お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 東京都 荒川区 町屋二丁目駅

町屋二丁目駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 106 61~80件表示
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 北千住校

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず本人のやる気がなかったのですがそこからうまくもっていっていただいた。英語が全く出来なかったが英検も受かった事でどんどんやる気が出てきました。親との面談もまめにしていただいたので親と塾と連携して声かけをしたり志望校もスムーズに選ぶことができました。

吉祥寺南校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室を自由に使えて、自習に毎日通ってます。先生に質問しやすくて、相談にものってもらえます。親との面談もこまめにあって、面談じゃない時でも相談しやすいです。集団の授業より、個別の方が良さそうです。

仙川校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にとってはとても合っている塾だと感じていました。受験の結果についても第一志望大学に受かることができたので、結果的にもとても感謝しています。プライベートな相談とかも親身に答えてくれて、心身ともに充実できていたのではないかと感じました。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今まで散々書いて来ましたが、この塾はうちの子にとってはとても良くて、行きやすく、頑張れる場所でした。
子供が嫌がらずしっかり続けてくれて
先生のアドバイスやいろいろなやり方で、うちの子はありがたく思っています。
とても良い塾だと思います。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームなので私の子供にとってはとても良かったのかなと思います。私の子供は、大勢の人がいると少し萎縮してしまう性格なので、少人数でアットホームな塾で良かった。わからないところも気兼ねなく質問することができたのでとても良かったのかなと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私はほとんど関われず、お任せしておりましたので、よくわかりません。
子供が嫌がらずしっかり続けてくれたのは、雰囲気も良くて、行きやすい場所だったのだと思います。
任せきりだったのでわかりませんが、子供はやる気を出して頑張ってくれたのでありがたかったです。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回のうちに教科内でやりたい分野と範囲を確認されていて、それに向けて行った自習内容を確認。
それに対する解説
その日の課題を解きながら質問と解説をくり返す。
もしくは過去問を解いて解説を受ける
次回の内容の確認
この時必要があれば別の教科でも指定が可能
講師の勤務
曜日によっては曜日、時間の変更もあり

立川校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導を中心とし分からない内容について質問をしやすい。先生は明るく話しやすい人が多く授業も楽しめる。毎回宿題が出て、次の授業で宿題についての解説を終えてから本題に入る。集団授業でも、生徒一人一人に質問をして先生と生徒の距離が近い。

上板橋中台校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

吉祥寺南校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

仙川校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな講師で子供の兄貴的な存在でした。プライベートなことも相談しても親身に答えてくれてとても子供が信頼してました。大学生の先生だったので年も近いことも兄貴的な存在になることに影響があったと思われます。こどもにとっては良かったと思いました

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に合わせたやり方で教えてくださったと聞いています。
わかりやすい授業で、本人も結構楽しんで通いました。
本人も少しずつ、自信をつけさせていただいて、受験を乗り越えることができました。
先生との関係は大事だとおもいました。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生もいますが本人が教わっているはプロのようです
普段は受験対策、定期テスト前や英検などの資格テスト前は試験対策、必要があれば指定教科以外とそれぞれ講師を変えてくれ、効率よく教えてもらえているようです。

立川校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員よりも大学生の講師が多い。先生によって教え方のわかりやすさの差はあるが、ほとんどの先生は学校よりも分かりやすい。先生は明るく話しやすい人が多く、生徒と先生の距離が近い。受験について詳しい人が多く志望校選択にも親身になって対応してくれる。

上板橋中台校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳細なカリキュラムはよくわかりませんが、子供はとても満足していたと思います。レベル感も良かったのかなと。予習や復習も自発的にやっていたし!それでちょうどついていけるくらいだと思うので、頑張る形で子供にとってはとてもちょうど良いカリキュラムだったと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私があまり関われず、ほとんどお任せしていたのでよくわかりませんが、子供にやる気を引き出してくださりありがたいとおもっています。
子供とたくさん話をしてくださって、進め方など決めてくださったようです。
とにかく任せきりでしたので。

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意苦手の分析のあとは市販のテキストを複数使って補強してくれているようです。
中間期末、英検などのテスト毎に対策をしてくれ、性格分析もされているようで気持ちよく通えています。
本人にはとても向いているようです。

立川校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難関大学を志望校とする人にとっては教えきれない講師が多く物足りない部分がある。基礎的な学力の確保や、学校のテスト対策、中堅大学くらいまでの受験対策、資格取得の対策(英検2級など)幅広い内容のカリキュラムがある。

上板橋中台校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が複数通っていたのと、家からも近かったのが大きなりゆうです。あと個別指導的な塾なので良いと思いました。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

うちから近くて、行きやすい場所だったので、ここに決めました。
こどもが気に入ったようで、一緒に見に行って
決めました!

綾瀬六木校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

選択肢になかったのですが、楢原校です。
家に近く、中学受験でもお世話になり本人も自分のペースで学べるそうなので大学受験対策でもお世話になることにしました。

立川校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

名前もよく聞く大手の塾で、自転車で10分ぐらいで行け、家から通いやすいから。友達が同じ企業の塾に通っていておすすめしていたから。

上板橋中台校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩7分
住所
東京都足立区足立区千住中居町28−1ー2F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 三ノ輪校

最寄駅
東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

根気よく丁寧に教えてくれた。個別指導なので合同で勉強するよりも自分のペースで進める事が出来た。ので自習室があり、集中できた。自習でもわからないところをおしえてくれたので学力向上に繋がったと思います。合宿等には参加しなかったけど友達を作りに行くわけではないので特に必要性を感じなかった。

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で一人一人に指導が行き届いていた感じです。
大通りに面したところにあり、夜でも人通りが多く通塾は安心できました。また静かな環境で勉強に取り組めるところも良かったです。ただ個別指導というところでは、学費がやはり高いのがネックになりましたが、そこを除けばとても良い塾だとおもいました。

多摩センター校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通い、苦手科目を克服したことで、勉強がたのしくなり、得意科目の点数もアップしました。講師の先生が、わからない箇所を放置しておくと、その科目を嫌いになってしまうので、どこで分からなくなったのか、そこまで遡って学習することが苦手科目克服の秘訣だと教えてくれた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合っていると思ったので、どちらかというと勧めたいです。ただ、やはり通って間もないので適切な評価をするのにはもう少し時間がかかると思います。塾に通ったのはこちらが初めてなのもあります。
どこを勧めるにしろ、人によっては合う合わないがあると思うのでここが妥当かなと思いました

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは動画による基本授業を行ない、その理解度をふまえて、講師が対面授業をおこなう。分からないことは、質問すれば講師が答えてくれる。つぎに、自分が講師に理解した内容を伝える。
覚えたことを人に教えることで、内容がしっかりと身につき、覚えたはずの内容がまだ不十分だったことを気付くことができる。
講師はみんなとてもフレンドリーで質問しやすく、回答も分かりやすい。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:2で授業。とはいえ生徒同士の交流があるわけではなく、和気あいあいというよりそれぞれ独立した内容を教えていただいている形です。
自分にはかなり合っていると感じます、非常に満足です。
多分1:1のコースもあります。

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ですが、たまに生徒2人に対し先生1人だったりしました。生徒に合わせてカリキュラムを組んでくれていたので、その子にあったスピードで丁寧に教えてくれました。雰囲気はとてもいい雰囲気で、質問もしやすく、先生達もとても話しやすい雰囲気でした。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

多摩センター校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元有名予備校の国語教師。熱弁教師暦15年のベテラン。特に大の苦手だった現代国語について、志望校の出題傾向をふまえ、かなり長文の問題文を理解するためのヒントを提示してもらえたことが合格につながっていると思える。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

よく分からないところを丁寧に教えてくれます。
また、必要に応じてプリントなどを渡してくれるので自習が捗ります。騒がしいタイプの先生が苦手なのでここなら長く続きそうだと思いました
しっかり復習させてくれるので自分のつまずきポイントがわかりやすい。

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員や大学生が教えてました。科目ごとに先生がわかれていて、得意分野の先生が細かく丁寧に教えてくれていました。分からないことは塾以外でもきくことができ、教えてくれてました。大学生もプロフェッショナルな子達が揃っていたので、とても安心してお任せできました。今の傾向なども調べてくれてとても助かりました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムで30段階くらいの
レベルから選択が可能。
レベル選択は、独自の実力テストを行ない、科目別に決定をおこなう。
同じレベルの受験生がその後どのようにルベルアップして、最終的に志望校に合格したのかがグラフ化されて表示されるので、計画を立てやすい。
学習アドバイザーと担当講師との三者面談もあるので、カリキュラムについて相談して決めることができる。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まだ通って間もないので上手く判断できませんが、
復習から発展的な内容までしっかりサポートしていただけそうで受験に対する不安などが和らいだ気がします。
タブレットを使用した学習なども導入されていると聞きました

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

トライ独自の模試があったり、生徒ごとにその子にあった教え方をしてくれました。志望校別や個人別に強化科目を徹底的に教えてくれました。授業以外でも塾に行くことができ、自習という形で勉強することができました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ高校に通う先輩に勧められて、具体的に検討した。snsでの評判もよく、対応してくれた学習アドバイザーの説明にも納得できた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前なのでアクセスしやすいです。体験授業に行った際、雰囲気が自分に合うと思ったのでこちらの塾に決めました。
また、軽く勉強について相談などもしたのですが 頂いた言葉に背中を押されたのもあります

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンで行って、娘と相性が良かったので。個別指導で、個人にあったスピードで丁寧に教えてくれるので。家から近いのと、金額もリーズナブルだったので。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩6分
住所
東京都台東区台東区下谷3-17-5ハピーハイツ下谷102号室
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 三ノ輪校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 北千住校

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

根気よく丁寧に教えてくれた。個別指導なので合同で勉強するよりも自分のペースで進める事が出来た。ので自習室があり、集中できた。自習でもわからないところをおしえてくれたので学力向上に繋がったと思います。合宿等には参加しなかったけど友達を作りに行くわけではないので特に必要性を感じなかった。

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で一人一人に指導が行き届いていた感じです。
大通りに面したところにあり、夜でも人通りが多く通塾は安心できました。また静かな環境で勉強に取り組めるところも良かったです。ただ個別指導というところでは、学費がやはり高いのがネックになりましたが、そこを除けばとても良い塾だとおもいました。

多摩センター校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通い、苦手科目を克服したことで、勉強がたのしくなり、得意科目の点数もアップしました。講師の先生が、わからない箇所を放置しておくと、その科目を嫌いになってしまうので、どこで分からなくなったのか、そこまで遡って学習することが苦手科目克服の秘訣だと教えてくれた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合っていると思ったので、どちらかというと勧めたいです。ただ、やはり通って間もないので適切な評価をするのにはもう少し時間がかかると思います。塾に通ったのはこちらが初めてなのもあります。
どこを勧めるにしろ、人によっては合う合わないがあると思うのでここが妥当かなと思いました

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは動画による基本授業を行ない、その理解度をふまえて、講師が対面授業をおこなう。分からないことは、質問すれば講師が答えてくれる。つぎに、自分が講師に理解した内容を伝える。
覚えたことを人に教えることで、内容がしっかりと身につき、覚えたはずの内容がまだ不十分だったことを気付くことができる。
講師はみんなとてもフレンドリーで質問しやすく、回答も分かりやすい。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:2で授業。とはいえ生徒同士の交流があるわけではなく、和気あいあいというよりそれぞれ独立した内容を教えていただいている形です。
自分にはかなり合っていると感じます、非常に満足です。
多分1:1のコースもあります。

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ですが、たまに生徒2人に対し先生1人だったりしました。生徒に合わせてカリキュラムを組んでくれていたので、その子にあったスピードで丁寧に教えてくれました。雰囲気はとてもいい雰囲気で、質問もしやすく、先生達もとても話しやすい雰囲気でした。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

多摩センター校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元有名予備校の国語教師。熱弁教師暦15年のベテラン。特に大の苦手だった現代国語について、志望校の出題傾向をふまえ、かなり長文の問題文を理解するためのヒントを提示してもらえたことが合格につながっていると思える。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

よく分からないところを丁寧に教えてくれます。
また、必要に応じてプリントなどを渡してくれるので自習が捗ります。騒がしいタイプの先生が苦手なのでここなら長く続きそうだと思いました
しっかり復習させてくれるので自分のつまずきポイントがわかりやすい。

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員や大学生が教えてました。科目ごとに先生がわかれていて、得意分野の先生が細かく丁寧に教えてくれていました。分からないことは塾以外でもきくことができ、教えてくれてました。大学生もプロフェッショナルな子達が揃っていたので、とても安心してお任せできました。今の傾向なども調べてくれてとても助かりました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムで30段階くらいの
レベルから選択が可能。
レベル選択は、独自の実力テストを行ない、科目別に決定をおこなう。
同じレベルの受験生がその後どのようにルベルアップして、最終的に志望校に合格したのかがグラフ化されて表示されるので、計画を立てやすい。
学習アドバイザーと担当講師との三者面談もあるので、カリキュラムについて相談して決めることができる。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まだ通って間もないので上手く判断できませんが、
復習から発展的な内容までしっかりサポートしていただけそうで受験に対する不安などが和らいだ気がします。
タブレットを使用した学習なども導入されていると聞きました

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

トライ独自の模試があったり、生徒ごとにその子にあった教え方をしてくれました。志望校別や個人別に強化科目を徹底的に教えてくれました。授業以外でも塾に行くことができ、自習という形で勉強することができました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ高校に通う先輩に勧められて、具体的に検討した。snsでの評判もよく、対応してくれた学習アドバイザーの説明にも納得できた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前なのでアクセスしやすいです。体験授業に行った際、雰囲気が自分に合うと思ったのでこちらの塾に決めました。
また、軽く勉強について相談などもしたのですが 頂いた言葉に背中を押されたのもあります

西八王子駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンで行って、娘と相性が良かったので。個別指導で、個人にあったスピードで丁寧に教えてくれるので。家から近いのと、金額もリーズナブルだったので。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩7分
住所
東京都足立区足立区千住仲町18-11田中仲町ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 北千住校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 南千住教室

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)南千住駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾も行ったら行ったで良いところはあるのでしょうが、この塾に本人が進んで行ってくれているので良かったと思います。完全個別も良いようでしたが、料金的に高かったように思えます。個々の生徒のことを考えてくれている塾だと思います。

町屋教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学生までは個人指導ではない形の塾に通っておりました。大学に行く目的が明確になったので大学受験に強いとの評判でしたのでこちらに色々問い合わせをし感じもよくこちらに決めました。他の個別指導とは違いそこまで沢山、塾がある訳ではないのですが個人的に交通な便も良かったと言う感じです。講師の方々や塾に関しては選んで良かったです。残り少ないですがよろしくお願い致します。

井荻教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく通塾開始が遅かったので、受験に間に合わないのではないかと思いながらも通塾が、始まりました。最初から冬の始まりまでの悲惨な成績にも関わらず根気よく希望を持って指導してもらいました。この塾のおかげで合格できました。親子ともども感謝しています。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

順風満帆という訳ではなかったし、常に真面目に課題に取り組んでいた訳でもなかったが、できるまでねばり強く指導をしてくれたお陰で最後には成績も向上し、第一志望ではないものの、最低目標以上の合格を勝ち取ることができたのは、塾のお陰だと思う。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人に対してひとりの先生が見ているようです。生徒は真剣に取り組んでいます。宿題も出ているようなので、その宿題に対してまず授業して、先の課題に進んでいるようですが、詳細はわかりません。先生との関係は良いようです。

町屋教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別指導でした。
種類として一対一、一対二、代ゼミサテライトの映像授業の、三つから選べます。その料金は上から順に高い値段と、なっていましたが、他の塾とくらべても平均的だと思います。子供は一対二を選びました。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

礼に始まり礼に終わり、しっかり授業しつつも、個別ならではの講師に対する身近さも感じられる授業。一対一または一対二の授業であり、一対二の場合、ペアの生徒の性格によっては授業に集中できないようなケースもあるかもしれず、費用は少し高くなるが一対一の方が良いケースもあるかも。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大学受験生、初めての共通テスト、入試の変化、頭に詰め込んでいるようです。もう時間もありませんしひっしにまなんでいます。愚痴も言いませんので本人は納得しているようです。生徒同士又は講師への相談もしやすいようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

町屋教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

井荻教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:半年しか通ってませんが、半年で60万円。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期冬期講習も合わせ70万から80万円程度。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の先生は学生と聞いています。塾長は変わりましたが雰囲気も変わらず、熱心に対応してくれるところは問題ないと考えています。部活動との両立なので塾に通う時間は少ないと思いますが、自宅学習での指導など年間を通した計画を立ててくれています。

町屋教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、大学生でした。2対1の指導でした。とてもフレンドリーに教えてくださり、本人の意欲も高いまま継続できて感謝しています。指導は担当した講師の先生の受験勉強の体験も踏まえながら、寄り添った内容だったようで、毎回楽しみに通っていました。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の卒業生の大学生が多く、みな塾の仕組みをよく理解しつつ自分が受けて効果のあった指導をしている人もいる感じ。アットホームさもあり、個別ならではの親身さがあると思う。教えていただいた講師は同じ塾出身の教師志望の方と主婦の方だったが、お陰で納得のいく受験ができ。とても感謝している。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人の気持ちに寄り添ってわからないことも聞きやすいそうです。特に嫌いな講師がいるとも聞きませんし本人は自分のやる事に集中しています。講師も今年からテスト方式が変わるらしいので一生懸命なさってくれているようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

他の塾の内容は分かりませんが高校3年間の流れを計画立てて進行しています。部活との両立のため時間がない中で受験に必要な教科に特に力を入れ組み立てています。さらに補うための夏期講習や冬季講習に参加しています。

町屋教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、本人の学習の習熟度を入った時に、教室長であるチーフの方と面談して、細かく分析していただき、個別の計画を立てていただきました。途中でも実力に合わせて内容を修正していて、常に本人に適したレベルのカリキュラムでした。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の得手不得手を見ながら教材があてがわれたり宿題を課してくれたり、個別ならではの指導をしてくれると思う。個別は受験対策よりも授業対策のイメージを持っていたが、こちらの塾は受験対策としても対応可能であると思う。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供には高レベルかなと心配でしたが他の生徒も真面目なため感化されて頑張っております。カリキュラムは私は高卒ですが主人が大卒ですので良く相談しているようです。週に2回通っていますが娘はついていけているようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長の熱意が強く見学したところ雰囲気がよかった。定期的に話し合いができ子供のモチベーションを高めてくれるところも良い。

町屋教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由ですが、
インターネットで塾検索サイトの評価によります。個別指導と自宅から最寄りの駅を条件に検索しました。最終的には、室長さんの説明を聞いて、本人にも印象を確認して決定しました。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすかったのと他の塾で結果が出ず、転塾先を探すなか、体験授業を受講したところ講師が熱心であり、本人の特性を見てくれる感が感じられたもの。

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いため。近所の母親の評判。通塾の為の安心感。費用を計算してみて。一人っ子ですのでなんとか良い所をさがしていましたが評判が良い為。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 64%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)南千住駅から徒歩3分
住所
東京都荒川区荒川区南千住 5-37-3 グラントーキョー 1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 南千住教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 三ノ輪教室

最寄駅
東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

保護者を交えた三者面談を月に一回のペースでやってくれたり、前もって勉強したい日を指定すれば勉強ができるスペースを確保してくれる。
先生がよくコミュニケーションを取ってくれるので、保護者が見れていない部分について相談すると明確な答えが返ってくる。夏期講習や冬季講習は時間が密になり大変だと思うことはあるけど、その分、成果となって返ってくるので結果的に安心に繋がる。

平和台駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に第一希望の志望校へ現役合格できたので総合評価としては100点だったと思います。万が一受からなかったとしても、この塾に通う様になり自主学習をする意識が習慣になった事、疑問があれば自分で調べ考えて推測し考えをいえる様になったので、一生ものの軌道修正ができたと感謝してます。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

目標大学に受かったので全ては良かったと思っています。小さな不安はありましたが、基本的に学習の弱点克服からメンタルに至るまでフォローされていたので、継続してやりきれました。自主性を身につけてくれたのは非常に大きかったです。勉強を自らやるのは効果が全く違いました。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

希望する学校に受かったので結果が出せたという部分では最大限の目標は達成したので素晴らしい塾だと思います。バスや歩きでも安心して通える立地もよかったし、講師陣との相性にも恵まれました。塾に頼るというよりは家庭と塾で子供と一緒に挑むという感覚になれたのは良かったです。親も勉強になる事が沢山あり、指導頂いた塾には感謝です。

多摩境教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学習する雰囲気は子供から聞く限りでは風通しがかなり良く、また講師の方への質問もしやすい環境や雰囲気作りをされていると感じます。学習した内容や塾であった出来事を自宅に帰宅してから楽しそうに話していた事からもリラックスして勉強に挑めていたと思います。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だから個人レベルに合わせてくるが、強くやらせないといけない場合は自ら自主学習をする様に意識を徹底させてくれたのはよかったです。共に頑張る仲間もいて相談したりと良い友人も出来てよかったです。子供の話を聞いていると風通しが良い環境であることは分かりました。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導は子供のやる気を下げさせないのがポイントですが、見事にフォローしてくれます。また自分からの意思で勉強をする意識である自主性を養うような教えをしている事もあり、自分から進んで学ぶようになりました。学習は気付きを持たないと効果がないですが、成績が上がったのは意識改革がされたのはよかった。

多摩境教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全個別の時もあるが、基本的には生徒2〜3人に対して講師1である。中高生はほとんどがこのタイプだと思うが、土曜日の1番最初のコマしか受けることが出来なかった娘は(学校のカリキュラムのため)ほとんどがマンツーマンでやりやすかったと思う。

志村坂上教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:目白大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

平和台駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間は定かではないが講習も含めて60万〜70万円くらい。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円前後

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終学年の時に細かくは覚えて混ぜんが、年間50万円前後でした。

多摩境教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については若い方も多く、個別指導なので子供とのコミュニケーションが取れる人が多かった。学習だけではなく子供のメンタルをもカバーしてくれる部分があり助かりました。自主学習をする意識が一番大切であること、自主的に学ぶ事が合格への近道である事を教えてくれました。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導という事で子供の弱点克服を1人に合わせて教えてくれるのでとてもよい。また自主学習の意識を高めてくれるのがありがたかった。先生でもありよき相談者の役割を果たしてくれてとても子供のモチベーションを維持できました。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導なので子供の一人一人のレベルに合わせて対応してくれました。教えれば良いという事ではなく、子供のメンタルや性格を考慮して声かけや励ましの言葉をかけてくれます。子供のテンションはあまり下がらなかったのは素晴らしい。

多摩境教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長、副塾長といった社員(プロ?)とバイト(大学生がほとんど)で構成される。
その日によって当たる先生は違う。予約や指定はできない。
先生によって教え方が違うので良し悪しはあるかと思われる。宿題の出し方も講師によって多少の違いがある。

志村坂上教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:目白大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

全体のカリキュラムはしっかりレベル毎に分かれており、子供のレベルに合わせた内容に対応している。学習をする上で飽きずにずっと継続出来たことは結果的にはカリキュラムが良かったのかと感じます。講習と本人もどのレベルなのかをしっかり把握できるのでとても良かった。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでカリキュラムは分かれますがテキストは途中からでも学べる良いものでした。学生のレベルに合わせた内容だからモチベーション維持にも良い。受験勉強に必要な大切な部分を取り入れたカリキュラムは受からせる内容でした。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでカリキュラムもレベルな合わせて見れる素晴らしい内容となっている。自分の弱点は何なのか?得意な分野は何なのか?落とす為の試験が受験なので、何を勉強するべきかを一目瞭然に学べます。要領が良い勉強です。

多摩境教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別対応なのでその子にあったカリキュラムを組んでくれる。明光義塾で出しているワークがあるのでそれに沿ってやっていく。まずそのワークが基礎か応用かで違う。さらにそれ以外でもプリント等で対応もしてくれる。

志村坂上教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:目白大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いのと通いやすい。馴染みがあるので安心。個別指導がマイペースにできると思い魅力を感じたために選びました。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと通学する道が安心。個別指導という事でレベルアップをマイペースにできるかなと期待しました。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

人の目があり治安が良い場所にあるのと、通いやすい。親としても送迎が楽になるのと、講師陣の方が良い雰囲気だから決めました。

多摩境教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学受験の時に親身になってお世話して頂いたことがとても嬉しかったため。また、自身(母)が昔明光で教える側にいたため内情をよく知っていたため

志村坂上教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:目白大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記219件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩4分
住所
東京都台東区台東区根岸5-16-15オークビルディング 3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 三ノ輪教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 北千住校

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(742件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾に通ってから成績は延び続けているのでいいと思う。受験専門塾のためしっかりとした受験対策を考えてくれる。ただ、やる気のある子は延びるし、やる気ない子はどんどんやめていくので、その子に合う合わないはあると思う。ただ、継続はしやすい塾だと思うし、やればやったなりにのびる。むだがない。

西日暮里校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合った勉強方法がわかる。大学生の講師がリアルな学生生活も教えてくれる。歳が近い人から教えてもらえる方が、わからないことへの共感力があってよかった。また教材も自分で選べるため、無駄な出費もなかった。

渋谷校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子の要望に対して、熱心に取り組んでもらえたので、他人にお薦めできます。複数の先生がいる中、タイプの合う先生にお願いして指導をしてもらい、息子が自信を持って試験に臨むことができました。沢山お金を払いましたが、感謝しかないです。

立川校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

CMでもやっているだけあってとても親身に対応してくださいました。無事に合格にもたどり着けましたし、とても満足しております。次の子も通わせようかも迷っております。

八王子校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1で1週間の宿題を決める。授業の前に確認テストを行い、先週の宿題内容が身に付いてるか確認を行う。8割以上が合格で、8割いかない場合は原因分析を行ったり、宿題の量を調節を行う、宿題を決めてあまった時間は口頭チェックなどを行い参考書の完成度を上げることができる。とてもラフな感じで塾に行くのが苦ではない。

西日暮里校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気が特によく、和気あいあいのしながらも締めるところは、締めていて子どもも楽しく塾に通えたようです。塾全体の雰囲気が子どもに与える影響は、すごく大きいと思います。受験近くには、心身ともに疲労して、ナーバスになりますし。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

志望校に合格するためにはどのような学力が必要かを見極め、それに必要な勉強量や参考書がはっきり分かっていました。それを毎週の宿題としてやっていく感じでした。それを毎週テストのようにアウトプットしていき、目標点に届かない場合がもう1週やり直しというシステムでしたので、途中で取りこぼすことはなかったようです。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業がないことが売りの塾なので、自宅では毎回課題、宿題をこなし、塾ではテストをして、確認していた。ある程度進むと、テキストが変わっていった。周りの声が気にならないと言っていた。
雰囲気も良かったのではないか

一之江校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西日暮里校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

立川校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八王子校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

新人(バイト)の人が担当している。志望校学校に通ってる先生が担当するので、学校の話が聞けるのでとてもいい。質問なども答えてくれるので、ちょうどいい。同じ年頃なのでとても話しやすくていい。宿題の調節などもやりやすい。口頭チェックを行ってくれるので、安心して受験勉強を進めることができる。

西日暮里校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供にとって、特に大きな影響があったのは、講師であった。講師の対応もよく、家族ともどもとても満足している。欲を言えば、もっと早い段階で手を打つべきだったといまさらながらに後悔している。プロ中のプロと表現するにあたいする講師であった。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接教えていただくなら大学生のアルバイトですが、その上に社員の方がいて二重で見ている感じでした。
最初は大学生のアルバイトは大丈夫かなと思ったのですが、皆さん優秀でしたのと、年齢が近いせいか、色々なことが気軽に相談できたようで、結果的に良かったと思います。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がわかりやすいと言っていた
進度に合わせて課題や進度を見直していたと思われる
毎回講師の先生からのコメントがあり参考になっていたと思われる
塾長先生ともフレンドリーに話が出来て、志望校選択にもその方の経歴が参考になったようだ

一之江校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験に特化していて、非常に意味があるカリキュラムだと思う。教科ごとにカリキュラムが決められていて、先生と相談してオーダーメイドでカリキュラムを作成することができる。合理性のあるカリキュラムのため信用して勉強ができるし、モチベーションも上がるのでとてもいい。進度も自分のペースで進められるので、安心して受験勉強をすることができる。

西日暮里校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、定型的でごく標準でないかと思う。目標としたターゲットを合わせた展開をすることができたと子どもが感じているようで、子供のレベルに合わせたカリキュラムが組まれていた模様。背伸びせず取り組めた。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校に合格するためにはどのようなスケジュールでやっていけばいいのかがはっきり決まっていて、そのためにどの参考書を使って学習していくかが決まっていました。やることがはっきり決まっていたので、勉強はしやすかったようです。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英単語や構文など常に反復しながら進めていく独自のカリキュラムがあるようで、そのやり方は当人にもあっており、みになったはず。受験までの日数から逆算して進めていったのではなかったか。
進度によってテキストが変わった。

一之江校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

SNSで広告などを見ていいと思ったから。
自分で通いたいと思ったのでこの塾にした。
宿題の量が調節できるので、がっこうと両立できると思った。
個別なのでサポートが手厚いと思った。

西日暮里校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの友達やママ友たちからの情報交換により、武田塾に決めました。
youtubeなとでの配信なども決め手のひとつかもしれないですね。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分で市販の問題集を完成させていくというやり方に共感した。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

授業がないことが魅力で家から通塾しやすかった
年間の授業料が周りと変わらないと言われた
進め方に納得がいった

一之江校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 69%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩7分
住所
東京都足立区足立区千住1-3-6TOCビル6階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

38.webp
市進学院 北千住教室

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

Ambience 1373.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,760件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前記の通り、一人ひとりに合わせて、その時の進捗状況や、その時の課題を丁寧にぶんせきしてくれて、それに対するアドバイスを行なってくれるだけでなく、個別に的確に、さらに具体的に指導をしてくれる点が、非常に高い評価ができるポイントではないかと考える。

西日暮里教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導のスタイルなので、子供に適したカリキュラムの設定をしているので、非常に良かったと思います。アフターケアや家での学習方法、志望校の選定も親身になって行なってくれるので、安心して通塾出来る塾であると思います。

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

最高の塾だと私は思います。というのも集中力がなく飽き性で勉強嫌いで偏差値がとてつもなく低い出来の悪い息子が、念願だった第1希望の大学に合格することができたんですから。感謝のことばしかありません。まるで私が大学に合格した気持ちになってしまいます。あの時が懐かしいです。本当に本当に今までありがとうございます。

府中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

場所的にちょうど良かったので、最初は場所を重要視したし、友達から紹介もされたので、取り敢えずという感じで通わせてみたが、思った以上に子供に合っていたのかなと思う。結果、希望した大学には全て合格できたし、感謝しか無い。

旗の台教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受験生が集まっている中で、通常殺伐とした雰囲気になることが多いと思うが、ここは和気藹々と授業が行われていた様子である。トップ高を狙う人には物足りないと思われるが、gmarchクラスを狙う受験生にとっては、雰囲気も良いため良いと思われる。

西日暮里教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導の形態であり、能力に合わせた授業スタイルだったと思います。教室の雰囲気も良く、子供も楽しい通っていたと思います。苦手な項目の克服を行い、授業の流れも良いと思います。他の子供達とも親交を深め、切磋琢磨する雰囲気です。

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当時の息子とは仲が悪かったので一緒に塾へ行ってどんな授業内容だったのか、そして形式や流れ、そして雰囲気はどういう感じだったのかは分かりませんが、息子がいないときに一人で塾の授業内容や施設等を見させていただきましたが、一人ひとりにあったえこひいきしないしっかりしたものでした。

府中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業については、基本的に自分で学習を進めつつ、疑問点やわからない点を質問して進める感じだったと記憶している。また、雰囲気については、落ち着いた環境で集中できたと本人から聞いていた。いずれにしても子供自身が苦にすることなく通えたのはよかった。

旗の台教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

西日暮里教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:72万円

府中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

旗の台教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師と直接会ったことがないため、詳細については分からない。そのため当日子供から聞いていた内容をもとに記載する。
直接接していた講師は、みな非常に熱心で、気軽に相談をすることができた様子。特に何か特別なことがあるかというと、それはないのだが、一人一人に合わせて相談に乗ってくれることが最も重要ではないかと思う、特に受験中破ナイーブになることもあるので、非常に大切だと思う。

西日暮里教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

直接会っていないので詳細は分かりませんが、子供の意見では非常に親切で丁寧な授業であったと聞いています。アフターケアも良いと思います。カリキュラムもしっかり設定してくれました。子供の学力を伸ばす講師陣だと思っています。

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

集中力がなく飽き性で頭の出来がわるい私の息子に対して真剣にそして平等に接してくれたり、宿題や問題を息子の頭脳に合わせて作ってくれました。決して諦めることなく息子を放ったらかしにしないで向き合ってくれました。

府中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個人の特性を把握した指導だったようで、子供も喜んで通っていた。苦手としていた教科も親切に粘り強く指導して頂け、非常に良かったと感じている。結果、本人が希望していた大学には全て合格する事ができて、とても感謝している。

旗の台教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特に際立ったカリキュラムがあるかというと、そんなことはないような気がするが、前記の通り、個々に合わせた対応を柔軟にに対応してくれることが、1番のポイントだと考えている。そのため、この塾を選んで本当に良かったと親子ともども思っている。

西日暮里教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供に適したカリキュラムを設定し、苦手な項目の克服が非常に早かったと思います。また、カリキュラムも都度修正していたと思います。子供も無理な設定では無かったと認識しています。非常に丁寧なカリキュラムを設定する塾であると思います。

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どんな内容のカリキュラムだったのか、当時の私は息子と中が悪かったですし、なによりも息子の偏差値が高校時代の私の偏差値よりも40以上も差があったので、興味がなく聞いていないので具体的にかけませんが、息子がずっと続けられたということはしっかりした内容だったと思います。
だからこそ、息子にとっては行きたかった大学に行けたんですから。

府中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、詰め込みすぎず、かといって緩い感じでもなく、適度に緊張感を持った内容だったと思う。本人が嫌がらず進んで通っていたので、本人にも合っていたのだろうと思う。ペース自体も子供に合っていたのだろう。

旗の台教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団授業であるが、生徒それぞれに合わせ指導をしてくれており、相談などもしっかりとなってくれるだけではなく、適宜アドバイスをしてくれた。また家からも近い

西日暮里教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く、評判も良かったです。カリキュラムも充実しており、アフターケアも良かったと思います。

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の先生にすすめられた

府中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の薦め

旗の台教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

市進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 70%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記71件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩4分
住所
東京都足立区足立区千住2-37第二染野ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

市進学院 北千住教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 北千住校

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兄弟でこちらにお世話になってます。上の子は中学生の頃からで成績20%アップ約束があるのでもとからあまり勉強が得意ではなかったのですが徐々に上がって行かせて良かったです。なので必然的に下の子もここに講師1人に対し生徒が2人なのも良いですし立地的にも駅から近くです。

八王子校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なので、周りを気にする子にはとてもいいと思います。スピードを合わせることをしてくれるので自分にあった個別がそこにあります。
やればやるほど成績がのびて志望校にはいれたので、完全に塾のおかげだとおもいます。また塾は駅から近くわかりやすいです。本当にありがとうございました。

東陽町校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にマッチした点が多かった。自習室が使えること、講師・先生が授業間に質問に丁寧に答えてくれる・解るまで付き合ってくれること、夏季/冬季など集中講義クラスに複数選択肢があること、自宅から通い易い場所にあること

豊田校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生のお人柄が良かったのです。子供とも相性が良く、一緒に泣いて笑ってくださいました。成績評価も上がり、高校受験の時には、さらに成績が上がりました。缶詰特訓が面白かったようで、皆んなと一緒に過ごしたことでモチベーションが上がったようです。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室では、先生と生徒が2人で勉強していました。個別に区切られた空間で、おしゃべりもなく、しっかり学習する環境が整えられていました。休み時間はお友達や、先生と笑い声が聞こえて、メリハリつけていました。試験の前には、2時間続く授業の時に、先生と一緒に夜食を買いに行きます。楽しんで勉強も出来ていたと思います。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので具体的な内容はわからないが、大学生が講師として個別指導に当たってくれている。基本的には決まった先生で、一対一での対面で、わからないところを教えてくれる。学習以外でも対話や世間話でコミュニケーションをとってくれたり、丁寧に面倒を見てもらっている。

大泉学園校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

授業は準個別指導とのことで、プレッシャーがかかりすぎずに自分の子供に適した良い環境と雰囲気であったのだと思う。授業というよりもテキストや学校の問題集を自分で解いてわからない部分を質問し教えてもらうスタイルなのではないかと想像している。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1など個別にやっていたのでわからない事等、すぐに質問だきるので、わからない事をそのままにする事なく解決できるのが良かったです。
雰囲気は若い講師なので、話やすくて、わからなくてもすぐに質問できる形式なので良かったです。

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八王子校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東陽町校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊田校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:3000000円

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

通い始めた頃の先生が、子どもに寄り添ってくださって、数学の成績がすごく上がりました。わからないところをすぐに聞くことができたと喜んでいたので、相性が合った先生に巡り会えたのだと思います。子供が感情的に難しいところがあったのですが、心配する事なく対応していただきありがたいと思います。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が講師として個別指導に当たってくれている。基本的には決まった先生で、一対一での対面で、わからないところを教えてくれる。学習以外でも対話や世間話でコミュニケーションをとってくれたり、丁寧に面倒を見てもらっている。本人も気に入っている。

大泉学園校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

塾講師について詳しくは聞いていないのでよくわからなが、気さくでよい先生と言って慕っていた。周りの子たちの評判も良く悪いうわさは聞かなかった。話を聞く限り強制的ではなく子供の個性を伸ばすような講師だと想像できる。積極的に塾へに行っていたので総合的に良い講師だと思う。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

全体的に若い大学生の講師が殆どです。
個別なので、毎回同じ講師なのでとても浸しみやすくて子供にとっては、年齢が近いので話しやすくて色々相談もできて良かったようです。
また、自分には合わない講師とは、変更してもらえます。

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子どもに任せていたので詳しくはわかりませんが、家で1人で取り組んで、教室で先生と一緒に見直していたので、子どもにとってやりがいがあったのかなと思いました。子供が忍耐が続かない時に、声かけしてくださり、教室に呼んで指導してくださりありがたいと思います。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には希望した教科について、大学生が講師として個別指導に当たってくれている。基本的には決まった先生で、一対一での対面で、わからないところを教えてくれる。学習以外でも対話や世間話でコミュニケーションをとってくれる。

大泉学園校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてもよく把握していないが、難しすぎるとか簡単で暇なようなことはないようなので自分に合ったカリキュラムであったのだと思う。結果的に苦手な教科は克服しきれなかったようだが現時点の実力でありカリキュラムのせいではないと思う。

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業は、予習型で塾で勉強した後に学校でやるので、授業もわかりやすいと思います。
講習では、まず自分が苦手な所に戻ってからやる復習型授業があります。
苦手な所が、あるのに先に進んでしまう事がなくなるので身について良かったと思います。

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達の紹介で、安心できたのと、個別指導を希望していたのでちょうど良い時期でした。子供が体験入学に行って来て、入りたいと希望したので、そのまま通学になりました。

大泉学園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:文化学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介。駅から近く自宅からも通いやすい。

大泉学園校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて行ってみたらよかった

大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟も通っていたので

綾瀬校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記173件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩6分
住所
東京都足立区足立区千住3-1藤田ビル3階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

143.webp
個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 北千住教室

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1教科20点アップの成績保証制度で、確実に成績アップ!分かるまでとことん教えてもらえる1対1の完全個別指導

Ambience 2646.webp
Ambience 2647.webp
Ambience 2648.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(136件)
※上記は、個別指導塾 1対1のATOM(アトム)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家の近所でいい。塾長もいい方でした。定期的に3者面談がありよかったです。けど、塾の講師が現役大学生らしく少し疑問を感じた。小中高と生徒がごちゃまぜで時に騒がしい。なので月謝が安いとよかった。普段の学習に追い付く程度の勉強ならいいが、大学受験には不向きだと思った。

吉野町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

吉野町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の完全個別指導で、わかるまでとことん教えてもらえる!
  • 1科目20点以上アップの成績保証制度あり。定期テスト直前は、5科目対策が無料
  • 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩5分
住所
東京都足立区足立区千住中居町18-11 谷古宇ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 北千住教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

184.webp
エルヴェ学院 北千住校

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

理解したことを忘れないレベルまで。個別指導で勉強が好きになる

Ambience 3198.webp
Ambience 3199.webp
Ambience 3200.webp
Ambience 3201.webp
Ambience 3202.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にあるエルヴェ学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(68件)
※上記は、エルヴェ学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的には個別指導で先生1人に対して、生徒は2人までなので授業ペースも個人に合って勧められるし、すぐに質問もしやすい環境ではあったので★4つの評価だけれど、個別指導の塾は先生との対での時間も長いので、うちの子供みたいに相性が合うか合わないかでだいぶ変わってくる。
なので、人によってはおすすめしたい。

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生一人に対し学生2人で、ほぼマンツーマンの形式であったので、聞きたいときに聞きやすい環境。また、休憩時間中における先生との距離感も近く、話しやすい環境であったから。更に、教室もキレイで勉強しやすい環境でした。

八日市場校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供は、先生を慕っていました。受験の件では、成績に対して子供の希望が高く時間がタイトだったので、無理のないレベルで受験をさせたく、講師にも話しました。が、子供にチャレンジさせることしか伝えてくれず、ちょっとガッカリでした。
英検の級を取得できたのは、講師の
おかげだと思います。励まして下さり、感謝しています。
また、自習室で勉強しているときにも、気にかけてくれていたみたいで、有りがたかったです。

八街校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾なので、1人の先生に対して生徒は2人までだったため、集団指導塾に比べて対での時間が長く、授業がスムーズに進み、集団よりも質問もしやすく、わからないところはわかるまで教えてくれていた。生徒と先生の距離感が近すぎずダラダラとしない授業が受けられていたと思う。自習室の無料開放もありいい雰囲気で通いやすかった。

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

八日市場校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八街校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉商科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員もアルバイトの大学生の教師もいる。
年配のベテラン教師から大学生の新人教師と幅広い先生が揃っている。
個別指導の塾なので、子供に合った先生を選べて
何度か先生を変えていただけた。
教え方も本人に合った言葉を使い丁寧に教えていてくれていたと思う。予習•復習もしっかりしてくれて間違えたところできなかったところはその日のうちにきちんと指導してくれていた。

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合ったカリキュラムを元に受験する学校に必要な学力•出題傾向に合わせて、本人に合った授業内容をきちんと立てて、計画的に学習に取り組めるような授業をしてくれていた。
本人も負担なく学習に取り組めていて、わからないところも気軽に質問ができるような感じだった。

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験を受けた上で本人に1番合っていたから

北綾瀬校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳短期大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

エルヴェ学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの理解度にあわせた勉強法
  • 保護者サポートも充実!生徒のモチベーションを最大化
  • 知識の定着を徹底。4回の反復学習で着実に「できる」を実感
最寄駅
JR常磐線(上野~取手)北千住駅から徒歩7分
住所
東京都足立区足立区千住1-3-6TOCビル2F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー

7431.webp
自由塾 日暮里教室

最寄駅
JR山手線日暮里駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

寺子屋スタイルで考える力を育む学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある自由塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(8件)
※上記は、自由塾全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

自由塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ただ教えるだけでなく常に生徒にじっくり考えさせる指導方針
  • 寺子屋スタイルで生徒一人ひとりに向き合った指導
  • 作文指導とアクティブラーニングで推薦入試に強い力を育てる
最寄駅
JR山手線日暮里駅から徒歩2分
住所
東京都荒川区荒川区東日暮里6-60-1
ico-map.webp 地図を見る

自由塾 日暮里教室の地図

ico-cancel.webp

7430.webp
植田塾(東京都) 本校

最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)荒川遊園地前駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

オンライン授業を取り入れた最新指導で、内申点向上を目指す塾

ico-recommend--orange.webp

植田塾(東京都) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教育カウンセラーの資格を持つプロ講師による丁寧な指導
  • 塾独自のプリントを使用することで、内申点向上を目指す
  • オンライン授業を取り入れ、自宅での学習も効率的に行える
最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)荒川遊園地前駅から徒歩5分
住所
東京都荒川区荒川区西尾久6-11-1
ico-map.webp 地図を見る

植田塾(東京都) 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 ひぐらし小前教室

最寄駅
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人別学習が徹底されており、自分のペースで学習できること。教えられるのではなく自分で考えて回答を導き出す学習法がなにより本人の性格にあっていたと思われる。教室と自宅でしっかりと学習できることがよかったのではないか。

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当講師の教え方が上手く、子供の理解力が上がった。また楽しく勉強するようになり、週聴力が上がり学力が良くなった。苦手な科目も教え方が上手く学力が上がり、子供も楽しく勉強するようになり、総合的な学力も上がり、志望校も含め受験した学校は全て合格した。

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式なので、本部が決めた授業の進め方に、明確なマニュアルが有り、
自分達が子供時代に通っていた時と、同じ流れで授業が進むので、親としては、安心して任せられる。いわゆる大学受験対策のみの特化型の塾とは明確に違うので、それを理解した上で入塾する必要が有る。普段の学力の底上げが主で有る。

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とりあえずは、目標はボーダーライン越えを目指して、頑張るようにして、余裕が出来たら、弱点を補うように学習するのを目標にしてました。
元々が勉強自体が苦手みたいで、まずは勉強する姿勢から身につけてもらう為に、入塾して貰いました。

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数学級だったと思います。
質問も、しやすいと言っていたと思います。
毎回、小テストもあり、理解力を深めていたと思います。
最近の模試なども、受けていたような気がします。詳しく分からないことがあり、すみませんね!

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

お世話になり、大変感謝しています。
勉強だけでなく、進路指導も、いろいろありがとうございました。
厳しさよりも、生徒たちの理解を深めて頂きました。若い先生だったかなぁ!
生徒たちにも人気があったと思います。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

よくわかりません。生徒の理解を求めていたと思いますね!
よく分かると、話していたので、特別確認することは、ありませんでした。塾に任せていましたよ!
先生に任していたので、確認したことがありませんね、この場合は、どう答えればいいのですか。教えてください。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の勧め

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
住所
東京都荒川区荒川区西日暮里2丁目13-10 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 ひぐらし小前教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

148.webp
日能研プラネットのユリウス 西日暮里教室

最寄駅
JR山手線西日暮里駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や目的に合わせた学習を提案!日能研の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある日能研プラネットのユリウスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(35件)
※上記は、日能研プラネットのユリウス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大手の塾で実力を発揮できるお子さんにとっては、ユリウスは生ぬるいと思います。
でも大人数に埋もれてしまう子にとって、ユリウスみたいな個別指導塾は、本当に有難い存在です。
大手の塾に入って、嫌でサボりまくっているよりは、楽しく嫌がらず通える塾で、コツコツ頑張って続けて来たお陰で、本人にとって一番良い結果に繋がったと、今は大満足しています。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生によって若干やり方が違う様ですが、先ずは問題を1人で解いて、その後解説。
とにかく先生方が優しい良い方ばかりだった様で、勉強の悩み事を聞いて下さったり、部活との両立の仕方を教えて下さったり、お喋りを交えながら、とにかく楽しく通塾していました。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は大学生がほとんどだが、皆さん、日能研出身→有名大学に通われている方ばかり。
日能研とユリウスは繋がっているので、塾長先生と大学生の先生方は元々知り合いの様な感じで、雰囲気もとても良かったです。
物凄く良い先生ばかりで、真面目に一生懸命指導して下さいました。
個人情報なので詳しくは言えませんが、めちゃくちゃ優秀な先生が揃っていた印象です。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段は約束した曜日、時間に通っていたが、
夏休み、春休み等、学校がお休みの時は、
講習期間として朝から夜まで希望の時間を事前に申請し、沢山通っていました。
家の用事、旅行等を外して予定が立てられるので、本当に通い易かったです。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中高一貫校に通っていた為、学校の授業、テスト対策を求めていたから。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

日能研プラネットのユリウス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日能研のカリキュラムを採用した指導
  • グループ学習や家庭教師との組み合わせも自由
  • オンライン指導にも対応!
最寄駅
JR山手線西日暮里駅から徒歩3分
住所
東京都荒川区荒川区西日暮里5-38-5 1F 
ico-map.webp 地図を見る

日能研プラネットのユリウス 西日暮里教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 千住緑町3丁目教室

最寄駅
京成本線千住大橋駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人別学習が徹底されており、自分のペースで学習できること。教えられるのではなく自分で考えて回答を導き出す学習法がなにより本人の性格にあっていたと思われる。教室と自宅でしっかりと学習できることがよかったのではないか。

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当講師の教え方が上手く、子供の理解力が上がった。また楽しく勉強するようになり、週聴力が上がり学力が良くなった。苦手な科目も教え方が上手く学力が上がり、子供も楽しく勉強するようになり、総合的な学力も上がり、志望校も含め受験した学校は全て合格した。

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式なので、本部が決めた授業の進め方に、明確なマニュアルが有り、
自分達が子供時代に通っていた時と、同じ流れで授業が進むので、親としては、安心して任せられる。いわゆる大学受験対策のみの特化型の塾とは明確に違うので、それを理解した上で入塾する必要が有る。普段の学力の底上げが主で有る。

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とりあえずは、目標はボーダーライン越えを目指して、頑張るようにして、余裕が出来たら、弱点を補うように学習するのを目標にしてました。
元々が勉強自体が苦手みたいで、まずは勉強する姿勢から身につけてもらう為に、入塾して貰いました。

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数学級だったと思います。
質問も、しやすいと言っていたと思います。
毎回、小テストもあり、理解力を深めていたと思います。
最近の模試なども、受けていたような気がします。詳しく分からないことがあり、すみませんね!

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

お世話になり、大変感謝しています。
勉強だけでなく、進路指導も、いろいろありがとうございました。
厳しさよりも、生徒たちの理解を深めて頂きました。若い先生だったかなぁ!
生徒たちにも人気があったと思います。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

よくわかりません。生徒の理解を求めていたと思いますね!
よく分かると、話していたので、特別確認することは、ありませんでした。塾に任せていましたよ!
先生に任していたので、確認したことがありませんね、この場合は、どう答えればいいのですか。教えてください。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の勧め

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
京成本線千住大橋駅から徒歩7分
住所
東京都足立区足立区千住緑町3丁目7-28 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 千住緑町3丁目教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 東日暮里教室

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)三河島駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人別学習が徹底されており、自分のペースで学習できること。教えられるのではなく自分で考えて回答を導き出す学習法がなにより本人の性格にあっていたと思われる。教室と自宅でしっかりと学習できることがよかったのではないか。

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当講師の教え方が上手く、子供の理解力が上がった。また楽しく勉強するようになり、週聴力が上がり学力が良くなった。苦手な科目も教え方が上手く学力が上がり、子供も楽しく勉強するようになり、総合的な学力も上がり、志望校も含め受験した学校は全て合格した。

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式なので、本部が決めた授業の進め方に、明確なマニュアルが有り、
自分達が子供時代に通っていた時と、同じ流れで授業が進むので、親としては、安心して任せられる。いわゆる大学受験対策のみの特化型の塾とは明確に違うので、それを理解した上で入塾する必要が有る。普段の学力の底上げが主で有る。

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とりあえずは、目標はボーダーライン越えを目指して、頑張るようにして、余裕が出来たら、弱点を補うように学習するのを目標にしてました。
元々が勉強自体が苦手みたいで、まずは勉強する姿勢から身につけてもらう為に、入塾して貰いました。

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数学級だったと思います。
質問も、しやすいと言っていたと思います。
毎回、小テストもあり、理解力を深めていたと思います。
最近の模試なども、受けていたような気がします。詳しく分からないことがあり、すみませんね!

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北烏山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高島平駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大東文化大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

板橋教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

お世話になり、大変感謝しています。
勉強だけでなく、進路指導も、いろいろありがとうございました。
厳しさよりも、生徒たちの理解を深めて頂きました。若い先生だったかなぁ!
生徒たちにも人気があったと思います。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

よくわかりません。生徒の理解を求めていたと思いますね!
よく分かると、話していたので、特別確認することは、ありませんでした。塾に任せていましたよ!
先生に任していたので、確認したことがありませんね、この場合は、どう答えればいいのですか。教えてください。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の勧め

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(上野~取手)三河島駅から徒歩6分
住所
東京都荒川区荒川区東日暮里6丁目11‐6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 東日暮里教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 日暮里校

最寄駅
JR山手線日暮里駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾の時から先生方が一丸となって中学受験も教えていただいたことや、辞められた先生も涙ながらに辞めていかれて本当に安心して通わせれます。
駅近と言うこともあり、安心な所もあります。
下の子も安心して通わせれるなとおもいました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別なので個人に合わせて見てくれる。なので、やる気のない子に対しては、例えば宿題をやって行かなかったとしても、対応はそれなりだと感じた。塾長とは月に一度のペースで面談をしてくれて、方針を相談できたが、授業をしてくれる先生とはお会いしなかったので実際のところはよくわからない。家で勉強できない、またはしないので塾に通うという目的は果たせたかと思う。

巣鴨校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室は狭いが、清潔感がない訳では無いため利用に不便ではなかった。ただ人員の入れ替えで間の合わない教師にあたり、通う意味を検討したところ他塾を探そうと思った。生徒から動かなければ何も教えてくれない為大学の情報提供は自動的でない。

目黒校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普通にスムーズにしずかな雰囲気で教えていただいてるそうです。
娘には合っているようです。
最初は宿題の確認からして、そこから持ってきた教材で授業をはじめるとの事です。
面白い先生もいらっしゃるので和気藹々とした雰囲気で楽しみながら勉強をしている感じで帰ってきます。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の英語は生徒二人に先生一人のスタイルでした。基礎からしっかり教えていただけたみたいです。宿題も出てはいましたが、次回に確認等無かったようで、やったりやらなかったりあまりちゃんとやっていないと思います。あたまプラスは自分でタブレットを見て進めていくみたいで、集中が続かないこともあったみたいです。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大量に宿題が出て、解けなかったところや、解けても深く理解できていないと感じた部分について質問し、その答えをいろいろなケースに当てはめていくような理解のしかただったように思う。模擬テストについても同様で、得意科目の中でも苦手な分野も含めケアいただいた。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:引き落としなので忘れました

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

巣鴨校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

目黒校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生に当たるのでうちの子にあった教え方をしてくださっているのか、わかりやすいと言っています。
やはり先生の教え方次第で子供は変わるんだなと実感しました。
息抜きもできるように先生もたまに面白い事も言ってくれるようです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の女性でした。生徒二人に生徒一人の形態でした。基礎から振り返りが必要なわが子でしたが優しく根気強く教えていただけていたみたいです。一つは先生に教えていただく英語で、もう一つがあたまプラスだったので、子供がタブレットで独自に進めていたみたいです。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目や時間帯によってはもちろん合わない先生もいらっしゃったようだが、どのようなパーソナリティをもった方でも相手はプロ。自分の能力を引き出してくれそうな先生を探すことより、先生の言い方やアドバイスをいかに吸収するかをポイントに置かせた。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は分からないところを分かるまで先生に教えてもらっています。
あとはテストのやり直しや予習もしていただいているので安心できます。
一人一人に合ったカリキュラムで焦らず落ち着いた雰囲気でできるそうです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語の授業を受けていました。個別指導で週1回、あたまプラスで週1回でした。基礎と文法をやる必要があるとのことでした。あたまプラスはタブレットで自分で解き進めていくスタイルでしたが、一応先生も隣で見てくれるとのことでした。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には各大学の過去問にもとづき、それぞれの癖や傾向を先生方に見抜いてもらうことである程度問題を予測し、かつ本番でいかに記憶したことを引き出すかなど、受験のテクニックを身につけさせていただく内容が多かった。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の先生や、お友達の親に勧められて先ずは行ってみました。
そして、先生が親身になっていただけた
雰囲気も和やかで良いかなと思い決めました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学の途中にあったので通いやすいから。学習習慣が無くかったので集団授業にはついていけなかったので、個別指導の塾を探した。

八柱校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒それぞれの癖を見抜いたり、苦手を克服してくれそうで、家から近く定期券の範囲内というのも大きな理由。また友人が多くできて遊んでしまうことを防ぐためということもありました。

朝霞台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
JR山手線日暮里駅から徒歩4分
住所
東京都荒川区荒川区西日暮里2-26-9 2F
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 日暮里校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 西尾久教室

最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)小台駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)小台駅から徒歩3分
住所
東京都荒川区荒川区西尾久3丁目16-9 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 西尾久教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

74_開倫塾
開倫塾 北千住校【個別】

最寄駅
京成本線千住大橋駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

北関東・東京川の手地区で「教え方日本一」を目指す講師から学べる

Ambience 1748.webp
Ambience 1749.webp
Ambience 11140.webp

ico-kuchikomi--black.webp 町屋二丁目駅にある開倫塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(326件)
※上記は、開倫塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近く友人の勧めもあり通うことになった。問題もなく勉強できたと聞いている。塾のせいでは無いが駅近だけど道が暗く治安が悪いわけではないが女の子は送迎が必須になると思う。総合的には通わせて良かったと思う。

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

万遍なく点数を取るのは無理なので、点数が取れそうな教科に絞り、効率的に勉強するようしました。苦手教科については点数を出すことにこだわらず、合格出来そうな大学に絞りました。コロナ禍の時はリモートで東京の学校の授業が受けられ、レベルアップが図れました。受験のテクニックを教えてもらえ、やたら時間をかけるのではなく、効率的な勉強ができました。

足利東校【集団・個別】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

万遍なく点数を取るのは無理なので、点数が取れそうな教科に絞り、効率的に勉強するようしました。苦手教科については点数を出すことにこだわらず、合格出来そうな大学に絞りました。コロナ禍の時はリモートで東京の学校の授業が受けられ、レベルアップが図れました。受験のテクニックを教えてもらえ、やたら時間をかけるのではなく、効率的な勉強ができました。

足利東校【集団・個別】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

毎回思うことだが講師の本気度を感じます。毎回復習をしてくれるし、学校の授業でやる内容の予習もしてくれていました。また、テスト対策もしっかりしてくれて、塾の中でも模擬テストを行なってくれていました。夏期講習や冬期講習は安く開いてくれてたような気がします。

開倫個別 邑楽校【個別】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人対応です。テストを行い、結果を返してもらって指導を受けます。テスト前は1日自習室が自由に使え、先生が質問を受けてくれます。他の生徒との競争がないので、プレッシャーを感じることなく、ゆったりしています。サテライト授業の講師は選べます。

足利東校【集団・個別】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名寄市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

個別で、テストやって直してもらったり、リモートだったり、サテライトルームでサテライト授業を受ける、先生のテキスト説明とかもある、でも、正直見てないので詳しくは分かりません。ゆったりした感じで雰囲気はいいかと思う。

足利東校【集団・個別】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名寄市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

足利東校【集団・個別】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

足利東校【集団・個別】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

開倫個別 邑楽校【個別】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持っているプロのベテランの講師で、塾長や事務員も兼ね、諸連絡も行います。教科ごとに担当がいますが、その時によってサテライト授業で東京の学校の先生がやります。塾間の人事異動みたいなことはありますが、基本、3年間は同じ講師が担当し、主任みたいな先生が受験用の指導をしてくれます。

足利東校【集団・個別】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名寄市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

教員免許のあるプロの講師。優しい感じの40代の女性。教科別ではなく全教科共通して教える。基本、3年間継続して担当する。たまに異動があり、入れ替わる。コロナの時はリモート、サテライト講義として、本校の専門の先生が教えてくれることもある。

足利東校【集団・個別】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名寄市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

不明

足利東校【集団・個別】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名寄市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは、対象の生徒に合わせるので、高からず、低からず。スパルタな感じはなく、ゆったりしている。受験用に独自のカリキュラムを作っている。はっきり言ってよく分からない。本当に分からない。聞かれても困る。

足利東校【集団・個別】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名寄市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

足利東校【集団・個別】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名寄市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から近い

足利東校【集団・個別】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名寄市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

開倫塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 栃木、茨城、群馬、東京で地域密着。中高一貫校や公立高校受験対策ができる
  • 熱心な講師による「満足度98.8%の授業※」で、学校の先取り学習ができる
  • 集団・個別・自立型・映像授業など目的に合わせて最適な指導形式が選べる
最寄駅
京成本線千住大橋駅から徒歩6分
住所
東京都足立区足立区千住宮元町8-11
ico-map.webp 地図を見る

開倫塾 北千住校【個別】の地図

ico-cancel.webp

6664.webp
白熱教室アカデミーソウル 本校

最寄駅
JR山手線西日暮里駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

5教科完全対応で成績アップに導く通い放題の学習塾!

ico-recommend--orange.webp

白熱教室アカデミーソウル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対2の個別指導スタイルや個別学習コーチングで成績アップに導く
  • 週に最大6回まで通塾可能。圧倒的な学習量を確保
  • 効果的な学習法「即アップミラクル」と教材の「ミラクルロード」を採用
最寄駅
JR山手線西日暮里駅から徒歩2分
住所
東京都荒川区荒川区西日暮里3丁目6-7-101
ico-map.webp 地図を見る

白熱教室アカデミーソウル 本校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

町屋二丁目駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

町屋二丁目駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

町屋二丁目駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください