
※上記は、個別学習塾『DOJO』全体の口コミ評価・件数です
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
個別学習塾『DOJO』の小学生の口コミ
保護者/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年02月14日
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 10,000円以下
板橋区にある小学生向けの個別学習塾『DOJO』

日能研 編集部のおすすめポイント

- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研の小学生の口コミ
保護者/週4日/目的:中学受験
3
回答日:2024年09月27日
家が近いこと。親が出身であること。それなりの実績があること。集団授業であるので我が子には合っている。テストが多くてよい。授業が難しすぎないこと。友人が通っていること。先生は悪くはない。成績が周りにもわかるのでやる気になる。
もっと見る
保護者/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年08月13日
復習中心の授業で苦手の克服に注力できた。室長、教師みなが親身の指導をしてくれ、子どもの進学相談もきめ細やかに行ってくれた。週末に行われる育成テスト、公開テストの成績でクラスの座席位置が決まる仕組みだったが、競争心・向上心を育めたと思う。私の息子にとっては上を目指したいという気持ちが原動力になって受験を乗り越えられたと思う。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |

- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
内部進学にも対応!オンライン自習室を備えた個別指導塾

プラドアカデミー 編集部のおすすめポイント

- 内部進学や中高一貫教育にも対応した多彩なコース
- いつでも講師に質問できるオンライン自習室
- 独自カリキュラムとアプリで学びをサポート
板橋区にある小学生向けのプラドアカデミー

- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
約40年の指導実績!安心と信頼の指導を行う地域密着型の学習塾

進学教室近藤塾 編集部のおすすめポイント

- 創立以来、約40年にわたる指導実績
- きめ細かい指導で成績アップを実現
- 個別指導にも対応!地域密着型の指導に強み
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
板橋区にある小学生向けの進学教室近藤塾


- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

学研スクエア 編集部のおすすめポイント

- 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
- 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
- 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力
学研スクエアの小学生の口コミ
生徒/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月08日
丁寧に教えてくださり、とても良かった。1年でとても成績が伸びました。数学と英語が苦手でしたが、塾の先生方のおかげでとても得意になることができました。ほんとうにとてもよかったです。ほかの人にもぜひすすめたいです。
もっと見る
保護者/週1日/目的:中学受験
3
回答日:2025年01月10日
学校の授業に沿った内容なので、とりあえず授業に付いていけるようになりたい場合は、気軽に通えるので勉強しやすいと思います。質問をしないとほおっておかれる可能性が大きいので、自分から質問できる子だといいんじゃないでしょうか。当方は、自分から学習していくタイプではなかったので、そんなに真面目にこなしていませんでしたので、もっと見てくれる先生がいらっしゃる塾の方が合っていると思います。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 10,000円以下
目的 | 高校受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 |
板橋区にある小学生向けの学研スクエア

桐山学習指導会 編集部のおすすめポイント

- 中学受験コースは、授業日以外の補習も開講!学習定着できる万全の体制
- 中学生は毎日最大3時間まで、5教科好きな科目を選んで学習OK!
- 「ノートにまとめる→実践演習→テスト」で、その日の努力をその日のうちに実感できる
板橋区にある小学生向けの桐山学習指導会


- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
合格力を伸ばす指導に自信!難関都立公立高校受験に特化した進学教室

河合塾Wings 編集部のおすすめポイント

- 難関校対策に絞った綿密なカリキュラムと志望校習熟度別クラス編成で成績アップ!
- 最新の入試情報にも対応したWings独自のオリジナルテキストを使用
- 全員がプロ講師!熱意を持った指導で生徒を難関校合格に導く
河合塾Wingsの小学生の口コミ
保護者/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月09日
駅から近く雨に濡れずに行けるため、塾に行きやすい。人通りも多いため安心して通塾できる。設備が良いため、子どもたちが勉強に集中して行える。塾内は、清潔感があるため、勉強をする雰囲気が良い。先生も分かりやすく授業をしており、親切丁寧に授業を行っている。
もっと見る
保護者/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月08日
この塾は、環境作りがよく、子どもたちが集中して勉強が行われている。自習室などの環境も良く、子どもたちが勉強しやすい環境作りがされている。また、教師の教え方もよく分かりやすく教えており、子どもたちからの評価も良い。質問のしやすい環境作りをすることによりわからないところを把握しやすくしている
もっと見る
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円
板橋区にある小学生向けの河合塾Wings

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
板橋区にある小学生向けのアーテックエジソンアカデミー
- 最寄駅
- 都営三田線板橋区役所前駅から徒歩3分
- 住所
- 東京都板橋区板橋3-14-1 MCビル2F 地図を見る



すくすくヨシダ塾 編集部のおすすめポイント

- 勉強の楽しさを生徒に体感してもらうことを目標にした学習塾
- 1コマ定員9名の個別対応形式の授業!特別授業や合宿なども実施
- 3者面談や情報共有など、生徒も保護者の方もサポート!
板橋区にある小学生向けのすくすくヨシダ塾

開進アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 全員が「わかる」まで徹底的に指導
- 内申点対策&検定試験に積極的に取り組む
- 保護者と連携して臨む受験対策
板橋区にある小学生向けの開進アカデミー


こども六法スクール 編集部のおすすめポイント

- 法律の存在意義や考え方を学ぶ、楽しくてワクワクする授業
- メディアリテラシーを育成
- 演劇的な手法を用いた授業でコミュニケーション能力を磨く
板橋区にある小学生向けのこども六法スクール
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
生徒一人ひとりの目標に寄り添う、小中高全学年対応の個別指導塾

よつば個別指導塾 編集部のおすすめポイント

- 完全1対2の個別指導塾
- 学習計画の作成からサポート
- 並走型の指導で定期テスト対策から受験対策まで対応
板橋区にある小学生向けのよつば個別指導塾



七田式 編集部のおすすめポイント

- 世界17の国と地域で実践されている教育指導
- 七田式独自の「右脳トレーニング」
- 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
七田式の小学生の口コミ
保護者/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年10月06日
プリントだけでなく折り紙やパズル、歌なども使いながら授業を進めるため、飽きずに子供が取り組めた。また、先生も非常に親身になって生徒一人ひとりの学習進捗を把握してくれるため、能力も向上したと思う。全体的に満足感は高い。
もっと見る
保護者/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年09月05日
右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
講習 | 春期講習 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり |
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)
一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

- 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
- 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
- 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
チャイルド・アイズの小学生の口コミ
保護者/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月30日
全体的に先生方が子供を大切に思い、子供と一緒に楽しみながら学びの場を作ってくださるのでとても満足はしています。
ただ、子どもにとって退屈になりがちな部分をどう指導されるのかは今後子どもの学年が上がっていかないとわからないのかなと思います。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円



※上記は、日能研プラネットのユリウス全体の口コミ評価・件数です
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
生徒一人ひとりの目標や目的に合わせた学習を提案!日能研の個別指導塾

日能研プラネットのユリウス 編集部のおすすめポイント

- 日能研のカリキュラムを採用した指導
- グループ学習や家庭教師との組み合わせも自由
- オンライン指導にも対応!
日能研プラネットのユリウスの小学生の口コミ
保護者/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年10月26日
個別指導塾であまりタイトなスケジュールでは無く自由度がたかい。その割にそれほど高くない。長期休暇の講習もコマ数、科目ともに選択できて良かった。最終的に志望校に合格できたからそれが一番。子供との相性が良かったのだと思う。
もっと見る
保護者/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月25日
駅から近く周囲の治安も良く、担当者が大変熱心で丁寧に対応いただいたので大変便利満足しています。おそらく塾というよりも担当者と講師の方がたまたま良かったのかもしれまんが、いずれにしましてもそういう担当者と講師がいるのですから、非常に良い塾だと思います。これから受験される方におすすめしたいです。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 30,001~40,000円
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり |
板橋区にある小学生向けの日能研プラネットのユリウス

- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
集団授業と個別指導を組み合わせた指導で学力を向上!「一人ひとりを大切に」がモットーの学習塾

俊英館フレックス 編集部のおすすめポイント

- 授業が楽しい!一体型の集団授業を実施
- 苦手科目を集中的に克服できる個別指導
- 生徒一人ひとりに合わせたオリジナルプランでの指導
俊英館フレックスの小学生の口コミ
保護者/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月28日
塾そのものはいいです。講師も熱心だし、スタッフも感じが良くて、清潔感のある環境もいいです。ただ、駅から遠いのが難点だと思います。近所の子どもなら通えますが、電車やバスでの通いは難しいかと。ただ、それ以外はとてもいい塾です。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 |
板橋区にある小学生向けの俊英館フレックス


- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
地域密着型の中学・高校・大学・公立中高一貫校受験に強い学習塾

早友学院 編集部のおすすめポイント

- 希望に応じて選べるコース「小集団指導」と「個別教育」で学習をサポート
- 公立中高一貫校、私立・国立中学の受験にも対応し、合格実績も豊富!
- 学校の定期テストに対応できる9科目分のテスト教材・過去問など、教材データも充実
早友学院の小学生の口コミ
保護者/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年07月17日
先生方の雰囲気が良かった。子どもたちに好かれているような印象を受けた。アドバイスなどもわかりやすく的確だったのも良かったと思う。宿題の量も適量で良かった。小学生は遅くまで授業がないのも良かった。夕飯は家でみんなで食べれたのも良かった。
もっと見る
保護者/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2021年01月01日
一番の理由は、志望校の都立中学校に合格したから。6年生から入塾して合格できたのは、塾の長年の経験から厳選された問題で勉強したからだと思います。
あと、費用の面でも、他の大手有名受験塾に比べたら季節講習や模試などの費用が安い気がします。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
板橋区にある小学生向けの早友学院
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
生徒に合わせた受講クラスと綿密な志望校対策が特徴の私立国立中学受験専門塾

エデュコ 編集部のおすすめポイント

- それぞれの生徒に合わせた、受講クラス希望選択制
- 実力を身につける学習方法
- 綿密な志望校別対策
エデュコの小学生の口コミ
保護者/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月09日
まだ受験を経験しておりませんが、四年生の時点では楽しく通えており、自宅でも取り組めているので不満はありません。一度くらい、強制的に面談があれば良いのにと思うことはあります。こんなんで受かるの?と思うくらいゆるいですが、きっと結果を出す子はかなりやっているんだと思います!
もっと見る
保護者/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年06月21日
先生がとにかく子供たちのことをよく見てくれていて、性格を把握し、その子に向いている校風の学校選びをアドバイスしてくれるから。
受験が終わったあとも自学自習できるよう習慣づけてくれた。
塾の都合で本人の希望しない学校を受けさせたり押し付けたりしないところがとても良かった。
もっと見る
- 平均月額料金:
- 10,000円以下
板橋区にある小学生向けのエデュコ


図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業

ベネッセグリムスクール 編集部のおすすめポイント

- 全ての教科の土台となる国語力を高める
- 自ら読書を楽しむ「習慣」が身に付く
- 無料体験授業を随時受付け