2024/06/27 東京都 三鷹市 三鷹駅

三鷹駅 オンライン塾 4件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 41~4件表示

大学受験予備校のトライ 三鷹駅前校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

三鷹駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの詳細データ

  • 法政大学(1名)
  • 東京大学(1名)
  • 立教大学(1名)
  • 学習院大学(1名)
  • 東京理科大学(1名)
  • 東京工業大学(1名)
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩2分
住所
東京都三鷹市下連雀3-26-12三鷹三菱ビルディング8F
地図を見る

市進学院 三鷹教室

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

三鷹駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通い出したのが受験の5ヶ月前だったので、第一志望校の都立に合格することができず、きっともっと長く通っていたら結果を出せたのかなと悔やまれます。その点で⭐︎4にしましたが、塾自体はとてもよかったです。実際に長く通われていたお友達は第一志望校に合格していました。

三鷹教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家のように、のんびりと中学受験に参加したい、くらいのご家庭には向いていると思います。もっと成績をガンガンアップさせたい、熱い思いのある親子さんの場合は違う選択肢もあるかもしれません。中学受験は人生の通過点。息切れせず余力を残しながら家族の時間も大切にして過ごしたかった我が家にとってはベストチョイスだったと思います。

三鷹教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当時はとても丁寧に個人指導までしてもらったのがとても良かった。
志望校もクラスみんなで見学に行ったりすることで、モチベーションが上がった。
当初考えていたよりもずっと上の学校に合格できたのも熱心な先生のお陰だと思います。

三鷹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手の塾と違い少数クラスなので細かいところまでアドバイスをもらえて学ぶ楽しさを感じながら成績不振になる事もなく合格できた。苦手教科も個別授業などの費用をかける事なく対応してくれてコストパフォーマンスでもとても満足しています。

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、追いついていない課題の提出を手伝ってくれたり、苦手なところを潰していってくれたりと至れり尽くせりです。たまに先生の経験談などお話してくれたりためになることが多かったようです。2教科で申し込んでいても他の科目で不安な時はその科目を見て頂ける時もありました。

三鷹教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもは友だちと和気藹々楽しんで通ってました。他塾ではライバル心むき出しでギスギスするらしいので、気持ち的に楽でした。クラス替えの時だけ少しブルーな気持ちになってました。長期休暇中の講習期間では、大学生のアルバイトの方が、足りない先生の分を補完していたようです。

三鷹教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団対面式の授業でした。
1クラスの人数が十数人と少なめだってので、講師の方が1人1人理解できているかどうかもよく把握されていて、授業後も残って丁寧に遅くまで指導してもらっていました。
和やかで良い雰囲気でした。

三鷹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日で数理の日・国社の日でカリキュラムが組まれていて、一人一人に細かくアドバイスしてくれた。

ノートの取り方なども細かく指導してくれていた。

8人位のクラスで新参組・古参組にグループが分かれる感じで無駄話などはなく淡々と授業する感じだが、先生がノートの取り方が良い生徒を紹介したり、問題の取り組み方・解き方が良かった生徒を紹介したりして競争させる感じではなく良い方法を共有する感じだった。

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

三鷹教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:明確に覚えてないが他の塾に比べて良心的でした

三鷹教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

三鷹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生講師ですが、みなさんとても丁寧でわかりやすく息子も満足していました。
万が一合わない時は塾長に言えば最適な講師に変えてくれたり、嫌な顔せず対応してくれて助かりました。私が伺った際は内申対策を話してくださったりやる気を盛り立ててくれました。

三鷹教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切に指導していただきました。男性の先生たちからの指導が多かったようです。アルバイトの学生さんかも?ということも長期休暇中の講習期間にはありましたが、短期でしたので、子どもたちは歳の近いお兄ちゃんととらえて、親しみを持ちつつ接していたようです。

三鷹教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時の三鷹教室でクラスを担当いていただいた講師の方はとても丁寧で質も高いという印象でした。
どんな質問にもしっかりと答えてくださるし、日頃から1人1人を細かくよく見ておられるので、ちょっとした変化があったらすぐに声かけして悩み事等も抱え込まずに勉強に打ち込めていたように思います。保護者にも現状や情報を細やかに説明していただけ信頼してお任せできました。

三鷹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの社員講師
理数系講師と国社系講師2名
やる気のある生徒には遅くまで指導してくれた。不得意分野は先生独自のプリントで宿題を出すなどしてくれた先生で、
その教室から男女御三家に毎年5〜6名合格者を出していた。
子供が大学に合格した時も挨拶に行くくらい良い先生達だった。

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市進でも個別指導の個太郎塾に通っていたので、個人のレベルに合わせて都度カリキュラムは組んでくれました。面談も頻繁にしてくれたのでわかりやすかったです。全く足りていない時もどうしたらあげていけるのかをカリキュラムを組んで考えてくれました。

三鷹教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親子とものんびりタイプなので、あまり煽られ過ぎず良かったです。ただ、資料がプリントで配布されるので、紛失してしまったり、カバンの中で紛れ込んでしまったりすると、捜索がたいへんでした。そういう管理も含めて、親がしっかりしないといけません。

三鷹教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在はわかりませんが当時は学年ごとにクラスの分け方が違い、中3では学力に応じてかなり細かくクラスが設定され、
上位クラスは秋ごろまでには一通りの中学の内容を終えて冬前からは応用力をつける内容だったように記憶しています

三鷹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回小テストから始まり、授業スピードは早く、宿題も毎日3〜4時間位かかる内容の物でした。
夏休み、冬休み、春休みは1〜2週間の強化講習があった。6年生の時は志望校別対策授業が千葉や東京の教室あった。

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

スポーツも勉強もとてもがんばっているお友達からすすめられました。その時通っていた塾に疑問を持ってきたので受験直前でしたが転塾しました。

三鷹教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受付の相談の際に、親身になってくれたからです。こちらの状況も踏まえた上で、市進学院主導ではなく、家庭の生活も守りつつ受験したいことを認めてくださったのがいちばんの決め手です。家族そろって夕飯を自宅で食べられるのは大きかったです。大事なのは合格とは思いますが、家族で過ごせる最後の大事な時間だったと今でも感謝しています。

三鷹教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属小金井中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1人1人指導が丁寧だと感じたから

三鷹教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初めは蕨教室だったが上のクラスに上がった為

南浦和教室【非表示】 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:68%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記72件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 桐光学園高等学校
  • 本郷高等学校
  • 東京都立戸山高等学校
  • 日本女子大学附属高等学校
Loading...
  • 墨田区立竪川中学校
  • 江戸川区立小岩第四中学校
  • 八王子市立第五中学校
  • 町田市立小山中学校
  • 府中市立府中第九中学校
  • 渋谷区立渋谷本町学園中学校
Loading...
  • 江戸川区立葛西小学校
  • 江東区立東砂小学校
  • 北区立なでしこ小学校
  • 調布市立多摩川小学校
最寄駅
JR中央本線三鷹駅から徒歩3分
住所
東京都武蔵野市中町1-20-2 藤和シティコープ三鷹3F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 吉祥寺駅前校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

三鷹駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの詳細データ

  • 法政大学(1名)
  • 東京大学(1名)
  • 立教大学(1名)
  • 学習院大学(1名)
  • 東京理科大学(1名)
  • 東京工業大学(1名)
最寄駅
JR中央本線吉祥寺駅から徒歩5分
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目10ー10ロータスビル4F
地図を見る

キズキ共育塾 吉祥寺校

最寄駅
三鷹駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導家庭教師通信教育

不登校・中退・ひきこもり・再受験など。「もう一度勉強したい人」のための個別指導塾

目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴リモート授業 / 返金制度あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

キズキ共育塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 挫折経験を乗り越えた講師陣が、生徒の気持ちに寄り添いながら伴走!
  • あなたに合わせた授業形式。オンライン・個別指導・家庭教師などから相談OK
  • 土曜日や祝日、夜間も受講可能

キズキ共育塾の詳細データ

  • 青山学院大学(1名)
  • 多摩美術大学(1名)
  • 電気通信大学(1名)
  • 東京女子大学(1名)
  • 東京理科大学(1名)
  • 工学院大学(1名)
最寄駅
JR中央本線吉祥寺駅から徒歩9分
住所
東京都武蔵野市吉祥寺東町2-18-16 中田ビル1F
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q三鷹駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 三鷹駅で人気の塾は、1位は大学受験予備校のトライ、2位は市進学院、3位は大学受験予備校のトライです。
Q 東京都の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 東京都の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2024年06月現在)
Q三鷹市の塾は何教室ありますか?
A. 三鷹市で塾選に掲載がある教室は4件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

三鷹駅 オンライン塾の調査データ

三鷹駅 オンライン塾の月額費用は?

塾選に掲載されている三鷹市にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は35%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ3458件から算出(2024年06月現在)

三鷹駅 オンライン塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている三鷹市にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は44%が週2回、中学生は47%が週2回、小学生は51%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ1282件から算出(2024年06月現在)

三鷹駅 オンライン塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている三鷹市にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は186人が高校3年生、中学生は354人が中学3年生、小学生は335人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ2460件から算出(2024年06月現在)

三鷹駅 オンライン 周辺の学習塾や予備校まとめ

三鷹駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾4件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている三鷹市にあるオンライン塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

三鷹駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

三鷹駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

三鷹駅近隣の駅からオンライン塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別にオンライン塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください