと思います。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんとは、親子で面談など、その都度その都度のアドバイスや現状、課題など親子で共有できたことは安心の一つでした。また、受験までの何をしなければいけないかなどのアドバイスは助かりました。兎に角、塾長さんとのまめな連絡で親も乗り切ったと思います。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんと仲良くして頂きました。締めるところは締めて、褒める時は褒める。普段は何気ない会話で親近感あるお兄さんのように感じました。聞きやすかったり、安心した精神面で通塾できたのではと思っています。明るい雰囲気作りで、和ませてもらっていたのではないでしょうか。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテストに沿ったカリキュラムが組まれて、柔軟な対応が可能。学校行事にも配慮してくれるので、無理な進みかたをしないように組まれている。個別対応してくれるので、課題も個別対応してくれる。教材費があまりかけることがないが、しっかりと教えてもらうことができた。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団でのクラスで入塾しました。
少人数の設定なので、先生の指導も行き届き、基本的には国数英を中心、ウチは別途希望して理社も申込しました。5教科なので週4日通っていました。夏期には合宿があり他の教室と合同でした。少し不安そうでしたが参加しました。でも、帰って来た時には、とても成長していたように感じられました。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終学年では通塾頻度も多くなりましたが、カリキュラムを組んでもらう事で、どう時間配分しながら進めるのが良いかなど本人の安心にはなったのかとは思います。苦手分野や得意分野で何に重きを置いて進めるのが得策なのか考えられたのではないでしょうか。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少人数制だったので、普段の授業から1人1人がわからないままにはなっていなかったと思います。課題を出したり、点数が及ばない時は点数が取れるまでテストをして理解したり定着しているか確認していました。いろいろな教材で、範囲を決めてコツコツ進めていたようです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学していた中学校から近く、個別対応が充実していたから。学校行事にも配慮してくれると聞いたから。他の習い事との兼ね合いも配慮してもらえることが出来るから。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との面談で、希望をよく理解してもらえた

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制で、きちんと見てもらいたかったからです。また、治安の為にも、自宅から近く自転車で通えたので。他に通っている方からの口コミも参考にしました。お試しなども体験しました。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験をして、子供自身が最終的に国大セミナーに決めました。通いやすさや雰囲気などが本人に合ったと感じたようです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

国大セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「1クラス6名限定」で価値ある授業を展開
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 分かるまで、できるまで。しっかり理解できるまで指導

国大セミナーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:86%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記10件のデータから算出

国大セミナーの詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立西葛西中学校
  • 練馬区立開進第一中学校
  • 練馬区立練馬東中学校
  • 練馬区立開進第二中学校
  • 世田谷区立松沢中学校
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩2分
住所
東京都大田区仲六郷 2 - 39 - 2 スカイガーデン蒲田101
地図を見る

サイエンス倶楽部 川崎教室

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

科学実験教室のパイオニア!体験型学習で子供の可能性を広げる

目的中学受験
講習-
科目理科
特徴体験授業あり
コース-

サイエンス倶楽部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 科学実験教室のパイオニア!子供の理科教育をリードしてきました
  • 実験や実習などの体験型学習!考える力、行動力、探求心を養う
  • 中学受験の理科対策にもピッタリ!受験理科Eコースで学力アップ
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市川崎区砂子1-7-1 DK.KAWASAKI Bld. 4F
地図を見る

中学受験専門塾ジーニアス 川崎校

最寄駅
六郷土手駅

中学受験専門塾だからこそできる中学入試に特化した指導!

六郷土手駅にある中学受験専門塾ジーニアスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(66件)
※上記は、中学受験専門塾ジーニアス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

サピックスや早稲田アカデミーなどの大手はで大きいところではない所を探して入塾しました。入ってみてその通りで個別にしっかり対応してくれてるイメージで入って良かったです。今後も転塾は考えてなくこのままで行こうと思います。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それぞれの教科に特化した先生がいる。
志望校は上の学校を目指すだけではなく
本人に合っている学校選びをして欲しいとアドバイスを頂いた。だいぶ成績もあがり満足しているぜひまわりにおすすめしたいです。

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他と比べられないから一概には言えないですが、勉強への向き合い方とか、やる気が座ってきたように感じます。言われなくてもやる、集中するためにすること、など、意識が変わったのではないでしょうか。塾のおかげであると感じます。

東中野校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良い先生ばかり。授業も楽しい。下位校〜難関校まで目指せる塾なのでひとまず1年やってみて、続けるか他に行くか考えるというのがおすすめ。ただし初めから下位校や一般校を目指す家庭にとっては、ジーニアスの問題は難しく授業時間も長いしスピードも速いので向かない。

世田谷校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に宿題、復習を兼ねた小テストからはいります。時間は10分から15分くらいだと思います。その後テキストに基づき授業をおこなうようです。延長授業も概ねなく定時で終了します。少人数制なのでかなり詳細に教えてくれてる印象です。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

振替が可能。和気藹々としている。
算数、理社の日がわかれている。
基準は算数の点数によってクラスが決められている。前回の復習から応用、発展問題の流れ。上位クラスのほうが静かで質問する子もいて勉強熱心な子が多いり理社は2クラス。

対面とオンライン日が別にある。

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復讐テストから始まり、新しい単元に入っていくようです。おもしろい話も交えながら、雑学もありながらの授業は子供の食いつきがいいです。もちろん、集中して聞いてもいますし、そのバランスがちょうどいい感じです。

東中野校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復習や週テストの後に授業。
6年生では実践問題の後に授業。
雰囲気はクラスのレベルによっても違うので一概には言えないが、基本的には集中した雰囲気で取り組んでいる様子。下のクラスになればなるほど私語は多いと思う。学校と同じようによくない生徒に対して叱ってくれる。

世田谷校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:妻が支払っているのでよくわからない。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円ぐらい

東中野校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

世田谷校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に若い先生が多い感じがするが熱意がありマンツーマンまではいかないですが丁寧に教えてもらっている印象があります。逆に年配の講師は少ないので距離感が近いと感じます。仲良さそうです。授業中もしばしば脱線して話をする時があるみたいです。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

算数はクラスが4つあり一番上のクラスの先生は色々な学校から依頼もあるベテラン先生。算数が苦手な子にもわかりやすくおしえてくれる下のクラスの先生は中堅。
社会の先生は子供達が覚えやすいように
個人の体験談もまじえながら楽しく授業を教えてくれる。

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しいベテランの先生が多いように思います。子供達にとっ手授業が楽しくなかったら行きたくなくなるので、どの教科もクラスも楽しい先生でよかったです。個人面談も定期的に開催され、勉強方法のアドバイスもいただいてまふ。

東中野校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生方で教え方はとても上手だし信頼できる。子供の話によると算数に関してはどの先生にあたっても楽しく授業を受けられると思う。国語、理科、社会については癖のある先生が少しいる様子。全体的には良い先生ばかりだと思う。

世田谷校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

6年生終了時まで細かくカリキュラムが決まっており単元ごとしっかり計画立てて教えてくれているイメージがあります。なので苦手な単元はその都度戻って単元ごとに復習ができてるとおもいます。他の塾より手作り感のあるテキストを使用してる感じです。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

月毎に基礎力養成問題の算数、国語があり
算数は1日10問。国語は文章題4問、漢字は新しく勉強する漢字40文字、応用。
社会は週に1単元で復習問題あり。
理科は週に1単元です。今は植物の成長、空気や水の温度の変化などを勉強している。

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾と比べられないので分かりませんが、4年生でやったことを、忘れるか忘れないかのタイミングで5年生で掘り下げてまたやるといったような感じになっているように思います。初見じゃないので、入りやすいし忘れないのでちょうどいいです。

東中野校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

4年生で中学受験の範囲全てを学習する。5年生では4年生で勉強したことの復習をかねてさらにもう一度初めから全範囲を学習する。
6年生では中学受験の範囲全てを習い終えているので、授業はほぼ実践となる。
そのため1年間の各単元の進むスピードはとても早かったと思う。理解してついていかないと大変なことになる。

世田谷校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からの友人がうちの息子をみてこの塾があっているのだはないかと言われお試しで通ったら良かったと言う感じです。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制で受験の最後まで先生が親身になって話をしてくれると昔からの友人に教えてもらったため。実際に先生と面談した時に、子供に合ってると感じた為。通塾を始めてから子供のやる気がでてきて勉強を好きになった。

千歳烏山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

東中野校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が集団塾を希望しており、幅広い偏差値の志望校に対応している塾だと思ったから。
授業が楽しいと有名だったから。

世田谷校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃

中学受験専門塾ジーニアス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に導くため、一人ひとりの学習管理と少人数制指導を実施!
  • 対面授業と双方向オンライン授業・動画コンテンツの併用で効果的に学習!
  • 志望校合格を最短ルートで目指す!30校コース以上の志望校別特訓をご用意

中学受験専門塾ジーニアスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.9時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記13件のデータから算出

中学受験専門塾ジーニアスの詳細データ

Loading...
  • 世田谷区立塚戸小学校
  • 江東区立第三砂町小学校
  • 小平市立小平第六小学校
最寄駅
JR東海道本線川崎駅から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市幸区幸町1-993-9 2F
地図を見る

進研ゼミ 個別指導教室 川崎教室

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

将来を見据えた「自学力」を鍛える個別指導塾

六郷土手駅にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(77件)
※上記は、進研ゼミ 個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が前向きな気持ちで少しずつ少しずつ勉強できる環境や、苦手な科目、不得意分野な科目を少しずつ少しずつ勉強しまして、苦手な科目を克服してもらえて良かったと思います。
塾の先生方には、丁寧に教えてもらい良かったと思います。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手なので悪くはないが、たまたま合っただけで他の人となると進めにくい。
姉弟で通わせようと思ったが、個人差で合う合わないがあるのでなかなか進めるのは難しい。
自分自身で色々見に行き体験するしかないと思う。

西新井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

行きやすさはあったようだが、個別席ではなく、フリースペースの様な場所で、自習で来ている生徒や、授業時間におしゃべりしている生徒が多く、講師も一緒に話してしまっているため集中しにくく、気が散ることもあった。質問もし辛い事があった。

多摩センター教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:藤村女子高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の目標や状況に合わせて指導してくれるため、生徒自身も継続して学習に取り組むことができる。与えられる課題も生徒の様子を見て、量や難易度を調整してくれるので、学校生活にも影響しないように配慮されていてよい。総合評価としてはよい。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的な問題型式や不得意分野な科目へのアドバイスやサポート、どのくらいできるのか?という部分型式で、よく打ち合わせを繰り返ししてくれていました。
苦手な科目を基本から教えてくれていました。わかるまで繰り返し教えてくれました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人のパットを使い4人くらいに対して先生が一人いて分からない所を聞きながら進めていく。
とても静かなのでコミュニケ-ションを交えながらやる雰囲気はあまり感じられない。
もう少し、フラットな雰囲気があってもいいのかなと思った。

西新井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導であったが、自由にテキストを勧めて
わからない時に順番で質問をする様な流れだったと言っています。雰囲気は大学生の先生が多かったので賑やかだったが、個別席ではなかった為気が散ることも多かった。

多摩センター教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:藤村女子高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ほぼ1対1での指導形式で行う。主にタブレットの進研ゼミを利用し、動画や繰り返して回答などタブレットならではの特長を活かした授業がなされている。生徒のペースに合わせた授業の進め方をしており、勉強以外の事も気軽に話せる雰囲気である。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

西新井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円位だったと思います。

多摩センター教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:藤村女子高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:42万円

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方や話し方など、ソフトで丁寧だと思いました。授業内容もわかりやすく丁寧な印象でした。苦手な科目や不得意分野の科目を基本から教えてもらえると思いました。
話し方が丁寧で、やさしく話をする先生です。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は教え方もバラツキがあり、合う合わないが色々だったのは何度か伝えた事がある。
分からない所を理解してくれる方を担当にしてくれる時もあるが、シフトの関係で難しいことも多かったので、行って終わってしまった状況の時は残念だった。

西新井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の話によると、大学生が多かった。子供の趣味について話してくれて、打ち解けやすかったと言っていた。個別指導だったが、問題を解いている間の時間に他生徒との会話が聞こえて来てしまい集中出来ない事が多かったと言っていた。そのため何度かその旨を塾へ報告したが、あまり改善されなかった。

多摩センター教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:藤村女子高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長などの責任者は社員で講師は学生もいる。勉強以外の事も気軽に話しやすくできる雰囲気があり、生徒の目的やペースに合わせて指導してくれる。個別に指導してくれるので、分からないところ、苦手なところも粘り強く教えてくれる。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目や不得意分野を中心に理解出来るようにしっかり話し合いと打ち合わせ、テスト型式をしながら教えてもらえていると思いました。カリキュラムや復習型式で、理解出来るまで、サポートしてくれています。
復習問題を繰り返し教えてくれました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては一人一人に合わせて進めてくれたのでとても良かったです。
個別指導なので一斉に始めるわけではないので、テストの時も理解度を合わせてくれ、範囲全部が理解してないといけないという事は無かったです。

西新井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

じっくりコースと実践コースがあったと思うが、子供に合わせてじっくり説明してもらえるという話だったのでじっくり取り込めるカリキュラムにしてもらった。夏期講習は過去問題集や模試に向けての対策講座もあった。

多摩センター教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:藤村女子高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施しているカリキュラムは5教科で、主に数学と社会中心に学習している。不登校気味だったため、学校の補習目的のため、レベルは普通レベルで、分かりやすく構成されている印象。生徒が意欲的に学習に取り組めるように工夫されている。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミも良くて、実際に見学や打ち合わせ、話し合いをしまして決めました。
子供も印象が良かったと言っていましたので、決めました。

王子教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:十文字高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行き体験授業もする中で、子供自身でここでやってみると言ったのでここにしました。
また、塾長もしっかりと話を聞いてくれたのが良かったです。

西新井教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田女学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導がいいと言っていたため探していたところ子供の友人が通っていて、親御さんからの勧めもあり決めた。

多摩センター教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:藤村女子高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミを受講しており、電話営業で個別指導教室を紹介され、本人も体験入塾を通して通いやすいと判断したから

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 進研ゼミと対面授業を活用したハイブリット学習
  • 自分で学ぶ力を育むカリキュラム
  • オンラインを徹底活用!次世代の学びへ

進研ゼミ 個別指導教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記5件のデータから算出

進研ゼミ 個別指導教室の詳細データ

Loading...
  • 足立区立第九中学校
  • 府中市立府中第五中学校
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館3F
地図を見る

講談社こども教室 川崎港町教室

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

一人ひとりの個性を尊重し「生きる力」を育てる

講談社こども教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の可能性を広げ社会で生き抜く力を身に付ける
  • 幼児知育、国語・算数、英語・英会話など複数コースあり!
  • オリジナル教材を使用してレッスンを楽しく!
最寄駅
京急大師線鈴木町駅から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市川崎区港町12-1 イトーヨーカドー 川崎港町店 2F
地図を見る

学研教室 仲六郷2丁目教室

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

六郷土手駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩2分
住所
東京都大田区仲六郷2丁目28-18 雑色商店街コミュニティセンター3F
地図を見る

公文式 ソフィア西六郷教室

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

六郷土手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に今の学年よりだいぶ進んだ学年の単元を先に学ぶことができ、学校の授業わや楽に進められています。
また何度も繰り返し継続してやることで、確実に力になり今後の受験対策にもなっていると思います。
先生も熱心に個人の目標を設定してくださり安心感がありました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は一人一人それぜれ取り組む単元をひたすら進めていき、理解が深まったら先生と相談の上テストをして合格したら次の単元にすすんで行く、という個人で進める形式です。先生が教室で丸つけや質問に対応しています。

流れは、テストに合格したら次の単元に進んでいくという流れです。

雰囲気はみな黙々と自身の単元に取り組み集中できる雰囲気です。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はプロの方のように思います。
経験豊富な印象で一人一人しっかり目標をたてて教材を進めてくださいます。
つまづいたところはわかるまで繰り返し粘り強くん教えてくださり、理解してから次にすすめるようにしっかり個人指導してくださいます。また個人のペースも配慮してくださいます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。
色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンに行った時に先生が熱心で安心してお任せできると思い決めました。
きちんと目標を設定してくれるところが良いと思いました。

本町田小南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:町田市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩8分
住所
東京都大田区西六郷1丁目48-14 
地図を見る

たまがわ塾 本部教室

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

成績アップはもちろん、生徒の安心と安全を考慮した「私の勉強部屋がある」塾

たまがわ塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強は塾で完結、宿題もテスト勉強も塾で済ませてから帰宅
  • 『楽しい・分かる授業』と『メリハリ・自ら考える授業』の両立
  • 勉強だけではなく、生徒の健康や安全面も重視する通いやすい塾
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩3分
住所
東京都大田区東六郷2-9-11 青山ビル2F
地図を見る

学研教室 東田教室【神奈川県】

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

六郷土手駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北区立神谷小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市川崎区東田町4-4 
地図を見る

アップラボ 本校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

生徒の分かる・できる・やりたいを引き出す、南六郷中学専門の塾

アップラボ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 南六郷中学に完全準拠の指導内容で、内申点UPを実現!
  • 小学生は少人数制の授業、在籍生は無料で英語講座も受講可能!
  • 中学生は12〜14名での集団指導!専任講師が苦手分野も徹底サポート
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩9分
住所
東京都大田区南六郷2-17-11 2F
地図を見る

泰星学院 伊勢町教室

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

創立65年以上の伝統と実績!個性を見出し才能の発展をサポートする川崎の学習塾

泰星学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生から5科目対応OK!経験豊かな講師による丁寧でわかりやすい授業
  • 小中学生向けに無料送迎あり!安心して通塾できる環境を整備!
  • 月謝3,300円~と安心の料金設定!兄弟姉妹割などお得に通える制度あり
最寄駅
京急大師線鈴木町駅から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市川崎区伊勢町3-18
地図を見る

川崎学舎 本校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導完全個別指導

一つひとつを確実にこなし、成功体験を積み上げながら学習意欲を向上させる!

川崎学舎編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数集団指導×個別指導+オリジナル動画教材の活用で理解を深める
  • MARCHや早慶などの難関私立大学附属校向けクラスを担当する講師が在籍
  • 固定月額制で追加費用なしの季節講習
最寄駅
京急本線京急川崎駅から徒歩9分
住所
神奈川県川崎市川崎区宮前町7-2
地図を見る

日能研 川崎校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾! 他塾に真似できないオリジナル授業とプロの講師が志望校合格へと導く

六郷土手駅にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,604件)
※上記は、日能研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

よかったです。最終目標は、志望校に合格することで、本人自身も、自発性や競争心の成長など、自らが成長したと思えるし、こうした努力で成長する部分は、大人になっても、自分自身の自信につながるので、塾には感謝しています。

川崎校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何より本人が楽しく通っていることが一番です。これから難易度が上がりつまずくこともあるかもしれませんが、前向きに親子共々取り組んでいきたいと思っています。楽しく通えると嬉しいです。Nバッグもとても気に入っていて、やる気が出ます!

川崎校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

・教室長をはじめ、担当講師全体の印象は非常に良いと感じます。

・挨拶もしっかりできる方も多いので保護者として安心できる雰囲気がある。

・友達の子供にも是非紹介しようと考えている。

・安定の合格実績

・市場、トレンドをキャッチした分析能力

・定期的な保護者説明会などもあり安心感持てる。

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長にも同年代の子供がいらっしゃるようで、親の気持ちをとてもよくわかってくださります。塾長が相談しやすい雰囲気を出してくれているので、何かあった時には相談できると心強く思っています。結果はまだ先なのでわかりませんが、現状は最後までここに通わせる予定です。

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒に合わせた授業。偏差値によってクラス分けがされるので、その生徒、クラス、にあわせて授業が行われる。雰囲気も、上のクラスだと、ものすごい集中している感じだが、下のクラスに行けば行くほど学校の授業に近い感じである。

川崎校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾です。
みんなで話しながら授業を進めているようで、楽しい雰囲気で参加できています。
発言することが多いみたいで、授業が楽しいと言っています。和気藹々としているようです。
話を聞く限り、雰囲気はとても良いと思います。

川崎校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・学習レベルに分けて教室が分かれている
 例) Mクラス、Aクラス(3組くらいかな)

・2か月に一度テストの結果によってクラス替えがある。

・点数だけでなくクラスのレベルによって変動するらしい。

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業となっており、ひとクラスだいたい20人から30人となり、5年生以上になると、テストの成績によって席順も変わるので、月曜日などは、自分の席を見ることから始まります。やる気が出る子もいれば、無くすかもいるのではないかと思います。

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

川崎校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:春季講習は10,000円ほど。
月謝は13,000円ほど。
テスト代が半年に20,000円ほど。
教材費が半年に10,000円ほど。
だと思います。

川崎校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ほど

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が揃っていて、授業に専念できる。ただし、下のクラスに行けば行くほど、アルバイトのような若い先生となり、明らかに経験不足な感じの先生になるので、出来れば上のクラスの先生が良いと思うし、成績も上がりやすいと思う。

川崎校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のバイトの講師はいないので、先生の質が高いと思います。ベテランの方が多いです。
国語と先生と算数の先生は分かれて、安心感があります。直接お会いすることはないですが…
面白くて分かりやすいと子どもは言っています。

川崎校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・以前は別の教室にいた渡辺(女性)先生の対応が親切丁寧で、わかりやすい
・いろいろな生徒からも高評価の先生らしいです
・そのほかの先生もよい先生が多いですので教室全体の雰囲気としてはよいと思います。

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で、大学生ではありません。
異動もあるため、ずっと同じ講師とは限りません。また、クラスによって先生もバラバラです。
クラスによって振り分けられるので、講師をこちらから選ぶことはできません。

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルのカリキュラム。六年生までの内容は、5月くらいで終わってしまい、あとは、今までの復習の授業や、過去問を解く対策の授業に移行していく。下のクラスになればなるほど、復習の授業の時間が長く、過去問対策があまり出来ていない。

川崎校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは難易度はとても高いわけではないと思います。しかし、学校では習わないことを取り扱ってくれている気がします。一回で習う範囲がしっかり決まっていて、1ヶ月ごとに確認のテストでしっかり復習ができます。

川崎校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・テキスト、演習、育成テスト、公開模試、統一テスト

・その他通常授業の復習全般

・講師が親身なって教えてくれるので、子供も非常にいい雰囲気で学習ができるとのことです。

・ここ最近生徒も増えてきているのでかなり活気があり、ついていけない子も出てきているとか。

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルのMクラスと普通レベルのAクラス4つに別れていて、テストも、Aクラスは基礎テストと共通テスト、Mクラスは、共通テストと応用テストと、受ける内容が違います。社会と理科はどのクラスも同じ内容です。

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、雨でも通いやすいし、学校の友達も通っていたので、あきらめずに通ってくれると思っていたので。

川崎校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送り迎えの都合でもう1つの塾と比較していましたが、大手塾の魅力に惹かれ、選びました。
カリキュラムの完成度の高さはもちろん、受験の情報を知るためにも、中学受験専門塾の日能研であれば間違いないという信頼度が大きかったです。

川崎校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

・知り合いの紹介やおすすめがあった

・アクセスもよさそうであった

・友達も同時に通う予定があった

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

川崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関東学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

日能研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト

日能研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記391件のデータから算出

日能研の詳細データ

Loading...
  • 墨田区立桜堤中学校
Loading...
  • 品川区立小山台小学校
  • 江東区立数矢小学校
  • 小平市立小平第六小学校
  • 足立区立東綾瀬小学校
  • 町田市立成瀬台小学校
  • 横浜市立奈良小学校
最寄駅
JR東海道本線川崎駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-4 ラウンドクロス川崎5F
地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) 日能研川崎教室

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

六郷土手駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(9件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃

学習教室ガウディア(gaudia)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム

学習教室ガウディア(gaudia)の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR東海道本線川崎駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-4 ラウンドクロス川崎5F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 川崎校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

六郷土手駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業の雰囲気も良く勉強以外にも定期的に実験や工作などのイベントをやってくれますので勉強勉強だけというピリピリした感じではなので良いです。一番は先生たちの雰囲気が柔らかい事です。うちの子供は工作が好きなのでこの塾の雰囲気がとても合っています。

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろんなところにある塾だし、高偏差値の学校を目指す子達がたくさんいる塾なのでとてもハイレベルです。そんな中にいた自分が今でもビックリです。月謝は確かに高いですよ。でもそれなりの内容を学べる塾なので、ハイレベルな学校に行きたい人にはおすすめです。

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のため高校三年生の夏期講習前から臨海セミナーに通い始めました。その前までは高校の課題のみで勉強を行っていたが模試などを積極的に受けたいという思いから、通い始めました。第一志望校の日本大学は不合格であったが、第二志望校の麻布大学に合格しました。

川崎校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第二志望ですが、志望していた高校に入学できましたし、塾には楽しく通っていたので、よかったとおもいます。違う塾に通っていたら、合格できなかったような気がしますし、目標を高くもてなかったようなきがします。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業体制になります。1つのクラスがそこまで多い人数ではないので(コースによりますが)和気あいあいとしていて雰囲気は良いです。定期的にテストもするので今自分がどのくらい理解できているか、自分が何が出来ていないかが分かるので良いです。

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ハイレベルな授業だったので、流れは早かったです。雰囲気は学校と違い常におんの状態でした。
先生がハイレベルなのか、時々わからないときも多々ありました。今ではいい思い出です。たまにまた通いたくなります。

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題の解説を生徒に質問しながら進めていくため、聞いているだけの授業には全くならないです。当てられたら瞬時に答える必要があるので集中して授業に取り組むことができます。

川崎校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は教室形式でした。雰囲気はよかったとおもいます。学校よりも塾の友だちのほうが、話しがあったみたいです。
ライバルとして、同じ目標を持った仲間として、ツラいなかにも楽しく過ごしていました。志望校ごとに考えられていたので、よかったとおもいます

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:5万円くらい

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:72万円

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:通い始めの夏期講習は無料で体験できるというキャンペーンは満足しています。講座数によって金額は異なるが、主要科目である数学・英語の2科目で約2万円弱なのは満足しています。

川崎校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供いわく講師の先生の人柄はどの先生も話しかけやすく接しやすいとの事です。分からない部分を聞くときも丁寧に教えてくれます。生徒に目がいき届いていて授業も分かりやすい。授業の雰囲気も悪くなくしっかりやる時はしっかりとメリハリがあって良いです。

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高学歴の先生はたくさんいました。それを理由に偉そうな感じの上から目線の先生もいました。
私的にはおん、おふをしっかりしてほしいのに、そうではない先生もいました。月謝が高いので親に迷惑かけたくなく、他の塾にしようかともおもました。

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業に対する熱意が感じられ、体育会系の印象があります。

川崎校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心でとてもいい先生でした。
若くて、先生というより先輩として、頼りにしていたところもあります。
スランプのときや志望校選びのときも父親や母親の意見よりも先生のことばのほうが、こころに残るみたいでしたのて、何かと相談にのってくれていたみたいです。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その生徒のレベルに合ったカリキュラム(内容)を提案してくれます。また、いくつかの教室があり定期的にテストを行いその結果によってその生徒に合った教室へ変更できるという提案をしてくれたりします。ですので、生徒のレベルをきちんと把握してくれています。

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容的にはハイレベルだったと思います。
当時でそう感じたので、今はもっとハイレベルなのではないかと思います。もう少し自習の時間があればいいなと思います。生徒自体もハイレベルな生徒が多いので塾生みんなライバルです。

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

川崎校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とてもよかったとおもいます。年間をとおしていろいろ考えられていたので、すべて子どもと塾におまかせしていました。
実績のある塾だったので、親も安心していました。志望校ごとに考えられていたので、よかったとおもいます。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

数人の友人から聞き取りを行い、いくつかの塾の説明会に行ってその後の対応が臨海セミナーが一番対応が良かったのでここに決めました。

川崎校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

川崎校 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川崎校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちの紹介

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記119件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
  • 東京都立小松川高等学校
Loading...
  • 早稲田大学高等学院(1名)
  • 慶應義塾女子高等学校(1名)
  • 中央大学高等学校(1名)
  • 明治大学付属明治高等学校(1名)
  • 明治大学付属中野高等学校(1名)
  • 巣鴨高等学校(1名)
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 世田谷区立駒留中学校
  • 練馬区立開進第四中学校
  • 目黒区立第七中学校
  • 江戸川区立葛西中学校
  • 足立区立伊興中学校
Loading...
  • 筑波大学附属中学校(2名)
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • お茶の水女子大学附属中学校(1名)
  • 海城中学校(1名)
  • 広尾学園中学校(1名)
最寄駅
JR東海道本線川崎駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 9F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 川崎大師校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

六郷土手駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家で教えるよりも、塾の先生が教えた方が、教え方が上手いのはもちろんのこと、教えたことを素直に聞くように感じる。
また、学校の友だちも同じ塾に通っているので、お友だちの頑張りを見て良い刺激を受けることができる点が塾に通って良かった。
先生はまめに相談に乗ってくれるので助かっている。

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

分からないことをすぐに相談できる環境が素晴らしい。教え方がうまいのか、接し方がうまいのか、子供から塾に行きたく無いという声を聞かない。自分が子供の時、塾には行きたく無い事も多々あった。本人が楽しく通えていることが1番だと思う。

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第二志望ですが、志望していた高校に入学できましたし、塾には楽しく通っていたので、よかったとおもいます。違う塾に通っていたら、合格できなかったような気がしますし、目標を高くもてなかったようなきがします。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが、和気あいあいと楽しく授業を進めてくれている。子どもの勉強の頑張りに応じて、〇〇りんという臨海セミナー内でのお金?のようなものを配ってくれて、子どもはそれを貯めて文房具と交換しようと頑張っている。

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方的にならず、対話が行われている印象。クラスも通っている校舎は少人数制であり、講師が顔を覚えているため、個々の生徒の得手不得手を理解して質問をしている。毎回ある小テストも効果的にあり、理解を深めらていると感じている。

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は教室形式でした。雰囲気はよかったとおもいます。学校よりも塾の友だちのほうが、話しがあったみたいです。
ライバルとして、同じ目標を持った仲間として、ツラいなかにも楽しく過ごしていました。志望校ごとに考えられていたので、よかったとおもいます

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:料金は普通の塾と同じくらいの価格帯だと思います。普段のコースとは別に個別指導のクラスもあったようでしたが、正直そっちは高いと思います。高い割には先生の質は少々よくないようにお終えたので取らないことにしていました。普段の集団の先生方の方が断然わかりやすく使われる教材も過去問など以外にも手作りのプリントなどがあり、そういったものは学校のテストにも役立っていました。そのような面から考えると個別授業の方は料金は高いと思います。

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生ではなく、社員さんのように思う。長年勤めてきたベテランなので、子どもを見て適切なアドバイスをしてくださった。
若い先生も、子どもが勉強を身近に感じられるようにマリオのキャラクターの帽子をかぶって授業をしてくれて親しみを感じられる。

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に親身になって聞いてくれる印象がある。子供の分からない所、躓いている所にも敏感に気付いてくれ、必要に応じて電話がある。また、教え方もユーモアを交えて教えてくれているのか、この講師が嫌だ、という反応は子供からもない。

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心でとてもいい先生でした。
若くて、先生というより先輩として、頼りにしていたところもあります。
スランプのときや志望校選びのときも父親や母親の意見よりも先生のことばのほうが、こころに残るみたいでしたのて、何かと相談にのってくれていたみたいです。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生も熱意のある人が多かったです。授業のためにプリントをたくさん先生自身で作って準備してくれる人もおり、生徒よりも頑張っているんじゃないかと思う程でした。授業も、わからなくておいていかれそうな時も、分からなかったらしっかりと後で聞きにくるように全体に促したりしており、理解を深め、納得させてくれるように勤めていた印象でした。それに、質問しやすい雰囲気、環境を意図的に作っていたようにも同時に感じます。

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強より少し先をいくだけで、中学受験用の勉強ではない。学校の授業の予習ができているので助かっているが、いたって普通のレベルだと思う。中学受験する人にとっては、このレベルでは内容は足りないと思う。

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本を非常に大切にされている印象を受けており、同じ事を何度も何度も繰り返し教えている印象があります。時に、まだそこやってるの?この前もやってなかった?と思う事もあるが、結果的にきちんとした理解につながっている。

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とてもよかったとおもいます。年間をとおしていろいろ考えられていたので、すべて子どもと塾におまかせしていました。
実績のある塾だったので、親も安心していました。志望校ごとに考えられていたので、よかったとおもいます。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に先生全員親切でいい人たちでした。カリキュラムもクラス別に然りと目標高校に応じたスピードで授業を進めていたように感じます。一番上のクラスは進むスピードもとても早く、下のクラスになるにつれてゆっくりという印象でした。時授業内容も少し違っていたと思います。一番下のクラスは簡単な問題を絶対に落とさず点をとていくスタイルでしたが、上のクラスは簡単な問題は早く正確に終わらせて少しでも問題を多く解いていくといった感じでした。

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。

川崎大師校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩圏内と近く、また友人も多く通っていたことが大きな理由。
従姉妹も過去に通っており評判が良かった。

川崎大師校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちの紹介

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記119件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
  • 東京都立小松川高等学校
Loading...
  • 早稲田大学高等学院(1名)
  • 慶應義塾女子高等学校(1名)
  • 中央大学高等学校(1名)
  • 明治大学付属明治高等学校(1名)
  • 明治大学付属中野高等学校(1名)
  • 巣鴨高等学校(1名)
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 世田谷区立駒留中学校
  • 練馬区立開進第四中学校
  • 目黒区立第七中学校
  • 江戸川区立葛西中学校
  • 足立区立伊興中学校
Loading...
  • 筑波大学附属中学校(2名)
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • お茶の水女子大学附属中学校(1名)
  • 海城中学校(1名)
  • 広尾学園中学校(1名)
最寄駅
京急大師線川崎大師駅から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-11-10 サンコーポ 1F101号室
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 川崎西口校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

六郷土手駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第二志望ですが、志望していた高校に入学できましたし、塾には楽しく通っていたので、よかったとおもいます。違う塾に通っていたら、合格できなかったような気がしますし、目標を高くもてなかったようなきがします。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にとっては合っていたし結果もついてきたので良かったと思う。
もっと上の学校を目指す子にとってどうかは分からないため星4つとした。
大切なのは我が子自身に合った塾を選ぶことだと思う。
ママ友の話を聞いていると、暑苦しいくらい熱心な教室もあれば、一線置いてクールな印象の教室もあるようなので、どちらが合っているかが大事。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくメリハリのある講師の方が多いようで、厳しいときは厳しく、たまに楽しい話も織り交ぜながら子供たちのやる気を引き出してくれている点
小テストや宿題の管理もきちんとされていて、忘れた場合は必ずやらせる点もいいと思います

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は教室形式でした。雰囲気はよかったとおもいます。学校よりも塾の友だちのほうが、話しがあったみたいです。
ライバルとして、同じ目標を持った仲間として、ツラいなかにも楽しく過ごしていました。志望校ごとに考えられていたので、よかったとおもいます

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業、テスト前はその対策で個別の質問等も受けてくれていた模様。
クラスは10人以下(5-6人?)で、雰囲気はアットホームな感じだったとのこと。
娘は授業の始まる1時間前には行って、自習室で宿題や課題をやっていた。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストは毎回必須で行われる
宿題を忘れた場合は、居残りで終わるまで帰れないらしい
規則ごとには厳しく、私語もきちんと注意をしてもらえる
面白い話も盛り込みながら教えてくれるので楽しい
子どもの興味ある話も織り交ぜながら進めてくれるとか

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:料金は普通の塾と同じくらいの価格帯だと思います。普段のコースとは別に個別指導のクラスもあったようでしたが、正直そっちは高いと思います。高い割には先生の質は少々よくないようにお終えたので取らないことにしていました。普段の集団の先生方の方が断然わかりやすく使われる教材も過去問など以外にも手作りのプリントなどがあり、そういったものは学校のテストにも役立っていました。そのような面から考えると個別授業の方は料金は高いと思います。

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心でとてもいい先生でした。
若くて、先生というより先輩として、頼りにしていたところもあります。
スランプのときや志望校選びのときも父親や母親の意見よりも先生のことばのほうが、こころに残るみたいでしたのて、何かと相談にのってくれていたみたいです。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生も熱意のある人が多かったです。授業のためにプリントをたくさん先生自身で作って準備してくれる人もおり、生徒よりも頑張っているんじゃないかと思う程でした。授業も、わからなくておいていかれそうな時も、分からなかったらしっかりと後で聞きにくるように全体に促したりしており、理解を深め、納得させてくれるように勤めていた印象でした。それに、質問しやすい雰囲気、環境を意図的に作っていたようにも同時に感じます。

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方と、学生アルバイトさんがいらっしゃったような感じ。
娘は塾長の授業が多かったと言っていた。
あとは自習中に学生アルバイトさんが声をかけてくれて分からないところをサポートしたりしてくれたのが良かったとのこと。
よく手紙のようなアドバイスメモももらって嬉しそうにしていた。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ?社員?かは不明
若い講師が多いが、面白い話も盛り込みながら教えてくれるので楽しいらしい
塾長は厳しくもあり、為になる話や子供たちの興味のある話などしてくれ、尚且つとても分かり易い授業をしてくれるらしい

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とてもよかったとおもいます。年間をとおしていろいろ考えられていたので、すべて子どもと塾におまかせしていました。
実績のある塾だったので、親も安心していました。志望校ごとに考えられていたので、よかったとおもいます。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に先生全員親切でいい人たちでした。カリキュラムもクラス別に然りと目標高校に応じたスピードで授業を進めていたように感じます。一番上のクラスは進むスピードもとても早く、下のクラスになるにつれてゆっくりという印象でした。時授業内容も少し違っていたと思います。一番下のクラスは簡単な問題を絶対に落とさず点をとていくスタイルでしたが、上のクラスは簡単な問題は早く正確に終わらせて少しでも問題を多く解いていくといった感じでした。

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳細までは分からないが、テスト期間はテスト対策をしてくれたり、娘は推薦入試をしたのでその対策等も行ってくれたとのこと。
私立受験メインのコースはまた別かもしれないが、推薦+都立受験で内申点を上げていきたかったので、学校成績をまずあげて欲しいというお話はした。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先取学習を実施されている
レベルはいたって普通といった感じでしょうか
子どもに任せておりますので詳細は分かり兼ねます
中学2年から4技能対策アプリELSTが必須になった
この様な質問は困ります

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちの紹介

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長男も通わせていて塾長の印象が良かったこと。元々はママ友の評判で決めたところが大きい。家から通いやすかったこともある。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記119件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
  • 東京都立小松川高等学校
Loading...
  • 早稲田大学高等学院(1名)
  • 慶應義塾女子高等学校(1名)
  • 中央大学高等学校(1名)
  • 明治大学付属明治高等学校(1名)
  • 明治大学付属中野高等学校(1名)
  • 巣鴨高等学校(1名)
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 世田谷区立駒留中学校
  • 練馬区立開進第四中学校
  • 目黒区立第七中学校
  • 江戸川区立葛西中学校
  • 足立区立伊興中学校
Loading...
  • 筑波大学附属中学校(2名)
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • お茶の水女子大学附属中学校(1名)
  • 海城中学校(1名)
  • 広尾学園中学校(1名)
最寄駅
JR南武線尻手駅から徒歩8分
住所
神奈川県川崎市幸区南幸町2-80-2 KS紅屋ビル 2F201号室
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎大師教室

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

六郷土手駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、生徒の学習成績や進歩が確実に向上していることが重要だった。また、個別に合わせた指導や学習計画の提供、熱心な講師陣やサポート体制、適切な教材や資料の提供も評価された。さらに、生徒の学習意欲や自己成長に対するサポート、生徒同士の交流や協力も大切に対応してくれた。学習環境やコミュニケーションの充実、進路指導やキャリアサポートなども高い評価を得るために努めてくれた。総合的に、生徒の成長と満足度、保護者からも信頼される塾だと思ってます。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総評として、合格へと導いてくれた点。
1.個別の学習進捗状況を的確に把握し、適切な指導計画を立てたこと。
2.授業内容や課題の充実度が高く、学習効果を最大化したこと。
3.生徒の要望や質問に対し、丁寧な対応とサポートを提供したこと。
4.定期的な面談や連絡を通じて、保護者との情報共有を積極的に行ったこと。
5.モチベーション維持や学習環境整備など、生徒の全体的なサポートを行ったこと。これらの取り組みにより、生徒の成績向上と合格に大きく貢献しました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述の通り成績がオール5で3年間を終えることが出来たのは、塾のおかげだと、本当に感謝しかありません。本人の勉強に対する心構えがしっかりと身についたのも、大きな収穫だと感じてます。現在高校1年ですが、大学も、既に希望校を決めてます。塾は同じですが、高校の近くにかよってます。部活で大変ですが、また、新たな仲間と共にモチベーションを保ちつつ乗り切ってくれると、親ながら期待してます。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾が線路から近く、騒音は凄く気になると良くききました。マンションの1室で空調の効きがいまいちと聞いてます。それ以外は先生の対応の仕方には、親としては頭が下がる思いてした。お金をもらっての対応ですが、それ以上の価値を子供に与えてくれたのは間違え有りませんでした。志望校にも無事にいけ、感謝の気持ちでいっぱいです。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式は、小グループや個別指導、オンライン授業など様々で、生徒が教材や問題に取り組み、講師が解説や質問に応える形。時間によって教科別に授業が進められ、模擬試験やテストも行われるることあり。雰囲気は場所により異なりますが、集中して学習に取り組む環境や生徒同士が切磋琢磨できる雰囲気を作り出すために、生徒同士の交流や励まし合いがあったりもした。楽しく学べる雰囲気も大切にされる塾であった。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の授業形式は、一般的には講師が教材や問題を用いて教える講義形式でした。個別指導や少人数のグループ指導が行われることもあっあ。授業は基本的には進度に合わせて進められ、生徒の理解度に合わせて補強や説明が行われました。雰囲気は落ち着いた雰囲気で、生徒は真剣に取り組んでいたと感じてます。生徒同士の質問やディスカッションも行われることもあるとの事。講師は生徒の進度や理解度に合わせたサポートを提供し、生徒の成長を促進してくれました。授業の中で生徒と講師が対話を通じて学習を進めることで、より効果的な学習が行われました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の進め方は、ちゃんと生徒が理解しているか、確認の為、双方向での確認と小テスト、定期テストにて理解度を確認していたという認識です。雰囲気も先生それぞれだとおもいますが、悪口等も聞いた事がないので、良かったのでは…

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生も理解できているか生徒に確認してくれて、生徒の発言を聞くそうです。言い難いと言う環境では無いという認識です。塾に通うのが嫌になることなく通塾出来ていたので、雰囲気も良かったのではないかと思います。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富で教育に専念しているベテラン講師や、新鮮な視点や最新の知識を持つ若手講師がいた。専門的な知識を持つ講師や、教育方法に特化している講師、生徒とのコミュニケーションに力を入れる講師など、それぞれ異なる特徴やスタイルを持っていた。一人ひとりの生徒のニーズにあわせた指導やモチベーションの管理、さらには受験情報や進路相談など、多岐にわたるサポートを提供してくれた。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門知識と経験:、塾の講師は、教育や学習に関する専門知識を持っている。特定の科目やテスト対策について豊富な経験を持ち、生徒に必要な情報やスキルを的確に伝えることができる。
個別指導とアドバイス、 講師は生徒一人ひとりの学習状況を把握し、個別のニーズや課題に対応することができる。彼らは生徒の理解度や進捗に合わせてカスタマイズされた学習計画を立て、アドバイスやフィードバックを提供してくれました。

モチベーションの向上:、講師は生徒のモチベーションを向上させるために、サポートや励ましの言葉を提供してくれた。生徒が疑問や困難に直面した時に、講師が適切なサポートを提供することで、学習意欲を高めてくれた。
教育的環境へのアクセス:、塾の講師は、教材や教育資源にアクセスする機会を持っています。彼らは最新の教材や参考書を利用し、生徒に最適な学習素材を提供してくれた。
目標達成のサポート、講師は生徒の目標達成を支援する役割を果たしてくれた。彼らは生徒の目標を理解し、具体的な計画を立てることで、学習の進展を追跡し、最終的な目標に向かって進むための手助けをしてくれました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

線路沿いの為、先生方は声が大き目だったようです。真摯に接してくれて、辞める事なく、小4から中3までやれたのも先生の対応の仕方が良かったからだと感じています。受験前は親との三者面談で希望をきめました。休む事もあったが、電話で体調を気遣う等、対応してくれていました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

踏み切り沿いと言う事もあり、先生の声が大きかったと聞いてます。授業の説明等は、丁寧で理解しているか聞いてくるみたいです。塾を休んだ時には、連絡を入れて、塾へと行きやすい環境作りを行ってくれました。受験前は生徒へのストレスへの配慮は、凄く気を遣って頂きました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、基本的には受験対策や学習支援を目的としていた。主要科目(国語・数学・英語)の教科書をベースに、基礎から応用までの内容を段階的にカバーしてくれた。また、模擬試験の実施や解説を通じて実践力を養い、問題解決能力や時間配分のトレーニングも行われた。さらに、自己表現力や論理的思考力を伸ばすための演習やディスカッション、報告会なども組み込まれることがあった。各塾は独自のカリキュラムを持っており、個々の生徒のニーズや志望校に合わせたプログラムを提供してくれた。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒の学習目標に合わせて設計された教育プログラム。主要科目や試験対策に焦点を当て、基礎から応用まで幅広い内容が網羅されていた。カリキュラムは通常週次や月次で進められ、教材や参考書、問題集などを使用して学習を促進させてくれた。個別指導や少人数のクラス形式を採用しており、生徒一人ひとりの学習進度や課題に合わせた指導が提供してくれた。カリキュラムの目的は、生徒の学力向上や志望校合格をサポートを果たしてくれた。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストをもとに進めていたとおもいますが、親から見た感じはすごく大変そうではあったが、愚痴を言わず、対応でき偏差値も伸びていることから、塾のカリキュラムは適正だったのかなと思います。部活がある時は疲労で、塾を休む事もしばしばあったが、遅れを取らないよう、授業の資料が自宅に郵送されるなど対応してました。電話での体調確認や。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム難度は、普通だと思います。ついて行けない内容では無さそうな感じでした。塾仲間もついて行ける内容だったみたいです。ハイペースでの授業の進め方では無いと認識してます。
クラス分けして授業を進めてくれるので、理解できる。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教育内容・指導方法、講師の質・経験、料金・費用、アクセス・時間帯、口コミ・評判、入塾面接・体験授業を考慮しましょう。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教育レベルと実績、 塾の教師陣が経験豊富で、優れた指導力を持っているかを確認。また、過去の生徒の合格実績や進学実績も参考にして決めました。

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセス

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセス

総合進学コース 川崎大師教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールの詳細データ

  • 東京理科大学(2名)
  • 法政大学(2名)
  • 成蹊大学(2名)
  • 明治大学(2名)
  • 日本大学(2名)
  • 青山学院大学(2名)
  • 駒場高等学校(3名)
  • 八王子東高等学校(3名)
  • 町田高等学校(3名)
  • 中央大学杉並高等学校(2名)
  • 筑波大学附属駒場高等学校(2名)
  • 中央大学附属高等学校(2名)
最寄駅
京急大師線川崎大師駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市川崎区大師駅前1-16-7 セブンスターマンション川崎
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 大学受験科 川崎校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

一人ひとりの生徒への細かい指導が可能な少人数制集団授業 受験に必要な基礎固めと実践力を養う学習スタイル

六郷土手駅にある臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(295件)
※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験をまともに考えるようになってから1年以内でなんとか恥ずかしくない大学に合格できたのは臨海セミナーのおかげで、そういう意味では我が家にとっては最高の評価というか本当にありがたかったと思っています。あの限られた時間である程度のところまで上げていただいたのは塾のおかげでしたので、通塾して本当に良かったと思います。臨海はやはり本当に面倒見が良いですし、親としてはこんなコストパフォーマンスが高いところはなかなか他に無いと思います。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの家庭のことだけを考えれば間違いなく星5つだと思います。しかしながらこちらは数多く蒲田にある大学受験塾でもほぼ唯一の集団授業の塾です。うちの子のように集団で周りから刺激を受けないと動けない子には最適ですが、個別塾を好む方々のお気持ちも理解できるので、あえて星4つとしました。集団塾をお考えの方には、自信をもって星5つおすすめします。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としてはまあまあ良いと評価しましたが、その理由としては、まず、講習の方々の指導に対する熱意と生徒に対する誠実な対応があげられます。親からの質問に対しても親身になって受け答えしていただけるので安心できる。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ともかく子供との相性は良く最初は授業について行けないと悩んでいたが、面談等で細やかな言葉変えやアドバイスをしていただきやる気のスイッチも入り、先生の受験に対する向き合い方やリラックス方法など子供にとっては魔法の言葉だったのではないでしょうか?先生の言葉を信じてコツコツと努力し、最後の最後まで寄り添いつずけてくださったSEGには感謝の気持ちでいっぱいです。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

既に述べた通り、蒲田で唯一の大学受験塾での集団授業を実施しています。うちの子は個別指導が合っていないので、周りが頑張っていることを理解しないとなかなかエンジンがかからないため、皆仲間と切磋琢磨し、徐々に実力をつけていくといううちにとっては理想的な授業の雰囲気と流れでした。予習、復習も皆周りがやっていてそうするのが当たり前と感じることができ、徐々に自発出来に行動できるようになりました。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちの子どもは個別ではなく集団授業で周りの生徒さんたちがやっているから自分も頑張るという性格なので、あえて集団を選びました。各科目の授業では必ず小テストがあるので、前回の授業の復習、当日授業の予習は当然で親にも随時進捗状況がフィードバックされるため、安心してお任せ出来ました。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気については、比較的、自分のレベルに応じてクラスが適切な形にて分離されているため、指導のレベルに応じてカリキュラムが組まれているように見受けます。テストの結果に応じて難易度クラス分けされます。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教科によってはレベル別のクラス分けとなる教科もあり、入塾当初はなかなか授業についていけず
2ヶ月ぐらいはペースがつかめず、退会も考えたが、個人面談が定期的にありその際に相談し解決策をアドバイスしてもらった。1コマ210分、一人一人が真剣に授業を受けている姿しかない。授業の中で講師の余談の中にも受験への鍵がたくさん隠されており経験談や講師の言葉の一つ一つが心に刺さる言葉でその言葉を励みにしていた。楽しく授業を受けることができた。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約60万円程度

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:60万円

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:830000円

町田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく臨海の講師陣は面倒見がよく、授業がない日も自習室で長時間サポートしてくれる。特に苦手科目克服のために、追加のプリントや教材を提供したり、質問を受け付け、根気強く教えてくれる。うちは個人塾では子どもが他の生徒のことが見えないので講師にただ甘えるだけだが、臨海は蒲田でも唯一の集団授業なので、周りと切磋琢磨しながら何とか高3から始めたのにどうにかなったのは講師陣の手厚いサポートのおかげです。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本的に大半がベテランで大学生はヘルプでアルバイトとして入っているだけなので、アルバイト講師に教えてもらうということはないという認識です。臨海セミナーについては、高校受験科等と同じで大学受験科においてもとにかく面倒見が良いです。自習する為に塾に送り出せば色んなフォローをして下さり、親身になって特に弱点克服をサポートしてくださいます。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的皆さん若い印象です。皆さんとても熱心に指導してくださいます。とりわけ定期考査前にはしっかりと対策の方法や過去の問題集などにもとづいてあらかじめ確認しておくべきところに集中して
指導してもらいました。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東京大学・京都大学・東京工業大学・早稲田大学・慶應大学・Harvard University など高学歴の講師の方々ばかりで個性豊かな講師陣。受講したい科目の好きな先生の授業を選択する形で友達からの情報でとても面白い講師の先生を勧められ、余談の中に受験に大切なことや意味、解き方考え方、気持ちのコントロールの仕方メンタル的な面など科目以外の事がかなり受験に役立ち、最終私立合格の際に1校に絞るにあたりかなり悩み講師に相談をしたところ、入学から就職までの学校のメリット・デメリットの比較のアドバイスをくれ、最後の最後まで寄り添ってくださった。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもが目指した私立文系用のカリキュラムで他の塾と比べても特に大きな変わった点はなかったと感じます。逆に言うと他の高額な個別指導のところとも遜色のないカリキュラム内容で格段のコストパフォーマンスだと感じたので安心して臨海に任せようと思えました。高3からという非常に遅れたスタートでしたが、それでもうまく周りに追いつけるよう独自のスケジュールおよび追加の課題を下さって合格に導いてくださいました。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子どものように私立大学文系志望用のカリキュラムがきちんと確立されているので、特に高校3年生の何月までにどの部分の学習(補修)が終わっていないか明確になっており、どのタイミングの各模試でどれくらい取れるべきという過去データに基づいた説明を子どもと親双方にして下さる為、親としてもお任せして安心です。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、比較的、自分のレベルに応じてクラスが適切な形にて分離されているため、指導のレベルに応じてカリキュラムが組まれているように見受けます。テストの結果に応じて難易度クラス分けされます。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾するにあたりレベルチェックがあるためある程度の成績がないと入塾ができず、大学受験に必要なカリキュラムだが入塾が遅かった為学校での授業の進度とペースが違くかなり進んでしまっていて遅れてしまった部分は自宅での自習のような形でこなし、わからないところは講師やチューター等に質問していた。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験でも臨海にお世話になった為

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験の時も臨海にお世話になったから

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾選択から通っていた塾が該当なしとなり選択ができませんでした。科学的教育グループSEG 新宿校  子供が友達に情報を聞いてきて決めた。月謝が安かった。

町田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 大学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト前の「高校別」「分野別」テスト対策でAO入試・推薦入試に繋げる!
  • 超実力講師が担当する私立難関大学合格プロジェクトで志望校合格を狙う!
  • 志望校合格に必要な基礎を固め、繰り返しのテストで知識の定着と実践力をつける!

臨海セミナー 大学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2.7時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記16件のデータから算出

臨海セミナー 大学受験科の詳細データ

Loading...
  • 明治大学(1名)
  • 明治学院大学(1名)
  • 成蹊大学(1名)
  • 國學院大學(1名)
  • 帝京大学(1名)
  • 東京理科大学(1名)
  • 青山学院高等部
  • 東京都立翔陽高等学校
  • 東京都立日野台高等学校
  • 東京都立神代高等学校
Loading...
Loading...
最寄駅
JR東海道本線川崎駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 9F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト 川崎校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

都立・公立中高一貫校受験合格の鍵!徹底した適性検査対策 基礎学力・思考力・問題解決能力・表現力を養い志望校合格を狙う!

六郷土手駅にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(56件)
※上記は、臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

無料のセミナーがあるので、お試しで授業を受けることが出来るのが、ほかの宿にはなかなかない、良い部分であるとおもいます。一方で、長男間レベルに対応したら授業中は限られてある様ですので、普通レベルの塾てあるかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅からも近く、周囲に交番や警察署もあるので、それなりに治安が良い場所に塾があるので、安心できます。授業は特に高レベルということはありませんが、ほどほどの学力をつけたい場合は、無料の授業をまずは受けてみるのが、良いかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体は、ごく普通の進学塾であるかと思います。講師の方のレベルも、普通のレベルかと思います。厳しい指導を求める方には、少し合わないかも知れません。塾の周りの治安は良い方かと思いますので、その点は良いかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に見ても、
本人に合っていると感じています。
同じ学校のお友達も数人いるので、競争心も芽生え、頑張って成績を上げたいとやる気になっている点もよかったと思います。
先生の指導が熱心なので、そこに応えたい気持ちもあるようです。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、それなりに穏やかな雰囲気である様です。夜遅くまで授業は続きますので、生徒たちに精神的な疲れや負担を残させない様な気配りがなされていると思います。授業の形式も、学校の授業に則したものであると思われます。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、特に厳しいというようなことはなく、それなりに落ち着いた雰囲気で進められているようです。平日の夜遅くまで授業が続くため、生徒たちが変に気疲れしたりしない様な気配りがなされているものと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、夜遅くまで授業が続くこともあつてか、それなりに落ち着いてくつろいだ雰囲気で進められている様です。生徒たちが、翌日以降に疲れを残さない様な配慮がなされていると思います。張り詰めた様な空気では無さそうです。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、各教科の小テストを実施していて、不合格の子は
残って再テスト?補習の時間を取ってくれるとの事。しっかりフォローしてくれているんだと思います。飽きない工夫なのか、雑談もあるようで、楽しく学んでいます。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほどかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に優秀な先生という印象はあまりないようです。ごく普通の先生でいらっしゃると思います。学校の授業で教えることは網羅して頂いているようですが、超難関校を目指す場合は、他の塾を選択するのが良いのかも知れません。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に難関校を目指す様な授業ではないため、ほどほどの平均レベルの授業を展開している講師の方であると思います。生徒一人ひとりの習熟度合いに応じて、ある程度柔軟に授業のベースを調整して頂ける講師の方であるようです。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、特別に優秀な方なのかはよくわかりませんが、生徒一人一人のレベルに合わせて、柔軟に授業のカリキュラムや難易度を調整して、授業を進めることの出来る方であるようです。評判は、まあまあ良い方であるかも知れません。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生も丁寧に教えてくれて、分からない問題があると、「塾で聞いてみる」と普段より早めに塾へ行くので、学校より聞きやすい様子。授業中にお話しされる雑談時間も楽しいようで、こんな話を聞いたと、家族に雑学を得意気に話してくれ、毎週楽しみに通っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、学校の授業に即したものであり、特に、この塾ならではの、オリジナルのものではない様です。可もなく不可もなく、といったレベルのものかと思われます。超難関なカリキュラムではないと思われます。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に難関校を目指すレベルのものではなく、ほどほどの平均的なカリキュラムであるかと思います。生徒の習熟度合いに応じて、難易度を調整頂いており、ある程度は柔軟にカリキュラムを調整頂いているようです。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、当初に決められた内容をかならずこなすと言う類のものではないようです。生徒たちのレベル・習熟度合いに応じて、それなりに柔軟にカリキュラムを調整・変更することが出来る仕様となっている様です。、

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿って教えてくれており、学校のテスト前には、学校ごとに集められ
テスト対策講座を開いてくれるので、心強いようです。塾でここがポイント!と言われた所がテストに出たと喜んでいました。
クラスがいくつかに分かれていて、習熟度にあったクラス編成になっているので、その点も安心です。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾には無料のセミナーがあるので、お試しで授業料を受けることができることが、決めた理由となりました。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料の授業があり、お試しができるため。また、駅前に塾があるため、近くに警察もあり、治安も良いと判断したから。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩圏内にあり、駅前は交番と警察署、また美容院や有名なお寺もあり、治安が良いと思われたのと、ともだちが通っており、一緒にがんばってもらえると思ったから。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さ、テスト対策講座、自習室等施設が充実している。
1番は塾に通い始めてから、勉強が楽しいと言った事。見た事はないがおそらく
先生の指導が丁寧で、飽きない工夫のある授業が魅力的なのだと思っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中高一貫校
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に必要な「基礎学力」「適性検査対策」「作文添削」を徹底指導!
  • 志望校別選抜クラス制による学校別適性検査対策で確実に志望校合格を狙う!
  • 志望校別都立・公立中高一貫校オープン模試で実践力を養う

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの詳細データ

Loading...
  • 世田谷区立上祖師谷中学校
  • 町田市立南大谷中学校
Loading...
  • 大泉高等学校附属中学校(1名)
  • 桜修館中等教育学校(1名)
  • 三鷹中等教育学校(1名)
  • 武蔵高等学校附属中学校(1名)
  • 両国高等学校附属中学校(1名)
  • 南多摩中等教育学校(1名)
最寄駅
JR東海道本線川崎駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 9F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト 川崎大師校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

都立・公立中高一貫校受験合格の鍵!徹底した適性検査対策 基礎学力・思考力・問題解決能力・表現力を養い志望校合格を狙う!

六郷土手駅にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(56件)
※上記は、臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

無料のセミナーがあるので、お試しで授業を受けることが出来るのが、ほかの宿にはなかなかない、良い部分であるとおもいます。一方で、長男間レベルに対応したら授業中は限られてある様ですので、普通レベルの塾てあるかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅からも近く、周囲に交番や警察署もあるので、それなりに治安が良い場所に塾があるので、安心できます。授業は特に高レベルということはありませんが、ほどほどの学力をつけたい場合は、無料の授業をまずは受けてみるのが、良いかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体は、ごく普通の進学塾であるかと思います。講師の方のレベルも、普通のレベルかと思います。厳しい指導を求める方には、少し合わないかも知れません。塾の周りの治安は良い方かと思いますので、その点は良いかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に見ても、
本人に合っていると感じています。
同じ学校のお友達も数人いるので、競争心も芽生え、頑張って成績を上げたいとやる気になっている点もよかったと思います。
先生の指導が熱心なので、そこに応えたい気持ちもあるようです。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、それなりに穏やかな雰囲気である様です。夜遅くまで授業は続きますので、生徒たちに精神的な疲れや負担を残させない様な気配りがなされていると思います。授業の形式も、学校の授業に則したものであると思われます。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、特に厳しいというようなことはなく、それなりに落ち着いた雰囲気で進められているようです。平日の夜遅くまで授業が続くため、生徒たちが変に気疲れしたりしない様な気配りがなされているものと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、夜遅くまで授業が続くこともあつてか、それなりに落ち着いてくつろいだ雰囲気で進められている様です。生徒たちが、翌日以降に疲れを残さない様な配慮がなされていると思います。張り詰めた様な空気では無さそうです。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、各教科の小テストを実施していて、不合格の子は
残って再テスト?補習の時間を取ってくれるとの事。しっかりフォローしてくれているんだと思います。飽きない工夫なのか、雑談もあるようで、楽しく学んでいます。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほどかと思います。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に優秀な先生という印象はあまりないようです。ごく普通の先生でいらっしゃると思います。学校の授業で教えることは網羅して頂いているようですが、超難関校を目指す場合は、他の塾を選択するのが良いのかも知れません。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に難関校を目指す様な授業ではないため、ほどほどの平均レベルの授業を展開している講師の方であると思います。生徒一人ひとりの習熟度合いに応じて、ある程度柔軟に授業のベースを調整して頂ける講師の方であるようです。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、特別に優秀な方なのかはよくわかりませんが、生徒一人一人のレベルに合わせて、柔軟に授業のカリキュラムや難易度を調整して、授業を進めることの出来る方であるようです。評判は、まあまあ良い方であるかも知れません。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生も丁寧に教えてくれて、分からない問題があると、「塾で聞いてみる」と普段より早めに塾へ行くので、学校より聞きやすい様子。授業中にお話しされる雑談時間も楽しいようで、こんな話を聞いたと、家族に雑学を得意気に話してくれ、毎週楽しみに通っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、学校の授業に即したものであり、特に、この塾ならではの、オリジナルのものではない様です。可もなく不可もなく、といったレベルのものかと思われます。超難関なカリキュラムではないと思われます。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に難関校を目指すレベルのものではなく、ほどほどの平均的なカリキュラムであるかと思います。生徒の習熟度合いに応じて、難易度を調整頂いており、ある程度は柔軟にカリキュラムを調整頂いているようです。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、当初に決められた内容をかならずこなすと言う類のものではないようです。生徒たちのレベル・習熟度合いに応じて、それなりに柔軟にカリキュラムを調整・変更することが出来る仕様となっている様です。、

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿って教えてくれており、学校のテスト前には、学校ごとに集められ
テスト対策講座を開いてくれるので、心強いようです。塾でここがポイント!と言われた所がテストに出たと喜んでいました。
クラスがいくつかに分かれていて、習熟度にあったクラス編成になっているので、その点も安心です。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾には無料のセミナーがあるので、お試しで授業料を受けることができることが、決めた理由となりました。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料の授業があり、お試しができるため。また、駅前に塾があるため、近くに警察もあり、治安も良いと判断したから。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩圏内にあり、駅前は交番と警察署、また美容院や有名なお寺もあり、治安が良いと思われたのと、ともだちが通っており、一緒にがんばってもらえると思ったから。

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さ、テスト対策講座、自習室等施設が充実している。
1番は塾に通い始めてから、勉強が楽しいと言った事。見た事はないがおそらく
先生の指導が丁寧で、飽きない工夫のある授業が魅力的なのだと思っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中高一貫校
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に必要な「基礎学力」「適性検査対策」「作文添削」を徹底指導!
  • 志望校別選抜クラス制による学校別適性検査対策で確実に志望校合格を狙う!
  • 志望校別都立・公立中高一貫校オープン模試で実践力を養う

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの詳細データ

Loading...
  • 世田谷区立上祖師谷中学校
  • 町田市立南大谷中学校
Loading...
  • 大泉高等学校附属中学校(1名)
  • 桜修館中等教育学校(1名)
  • 三鷹中等教育学校(1名)
  • 武蔵高等学校附属中学校(1名)
  • 両国高等学校附属中学校(1名)
  • 南多摩中等教育学校(1名)
最寄駅
京急大師線川崎大師駅から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-11-10 サンコーポ 1F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 中学受験科 川崎校

最寄駅
六郷土手駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

中学受験専門の講師による少人数制指導 御三家・難関校を熟知した講師による受験対策指導

六郷土手駅にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(453件)
※上記は、臨海セミナー 中学受験科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結論としては志望校に対して合格という結果となったため
評価的には満足しています。
子供としても自分の成績が上がることでモチベーションアップにもつながり
本人としても自信を持って受験に望めていたと思います。

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料が高いのに、さらに特別授業の夏期講習や冬季講習で、別料金で授業料がかかるので、負担が大きかった、
授業料に見合っただけの成績に結びつかなかったのが残念だった、
テキストのボリュームが多かったが、内容はとても良かった、
高校受験に関するテキストは、とてもよく出来上がっていたと思います、

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鶴見大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に行っている時間が長ければいいということではなくて、明確なポイントがありそれをもとに教えてくれています。教え方もとてもわかりやすく家でサポートしなければいけないということがありません。分からないことがあれば、すぐに先生に聞くことが出来る雰囲気なのもとてもいいです。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供3人を通わせていました。娘はとてもやる気のある子だったので、とても可愛がって頂きました。双子の息子のかたほうは、めちゃくちゃ成績が良くて、塾の学費も免除されるくらいだったので、やる気とかなかったけど先生から優遇されてました。残りの1人はスポーツをやっていて成績は普通、宿題はやらない、塾の宿題もやらない、で先生から見放されてました。なのでやる気があって成績が、目に見えて伸びる子や成績がめちゃくちゃ良くて、軽く進学校に合格できそうな子には向いてると思います

池上校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小山台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の授業雰囲気を拝見したことはないため詳細は不明ですが
個別指導ではなく集団指導となっています。
定期的に行われる模試を基準にクラス分けが行われており各クラスのレベルに合わせた授業が行われていた印象です。

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳しくは聞いていないのでわからないです、教室が選べるのは良さそうだったが、家からのアクセスを考えるとひとつの教室に限定されて、他の教室を使いこなせなかったのが残念だった、他の教室によい先生がいたのでそちらの授業を受けたかったが通えなかった、

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鶴見大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが7名クラスで多すぎない人数なので、分からないところがあったら迷いなく質問することが出来るのがいいです。先生の教え方も詳しくてわかりやすいです。男の子もうるさい子がいなく、落ち着いている子で受験を目的に来ているので皆がまとまって勉強しているという感じがします。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で学校と同じようなかんじに授業をしていたのではないかな、と思います。よく、楽しそうに先生の話や真似とかを兄弟でしていたのを覚えています。その中では、猪瀬先生イノセンという人の話がよく出ていたと思います

池上校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小山台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鶴見大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:18万円

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

池上校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小山台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接授業を拝見したわけではないが子供からの話を聞く限りは一人一人の生徒に対して熱心に授業を教えていたと伺っています。
決まった授業以外にも自習を行う教室がありその際不明点などあれば先生に聞ける環境であると伺っています。

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生によってわかり難い人やわかりやすい先生など様々だったようだ、
わかりやすい先生を選びたいと思います、
熱心な感じの先生もいて良かったみたいです、
ただし教室によって差があるようだったのが残念だった、

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鶴見大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どものやる気を出させてくれる講師です。いけないことはいけないと注意をしますが、基本的に楽しく勉強をさせてくれています。生徒の面倒見がとてもいいのでまかせておいても問題がないのがとてもいいです。研修制度があるらしく、常に教え方にはこだわりがあるような感じがしてとてもいいです。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生。名前も覚えていないけれど、とてもハキハキしていて、娘と相性が良かったと思う。塾に行くながとてもたのしそうでした。どの先生もハキハキしていて、娘は先生たちとのコミュニケーションも上手くて、わからないことや質問にも丁寧に対応してもらっていたと思います。

池上校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小山台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季講習及び冬季講習の他に模試が頻繁に行われていました。
学校の中間及び期末試験前はテスト対策を行い、それ以外は模試を中心に行っており
受験を意識したテストに臨むことでテストに慣れさせるのもそうですが問題を解くスピードを意識して
取り組みを行われていました。

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人数が多いと、レベルに差があるのでついていけない、クラス替えでさがるとモチベーションが下がってしまったようだ、夏期講習や冬季講習などさまざまな授業があるが、別料金のため高く感じました、
もう少し、安価な価格設定だと、もっと通いやすかった、

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鶴見大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間を通してカリキュラムを組んでいるので、安心です。足りないところは長期休みの時に講習があり、それは必須で受けるものなので、そこでカバーできる感じがします。学校で習っているところを復習するようなカリキュラムになっているので、分からないところを先にやるということではないのがいいです。

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中間試験、期末試験前になると、通っている学校のテスト対策をしてくれていた。受験時期になると、都立の試験対策をしてくれていたと思う。特に受験前は、第一志望校にギリギリの成績だったので色々と過去問とかをやったりしていたと思います。昔のことなのでうろ覚えですが

池上校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小山台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

どこかの塾と比較を行ったというよりは
通っている学校の友達からの勧められ子供から相談を貰ったので通わせたのが背景となります。

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地がいい、交通のアクセスがいい、夜遅くても安心、明るい、人通りが多い、授業料が少したかいが同級生などのともだちがいたのでよかった、

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鶴見大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの人の子どもが行きたい学校に合格したと聞いたので

蒲田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

池上校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立小山台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

臨海セミナー 中学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し学習と週次の確認テストで習熟度を細かくチェックし、志望校合格に着実に近づく!
  • 経験豊富な専門講師による、一人一人の志望校に合った受験対策を指導
  • 通常授業だけではない!充実した模試・テストと豊富な特別講座で合格を狙う

臨海セミナー 中学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記40件のデータから算出

臨海セミナー 中学受験科の詳細データ

Loading...
  • 大田区立六郷中学校
  • 足立区立第一中学校
  • 八王子市立長房中学校
  • 多摩市立青陵中学校
  • 西東京市立田無第三中学校
  • 江東区立第二砂町中学校
Loading...
  • 豊島岡女子学園中学校(1名)
  • 駒場東邦中学校(1名)
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 筑波大学附属中学校(1名)
  • 麻布中学校(1名)
  • 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部(1名)
  • 目黒区立鷹番小学校
  • 八王子市立大和田小学校
  • 鈴鹿市立明生小学校
  • 大田区立入新井第一小学校
  • 世田谷区立池尻小学校
  • 八王子市立散田小学校
最寄駅
JR東海道本線川崎駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 9F
地図を見る
123
前へ 次へ

よくある質問

Q六郷土手駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 六郷土手駅で人気の塾は、1位はPOOLDUCK(プールダック)、2位はスクールIE、3位はPOOLDUCK(プールダック)です。
Q 東京都の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 東京都の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2024年06月現在)
Q大田区の塾は何教室ありますか?
A. 大田区で塾選に掲載がある教室は80件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

六郷土手駅 集団授業の塾の調査データ

六郷土手駅 集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている大田区にある塾80件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は35%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ3458件から算出(2024年06月現在)

六郷土手駅 集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている大田区にある塾80件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は44%が週2回、中学生は47%が週2回、小学生は51%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ1282件から算出(2024年06月現在)

六郷土手駅 集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている大田区にある塾80件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は186人が高校3年生、中学生は354人が中学3年生、小学生は335人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ2460件から算出(2024年06月現在)

六郷土手駅 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

六郷土手駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾80件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている大田区にある集団授業の塾80件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

六郷土手駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

六郷土手駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

六郷土手駅近隣の駅から集団授業の塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください