- 最寄駅
- 都営新宿線篠崎駅から徒歩22分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
生徒一人ひとりの目標実現に向けた丁寧な指導で、高い第一志望校合格率を達成している学習塾

個別指導チェンジ塾 編集部のおすすめポイント

- テキスト×デジタル教材を使用した生徒それぞれに合わせた学習指導
- 第一志望校の通算合格率は90%以上!
- 良心価格でしっかり学習時間を確保、3か月の月謝返金保証もあり!
- 最寄駅
- 都営新宿線篠崎駅から徒歩22分
- 住所
-
東京都江戸川区鹿骨4-9-2 房州ビル2F
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
篠崎駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学研は、学校の授業の予習復習に役立ち、テスト前には、わからない問題やもっと詳しく知りたいことも質問ができるため、とてもいいと思います。応用力はあまりつかないので、とにかく学校の勉強をしっかりやりたい人にはおすすめで、自分の子供にも、しばらくは合っていると思っています。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いし、行き帰りも環境が良いので通いやすい。わからない単元、苦手な単元はそのままにせず、しっかり最後まで理解するまで続けてくれるので、子供もあきらめずにしっかり勉強できます。わからないことをそのままにしないで、理解するあきらめないことも、教えてくれる塾なので、とてもいいとおもいます。
もっと見る




塾の総合評価
元々カウンセラーをやられ、いろんな公演もされている先生なので、学習だけではなく発達に沿った悩みや困っている子育てについてのアドバイスもして下さいます。
そんなに広くはないお教室で、少人数ではありますが、やんちゃなお子様はトラブルになる事もあります。
個人のレベルに合わせて進行して下さいます。
もっと見る



塾の総合評価
週に2回以上だとお金が倍にかかるので週1回にしているが、週1だと身に入るのか心配しています。
でも、本人は塾に通うのが楽しいみたいなのでそれにあったカリキュラムを組んでいただいてるので感謝してます、、
もっと見る



アクセス・環境
いろいろな年代の子が同じ教室にいますが、中学生の時間帯は遅いため、かなり少人数で、静かな雰囲気の中で勉強できます。
自分で進めて、わからないところを聞くという流れで毎回勉強します。雰囲気もいいため、かなり捗り、宿題は30分くらいで終わる量がでるので、それをもらってから帰宅します。
もっと見る




アクセス・環境
新しい単元では詳しく説明後、問題を進めていく。和気藹々としていて、やる気を引き出してくれる。幼児の授業と一緒になる時、うるさい時などは、もう一つの部屋でしっかりと勉強できるので、気にならないし、勉強が捗るためとてもいいと思う。わからない問題はそのままにせず、しっかり理解をしたら次に進めるようになっているからありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
宿題をやっていき、それをもとに復習として学習が進められる。
出来たら順番に見てもらい、指導を受ける。
自宅をお教室にされているため、アットホームな雰囲気である。そのため、揉め事なども勃発する事はある。
もっと見る



アクセス・環境
オンライン授業にも対応していて、家庭でも通わずに勉強出来るのがいいと思います。
和気藹々としてて生徒同士、学校が違えど、塾に通うのが友達に会うのが楽しみみたいで楽しそうに通ってます。
塾に行くのが楽しみみたいなので安心してます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:33万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る



講師陣の特徴
わからない問題の質問に行くと、どこからわからなくなったのかを真剣に考えてくれます。一人一人平等に接してくれて、親身になって考えてくれるとても接しやすい講師です。人数が多い時は、少なくなってから、個人的にわからない問題を教えてくれたり、よく考えてくれるので、生徒達にも大人気の先生です。
もっと見る




講師陣の特徴
いろいろ詳しく知っている、教え方も丁寧でわかりやすい講師で、わからないことを質問すると、いろいろなテキストをやらせてくれる。なかなか理解できない時にも、理解するまでしっかりと寄り添ってくれるため、聞きやすい環境でとてもよい。学校でわからない問題を聞くと、詳しく教えてくれるのでありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性講師であり、子供の性格に合わせて学習時間や進行度合いを調整して下さる。また、元々カウンセラーの経験がおありで、学習以外の発達についての相談なども、気軽に相談させていただけ、アドバイスをして下さいます。
もっと見る



講師陣の特徴
親しみやすくわかりやすく、学校よりも塾の方が予習もやってくれるので、本人の身に入るみたいで一生懸命勉学に励んでます。
学校の先生よりわかりやすく親身にのってくれてます。
学校も塾みたいにマンツーマンで授業してくれるのが理想ですよね。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の教科書に沿ったテキストを購入し、それを進めていきます。予習では、学校の教科書を使って進めて、理解をしたら次にテキストを進めていきます。わからない問題があればまとめて聞く時間があるので、その時に聞きに行きます。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の教科書に沿っていて、予習復習にも大変べんりです。なかなか学校の授業に沿って進めてくれる塾がないので、とてもありがたいです。難しい内容は詳しい説明が載っているし、自分で進んで勉強ができるカリキュラムになっているため、本人のやる気を引き出してくれると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題をやっていき、それをもとに学習が進められるため(復習など)、子供があまり宿題を進めないと、進行が極端に遅くなりついていけなくなることがある。
講師1人で個別指導なので、人数があおる時は進行が遅くなる。
もっと見る



カリキュラムについて
苦手分野を中心に取り組んでくれるので助かってます。
英語にも特化してるのでタブレットを交えて勉強しやすい環境です。
タブレットの方が本人もやりやすいみたいで積極的に励んでます。
私達の時もタブレットでやりたかったなって思ってしまうほどです笑
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く、学校の予習復習ができる塾で、人数が少ないため、個人塾のようにマンツーマンで教えてもらえるため、この塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅より歩いて通えるのと、学習以外の発達についての相談なども親身に聞いてくださり、気軽に相談させていただける。
もっと見る



この塾に決めた理由
子供が通いたがってたから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京成本線菅野駅から徒歩16分
- 住所
-
千葉県市川市大和田3丁目16-20
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
篠崎駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学研は、学校の授業の予習復習に役立ち、テスト前には、わからない問題やもっと詳しく知りたいことも質問ができるため、とてもいいと思います。応用力はあまりつかないので、とにかく学校の勉強をしっかりやりたい人にはおすすめで、自分の子供にも、しばらくは合っていると思っています。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いし、行き帰りも環境が良いので通いやすい。わからない単元、苦手な単元はそのままにせず、しっかり最後まで理解するまで続けてくれるので、子供もあきらめずにしっかり勉強できます。わからないことをそのままにしないで、理解するあきらめないことも、教えてくれる塾なので、とてもいいとおもいます。
もっと見る




塾の総合評価
元々カウンセラーをやられ、いろんな公演もされている先生なので、学習だけではなく発達に沿った悩みや困っている子育てについてのアドバイスもして下さいます。
そんなに広くはないお教室で、少人数ではありますが、やんちゃなお子様はトラブルになる事もあります。
個人のレベルに合わせて進行して下さいます。
もっと見る



塾の総合評価
週に2回以上だとお金が倍にかかるので週1回にしているが、週1だと身に入るのか心配しています。
でも、本人は塾に通うのが楽しいみたいなのでそれにあったカリキュラムを組んでいただいてるので感謝してます、、
もっと見る



アクセス・環境
いろいろな年代の子が同じ教室にいますが、中学生の時間帯は遅いため、かなり少人数で、静かな雰囲気の中で勉強できます。
自分で進めて、わからないところを聞くという流れで毎回勉強します。雰囲気もいいため、かなり捗り、宿題は30分くらいで終わる量がでるので、それをもらってから帰宅します。
もっと見る




アクセス・環境
新しい単元では詳しく説明後、問題を進めていく。和気藹々としていて、やる気を引き出してくれる。幼児の授業と一緒になる時、うるさい時などは、もう一つの部屋でしっかりと勉強できるので、気にならないし、勉強が捗るためとてもいいと思う。わからない問題はそのままにせず、しっかり理解をしたら次に進めるようになっているからありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
宿題をやっていき、それをもとに復習として学習が進められる。
出来たら順番に見てもらい、指導を受ける。
自宅をお教室にされているため、アットホームな雰囲気である。そのため、揉め事なども勃発する事はある。
もっと見る



アクセス・環境
オンライン授業にも対応していて、家庭でも通わずに勉強出来るのがいいと思います。
和気藹々としてて生徒同士、学校が違えど、塾に通うのが友達に会うのが楽しみみたいで楽しそうに通ってます。
塾に行くのが楽しみみたいなので安心してます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:33万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る



講師陣の特徴
わからない問題の質問に行くと、どこからわからなくなったのかを真剣に考えてくれます。一人一人平等に接してくれて、親身になって考えてくれるとても接しやすい講師です。人数が多い時は、少なくなってから、個人的にわからない問題を教えてくれたり、よく考えてくれるので、生徒達にも大人気の先生です。
もっと見る




講師陣の特徴
いろいろ詳しく知っている、教え方も丁寧でわかりやすい講師で、わからないことを質問すると、いろいろなテキストをやらせてくれる。なかなか理解できない時にも、理解するまでしっかりと寄り添ってくれるため、聞きやすい環境でとてもよい。学校でわからない問題を聞くと、詳しく教えてくれるのでありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性講師であり、子供の性格に合わせて学習時間や進行度合いを調整して下さる。また、元々カウンセラーの経験がおありで、学習以外の発達についての相談なども、気軽に相談させていただけ、アドバイスをして下さいます。
もっと見る



講師陣の特徴
親しみやすくわかりやすく、学校よりも塾の方が予習もやってくれるので、本人の身に入るみたいで一生懸命勉学に励んでます。
学校の先生よりわかりやすく親身にのってくれてます。
学校も塾みたいにマンツーマンで授業してくれるのが理想ですよね。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の教科書に沿ったテキストを購入し、それを進めていきます。予習では、学校の教科書を使って進めて、理解をしたら次にテキストを進めていきます。わからない問題があればまとめて聞く時間があるので、その時に聞きに行きます。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の教科書に沿っていて、予習復習にも大変べんりです。なかなか学校の授業に沿って進めてくれる塾がないので、とてもありがたいです。難しい内容は詳しい説明が載っているし、自分で進んで勉強ができるカリキュラムになっているため、本人のやる気を引き出してくれると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題をやっていき、それをもとに学習が進められるため(復習など)、子供があまり宿題を進めないと、進行が極端に遅くなりついていけなくなることがある。
講師1人で個別指導なので、人数があおる時は進行が遅くなる。
もっと見る



カリキュラムについて
苦手分野を中心に取り組んでくれるので助かってます。
英語にも特化してるのでタブレットを交えて勉強しやすい環境です。
タブレットの方が本人もやりやすいみたいで積極的に励んでます。
私達の時もタブレットでやりたかったなって思ってしまうほどです笑
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く、学校の予習復習ができる塾で、人数が少ないため、個人塾のようにマンツーマンで教えてもらえるため、この塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅より歩いて通えるのと、学習以外の発達についての相談なども親身に聞いてくださり、気軽に相談させていただける。
もっと見る



この塾に決めた理由
子供が通いたがってたから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR中央・総武線市川駅から徒歩9分
- 住所
-
千葉県市川市大洲4-19-13
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
篠崎駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学研は、学校の授業の予習復習に役立ち、テスト前には、わからない問題やもっと詳しく知りたいことも質問ができるため、とてもいいと思います。応用力はあまりつかないので、とにかく学校の勉強をしっかりやりたい人にはおすすめで、自分の子供にも、しばらくは合っていると思っています。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いし、行き帰りも環境が良いので通いやすい。わからない単元、苦手な単元はそのままにせず、しっかり最後まで理解するまで続けてくれるので、子供もあきらめずにしっかり勉強できます。わからないことをそのままにしないで、理解するあきらめないことも、教えてくれる塾なので、とてもいいとおもいます。
もっと見る




塾の総合評価
元々カウンセラーをやられ、いろんな公演もされている先生なので、学習だけではなく発達に沿った悩みや困っている子育てについてのアドバイスもして下さいます。
そんなに広くはないお教室で、少人数ではありますが、やんちゃなお子様はトラブルになる事もあります。
個人のレベルに合わせて進行して下さいます。
もっと見る



塾の総合評価
週に2回以上だとお金が倍にかかるので週1回にしているが、週1だと身に入るのか心配しています。
でも、本人は塾に通うのが楽しいみたいなのでそれにあったカリキュラムを組んでいただいてるので感謝してます、、
もっと見る



アクセス・環境
いろいろな年代の子が同じ教室にいますが、中学生の時間帯は遅いため、かなり少人数で、静かな雰囲気の中で勉強できます。
自分で進めて、わからないところを聞くという流れで毎回勉強します。雰囲気もいいため、かなり捗り、宿題は30分くらいで終わる量がでるので、それをもらってから帰宅します。
もっと見る




アクセス・環境
新しい単元では詳しく説明後、問題を進めていく。和気藹々としていて、やる気を引き出してくれる。幼児の授業と一緒になる時、うるさい時などは、もう一つの部屋でしっかりと勉強できるので、気にならないし、勉強が捗るためとてもいいと思う。わからない問題はそのままにせず、しっかり理解をしたら次に進めるようになっているからありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
宿題をやっていき、それをもとに復習として学習が進められる。
出来たら順番に見てもらい、指導を受ける。
自宅をお教室にされているため、アットホームな雰囲気である。そのため、揉め事なども勃発する事はある。
もっと見る



アクセス・環境
オンライン授業にも対応していて、家庭でも通わずに勉強出来るのがいいと思います。
和気藹々としてて生徒同士、学校が違えど、塾に通うのが友達に会うのが楽しみみたいで楽しそうに通ってます。
塾に行くのが楽しみみたいなので安心してます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:33万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る



講師陣の特徴
わからない問題の質問に行くと、どこからわからなくなったのかを真剣に考えてくれます。一人一人平等に接してくれて、親身になって考えてくれるとても接しやすい講師です。人数が多い時は、少なくなってから、個人的にわからない問題を教えてくれたり、よく考えてくれるので、生徒達にも大人気の先生です。
もっと見る




講師陣の特徴
いろいろ詳しく知っている、教え方も丁寧でわかりやすい講師で、わからないことを質問すると、いろいろなテキストをやらせてくれる。なかなか理解できない時にも、理解するまでしっかりと寄り添ってくれるため、聞きやすい環境でとてもよい。学校でわからない問題を聞くと、詳しく教えてくれるのでありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性講師であり、子供の性格に合わせて学習時間や進行度合いを調整して下さる。また、元々カウンセラーの経験がおありで、学習以外の発達についての相談なども、気軽に相談させていただけ、アドバイスをして下さいます。
もっと見る



講師陣の特徴
親しみやすくわかりやすく、学校よりも塾の方が予習もやってくれるので、本人の身に入るみたいで一生懸命勉学に励んでます。
学校の先生よりわかりやすく親身にのってくれてます。
学校も塾みたいにマンツーマンで授業してくれるのが理想ですよね。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の教科書に沿ったテキストを購入し、それを進めていきます。予習では、学校の教科書を使って進めて、理解をしたら次にテキストを進めていきます。わからない問題があればまとめて聞く時間があるので、その時に聞きに行きます。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の教科書に沿っていて、予習復習にも大変べんりです。なかなか学校の授業に沿って進めてくれる塾がないので、とてもありがたいです。難しい内容は詳しい説明が載っているし、自分で進んで勉強ができるカリキュラムになっているため、本人のやる気を引き出してくれると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題をやっていき、それをもとに学習が進められるため(復習など)、子供があまり宿題を進めないと、進行が極端に遅くなりついていけなくなることがある。
講師1人で個別指導なので、人数があおる時は進行が遅くなる。
もっと見る



カリキュラムについて
苦手分野を中心に取り組んでくれるので助かってます。
英語にも特化してるのでタブレットを交えて勉強しやすい環境です。
タブレットの方が本人もやりやすいみたいで積極的に励んでます。
私達の時もタブレットでやりたかったなって思ってしまうほどです笑
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く、学校の予習復習ができる塾で、人数が少ないため、個人塾のようにマンツーマンで教えてもらえるため、この塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅より歩いて通えるのと、学習以外の発達についての相談なども親身に聞いてくださり、気軽に相談させていただける。
もっと見る



この塾に決めた理由
子供が通いたがってたから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR中央・総武線本八幡駅から徒歩11分
- 住所
-
千葉県市川市東大和田1丁目21-5
地図を見る


個別指導塾 東葛ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 講師1人につき生徒は2人まで!個別指導体制で基礎から丁寧に指導
- お子様に合った無駄のない学習内容スタイル
- ロボット教室や理科実験教室など、実際に手を動かす授業で理解も深まる!
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR中央・総武線本八幡駅
- 住所
-
千葉県市川市南八幡5-20市川市勤労福祉センター分館内
地図を見る

- 最寄駅
- 京成本線江戸川駅から徒歩21分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
篠崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の成績が上がり、得意教科になった。学年よりも先に進むことが出来ていることで、学校の授業も楽に受けることができている。学習の意欲が高まるように合格するとメダルやトロフィーをもらえだりする。通塾ようのバックも支給される。
もっと見る






塾の総合評価
距離、先生の教え方、塾の環境など全て満足です
通塾しているお友達もでき、本人も楽しく通っています 学校よりも楽しそうにしている位環境が合っているようです 何より先生の対応がただ淡々と教えたりすることではなく親身に寄り添いながら対応してくださるところなので、皆できないところもできるようになろう!志望校に合格しようと前向きな子が多いと聞きました
もっと見る






塾の総合評価
とても熱心に対応してくれました。分からないところを繰り返し繰り返し学習するので、理解できるまできちんと教えてくれるのがとても良かったです。宿題もここで調整してくださるし、先生も一人一人の性格や苦手な事を把握してくださり、出来た時はとても褒めてくださる、出来なかったらアドバイスをきちんとくれます。
もっと見る





塾の総合評価
先生が生徒ひとりひとりの特長などをよく理解してくれており、各自によく合った課題を出してくれている。本人のモチベーションも上がり、最後は3学年先の課題まで進むことができ、公文式の本部からも表彰された。引越しの都合で辞めたが、今も学力のベースとして活きていると思う。
もっと見る




アクセス・環境
もくもくと個人で問題を解くスタイル。分からないところは自分で聞きに行き、教えてもらう。静かな雰囲気で、みんな真剣に取り組んでいる。目標の枚数ができるまで帰れない。出来たら講師に丸つけしてもらい、帰ることが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
集団なので、回答の順番がまわってくる
殺伐とした雰囲気ではないので、分からないところは質問できる時間を設けてくれるのでその時に質問し、回答する時間もある 時にはユーモアある授業内容で場が和む場面もあるそうです
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていて、生徒が生き生きと授業に取り組んでいる。
流れによっては個人でマンツーマンでやるところもある。
講師も気さくで堅苦しくなく、笑顔で授業している。
その為か生徒も楽しいみたいで笑い声も聞こえる。
もっと見る




アクセス・環境
小テストが毎回あり、学習の理解度をチェックする。
その結果に応じて個々の学習方法が変わってくる。
本人もそれがやる気につながるようで自宅でも積極的に学習する習慣が身についた。
雰囲気は和気藹々としているが、学習する時はきちんとするとメリハリがついている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトも含めて何人かいる。こまめに個人面談も行ってくれ、学習の状況を相談できる。又、適切なアドバイスもくれ、志望校選びにも役に立った。問題に対しては丁寧に教えてくれる。時には厳しく指導してくれ、学習の意欲を高めてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです 声を荒げたりきつい指導はあったのか聞いてみたが今までなかったと言っていたので子どもには合っているようです
もっと見る






講師陣の特徴
マンツーマンで見てくれる。
気さくで話しやすく、生徒だけでなく、保護者の意見も積極的に取り入れてくれる。
学習の進行状況や、苦手科目等を共用してくれるため、家庭での学習にも結びつきやすい。
親しみがあるので、生徒に人気がある。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生と社会人でどちらの方もわかりやすく、また気さくで保護者も話しかけやすい。
生徒からの支持もあって、安心した学習環境がある。
保護者からも質問や相談がしやすい。
得意と苦手分野で学習の仕方を工夫してくれる
もっと見る




カリキュラムについて
内容が決まっており、個人の能力によって問題集が決まる。できるまで何回も同じ問題を取り組む事になり、国語は何回か行っているうちに答えを覚えてしまう。教科が多ければそれだけ問題や宿題が多くなるし、大変な思いをする。
もっと見る






カリキュラムについて
前回の復習、今回の授業、宿題の順番で行う
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです
もっと見る






カリキュラムについて
内容は個人に合わせているので、苦手だから出来ないからやらないということがないようカリキュラムが取り組まれている。
科目別に分かれているため、得意な科目と苦手な科目でカリキュラムが分かれていて取り組みやすいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。
とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。
カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。個人の能力に合わせて宿題を、出してくれたりどんどん学年よりも先の問題を教えてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて学校からも家からも通いやすい 他の保護者からも先生が優しくアメとムチを使いながら個々に合わせた対応をしてくれるとアドバイスをもらったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい
大手なので安心して通わせることができる
評判も悪くない
バス停から近いので天候に左右されなくて良いと思う
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいので、通うのに不便ではないことと見学したときに雰囲気が良かったから
また本人が、通いたいと強い意志があったから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京成本線江戸川駅から徒歩21分
- 住所
-
東京都江戸川区東小岩1丁目12-14
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
篠崎駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学研は、学校の授業の予習復習に役立ち、テスト前には、わからない問題やもっと詳しく知りたいことも質問ができるため、とてもいいと思います。応用力はあまりつかないので、とにかく学校の勉強をしっかりやりたい人にはおすすめで、自分の子供にも、しばらくは合っていると思っています。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いし、行き帰りも環境が良いので通いやすい。わからない単元、苦手な単元はそのままにせず、しっかり最後まで理解するまで続けてくれるので、子供もあきらめずにしっかり勉強できます。わからないことをそのままにしないで、理解するあきらめないことも、教えてくれる塾なので、とてもいいとおもいます。
もっと見る




塾の総合評価
元々カウンセラーをやられ、いろんな公演もされている先生なので、学習だけではなく発達に沿った悩みや困っている子育てについてのアドバイスもして下さいます。
そんなに広くはないお教室で、少人数ではありますが、やんちゃなお子様はトラブルになる事もあります。
個人のレベルに合わせて進行して下さいます。
もっと見る



塾の総合評価
週に2回以上だとお金が倍にかかるので週1回にしているが、週1だと身に入るのか心配しています。
でも、本人は塾に通うのが楽しいみたいなのでそれにあったカリキュラムを組んでいただいてるので感謝してます、、
もっと見る



アクセス・環境
いろいろな年代の子が同じ教室にいますが、中学生の時間帯は遅いため、かなり少人数で、静かな雰囲気の中で勉強できます。
自分で進めて、わからないところを聞くという流れで毎回勉強します。雰囲気もいいため、かなり捗り、宿題は30分くらいで終わる量がでるので、それをもらってから帰宅します。
もっと見る




アクセス・環境
新しい単元では詳しく説明後、問題を進めていく。和気藹々としていて、やる気を引き出してくれる。幼児の授業と一緒になる時、うるさい時などは、もう一つの部屋でしっかりと勉強できるので、気にならないし、勉強が捗るためとてもいいと思う。わからない問題はそのままにせず、しっかり理解をしたら次に進めるようになっているからありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
宿題をやっていき、それをもとに復習として学習が進められる。
出来たら順番に見てもらい、指導を受ける。
自宅をお教室にされているため、アットホームな雰囲気である。そのため、揉め事なども勃発する事はある。
もっと見る



アクセス・環境
オンライン授業にも対応していて、家庭でも通わずに勉強出来るのがいいと思います。
和気藹々としてて生徒同士、学校が違えど、塾に通うのが友達に会うのが楽しみみたいで楽しそうに通ってます。
塾に行くのが楽しみみたいなので安心してます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:33万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る



講師陣の特徴
わからない問題の質問に行くと、どこからわからなくなったのかを真剣に考えてくれます。一人一人平等に接してくれて、親身になって考えてくれるとても接しやすい講師です。人数が多い時は、少なくなってから、個人的にわからない問題を教えてくれたり、よく考えてくれるので、生徒達にも大人気の先生です。
もっと見る




講師陣の特徴
いろいろ詳しく知っている、教え方も丁寧でわかりやすい講師で、わからないことを質問すると、いろいろなテキストをやらせてくれる。なかなか理解できない時にも、理解するまでしっかりと寄り添ってくれるため、聞きやすい環境でとてもよい。学校でわからない問題を聞くと、詳しく教えてくれるのでありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性講師であり、子供の性格に合わせて学習時間や進行度合いを調整して下さる。また、元々カウンセラーの経験がおありで、学習以外の発達についての相談なども、気軽に相談させていただけ、アドバイスをして下さいます。
もっと見る



講師陣の特徴
親しみやすくわかりやすく、学校よりも塾の方が予習もやってくれるので、本人の身に入るみたいで一生懸命勉学に励んでます。
学校の先生よりわかりやすく親身にのってくれてます。
学校も塾みたいにマンツーマンで授業してくれるのが理想ですよね。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の教科書に沿ったテキストを購入し、それを進めていきます。予習では、学校の教科書を使って進めて、理解をしたら次にテキストを進めていきます。わからない問題があればまとめて聞く時間があるので、その時に聞きに行きます。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の教科書に沿っていて、予習復習にも大変べんりです。なかなか学校の授業に沿って進めてくれる塾がないので、とてもありがたいです。難しい内容は詳しい説明が載っているし、自分で進んで勉強ができるカリキュラムになっているため、本人のやる気を引き出してくれると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題をやっていき、それをもとに学習が進められるため(復習など)、子供があまり宿題を進めないと、進行が極端に遅くなりついていけなくなることがある。
講師1人で個別指導なので、人数があおる時は進行が遅くなる。
もっと見る



カリキュラムについて
苦手分野を中心に取り組んでくれるので助かってます。
英語にも特化してるのでタブレットを交えて勉強しやすい環境です。
タブレットの方が本人もやりやすいみたいで積極的に励んでます。
私達の時もタブレットでやりたかったなって思ってしまうほどです笑
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く、学校の予習復習ができる塾で、人数が少ないため、個人塾のようにマンツーマンで教えてもらえるため、この塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅より歩いて通えるのと、学習以外の発達についての相談なども親身に聞いてくださり、気軽に相談させていただける。
もっと見る



この塾に決めた理由
子供が通いたがってたから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東京メトロ東西線妙典駅から徒歩10分
- 住所
-
千葉県市川市妙典1丁目11-10
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
篠崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の成績が上がり、得意教科になった。学年よりも先に進むことが出来ていることで、学校の授業も楽に受けることができている。学習の意欲が高まるように合格するとメダルやトロフィーをもらえだりする。通塾ようのバックも支給される。
もっと見る






塾の総合評価
距離、先生の教え方、塾の環境など全て満足です
通塾しているお友達もでき、本人も楽しく通っています 学校よりも楽しそうにしている位環境が合っているようです 何より先生の対応がただ淡々と教えたりすることではなく親身に寄り添いながら対応してくださるところなので、皆できないところもできるようになろう!志望校に合格しようと前向きな子が多いと聞きました
もっと見る






塾の総合評価
とても熱心に対応してくれました。分からないところを繰り返し繰り返し学習するので、理解できるまできちんと教えてくれるのがとても良かったです。宿題もここで調整してくださるし、先生も一人一人の性格や苦手な事を把握してくださり、出来た時はとても褒めてくださる、出来なかったらアドバイスをきちんとくれます。
もっと見る





塾の総合評価
先生が生徒ひとりひとりの特長などをよく理解してくれており、各自によく合った課題を出してくれている。本人のモチベーションも上がり、最後は3学年先の課題まで進むことができ、公文式の本部からも表彰された。引越しの都合で辞めたが、今も学力のベースとして活きていると思う。
もっと見る




アクセス・環境
もくもくと個人で問題を解くスタイル。分からないところは自分で聞きに行き、教えてもらう。静かな雰囲気で、みんな真剣に取り組んでいる。目標の枚数ができるまで帰れない。出来たら講師に丸つけしてもらい、帰ることが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
集団なので、回答の順番がまわってくる
殺伐とした雰囲気ではないので、分からないところは質問できる時間を設けてくれるのでその時に質問し、回答する時間もある 時にはユーモアある授業内容で場が和む場面もあるそうです
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていて、生徒が生き生きと授業に取り組んでいる。
流れによっては個人でマンツーマンでやるところもある。
講師も気さくで堅苦しくなく、笑顔で授業している。
その為か生徒も楽しいみたいで笑い声も聞こえる。
もっと見る




アクセス・環境
小テストが毎回あり、学習の理解度をチェックする。
その結果に応じて個々の学習方法が変わってくる。
本人もそれがやる気につながるようで自宅でも積極的に学習する習慣が身についた。
雰囲気は和気藹々としているが、学習する時はきちんとするとメリハリがついている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトも含めて何人かいる。こまめに個人面談も行ってくれ、学習の状況を相談できる。又、適切なアドバイスもくれ、志望校選びにも役に立った。問題に対しては丁寧に教えてくれる。時には厳しく指導してくれ、学習の意欲を高めてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです 声を荒げたりきつい指導はあったのか聞いてみたが今までなかったと言っていたので子どもには合っているようです
もっと見る






講師陣の特徴
マンツーマンで見てくれる。
気さくで話しやすく、生徒だけでなく、保護者の意見も積極的に取り入れてくれる。
学習の進行状況や、苦手科目等を共用してくれるため、家庭での学習にも結びつきやすい。
親しみがあるので、生徒に人気がある。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生と社会人でどちらの方もわかりやすく、また気さくで保護者も話しかけやすい。
生徒からの支持もあって、安心した学習環境がある。
保護者からも質問や相談がしやすい。
得意と苦手分野で学習の仕方を工夫してくれる
もっと見る




カリキュラムについて
内容が決まっており、個人の能力によって問題集が決まる。できるまで何回も同じ問題を取り組む事になり、国語は何回か行っているうちに答えを覚えてしまう。教科が多ければそれだけ問題や宿題が多くなるし、大変な思いをする。
もっと見る






カリキュラムについて
前回の復習、今回の授業、宿題の順番で行う
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです
もっと見る






カリキュラムについて
内容は個人に合わせているので、苦手だから出来ないからやらないということがないようカリキュラムが取り組まれている。
科目別に分かれているため、得意な科目と苦手な科目でカリキュラムが分かれていて取り組みやすいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。
とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。
カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。個人の能力に合わせて宿題を、出してくれたりどんどん学年よりも先の問題を教えてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて学校からも家からも通いやすい 他の保護者からも先生が優しくアメとムチを使いながら個々に合わせた対応をしてくれるとアドバイスをもらったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい
大手なので安心して通わせることができる
評判も悪くない
バス停から近いので天候に左右されなくて良いと思う
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいので、通うのに不便ではないことと見学したときに雰囲気が良かったから
また本人が、通いたいと強い意志があったから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 都営新宿線瑞江駅から徒歩10分
- 住所
-
東京都江戸川区東瑞江2丁目28-7
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央・総武線本八幡駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
篠崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の成績が上がり、得意教科になった。学年よりも先に進むことが出来ていることで、学校の授業も楽に受けることができている。学習の意欲が高まるように合格するとメダルやトロフィーをもらえだりする。通塾ようのバックも支給される。
もっと見る






塾の総合評価
距離、先生の教え方、塾の環境など全て満足です
通塾しているお友達もでき、本人も楽しく通っています 学校よりも楽しそうにしている位環境が合っているようです 何より先生の対応がただ淡々と教えたりすることではなく親身に寄り添いながら対応してくださるところなので、皆できないところもできるようになろう!志望校に合格しようと前向きな子が多いと聞きました
もっと見る






塾の総合評価
とても熱心に対応してくれました。分からないところを繰り返し繰り返し学習するので、理解できるまできちんと教えてくれるのがとても良かったです。宿題もここで調整してくださるし、先生も一人一人の性格や苦手な事を把握してくださり、出来た時はとても褒めてくださる、出来なかったらアドバイスをきちんとくれます。
もっと見る





塾の総合評価
先生が生徒ひとりひとりの特長などをよく理解してくれており、各自によく合った課題を出してくれている。本人のモチベーションも上がり、最後は3学年先の課題まで進むことができ、公文式の本部からも表彰された。引越しの都合で辞めたが、今も学力のベースとして活きていると思う。
もっと見る




アクセス・環境
もくもくと個人で問題を解くスタイル。分からないところは自分で聞きに行き、教えてもらう。静かな雰囲気で、みんな真剣に取り組んでいる。目標の枚数ができるまで帰れない。出来たら講師に丸つけしてもらい、帰ることが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
集団なので、回答の順番がまわってくる
殺伐とした雰囲気ではないので、分からないところは質問できる時間を設けてくれるのでその時に質問し、回答する時間もある 時にはユーモアある授業内容で場が和む場面もあるそうです
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていて、生徒が生き生きと授業に取り組んでいる。
流れによっては個人でマンツーマンでやるところもある。
講師も気さくで堅苦しくなく、笑顔で授業している。
その為か生徒も楽しいみたいで笑い声も聞こえる。
もっと見る




アクセス・環境
小テストが毎回あり、学習の理解度をチェックする。
その結果に応じて個々の学習方法が変わってくる。
本人もそれがやる気につながるようで自宅でも積極的に学習する習慣が身についた。
雰囲気は和気藹々としているが、学習する時はきちんとするとメリハリがついている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトも含めて何人かいる。こまめに個人面談も行ってくれ、学習の状況を相談できる。又、適切なアドバイスもくれ、志望校選びにも役に立った。問題に対しては丁寧に教えてくれる。時には厳しく指導してくれ、学習の意欲を高めてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです 声を荒げたりきつい指導はあったのか聞いてみたが今までなかったと言っていたので子どもには合っているようです
もっと見る






講師陣の特徴
マンツーマンで見てくれる。
気さくで話しやすく、生徒だけでなく、保護者の意見も積極的に取り入れてくれる。
学習の進行状況や、苦手科目等を共用してくれるため、家庭での学習にも結びつきやすい。
親しみがあるので、生徒に人気がある。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生と社会人でどちらの方もわかりやすく、また気さくで保護者も話しかけやすい。
生徒からの支持もあって、安心した学習環境がある。
保護者からも質問や相談がしやすい。
得意と苦手分野で学習の仕方を工夫してくれる
もっと見る




カリキュラムについて
内容が決まっており、個人の能力によって問題集が決まる。できるまで何回も同じ問題を取り組む事になり、国語は何回か行っているうちに答えを覚えてしまう。教科が多ければそれだけ問題や宿題が多くなるし、大変な思いをする。
もっと見る






カリキュラムについて
前回の復習、今回の授業、宿題の順番で行う
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです
もっと見る






カリキュラムについて
内容は個人に合わせているので、苦手だから出来ないからやらないということがないようカリキュラムが取り組まれている。
科目別に分かれているため、得意な科目と苦手な科目でカリキュラムが分かれていて取り組みやすいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。
とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。
カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。個人の能力に合わせて宿題を、出してくれたりどんどん学年よりも先の問題を教えてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて学校からも家からも通いやすい 他の保護者からも先生が優しくアメとムチを使いながら個々に合わせた対応をしてくれるとアドバイスをもらったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい
大手なので安心して通わせることができる
評判も悪くない
バス停から近いので天候に左右されなくて良いと思う
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいので、通うのに不便ではないことと見学したときに雰囲気が良かったから
また本人が、通いたいと強い意志があったから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR中央・総武線本八幡駅から徒歩7分
- 住所
-
千葉県市川市南八幡4丁目18-18
地図を見る
- 最寄駅
- JR中央・総武線小岩駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
勉強嫌いの生徒を成績アップ志望校合格まで導く、地域密着の中学専門個別指導塾

合格感動塾 編集部のおすすめポイント

- 個別カリキュラム作成と「学習の型」の徹底指導で成績アップ
- 勉強嫌いの生徒でも通知表4の実力がつくまでバックアップ
- 成績が伸び悩んでいる生徒を志望校に合格させる指導
- 最寄駅
- JR中央・総武線小岩駅から徒歩18分
- 住所
-
東京都江戸川区東小岩1-8-1 レジデンスかしわぎ1F
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央・総武線新小岩駅から徒歩27分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
FB学習法など、独自の学習方法を指導している学習塾

大進学院 編集部のおすすめポイント

- 独自の学習方法を教えてくれる
- 受講科目以外の定期テスト対策も実施
- 合格に必要な得点の取り方を無駄なく指導
- 最寄駅
- JR中央・総武線新小岩駅から徒歩27分
- 住所
-
東京都江戸川区大杉5-35-13
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
篠崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の成績が上がり、得意教科になった。学年よりも先に進むことが出来ていることで、学校の授業も楽に受けることができている。学習の意欲が高まるように合格するとメダルやトロフィーをもらえだりする。通塾ようのバックも支給される。
もっと見る






塾の総合評価
距離、先生の教え方、塾の環境など全て満足です
通塾しているお友達もでき、本人も楽しく通っています 学校よりも楽しそうにしている位環境が合っているようです 何より先生の対応がただ淡々と教えたりすることではなく親身に寄り添いながら対応してくださるところなので、皆できないところもできるようになろう!志望校に合格しようと前向きな子が多いと聞きました
もっと見る






塾の総合評価
とても熱心に対応してくれました。分からないところを繰り返し繰り返し学習するので、理解できるまできちんと教えてくれるのがとても良かったです。宿題もここで調整してくださるし、先生も一人一人の性格や苦手な事を把握してくださり、出来た時はとても褒めてくださる、出来なかったらアドバイスをきちんとくれます。
もっと見る





塾の総合評価
先生が生徒ひとりひとりの特長などをよく理解してくれており、各自によく合った課題を出してくれている。本人のモチベーションも上がり、最後は3学年先の課題まで進むことができ、公文式の本部からも表彰された。引越しの都合で辞めたが、今も学力のベースとして活きていると思う。
もっと見る




アクセス・環境
もくもくと個人で問題を解くスタイル。分からないところは自分で聞きに行き、教えてもらう。静かな雰囲気で、みんな真剣に取り組んでいる。目標の枚数ができるまで帰れない。出来たら講師に丸つけしてもらい、帰ることが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
集団なので、回答の順番がまわってくる
殺伐とした雰囲気ではないので、分からないところは質問できる時間を設けてくれるのでその時に質問し、回答する時間もある 時にはユーモアある授業内容で場が和む場面もあるそうです
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていて、生徒が生き生きと授業に取り組んでいる。
流れによっては個人でマンツーマンでやるところもある。
講師も気さくで堅苦しくなく、笑顔で授業している。
その為か生徒も楽しいみたいで笑い声も聞こえる。
もっと見る




アクセス・環境
小テストが毎回あり、学習の理解度をチェックする。
その結果に応じて個々の学習方法が変わってくる。
本人もそれがやる気につながるようで自宅でも積極的に学習する習慣が身についた。
雰囲気は和気藹々としているが、学習する時はきちんとするとメリハリがついている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトも含めて何人かいる。こまめに個人面談も行ってくれ、学習の状況を相談できる。又、適切なアドバイスもくれ、志望校選びにも役に立った。問題に対しては丁寧に教えてくれる。時には厳しく指導してくれ、学習の意欲を高めてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです 声を荒げたりきつい指導はあったのか聞いてみたが今までなかったと言っていたので子どもには合っているようです
もっと見る






講師陣の特徴
マンツーマンで見てくれる。
気さくで話しやすく、生徒だけでなく、保護者の意見も積極的に取り入れてくれる。
学習の進行状況や、苦手科目等を共用してくれるため、家庭での学習にも結びつきやすい。
親しみがあるので、生徒に人気がある。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生と社会人でどちらの方もわかりやすく、また気さくで保護者も話しかけやすい。
生徒からの支持もあって、安心した学習環境がある。
保護者からも質問や相談がしやすい。
得意と苦手分野で学習の仕方を工夫してくれる
もっと見る




カリキュラムについて
内容が決まっており、個人の能力によって問題集が決まる。できるまで何回も同じ問題を取り組む事になり、国語は何回か行っているうちに答えを覚えてしまう。教科が多ければそれだけ問題や宿題が多くなるし、大変な思いをする。
もっと見る






カリキュラムについて
前回の復習、今回の授業、宿題の順番で行う
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです
もっと見る






カリキュラムについて
内容は個人に合わせているので、苦手だから出来ないからやらないということがないようカリキュラムが取り組まれている。
科目別に分かれているため、得意な科目と苦手な科目でカリキュラムが分かれていて取り組みやすいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。
とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。
カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。個人の能力に合わせて宿題を、出してくれたりどんどん学年よりも先の問題を教えてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて学校からも家からも通いやすい 他の保護者からも先生が優しくアメとムチを使いながら個々に合わせた対応をしてくれるとアドバイスをもらったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい
大手なので安心して通わせることができる
評判も悪くない
バス停から近いので天候に左右されなくて良いと思う
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいので、通うのに不便ではないことと見学したときに雰囲気が良かったから
また本人が、通いたいと強い意志があったから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 都営新宿線一之江駅
- 住所
-
東京都江戸川区大杉5丁目23-15
地図を見る


- 最寄駅
- 京成本線菅野駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
篠崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の成績が上がり、得意教科になった。学年よりも先に進むことが出来ていることで、学校の授業も楽に受けることができている。学習の意欲が高まるように合格するとメダルやトロフィーをもらえだりする。通塾ようのバックも支給される。
もっと見る






塾の総合評価
距離、先生の教え方、塾の環境など全て満足です
通塾しているお友達もでき、本人も楽しく通っています 学校よりも楽しそうにしている位環境が合っているようです 何より先生の対応がただ淡々と教えたりすることではなく親身に寄り添いながら対応してくださるところなので、皆できないところもできるようになろう!志望校に合格しようと前向きな子が多いと聞きました
もっと見る






塾の総合評価
とても熱心に対応してくれました。分からないところを繰り返し繰り返し学習するので、理解できるまできちんと教えてくれるのがとても良かったです。宿題もここで調整してくださるし、先生も一人一人の性格や苦手な事を把握してくださり、出来た時はとても褒めてくださる、出来なかったらアドバイスをきちんとくれます。
もっと見る





塾の総合評価
先生が生徒ひとりひとりの特長などをよく理解してくれており、各自によく合った課題を出してくれている。本人のモチベーションも上がり、最後は3学年先の課題まで進むことができ、公文式の本部からも表彰された。引越しの都合で辞めたが、今も学力のベースとして活きていると思う。
もっと見る




アクセス・環境
もくもくと個人で問題を解くスタイル。分からないところは自分で聞きに行き、教えてもらう。静かな雰囲気で、みんな真剣に取り組んでいる。目標の枚数ができるまで帰れない。出来たら講師に丸つけしてもらい、帰ることが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
集団なので、回答の順番がまわってくる
殺伐とした雰囲気ではないので、分からないところは質問できる時間を設けてくれるのでその時に質問し、回答する時間もある 時にはユーモアある授業内容で場が和む場面もあるそうです
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていて、生徒が生き生きと授業に取り組んでいる。
流れによっては個人でマンツーマンでやるところもある。
講師も気さくで堅苦しくなく、笑顔で授業している。
その為か生徒も楽しいみたいで笑い声も聞こえる。
もっと見る




アクセス・環境
小テストが毎回あり、学習の理解度をチェックする。
その結果に応じて個々の学習方法が変わってくる。
本人もそれがやる気につながるようで自宅でも積極的に学習する習慣が身についた。
雰囲気は和気藹々としているが、学習する時はきちんとするとメリハリがついている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトも含めて何人かいる。こまめに個人面談も行ってくれ、学習の状況を相談できる。又、適切なアドバイスもくれ、志望校選びにも役に立った。問題に対しては丁寧に教えてくれる。時には厳しく指導してくれ、学習の意欲を高めてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです 声を荒げたりきつい指導はあったのか聞いてみたが今までなかったと言っていたので子どもには合っているようです
もっと見る






講師陣の特徴
マンツーマンで見てくれる。
気さくで話しやすく、生徒だけでなく、保護者の意見も積極的に取り入れてくれる。
学習の進行状況や、苦手科目等を共用してくれるため、家庭での学習にも結びつきやすい。
親しみがあるので、生徒に人気がある。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生と社会人でどちらの方もわかりやすく、また気さくで保護者も話しかけやすい。
生徒からの支持もあって、安心した学習環境がある。
保護者からも質問や相談がしやすい。
得意と苦手分野で学習の仕方を工夫してくれる
もっと見る




カリキュラムについて
内容が決まっており、個人の能力によって問題集が決まる。できるまで何回も同じ問題を取り組む事になり、国語は何回か行っているうちに答えを覚えてしまう。教科が多ければそれだけ問題や宿題が多くなるし、大変な思いをする。
もっと見る






カリキュラムについて
前回の復習、今回の授業、宿題の順番で行う
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです
もっと見る






カリキュラムについて
内容は個人に合わせているので、苦手だから出来ないからやらないということがないようカリキュラムが取り組まれている。
科目別に分かれているため、得意な科目と苦手な科目でカリキュラムが分かれていて取り組みやすいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。
とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。
カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。個人の能力に合わせて宿題を、出してくれたりどんどん学年よりも先の問題を教えてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて学校からも家からも通いやすい 他の保護者からも先生が優しくアメとムチを使いながら個々に合わせた対応をしてくれるとアドバイスをもらったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい
大手なので安心して通わせることができる
評判も悪くない
バス停から近いので天候に左右されなくて良いと思う
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいので、通うのに不便ではないことと見学したときに雰囲気が良かったから
また本人が、通いたいと強い意志があったから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京成本線菅野駅から徒歩8分
- 住所
-
千葉県市川市平田3丁目26‐2
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
篠崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の成績が上がり、得意教科になった。学年よりも先に進むことが出来ていることで、学校の授業も楽に受けることができている。学習の意欲が高まるように合格するとメダルやトロフィーをもらえだりする。通塾ようのバックも支給される。
もっと見る






塾の総合評価
距離、先生の教え方、塾の環境など全て満足です
通塾しているお友達もでき、本人も楽しく通っています 学校よりも楽しそうにしている位環境が合っているようです 何より先生の対応がただ淡々と教えたりすることではなく親身に寄り添いながら対応してくださるところなので、皆できないところもできるようになろう!志望校に合格しようと前向きな子が多いと聞きました
もっと見る






塾の総合評価
とても熱心に対応してくれました。分からないところを繰り返し繰り返し学習するので、理解できるまできちんと教えてくれるのがとても良かったです。宿題もここで調整してくださるし、先生も一人一人の性格や苦手な事を把握してくださり、出来た時はとても褒めてくださる、出来なかったらアドバイスをきちんとくれます。
もっと見る





塾の総合評価
先生が生徒ひとりひとりの特長などをよく理解してくれており、各自によく合った課題を出してくれている。本人のモチベーションも上がり、最後は3学年先の課題まで進むことができ、公文式の本部からも表彰された。引越しの都合で辞めたが、今も学力のベースとして活きていると思う。
もっと見る




アクセス・環境
もくもくと個人で問題を解くスタイル。分からないところは自分で聞きに行き、教えてもらう。静かな雰囲気で、みんな真剣に取り組んでいる。目標の枚数ができるまで帰れない。出来たら講師に丸つけしてもらい、帰ることが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
集団なので、回答の順番がまわってくる
殺伐とした雰囲気ではないので、分からないところは質問できる時間を設けてくれるのでその時に質問し、回答する時間もある 時にはユーモアある授業内容で場が和む場面もあるそうです
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていて、生徒が生き生きと授業に取り組んでいる。
流れによっては個人でマンツーマンでやるところもある。
講師も気さくで堅苦しくなく、笑顔で授業している。
その為か生徒も楽しいみたいで笑い声も聞こえる。
もっと見る




アクセス・環境
小テストが毎回あり、学習の理解度をチェックする。
その結果に応じて個々の学習方法が変わってくる。
本人もそれがやる気につながるようで自宅でも積極的に学習する習慣が身についた。
雰囲気は和気藹々としているが、学習する時はきちんとするとメリハリがついている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトも含めて何人かいる。こまめに個人面談も行ってくれ、学習の状況を相談できる。又、適切なアドバイスもくれ、志望校選びにも役に立った。問題に対しては丁寧に教えてくれる。時には厳しく指導してくれ、学習の意欲を高めてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです 声を荒げたりきつい指導はあったのか聞いてみたが今までなかったと言っていたので子どもには合っているようです
もっと見る






講師陣の特徴
マンツーマンで見てくれる。
気さくで話しやすく、生徒だけでなく、保護者の意見も積極的に取り入れてくれる。
学習の進行状況や、苦手科目等を共用してくれるため、家庭での学習にも結びつきやすい。
親しみがあるので、生徒に人気がある。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生と社会人でどちらの方もわかりやすく、また気さくで保護者も話しかけやすい。
生徒からの支持もあって、安心した学習環境がある。
保護者からも質問や相談がしやすい。
得意と苦手分野で学習の仕方を工夫してくれる
もっと見る




カリキュラムについて
内容が決まっており、個人の能力によって問題集が決まる。できるまで何回も同じ問題を取り組む事になり、国語は何回か行っているうちに答えを覚えてしまう。教科が多ければそれだけ問題や宿題が多くなるし、大変な思いをする。
もっと見る






カリキュラムについて
前回の復習、今回の授業、宿題の順番で行う
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです
もっと見る






カリキュラムについて
内容は個人に合わせているので、苦手だから出来ないからやらないということがないようカリキュラムが取り組まれている。
科目別に分かれているため、得意な科目と苦手な科目でカリキュラムが分かれていて取り組みやすいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。
とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。
カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。個人の能力に合わせて宿題を、出してくれたりどんどん学年よりも先の問題を教えてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて学校からも家からも通いやすい 他の保護者からも先生が優しくアメとムチを使いながら個々に合わせた対応をしてくれるとアドバイスをもらったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい
大手なので安心して通わせることができる
評判も悪くない
バス停から近いので天候に左右されなくて良いと思う
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいので、通うのに不便ではないことと見学したときに雰囲気が良かったから
また本人が、通いたいと強い意志があったから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 都営新宿線瑞江駅から徒歩10分
- 住所
-
東京都江戸川区西瑞江3丁目-7
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
篠崎駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学研は、学校の授業の予習復習に役立ち、テスト前には、わからない問題やもっと詳しく知りたいことも質問ができるため、とてもいいと思います。応用力はあまりつかないので、とにかく学校の勉強をしっかりやりたい人にはおすすめで、自分の子供にも、しばらくは合っていると思っています。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いし、行き帰りも環境が良いので通いやすい。わからない単元、苦手な単元はそのままにせず、しっかり最後まで理解するまで続けてくれるので、子供もあきらめずにしっかり勉強できます。わからないことをそのままにしないで、理解するあきらめないことも、教えてくれる塾なので、とてもいいとおもいます。
もっと見る




塾の総合評価
元々カウンセラーをやられ、いろんな公演もされている先生なので、学習だけではなく発達に沿った悩みや困っている子育てについてのアドバイスもして下さいます。
そんなに広くはないお教室で、少人数ではありますが、やんちゃなお子様はトラブルになる事もあります。
個人のレベルに合わせて進行して下さいます。
もっと見る



塾の総合評価
週に2回以上だとお金が倍にかかるので週1回にしているが、週1だと身に入るのか心配しています。
でも、本人は塾に通うのが楽しいみたいなのでそれにあったカリキュラムを組んでいただいてるので感謝してます、、
もっと見る



アクセス・環境
いろいろな年代の子が同じ教室にいますが、中学生の時間帯は遅いため、かなり少人数で、静かな雰囲気の中で勉強できます。
自分で進めて、わからないところを聞くという流れで毎回勉強します。雰囲気もいいため、かなり捗り、宿題は30分くらいで終わる量がでるので、それをもらってから帰宅します。
もっと見る




アクセス・環境
新しい単元では詳しく説明後、問題を進めていく。和気藹々としていて、やる気を引き出してくれる。幼児の授業と一緒になる時、うるさい時などは、もう一つの部屋でしっかりと勉強できるので、気にならないし、勉強が捗るためとてもいいと思う。わからない問題はそのままにせず、しっかり理解をしたら次に進めるようになっているからありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
宿題をやっていき、それをもとに復習として学習が進められる。
出来たら順番に見てもらい、指導を受ける。
自宅をお教室にされているため、アットホームな雰囲気である。そのため、揉め事なども勃発する事はある。
もっと見る



アクセス・環境
オンライン授業にも対応していて、家庭でも通わずに勉強出来るのがいいと思います。
和気藹々としてて生徒同士、学校が違えど、塾に通うのが友達に会うのが楽しみみたいで楽しそうに通ってます。
塾に行くのが楽しみみたいなので安心してます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:33万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る



講師陣の特徴
わからない問題の質問に行くと、どこからわからなくなったのかを真剣に考えてくれます。一人一人平等に接してくれて、親身になって考えてくれるとても接しやすい講師です。人数が多い時は、少なくなってから、個人的にわからない問題を教えてくれたり、よく考えてくれるので、生徒達にも大人気の先生です。
もっと見る




講師陣の特徴
いろいろ詳しく知っている、教え方も丁寧でわかりやすい講師で、わからないことを質問すると、いろいろなテキストをやらせてくれる。なかなか理解できない時にも、理解するまでしっかりと寄り添ってくれるため、聞きやすい環境でとてもよい。学校でわからない問題を聞くと、詳しく教えてくれるのでありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性講師であり、子供の性格に合わせて学習時間や進行度合いを調整して下さる。また、元々カウンセラーの経験がおありで、学習以外の発達についての相談なども、気軽に相談させていただけ、アドバイスをして下さいます。
もっと見る



講師陣の特徴
親しみやすくわかりやすく、学校よりも塾の方が予習もやってくれるので、本人の身に入るみたいで一生懸命勉学に励んでます。
学校の先生よりわかりやすく親身にのってくれてます。
学校も塾みたいにマンツーマンで授業してくれるのが理想ですよね。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の教科書に沿ったテキストを購入し、それを進めていきます。予習では、学校の教科書を使って進めて、理解をしたら次にテキストを進めていきます。わからない問題があればまとめて聞く時間があるので、その時に聞きに行きます。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の教科書に沿っていて、予習復習にも大変べんりです。なかなか学校の授業に沿って進めてくれる塾がないので、とてもありがたいです。難しい内容は詳しい説明が載っているし、自分で進んで勉強ができるカリキュラムになっているため、本人のやる気を引き出してくれると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題をやっていき、それをもとに学習が進められるため(復習など)、子供があまり宿題を進めないと、進行が極端に遅くなりついていけなくなることがある。
講師1人で個別指導なので、人数があおる時は進行が遅くなる。
もっと見る



カリキュラムについて
苦手分野を中心に取り組んでくれるので助かってます。
英語にも特化してるのでタブレットを交えて勉強しやすい環境です。
タブレットの方が本人もやりやすいみたいで積極的に励んでます。
私達の時もタブレットでやりたかったなって思ってしまうほどです笑
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く、学校の予習復習ができる塾で、人数が少ないため、個人塾のようにマンツーマンで教えてもらえるため、この塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅より歩いて通えるのと、学習以外の発達についての相談なども親身に聞いてくださり、気軽に相談させていただける。
もっと見る



この塾に決めた理由
子供が通いたがってたから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR中央・総武線市川駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県市川市市川南2丁目3-17
地図を見る

- 最寄駅
- 東京メトロ東西線行徳駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
篠崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の成績が上がり、得意教科になった。学年よりも先に進むことが出来ていることで、学校の授業も楽に受けることができている。学習の意欲が高まるように合格するとメダルやトロフィーをもらえだりする。通塾ようのバックも支給される。
もっと見る






塾の総合評価
距離、先生の教え方、塾の環境など全て満足です
通塾しているお友達もでき、本人も楽しく通っています 学校よりも楽しそうにしている位環境が合っているようです 何より先生の対応がただ淡々と教えたりすることではなく親身に寄り添いながら対応してくださるところなので、皆できないところもできるようになろう!志望校に合格しようと前向きな子が多いと聞きました
もっと見る






塾の総合評価
とても熱心に対応してくれました。分からないところを繰り返し繰り返し学習するので、理解できるまできちんと教えてくれるのがとても良かったです。宿題もここで調整してくださるし、先生も一人一人の性格や苦手な事を把握してくださり、出来た時はとても褒めてくださる、出来なかったらアドバイスをきちんとくれます。
もっと見る





塾の総合評価
先生が生徒ひとりひとりの特長などをよく理解してくれており、各自によく合った課題を出してくれている。本人のモチベーションも上がり、最後は3学年先の課題まで進むことができ、公文式の本部からも表彰された。引越しの都合で辞めたが、今も学力のベースとして活きていると思う。
もっと見る




アクセス・環境
もくもくと個人で問題を解くスタイル。分からないところは自分で聞きに行き、教えてもらう。静かな雰囲気で、みんな真剣に取り組んでいる。目標の枚数ができるまで帰れない。出来たら講師に丸つけしてもらい、帰ることが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
集団なので、回答の順番がまわってくる
殺伐とした雰囲気ではないので、分からないところは質問できる時間を設けてくれるのでその時に質問し、回答する時間もある 時にはユーモアある授業内容で場が和む場面もあるそうです
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていて、生徒が生き生きと授業に取り組んでいる。
流れによっては個人でマンツーマンでやるところもある。
講師も気さくで堅苦しくなく、笑顔で授業している。
その為か生徒も楽しいみたいで笑い声も聞こえる。
もっと見る




アクセス・環境
小テストが毎回あり、学習の理解度をチェックする。
その結果に応じて個々の学習方法が変わってくる。
本人もそれがやる気につながるようで自宅でも積極的に学習する習慣が身についた。
雰囲気は和気藹々としているが、学習する時はきちんとするとメリハリがついている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトも含めて何人かいる。こまめに個人面談も行ってくれ、学習の状況を相談できる。又、適切なアドバイスもくれ、志望校選びにも役に立った。問題に対しては丁寧に教えてくれる。時には厳しく指導してくれ、学習の意欲を高めてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです 声を荒げたりきつい指導はあったのか聞いてみたが今までなかったと言っていたので子どもには合っているようです
もっと見る






講師陣の特徴
マンツーマンで見てくれる。
気さくで話しやすく、生徒だけでなく、保護者の意見も積極的に取り入れてくれる。
学習の進行状況や、苦手科目等を共用してくれるため、家庭での学習にも結びつきやすい。
親しみがあるので、生徒に人気がある。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生と社会人でどちらの方もわかりやすく、また気さくで保護者も話しかけやすい。
生徒からの支持もあって、安心した学習環境がある。
保護者からも質問や相談がしやすい。
得意と苦手分野で学習の仕方を工夫してくれる
もっと見る




カリキュラムについて
内容が決まっており、個人の能力によって問題集が決まる。できるまで何回も同じ問題を取り組む事になり、国語は何回か行っているうちに答えを覚えてしまう。教科が多ければそれだけ問題や宿題が多くなるし、大変な思いをする。
もっと見る






カリキュラムについて
前回の復習、今回の授業、宿題の順番で行う
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです
もっと見る






カリキュラムについて
内容は個人に合わせているので、苦手だから出来ないからやらないということがないようカリキュラムが取り組まれている。
科目別に分かれているため、得意な科目と苦手な科目でカリキュラムが分かれていて取り組みやすいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。
とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。
カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。個人の能力に合わせて宿題を、出してくれたりどんどん学年よりも先の問題を教えてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて学校からも家からも通いやすい 他の保護者からも先生が優しくアメとムチを使いながら個々に合わせた対応をしてくれるとアドバイスをもらったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい
大手なので安心して通わせることができる
評判も悪くない
バス停から近いので天候に左右されなくて良いと思う
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいので、通うのに不便ではないことと見学したときに雰囲気が良かったから
また本人が、通いたいと強い意志があったから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東京メトロ東西線行徳駅から徒歩7分
- 住所
-
千葉県市川市伊勢宿4-10
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
篠崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の成績が上がり、得意教科になった。学年よりも先に進むことが出来ていることで、学校の授業も楽に受けることができている。学習の意欲が高まるように合格するとメダルやトロフィーをもらえだりする。通塾ようのバックも支給される。
もっと見る






塾の総合評価
距離、先生の教え方、塾の環境など全て満足です
通塾しているお友達もでき、本人も楽しく通っています 学校よりも楽しそうにしている位環境が合っているようです 何より先生の対応がただ淡々と教えたりすることではなく親身に寄り添いながら対応してくださるところなので、皆できないところもできるようになろう!志望校に合格しようと前向きな子が多いと聞きました
もっと見る






塾の総合評価
とても熱心に対応してくれました。分からないところを繰り返し繰り返し学習するので、理解できるまできちんと教えてくれるのがとても良かったです。宿題もここで調整してくださるし、先生も一人一人の性格や苦手な事を把握してくださり、出来た時はとても褒めてくださる、出来なかったらアドバイスをきちんとくれます。
もっと見る





塾の総合評価
先生が生徒ひとりひとりの特長などをよく理解してくれており、各自によく合った課題を出してくれている。本人のモチベーションも上がり、最後は3学年先の課題まで進むことができ、公文式の本部からも表彰された。引越しの都合で辞めたが、今も学力のベースとして活きていると思う。
もっと見る




アクセス・環境
もくもくと個人で問題を解くスタイル。分からないところは自分で聞きに行き、教えてもらう。静かな雰囲気で、みんな真剣に取り組んでいる。目標の枚数ができるまで帰れない。出来たら講師に丸つけしてもらい、帰ることが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
集団なので、回答の順番がまわってくる
殺伐とした雰囲気ではないので、分からないところは質問できる時間を設けてくれるのでその時に質問し、回答する時間もある 時にはユーモアある授業内容で場が和む場面もあるそうです
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていて、生徒が生き生きと授業に取り組んでいる。
流れによっては個人でマンツーマンでやるところもある。
講師も気さくで堅苦しくなく、笑顔で授業している。
その為か生徒も楽しいみたいで笑い声も聞こえる。
もっと見る




アクセス・環境
小テストが毎回あり、学習の理解度をチェックする。
その結果に応じて個々の学習方法が変わってくる。
本人もそれがやる気につながるようで自宅でも積極的に学習する習慣が身についた。
雰囲気は和気藹々としているが、学習する時はきちんとするとメリハリがついている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトも含めて何人かいる。こまめに個人面談も行ってくれ、学習の状況を相談できる。又、適切なアドバイスもくれ、志望校選びにも役に立った。問題に対しては丁寧に教えてくれる。時には厳しく指導してくれ、学習の意欲を高めてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです 声を荒げたりきつい指導はあったのか聞いてみたが今までなかったと言っていたので子どもには合っているようです
もっと見る






講師陣の特徴
マンツーマンで見てくれる。
気さくで話しやすく、生徒だけでなく、保護者の意見も積極的に取り入れてくれる。
学習の進行状況や、苦手科目等を共用してくれるため、家庭での学習にも結びつきやすい。
親しみがあるので、生徒に人気がある。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生と社会人でどちらの方もわかりやすく、また気さくで保護者も話しかけやすい。
生徒からの支持もあって、安心した学習環境がある。
保護者からも質問や相談がしやすい。
得意と苦手分野で学習の仕方を工夫してくれる
もっと見る




カリキュラムについて
内容が決まっており、個人の能力によって問題集が決まる。できるまで何回も同じ問題を取り組む事になり、国語は何回か行っているうちに答えを覚えてしまう。教科が多ければそれだけ問題や宿題が多くなるし、大変な思いをする。
もっと見る






カリキュラムについて
前回の復習、今回の授業、宿題の順番で行う
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです
もっと見る






カリキュラムについて
内容は個人に合わせているので、苦手だから出来ないからやらないということがないようカリキュラムが取り組まれている。
科目別に分かれているため、得意な科目と苦手な科目でカリキュラムが分かれていて取り組みやすいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。
とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。
カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。個人の能力に合わせて宿題を、出してくれたりどんどん学年よりも先の問題を教えてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて学校からも家からも通いやすい 他の保護者からも先生が優しくアメとムチを使いながら個々に合わせた対応をしてくれるとアドバイスをもらったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい
大手なので安心して通わせることができる
評判も悪くない
バス停から近いので天候に左右されなくて良いと思う
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいので、通うのに不便ではないことと見学したときに雰囲気が良かったから
また本人が、通いたいと強い意志があったから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東京メトロ東西線妙典駅から徒歩4分
- 住所
-
千葉県市川市本塩13-6
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
篠崎駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学研は、学校の授業の予習復習に役立ち、テスト前には、わからない問題やもっと詳しく知りたいことも質問ができるため、とてもいいと思います。応用力はあまりつかないので、とにかく学校の勉強をしっかりやりたい人にはおすすめで、自分の子供にも、しばらくは合っていると思っています。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いし、行き帰りも環境が良いので通いやすい。わからない単元、苦手な単元はそのままにせず、しっかり最後まで理解するまで続けてくれるので、子供もあきらめずにしっかり勉強できます。わからないことをそのままにしないで、理解するあきらめないことも、教えてくれる塾なので、とてもいいとおもいます。
もっと見る




塾の総合評価
元々カウンセラーをやられ、いろんな公演もされている先生なので、学習だけではなく発達に沿った悩みや困っている子育てについてのアドバイスもして下さいます。
そんなに広くはないお教室で、少人数ではありますが、やんちゃなお子様はトラブルになる事もあります。
個人のレベルに合わせて進行して下さいます。
もっと見る



塾の総合評価
週に2回以上だとお金が倍にかかるので週1回にしているが、週1だと身に入るのか心配しています。
でも、本人は塾に通うのが楽しいみたいなのでそれにあったカリキュラムを組んでいただいてるので感謝してます、、
もっと見る



アクセス・環境
いろいろな年代の子が同じ教室にいますが、中学生の時間帯は遅いため、かなり少人数で、静かな雰囲気の中で勉強できます。
自分で進めて、わからないところを聞くという流れで毎回勉強します。雰囲気もいいため、かなり捗り、宿題は30分くらいで終わる量がでるので、それをもらってから帰宅します。
もっと見る




アクセス・環境
新しい単元では詳しく説明後、問題を進めていく。和気藹々としていて、やる気を引き出してくれる。幼児の授業と一緒になる時、うるさい時などは、もう一つの部屋でしっかりと勉強できるので、気にならないし、勉強が捗るためとてもいいと思う。わからない問題はそのままにせず、しっかり理解をしたら次に進めるようになっているからありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
宿題をやっていき、それをもとに復習として学習が進められる。
出来たら順番に見てもらい、指導を受ける。
自宅をお教室にされているため、アットホームな雰囲気である。そのため、揉め事なども勃発する事はある。
もっと見る



アクセス・環境
オンライン授業にも対応していて、家庭でも通わずに勉強出来るのがいいと思います。
和気藹々としてて生徒同士、学校が違えど、塾に通うのが友達に会うのが楽しみみたいで楽しそうに通ってます。
塾に行くのが楽しみみたいなので安心してます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:33万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る



講師陣の特徴
わからない問題の質問に行くと、どこからわからなくなったのかを真剣に考えてくれます。一人一人平等に接してくれて、親身になって考えてくれるとても接しやすい講師です。人数が多い時は、少なくなってから、個人的にわからない問題を教えてくれたり、よく考えてくれるので、生徒達にも大人気の先生です。
もっと見る




講師陣の特徴
いろいろ詳しく知っている、教え方も丁寧でわかりやすい講師で、わからないことを質問すると、いろいろなテキストをやらせてくれる。なかなか理解できない時にも、理解するまでしっかりと寄り添ってくれるため、聞きやすい環境でとてもよい。学校でわからない問題を聞くと、詳しく教えてくれるのでありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性講師であり、子供の性格に合わせて学習時間や進行度合いを調整して下さる。また、元々カウンセラーの経験がおありで、学習以外の発達についての相談なども、気軽に相談させていただけ、アドバイスをして下さいます。
もっと見る



講師陣の特徴
親しみやすくわかりやすく、学校よりも塾の方が予習もやってくれるので、本人の身に入るみたいで一生懸命勉学に励んでます。
学校の先生よりわかりやすく親身にのってくれてます。
学校も塾みたいにマンツーマンで授業してくれるのが理想ですよね。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の教科書に沿ったテキストを購入し、それを進めていきます。予習では、学校の教科書を使って進めて、理解をしたら次にテキストを進めていきます。わからない問題があればまとめて聞く時間があるので、その時に聞きに行きます。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の教科書に沿っていて、予習復習にも大変べんりです。なかなか学校の授業に沿って進めてくれる塾がないので、とてもありがたいです。難しい内容は詳しい説明が載っているし、自分で進んで勉強ができるカリキュラムになっているため、本人のやる気を引き出してくれると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題をやっていき、それをもとに学習が進められるため(復習など)、子供があまり宿題を進めないと、進行が極端に遅くなりついていけなくなることがある。
講師1人で個別指導なので、人数があおる時は進行が遅くなる。
もっと見る



カリキュラムについて
苦手分野を中心に取り組んでくれるので助かってます。
英語にも特化してるのでタブレットを交えて勉強しやすい環境です。
タブレットの方が本人もやりやすいみたいで積極的に励んでます。
私達の時もタブレットでやりたかったなって思ってしまうほどです笑
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く、学校の予習復習ができる塾で、人数が少ないため、個人塾のようにマンツーマンで教えてもらえるため、この塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅より歩いて通えるのと、学習以外の発達についての相談なども親身に聞いてくださり、気軽に相談させていただける。
もっと見る



この塾に決めた理由
子供が通いたがってたから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 都営新宿線一之江駅から徒歩9分
- 住所
-
東京都江戸川区一之江3丁目27-5
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
篠崎駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学研は、学校の授業の予習復習に役立ち、テスト前には、わからない問題やもっと詳しく知りたいことも質問ができるため、とてもいいと思います。応用力はあまりつかないので、とにかく学校の勉強をしっかりやりたい人にはおすすめで、自分の子供にも、しばらくは合っていると思っています。
もっと見る




塾の総合評価
家から近いし、行き帰りも環境が良いので通いやすい。わからない単元、苦手な単元はそのままにせず、しっかり最後まで理解するまで続けてくれるので、子供もあきらめずにしっかり勉強できます。わからないことをそのままにしないで、理解するあきらめないことも、教えてくれる塾なので、とてもいいとおもいます。
もっと見る




塾の総合評価
元々カウンセラーをやられ、いろんな公演もされている先生なので、学習だけではなく発達に沿った悩みや困っている子育てについてのアドバイスもして下さいます。
そんなに広くはないお教室で、少人数ではありますが、やんちゃなお子様はトラブルになる事もあります。
個人のレベルに合わせて進行して下さいます。
もっと見る



塾の総合評価
週に2回以上だとお金が倍にかかるので週1回にしているが、週1だと身に入るのか心配しています。
でも、本人は塾に通うのが楽しいみたいなのでそれにあったカリキュラムを組んでいただいてるので感謝してます、、
もっと見る



アクセス・環境
いろいろな年代の子が同じ教室にいますが、中学生の時間帯は遅いため、かなり少人数で、静かな雰囲気の中で勉強できます。
自分で進めて、わからないところを聞くという流れで毎回勉強します。雰囲気もいいため、かなり捗り、宿題は30分くらいで終わる量がでるので、それをもらってから帰宅します。
もっと見る




アクセス・環境
新しい単元では詳しく説明後、問題を進めていく。和気藹々としていて、やる気を引き出してくれる。幼児の授業と一緒になる時、うるさい時などは、もう一つの部屋でしっかりと勉強できるので、気にならないし、勉強が捗るためとてもいいと思う。わからない問題はそのままにせず、しっかり理解をしたら次に進めるようになっているからありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
宿題をやっていき、それをもとに復習として学習が進められる。
出来たら順番に見てもらい、指導を受ける。
自宅をお教室にされているため、アットホームな雰囲気である。そのため、揉め事なども勃発する事はある。
もっと見る



アクセス・環境
オンライン授業にも対応していて、家庭でも通わずに勉強出来るのがいいと思います。
和気藹々としてて生徒同士、学校が違えど、塾に通うのが友達に会うのが楽しみみたいで楽しそうに通ってます。
塾に行くのが楽しみみたいなので安心してます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:33万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る



講師陣の特徴
わからない問題の質問に行くと、どこからわからなくなったのかを真剣に考えてくれます。一人一人平等に接してくれて、親身になって考えてくれるとても接しやすい講師です。人数が多い時は、少なくなってから、個人的にわからない問題を教えてくれたり、よく考えてくれるので、生徒達にも大人気の先生です。
もっと見る




講師陣の特徴
いろいろ詳しく知っている、教え方も丁寧でわかりやすい講師で、わからないことを質問すると、いろいろなテキストをやらせてくれる。なかなか理解できない時にも、理解するまでしっかりと寄り添ってくれるため、聞きやすい環境でとてもよい。学校でわからない問題を聞くと、詳しく教えてくれるのでありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性講師であり、子供の性格に合わせて学習時間や進行度合いを調整して下さる。また、元々カウンセラーの経験がおありで、学習以外の発達についての相談なども、気軽に相談させていただけ、アドバイスをして下さいます。
もっと見る



講師陣の特徴
親しみやすくわかりやすく、学校よりも塾の方が予習もやってくれるので、本人の身に入るみたいで一生懸命勉学に励んでます。
学校の先生よりわかりやすく親身にのってくれてます。
学校も塾みたいにマンツーマンで授業してくれるのが理想ですよね。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の教科書に沿ったテキストを購入し、それを進めていきます。予習では、学校の教科書を使って進めて、理解をしたら次にテキストを進めていきます。わからない問題があればまとめて聞く時間があるので、その時に聞きに行きます。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の教科書に沿っていて、予習復習にも大変べんりです。なかなか学校の授業に沿って進めてくれる塾がないので、とてもありがたいです。難しい内容は詳しい説明が載っているし、自分で進んで勉強ができるカリキュラムになっているため、本人のやる気を引き出してくれると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題をやっていき、それをもとに学習が進められるため(復習など)、子供があまり宿題を進めないと、進行が極端に遅くなりついていけなくなることがある。
講師1人で個別指導なので、人数があおる時は進行が遅くなる。
もっと見る



カリキュラムについて
苦手分野を中心に取り組んでくれるので助かってます。
英語にも特化してるのでタブレットを交えて勉強しやすい環境です。
タブレットの方が本人もやりやすいみたいで積極的に励んでます。
私達の時もタブレットでやりたかったなって思ってしまうほどです笑
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く、学校の予習復習ができる塾で、人数が少ないため、個人塾のようにマンツーマンで教えてもらえるため、この塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅より歩いて通えるのと、学習以外の発達についての相談なども親身に聞いてくださり、気軽に相談させていただける。
もっと見る



この塾に決めた理由
子供が通いたがってたから
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京成本線市川真間駅から徒歩8分
- 住所
-
千葉県市川市新田2丁目31-17
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央・総武線市川駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
篠崎駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の成績が上がり、得意教科になった。学年よりも先に進むことが出来ていることで、学校の授業も楽に受けることができている。学習の意欲が高まるように合格するとメダルやトロフィーをもらえだりする。通塾ようのバックも支給される。
もっと見る






塾の総合評価
距離、先生の教え方、塾の環境など全て満足です
通塾しているお友達もでき、本人も楽しく通っています 学校よりも楽しそうにしている位環境が合っているようです 何より先生の対応がただ淡々と教えたりすることではなく親身に寄り添いながら対応してくださるところなので、皆できないところもできるようになろう!志望校に合格しようと前向きな子が多いと聞きました
もっと見る






塾の総合評価
とても熱心に対応してくれました。分からないところを繰り返し繰り返し学習するので、理解できるまできちんと教えてくれるのがとても良かったです。宿題もここで調整してくださるし、先生も一人一人の性格や苦手な事を把握してくださり、出来た時はとても褒めてくださる、出来なかったらアドバイスをきちんとくれます。
もっと見る





塾の総合評価
先生が生徒ひとりひとりの特長などをよく理解してくれており、各自によく合った課題を出してくれている。本人のモチベーションも上がり、最後は3学年先の課題まで進むことができ、公文式の本部からも表彰された。引越しの都合で辞めたが、今も学力のベースとして活きていると思う。
もっと見る




アクセス・環境
もくもくと個人で問題を解くスタイル。分からないところは自分で聞きに行き、教えてもらう。静かな雰囲気で、みんな真剣に取り組んでいる。目標の枚数ができるまで帰れない。出来たら講師に丸つけしてもらい、帰ることが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
集団なので、回答の順番がまわってくる
殺伐とした雰囲気ではないので、分からないところは質問できる時間を設けてくれるのでその時に質問し、回答する時間もある 時にはユーモアある授業内容で場が和む場面もあるそうです
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしていて、生徒が生き生きと授業に取り組んでいる。
流れによっては個人でマンツーマンでやるところもある。
講師も気さくで堅苦しくなく、笑顔で授業している。
その為か生徒も楽しいみたいで笑い声も聞こえる。
もっと見る




アクセス・環境
小テストが毎回あり、学習の理解度をチェックする。
その結果に応じて個々の学習方法が変わってくる。
本人もそれがやる気につながるようで自宅でも積極的に学習する習慣が身についた。
雰囲気は和気藹々としているが、学習する時はきちんとするとメリハリがついている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトも含めて何人かいる。こまめに個人面談も行ってくれ、学習の状況を相談できる。又、適切なアドバイスもくれ、志望校選びにも役に立った。問題に対しては丁寧に教えてくれる。時には厳しく指導してくれ、学習の意欲を高めてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです 声を荒げたりきつい指導はあったのか聞いてみたが今までなかったと言っていたので子どもには合っているようです
もっと見る






講師陣の特徴
マンツーマンで見てくれる。
気さくで話しやすく、生徒だけでなく、保護者の意見も積極的に取り入れてくれる。
学習の進行状況や、苦手科目等を共用してくれるため、家庭での学習にも結びつきやすい。
親しみがあるので、生徒に人気がある。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生と社会人でどちらの方もわかりやすく、また気さくで保護者も話しかけやすい。
生徒からの支持もあって、安心した学習環境がある。
保護者からも質問や相談がしやすい。
得意と苦手分野で学習の仕方を工夫してくれる
もっと見る




カリキュラムについて
内容が決まっており、個人の能力によって問題集が決まる。できるまで何回も同じ問題を取り組む事になり、国語は何回か行っているうちに答えを覚えてしまう。教科が多ければそれだけ問題や宿題が多くなるし、大変な思いをする。
もっと見る






カリキュラムについて
前回の復習、今回の授業、宿題の順番で行う
ベテラン、社員の方 1人1人に合わせた教え方なのでよく特性を見てくださいます 学校より少し難度のある内容なので分からないこともある生徒の質問にも回答 すごく優しいです
もっと見る






カリキュラムについて
内容は個人に合わせているので、苦手だから出来ないからやらないということがないようカリキュラムが取り組まれている。
科目別に分かれているため、得意な科目と苦手な科目でカリキュラムが分かれていて取り組みやすいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。
とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。
カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。個人の能力に合わせて宿題を、出してくれたりどんどん学年よりも先の問題を教えてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて学校からも家からも通いやすい 他の保護者からも先生が優しくアメとムチを使いながら個々に合わせた対応をしてくれるとアドバイスをもらったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい
大手なので安心して通わせることができる
評判も悪くない
バス停から近いので天候に左右されなくて良いと思う
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通いやすいので、通うのに不便ではないことと見学したときに雰囲気が良かったから
また本人が、通いたいと強い意志があったから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR中央・総武線市川駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県市川市新田4丁目9‐13
地図を見る