2024/06/29 東京都 小平市 青梅街道駅

青梅街道駅 集団授業の塾 36件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 361~30件表示
体験授業あり

スクールIE 一橋学園校

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

青梅街道駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近くて立地もよいので通いやすいですし、先生方の質も高くて優しくフレンドリーなのでコミュニケーションもしっかりとれて基礎力が身につけられると思います。また、友達とも楽しく学べてるのもいいと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾となっているだけはあって、とても色々なことに対応してもらっていると思います。初めての塾で選ぶことから始めましたが、塾長の話を聞きうちの子に合っているなと思い、説明会に行ってすぐ入塾をきめました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から比較的に近くて通いやすいですし、立地も大通り沿いで治安もよさそうなのでその辺りは安心できると思います、また、講師の質も髙くて親身になって指導していただけるので子供達も自分のペースでしっかり学習していけるのではないかと思いました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅や最寄り駅からの利便性や、子どもの性格に合った個別指導と講師、生徒それぞれの個別のカリキュラムや教材がある点、講師との相性などが良かったので結果的にはとても良かったですが、それは我が家の子どもにとっての話であって、他の人におすすめしたいかどうかと問われたら、それは各家庭やその子どもの性格や状況によると思うので、絶対おすすめしたいとまでは言いきれないです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の内容につきましては最初に先週の授業の内容を復習する意味もこめてスタートしてそれが終わったら、新しい分野のところの授業をして最後に確認テストに違い形式でその日の総復習をしてそれができたら、終わります。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対ニで授業をしている。他の生徒がいないときは一対一で授業をしているそうです。
分からないことは分からないといいやすいみたいです。
授業の流れも子供の理解度に合わせてくれています。
たまに息抜きに話をしたりして楽しく通っています。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れとしましてはまずは先週の復習からスタートしてその部分の確認が終わったら、新しい分野の範囲を授業していきまして、その範囲の見直しが終わったら、最後に理解しているか、確認する意味での簡単なテスト形式をしてそれが終わったら終了という形になります

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対し生徒2人の体制(生徒が両脇に、講師を真ん中で挟んで横並び)で、大きな部屋の中に仕切り(パーテーション)で区切られていました。
授業の流れも、よく講師の目の届く環境のため分からないところも聞きやすく、良い雰囲気で学べたと思います。
もう1人の生徒が違う学年だったとしても、講師がそれぞれをくまなく見てくれていたようで、問題なかったようです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:158400円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は若い方々が多くてフレンドリーに接してくれるので子ども達もコミュニケーションがしっかりとれて基礎力も身につけられてなかなかいいと思います。また、先生からわからないことがないか積極的にきいてくれているのもありがたいです

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生で、子供と先生が事前に性格診断をして、お互いマッチングさせていると聞いています。毎回同じ先生ではないですが、2人が交代して授業をしてくれています。
1人の先生は同じ小学校を卒業しているらしく、子供とよく話が合って楽しそうにしてます。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師につきましては優しく接していただいて子供たちも臆することなく、先生とコミュニケーション取りながらしっかり学べていけて段階を追いながら成長できているのではないかと感じました。また、常にわからないことがないか確認してもらいながら進めれてよかったと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当講師の方は現役の大学生で、自分の子どもの志望していた系統の学部に通っていらしたので、実際の大学での授業の様子やどんな内容の実験をするなど色々な話も聞けて参考に出来たみたいで、とても良い講師に出会えて良かったです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらのカリキュラムについては子ども達が興味をひくような図や絵があって楽しく学べるように組まれていると思います。また、基礎力がしっかりつくように基本的なことが丁寧にできているところがなかなか、いいと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

事前にテストを行い、分析をして子供にあったテキストを作成してくれて、それに沿って授業をしています。個別テキストのようです。
目で見てハッキリとわかるので親も安心しています。
学校の授業より少し早めで、予習をして、学校の授業で定着させているイメージです。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは復習というところから、スタートさせてもらったのでしっかり土台をかためてから徐々にステップアップできたのがよかったと思います、個々のペースに合わせてできると思うので焦らず、しっかりと学べていけるのではないかと思いました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、文系希望なのか理系希望かを概ね決めて、それから受講する教科や授業のコマ数などを選択し進めて行った感じです。
また年に数回、定期的に塾長と保護者での二者面談もあり現時点での成績やそれに対しての今後の授業(カリキュラム)についても親身になってくださいました。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近くて通いやすくて友達からも誘われてなかなかよさそうだったのと口コミの評判もよかったから

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親としては家から近く、心配事を相談した時に塾長が親身になってくれたから
子供が個別塾希望だった為ここに決めました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのがきっかけで家からも近くて通いやすいですし、友達と一緒に楽しく頑張れると思ったから。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと同級生の友達が通っていたので、塾の授業の様子や雰囲気を予め聞けていたのと、友達もいるという安心感があったことと、大手の有名な塾であったので大きな問題はないだろうと判断したため。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記133件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 東京都立日野台高等学校
  • 東京都立府中西高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
Loading...
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 琉球大学教育学部附属中学校
  • 奈良教育大学附属中学校
  • 調布市立第六中学校
  • 練馬区立石神井南中学校
  • 板橋区立板橋第二中学校
Loading...
  • 板橋区立志村第四小学校
  • 豊島区立千早小学校
  • 葛飾区立本田小学校
  • 北区立王子第一小学校
  • 武蔵野東小学校
  • 川口市立安行東小学校
最寄駅
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩5分
住所
東京都小平市学園東町2丁目5−17キャッスル一ツ橋1階
地図を見る

公文式 小平6小前教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

青梅街道駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験を、考えているのであれば、他の塾もそろそろ考えなくてはと思ったりしますが、今の所、息子にはこのペースや環境があっているようなので、本人次第でステップアップも考えています。先生も分かってくださっていて、とても親身になってくださるので、本当にありがたいです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自ら今日これをこれくらいやるという学習習慣が身についた事、ゲーム感覚で頑張って進める事ができていた事、また先生の対応も丁寧であった事から、クラスメイトなどもどんどん通うようになっていた。通って良かったというポジティブな反響以外ない。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

採点不要で送迎が楽で、登下塾時間がメールで届くため親の負担が少ない点がよかった。
子どもの学習向上も段階的に進むため把握がしやすく、自己肯定感が養われている。
一方中学受験としては小3までで限界を迎えてしい、公立向けには英語を勧められる。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

清潔な教室で、親も安心して通わせています。
メインの先生に加え、サポートしてくださる先生が他に2名もいて、いつでもわからない事が質問しやすい雰囲気で、息子も楽しく通えています。教材が何枚ときまっているので、終わりが見えて、やる気にもなるようです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題も通塾時も1日にやる量は変わらず、教室で実施している様子を先生が見ながら習熟度を計っている。その後宿題やその日の実施分を採点し、間違いを直すという流れである。周りで小学生だけでなく小さい子も習っており安心感のある雰囲気に感じる。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常にプリントと採点復習が繰り返される
とても集中できる環境であり、それぞれ終わり次第で帰宅となるため、親の時間調整もしやすい
つまづきのポイントがない場合は、特に何もなく20分程度で終わることもある

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の習熟度により、合った教え方をとても考えてくださる先生で、わからないことも聞きやすく、定期的な面談で親も相談しやすい環境をいただいております。的確なタイミングでいつも声をかけてくださるようで、息子も安心して質問が出来ます。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新しく代替わりして就任した先生が優しく丁寧に子供に接してくれており、子供達からの信頼も厚いように感じる。忘れ物をした際の電話や、不明点などのメール連絡も迅速かつ丁寧である。宿題などの採点に関しては先生によって個人差があるようである。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
採点者がいて卒業生が担当している
単元変わる際に直接指導する
次の単元に行く前にテストがあり、合格しないともう一周することになる
考え方が定着していない場合も直接指導がある
子どもからすると厳しいと感じるようですが、親の感覚からは普通です。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

反復学習でとても身になると思います。
進んだら進みっぱなしではなく、復習中心で少しずつ進む為、確実に進んでいるのが本人もわかって、進級するのが楽しみで通わせていただいております。親も、進級した報告を嬉しそうにしてくれるのが、毎度たのしみです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせて先生がレベルを見ながら宿題の難易度や量を相談しながら進めている。どんどん進めていきたい考えがある親であるとなかなか習熟度が上がらないケースでは物足りなく感じる事もある様だが個人的には感じなかった。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は小3から理科社会の情報も入ってきてとてもよく、推薦図書がちょうどよく設定されている
算数はつまづきのないよう設計されているが、何往復もすることがあり、子どもが飽きることがある。
総じてレベルに対して適切な問題が来るように設計されているが、算数の思考問題には耐えられない。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近かったので

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったこと、通学路とも近く、歩道も広くなっており、環境も良い場所だったから。また知人からの推薦もあったから。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

厳しく指導してもらえるから
親の負担がすくなく、採点は教室のアルバイト(卒業生)がやってくれる
家から1番近く、多くの同じ小学校の児童が通っているから

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
JR武蔵野線新小平駅から徒歩7分
住所
東京都小平市小川東町5丁目2-16 
地図を見る

公文式 一橋学園駅前教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

青梅街道駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験を、考えているのであれば、他の塾もそろそろ考えなくてはと思ったりしますが、今の所、息子にはこのペースや環境があっているようなので、本人次第でステップアップも考えています。先生も分かってくださっていて、とても親身になってくださるので、本当にありがたいです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自ら今日これをこれくらいやるという学習習慣が身についた事、ゲーム感覚で頑張って進める事ができていた事、また先生の対応も丁寧であった事から、クラスメイトなどもどんどん通うようになっていた。通って良かったというポジティブな反響以外ない。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

採点不要で送迎が楽で、登下塾時間がメールで届くため親の負担が少ない点がよかった。
子どもの学習向上も段階的に進むため把握がしやすく、自己肯定感が養われている。
一方中学受験としては小3までで限界を迎えてしい、公立向けには英語を勧められる。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

清潔な教室で、親も安心して通わせています。
メインの先生に加え、サポートしてくださる先生が他に2名もいて、いつでもわからない事が質問しやすい雰囲気で、息子も楽しく通えています。教材が何枚ときまっているので、終わりが見えて、やる気にもなるようです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題も通塾時も1日にやる量は変わらず、教室で実施している様子を先生が見ながら習熟度を計っている。その後宿題やその日の実施分を採点し、間違いを直すという流れである。周りで小学生だけでなく小さい子も習っており安心感のある雰囲気に感じる。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常にプリントと採点復習が繰り返される
とても集中できる環境であり、それぞれ終わり次第で帰宅となるため、親の時間調整もしやすい
つまづきのポイントがない場合は、特に何もなく20分程度で終わることもある

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の習熟度により、合った教え方をとても考えてくださる先生で、わからないことも聞きやすく、定期的な面談で親も相談しやすい環境をいただいております。的確なタイミングでいつも声をかけてくださるようで、息子も安心して質問が出来ます。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新しく代替わりして就任した先生が優しく丁寧に子供に接してくれており、子供達からの信頼も厚いように感じる。忘れ物をした際の電話や、不明点などのメール連絡も迅速かつ丁寧である。宿題などの採点に関しては先生によって個人差があるようである。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
採点者がいて卒業生が担当している
単元変わる際に直接指導する
次の単元に行く前にテストがあり、合格しないともう一周することになる
考え方が定着していない場合も直接指導がある
子どもからすると厳しいと感じるようですが、親の感覚からは普通です。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

反復学習でとても身になると思います。
進んだら進みっぱなしではなく、復習中心で少しずつ進む為、確実に進んでいるのが本人もわかって、進級するのが楽しみで通わせていただいております。親も、進級した報告を嬉しそうにしてくれるのが、毎度たのしみです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせて先生がレベルを見ながら宿題の難易度や量を相談しながら進めている。どんどん進めていきたい考えがある親であるとなかなか習熟度が上がらないケースでは物足りなく感じる事もある様だが個人的には感じなかった。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は小3から理科社会の情報も入ってきてとてもよく、推薦図書がちょうどよく設定されている
算数はつまづきのないよう設計されているが、何往復もすることがあり、子どもが飽きることがある。
総じてレベルに対して適切な問題が来るように設計されているが、算数の思考問題には耐えられない。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近かったので

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったこと、通学路とも近く、歩道も広くなっており、環境も良い場所だったから。また知人からの推薦もあったから。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

厳しく指導してもらえるから
親の負担がすくなく、採点は教室のアルバイト(卒業生)がやってくれる
家から1番近く、多くの同じ小学校の児童が通っているから

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩4分
住所
東京都小平市学園東町1丁目3ー20 
地図を見る

小平進学教室 ハイスコア 本校

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

生徒と真剣に向き合う、アットホームな学習塾

小平進学教室 ハイスコア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒とのコミュニケーションを大切にした個別最適な指導
  • 定期テスト対策、入試対策も万全!
  • 保護者も安心の無料送迎サービスあり
最寄駅
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩11分
住所
東京都小平市津田町3丁目40-9 メゾン津田1階
地図を見る

俊英館フレックス 小平校

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

「集団授業」と「個別指導」を組み合わせた最適なプランで学力向上!

青梅街道駅にある俊英館フレックスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(180件)
※上記は、俊英館フレックス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾というより講師との相性で評判は変わると思う。数学はとても本人に合った講師だったが、他はいまいちな感じだったが、本人が別の塾に移りたくないというので卒業まで通塾していた感じ。
色々と融通が効くので、部活や他の習い事をしていても通いやすいと思う

小平校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団はいいと思う。
ただ、集中していない、やる気がないときに受けても全く意味がないのが集団とも言える気がする。
先生はひとりひとりを見てくれていて、受験まで寄り添ってサポートしてくれているのが伝わってきた。
兄弟に勧めたいかと聞かれたら、勧めると思う

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には、丁寧でわかり易い授業を行ってくれるので、あまり問題はないと思われるが、進学校を希望する子供にはかなり物足りない内容になってしまっていたようになっていた。ただ判らない問題などは気軽に相談できる環境でよかったと思う。

ひばりが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番評価するところは、第一志望の高校に合格できたとところと思います。そこに向けての、生活習慣、お友だち関係からアドバイスをいただくことができました。
勉強方法、苦手科目、分野の、克服、偏差値アップへ繋げるけどができたのだと思います。
そして、継続することができる環境であったのも良かった点と思います。
男子だから、そう思えたのかもしれませんが。

西立川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中1までは人数も少なく、個々をしっかりみてくれていたが、人数が多くなると教室いっぱいだったり、クラスも2つに別れたりしたのはよくなかった。
テスト前の勉強道場では、私語禁止など集中できる環境を作ってくれていた

小平校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかりやすく、飽きさせない授業をしてくれていると思う。
予習復習もしっかりしてくれるので、ありがたかった。
授業形式で、人数は10人強くらいでしょうか。ちょうどよいと思った
外から少し教室が見えるので、みんな集中している様子が見れた

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で行っており、学校の授業を先取りするような形で授業を行っている。当初はわかり易い授業で、生徒全員で学びながら、進めていく流れで、雰囲気はかなりよかったが、受験前になってくると生徒のレベル差が大きくなり、レベルの低い生徒に合わせた授業を行っていたので、レベルの高い生徒には物足りない状態になっていた。

ひばりが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、その後の居残りが、とっても為になったと思います。集団授業では、中学より進んだ内容でしたし、スピードもあるので、ついていけなかったと思います。
その後、厳しくは感じたかもしれませんが、居残りすることで、個別にみていただく時間がありましたので、そこが大きかったのだと思います。

西立川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

小平校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中3 550000円

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

ひばりが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西立川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学年担当の常勤講師がいるのはいい。
レベル別の授業では、教科によっては講師の実力に差があるのでそこはよくない。
学期ごとに面談があり、塾での様子や進路について相談できたのはよかった。
自習に行くと講師が授業中の時は他の講師がいないので、アルバイトの高校生?に聞くしかできないのは残念だった

小平校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しくて話しやすい先生が多い。
学生はいなさそうで、ベテランさんが多い。
楽しい授業をしてくれて、ポイントもしっかり教えてくれる。
保護者にもとても優しく、わからないことは何でも聞きやすいと思う
面談のときはとてもわかりやすく子供の学習進捗状況を教えてくれた

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前はベテランの先生がわかり易く、丁寧な授業を行ってくれていたので、子どもも積極的に塾に通っていたが、最近は頻繁に若手の先生に変わり、ある程度、わかり易い授業を行ってくれているが、あまり個別の生徒の面倒まで行き届かないようにみえる。

ひばりが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師でした。生徒の個性に合わせて、うちの子の場合は、大変厳しく教えていただきました。生活習慣に至るまで、アドバイスいただいて、とても良かったです。母親の言うことより、素直に聞いてくれたゃうに思います。
お勉強の教え方は、テストで点数の取れるお勉強方法を教えてくれたので、偏差値をあげることができたのだと思います。

西立川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春講習で先取り学習をするのでそれは良かった。学校の授業と同じように単元をすすめてくれるが、たまに違うことがあり、子どもは戸惑っていた。
保護者会が年に2回程あり、そこでカリキュラムをきちんと説明してくれた

小平校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

イベントがあり、楽しませてくれる。
季節講習は細かくスケジュールが組まれていて、学習計画をたてやすいと思う。
教室も見えやすいので、忘れ物を届けたときなど、様子が見えてよかった
英検や漢検対策もしてくれそうで、頼もしいと思った

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業でおこなっているので、学校の授業で習う前の内容を先取りするような形で授業を行っている。当初は問題がなかったが、受験前になると生徒のレベル差が大きくなり、レベルの低い生徒を中心とした授業になってしまい、レベルの高い生徒には、物足りない状態になっていた。

ひばりが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、志望校の少し上を目指したもので、ついていくのは大変だったかもしれませんが、結果良かったと思います。
中学の進度より早く進みましたが、中学で復習できるところもあり、良かったと思います。
その分、塾の宿題が難しく、中学の宿題との両立が難しかったのではないかと思います。

西立川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

小平校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

季節講習に参加していたから
送迎がなくても通える
友達があまりいないほうが集中できそうだから。
季節講習のカリキュラムがしっかりしていて学習計画を立てやすかった

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立調布北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかり易い授業

ひばりが丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東洋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で通うことができる。同じ地域の生徒が通っていたので、馴染みやすいと思った。中学の進度を考慮してもらえた。

西立川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース-

俊英館フレックス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業が楽しい!生徒が参加する「一体型の集団授業」
  • 苦手科目を集中的に克服できる「個別指導」
  • 「集団授業」と「個別指導」を組み合わせた最適プランで学力アップ

俊英館フレックスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記19件のデータから算出

俊英館フレックスの詳細データ

Loading...
  • 小金井市立東中学校
  • 東久留米市立大門中学校
  • 府中市立府中第五中学校
  • 練馬区立関中学校
  • 西東京市立田無第二中学校
  • 小平市立小平第六中学校
Loading...
最寄駅
西武新宿線小平駅から徒歩9分
住所
東京都小平市仲町234 
地図を見る

公文式 小平駅前教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

青梅街道駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も家から近くて駅前で安心できる場所にありますし、先生方も優しく丁寧な指導を心掛けてくださるので子供達も楽しく学べると思いますし、まずは基礎や土台をしっかりしていきたいと思っている人たちには特におすすめできると感じました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験を、考えているのであれば、他の塾もそろそろ考えなくてはと思ったりしますが、今の所、息子にはこのペースや環境があっているようなので、本人次第でステップアップも考えています。先生も分かってくださっていて、とても親身になってくださるので、本当にありがたいです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自ら今日これをこれくらいやるという学習習慣が身についた事、ゲーム感覚で頑張って進める事ができていた事、また先生の対応も丁寧であった事から、クラスメイトなどもどんどん通うようになっていた。通って良かったというポジティブな反響以外ない。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れにつきましては最初は先週の復習からスタートしましてその復習が終わると新しい分野の授業をして比較的、みんなに答えさせる形式が多いかと思います、最後にその新しい分野の見直ししてそれが全員終わって授業が終了という形になります。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

清潔な教室で、親も安心して通わせています。
メインの先生に加え、サポートしてくださる先生が他に2名もいて、いつでもわからない事が質問しやすい雰囲気で、息子も楽しく通えています。教材が何枚ときまっているので、終わりが見えて、やる気にもなるようです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題も通塾時も1日にやる量は変わらず、教室で実施している様子を先生が見ながら習熟度を計っている。その後宿題やその日の実施分を採点し、間違いを直すという流れである。周りで小学生だけでなく小さい子も習っており安心感のある雰囲気に感じる。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い人が多いので生徒たちも接しやすく、フレンドリーな感じで受けれていると思います、授業について丁寧にその生徒に合わせて指導してくれているので自分のペースで着実にステップアップできるのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の習熟度により、合った教え方をとても考えてくださる先生で、わからないことも聞きやすく、定期的な面談で親も相談しやすい環境をいただいております。的確なタイミングでいつも声をかけてくださるようで、息子も安心して質問が出来ます。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新しく代替わりして就任した先生が優しく丁寧に子供に接してくれており、子供達からの信頼も厚いように感じる。忘れ物をした際の電話や、不明点などのメール連絡も迅速かつ丁寧である。宿題などの採点に関しては先生によって個人差があるようである。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

反復学習でとても身になると思います。
進んだら進みっぱなしではなく、復習中心で少しずつ進む為、確実に進んでいるのが本人もわかって、進級するのが楽しみで通わせていただいております。親も、進級した報告を嬉しそうにしてくれるのが、毎度たのしみです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせて先生がレベルを見ながら宿題の難易度や量を相談しながら進めている。どんどん進めていきたい考えがある親であるとなかなか習熟度が上がらないケースでは物足りなく感じる事もある様だが個人的には感じなかった。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのが、きっかけで本人も興味を持っていたし、我々もちょうどよいタイミングだと思ったから。

小平駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近かったので

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったこと、通学路とも近く、歩道も広くなっており、環境も良い場所だったから。また知人からの推薦もあったから。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線小平駅から徒歩2分
住所
東京都小平市美園町1丁目15-2 
地図を見る

学研教室 鷹の台東教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

青梅街道駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武国分寺線鷹の台駅から徒歩8分
住所
東京都小平市小川町1丁目1104-177 
地図を見る

学研教室 学園西町教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

青梅街道駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩5分
住所
東京都小平市学園西町1丁目23-20-201 
地図を見る

公文式 学園西町教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

青梅街道駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験を、考えているのであれば、他の塾もそろそろ考えなくてはと思ったりしますが、今の所、息子にはこのペースや環境があっているようなので、本人次第でステップアップも考えています。先生も分かってくださっていて、とても親身になってくださるので、本当にありがたいです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自ら今日これをこれくらいやるという学習習慣が身についた事、ゲーム感覚で頑張って進める事ができていた事、また先生の対応も丁寧であった事から、クラスメイトなどもどんどん通うようになっていた。通って良かったというポジティブな反響以外ない。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

採点不要で送迎が楽で、登下塾時間がメールで届くため親の負担が少ない点がよかった。
子どもの学習向上も段階的に進むため把握がしやすく、自己肯定感が養われている。
一方中学受験としては小3までで限界を迎えてしい、公立向けには英語を勧められる。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

清潔な教室で、親も安心して通わせています。
メインの先生に加え、サポートしてくださる先生が他に2名もいて、いつでもわからない事が質問しやすい雰囲気で、息子も楽しく通えています。教材が何枚ときまっているので、終わりが見えて、やる気にもなるようです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題も通塾時も1日にやる量は変わらず、教室で実施している様子を先生が見ながら習熟度を計っている。その後宿題やその日の実施分を採点し、間違いを直すという流れである。周りで小学生だけでなく小さい子も習っており安心感のある雰囲気に感じる。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常にプリントと採点復習が繰り返される
とても集中できる環境であり、それぞれ終わり次第で帰宅となるため、親の時間調整もしやすい
つまづきのポイントがない場合は、特に何もなく20分程度で終わることもある

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の習熟度により、合った教え方をとても考えてくださる先生で、わからないことも聞きやすく、定期的な面談で親も相談しやすい環境をいただいております。的確なタイミングでいつも声をかけてくださるようで、息子も安心して質問が出来ます。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新しく代替わりして就任した先生が優しく丁寧に子供に接してくれており、子供達からの信頼も厚いように感じる。忘れ物をした際の電話や、不明点などのメール連絡も迅速かつ丁寧である。宿題などの採点に関しては先生によって個人差があるようである。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
採点者がいて卒業生が担当している
単元変わる際に直接指導する
次の単元に行く前にテストがあり、合格しないともう一周することになる
考え方が定着していない場合も直接指導がある
子どもからすると厳しいと感じるようですが、親の感覚からは普通です。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

反復学習でとても身になると思います。
進んだら進みっぱなしではなく、復習中心で少しずつ進む為、確実に進んでいるのが本人もわかって、進級するのが楽しみで通わせていただいております。親も、進級した報告を嬉しそうにしてくれるのが、毎度たのしみです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせて先生がレベルを見ながら宿題の難易度や量を相談しながら進めている。どんどん進めていきたい考えがある親であるとなかなか習熟度が上がらないケースでは物足りなく感じる事もある様だが個人的には感じなかった。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は小3から理科社会の情報も入ってきてとてもよく、推薦図書がちょうどよく設定されている
算数はつまづきのないよう設計されているが、何往復もすることがあり、子どもが飽きることがある。
総じてレベルに対して適切な問題が来るように設計されているが、算数の思考問題には耐えられない。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近かったので

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったこと、通学路とも近く、歩道も広くなっており、環境も良い場所だったから。また知人からの推薦もあったから。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

厳しく指導してもらえるから
親の負担がすくなく、採点は教室のアルバイト(卒業生)がやってくれる
家から1番近く、多くの同じ小学校の児童が通っているから

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩3分
住所
東京都小平市学園西町1丁目22-25 センチュリー一橋学園2F
地図を見る

公文式 萩山小前教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

青梅街道駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文は教えてくれる環境では無いようなので常に質問できる環境が必要な子には向かないと思います。
特に高学年になるとその辺の問題に直面すると思います。
また、長文読解の問題がないのでこの辺の対応にも不向きかと思います。

萩山小前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東村山市立東村山第三中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験を、考えているのであれば、他の塾もそろそろ考えなくてはと思ったりしますが、今の所、息子にはこのペースや環境があっているようなので、本人次第でステップアップも考えています。先生も分かってくださっていて、とても親身になってくださるので、本当にありがたいです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自ら今日これをこれくらいやるという学習習慣が身についた事、ゲーム感覚で頑張って進める事ができていた事、また先生の対応も丁寧であった事から、クラスメイトなどもどんどん通うようになっていた。通って良かったというポジティブな反響以外ない。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行くとプリントを用意されてひたすら解いて帰る前に提出してその場で採点してもらう流れだったようです。
間違えている場合、具体的に解き方とかを教えてもらえる感じではなかったようてます。
応用力などを求めるならば普通の塾が良さそうです。

萩山小前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東村山市立東村山第三中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

清潔な教室で、親も安心して通わせています。
メインの先生に加え、サポートしてくださる先生が他に2名もいて、いつでもわからない事が質問しやすい雰囲気で、息子も楽しく通えています。教材が何枚ときまっているので、終わりが見えて、やる気にもなるようです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題も通塾時も1日にやる量は変わらず、教室で実施している様子を先生が見ながら習熟度を計っている。その後宿題やその日の実施分を採点し、間違いを直すという流れである。周りで小学生だけでなく小さい子も習っており安心感のある雰囲気に感じる。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

萩山小前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東村山市立東村山第三中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何回か変わったりましたが人によるかもと思います。
格教室に一人の体制のようなので、こちらもお一人だけでした。
ただ、公文は基本教えてもらえることはなく淡々と問題を解き続ける感じのようなのであまり関係ないかもです。

萩山小前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東村山市立東村山第三中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の習熟度により、合った教え方をとても考えてくださる先生で、わからないことも聞きやすく、定期的な面談で親も相談しやすい環境をいただいております。的確なタイミングでいつも声をかけてくださるようで、息子も安心して質問が出来ます。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新しく代替わりして就任した先生が優しく丁寧に子供に接してくれており、子供達からの信頼も厚いように感じる。忘れ物をした際の電話や、不明点などのメール連絡も迅速かつ丁寧である。宿題などの採点に関しては先生によって個人差があるようである。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、算数、の問題を個々のレベルに応じて用意されて淡々と解き続ける内容のようです。
いけない日がある場合、宿題として持してもらい続けていく感じのようです。
高学年から英語もあったと思います。
科目選択のようです。
選択科目が多ければ予算も高額になる内容だったと思います

萩山小前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東村山市立東村山第三中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

反復学習でとても身になると思います。
進んだら進みっぱなしではなく、復習中心で少しずつ進む為、確実に進んでいるのが本人もわかって、進級するのが楽しみで通わせていただいております。親も、進級した報告を嬉しそうにしてくれるのが、毎度たのしみです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせて先生がレベルを見ながら宿題の難易度や量を相談しながら進めている。どんどん進めていきたい考えがある親であるとなかなか習熟度が上がらないケースでは物足りなく感じる事もある様だが個人的には感じなかった。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達と一緒にはじめたと思います。
共働きのため放課後の時間帯で学童後の遅い時間に預かってもらえる環境がありがたかったです。

萩山小前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東村山市立東村山第三中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近かったので

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったこと、通学路とも近く、歩道も広くなっており、環境も良い場所だったから。また知人からの推薦もあったから。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武拝島線萩山駅から徒歩4分
住所
東京都東村山市萩山町4丁目10-3-203 
地図を見る

学研教室 あかしあ通り教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

青梅街道駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩10分
住所
東京都小平市学園東町3丁目1-3 
地図を見る

学研教室 丸山幼稚園教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

青梅街道駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武拝島線小川駅から徒歩3分
住所
東京都小平市小川東町1丁目29-21 
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 小川校

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

青梅街道駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近くて立地もよいので通いやすいですし、先生方の質も高くて優しくフレンドリーなのでコミュニケーションもしっかりとれて基礎力が身につけられると思います。また、友達とも楽しく学べてるのもいいと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾となっているだけはあって、とても色々なことに対応してもらっていると思います。初めての塾で選ぶことから始めましたが、塾長の話を聞きうちの子に合っているなと思い、説明会に行ってすぐ入塾をきめました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から比較的に近くて通いやすいですし、立地も大通り沿いで治安もよさそうなのでその辺りは安心できると思います、また、講師の質も髙くて親身になって指導していただけるので子供達も自分のペースでしっかり学習していけるのではないかと思いました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅や最寄り駅からの利便性や、子どもの性格に合った個別指導と講師、生徒それぞれの個別のカリキュラムや教材がある点、講師との相性などが良かったので結果的にはとても良かったですが、それは我が家の子どもにとっての話であって、他の人におすすめしたいかどうかと問われたら、それは各家庭やその子どもの性格や状況によると思うので、絶対おすすめしたいとまでは言いきれないです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の内容につきましては最初に先週の授業の内容を復習する意味もこめてスタートしてそれが終わったら、新しい分野のところの授業をして最後に確認テストに違い形式でその日の総復習をしてそれができたら、終わります。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対ニで授業をしている。他の生徒がいないときは一対一で授業をしているそうです。
分からないことは分からないといいやすいみたいです。
授業の流れも子供の理解度に合わせてくれています。
たまに息抜きに話をしたりして楽しく通っています。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れとしましてはまずは先週の復習からスタートしてその部分の確認が終わったら、新しい分野の範囲を授業していきまして、その範囲の見直しが終わったら、最後に理解しているか、確認する意味での簡単なテスト形式をしてそれが終わったら終了という形になります

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対し生徒2人の体制(生徒が両脇に、講師を真ん中で挟んで横並び)で、大きな部屋の中に仕切り(パーテーション)で区切られていました。
授業の流れも、よく講師の目の届く環境のため分からないところも聞きやすく、良い雰囲気で学べたと思います。
もう1人の生徒が違う学年だったとしても、講師がそれぞれをくまなく見てくれていたようで、問題なかったようです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:158400円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は若い方々が多くてフレンドリーに接してくれるので子ども達もコミュニケーションがしっかりとれて基礎力も身につけられてなかなかいいと思います。また、先生からわからないことがないか積極的にきいてくれているのもありがたいです

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生で、子供と先生が事前に性格診断をして、お互いマッチングさせていると聞いています。毎回同じ先生ではないですが、2人が交代して授業をしてくれています。
1人の先生は同じ小学校を卒業しているらしく、子供とよく話が合って楽しそうにしてます。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師につきましては優しく接していただいて子供たちも臆することなく、先生とコミュニケーション取りながらしっかり学べていけて段階を追いながら成長できているのではないかと感じました。また、常にわからないことがないか確認してもらいながら進めれてよかったと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当講師の方は現役の大学生で、自分の子どもの志望していた系統の学部に通っていらしたので、実際の大学での授業の様子やどんな内容の実験をするなど色々な話も聞けて参考に出来たみたいで、とても良い講師に出会えて良かったです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらのカリキュラムについては子ども達が興味をひくような図や絵があって楽しく学べるように組まれていると思います。また、基礎力がしっかりつくように基本的なことが丁寧にできているところがなかなか、いいと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

事前にテストを行い、分析をして子供にあったテキストを作成してくれて、それに沿って授業をしています。個別テキストのようです。
目で見てハッキリとわかるので親も安心しています。
学校の授業より少し早めで、予習をして、学校の授業で定着させているイメージです。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは復習というところから、スタートさせてもらったのでしっかり土台をかためてから徐々にステップアップできたのがよかったと思います、個々のペースに合わせてできると思うので焦らず、しっかりと学べていけるのではないかと思いました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、文系希望なのか理系希望かを概ね決めて、それから受講する教科や授業のコマ数などを選択し進めて行った感じです。
また年に数回、定期的に塾長と保護者での二者面談もあり現時点での成績やそれに対しての今後の授業(カリキュラム)についても親身になってくださいました。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近くて通いやすくて友達からも誘われてなかなかよさそうだったのと口コミの評判もよかったから

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親としては家から近く、心配事を相談した時に塾長が親身になってくれたから
子供が個別塾希望だった為ここに決めました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのがきっかけで家からも近くて通いやすいですし、友達と一緒に楽しく頑張れると思ったから。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと同級生の友達が通っていたので、塾の授業の様子や雰囲気を予め聞けていたのと、友達もいるという安心感があったことと、大手の有名な塾であったので大きな問題はないだろうと判断したため。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記133件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 東京都立日野台高等学校
  • 東京都立府中西高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
Loading...
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 琉球大学教育学部附属中学校
  • 奈良教育大学附属中学校
  • 調布市立第六中学校
  • 練馬区立石神井南中学校
  • 板橋区立板橋第二中学校
Loading...
  • 板橋区立志村第四小学校
  • 豊島区立千早小学校
  • 葛飾区立本田小学校
  • 北区立王子第一小学校
  • 武蔵野東小学校
  • 川口市立安行東小学校
最寄駅
西武拝島線小川駅から徒歩4分
住所
東京都小平市小川西町4丁目28−6
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 久米川校

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

青梅街道駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近くて立地もよいので通いやすいですし、先生方の質も高くて優しくフレンドリーなのでコミュニケーションもしっかりとれて基礎力が身につけられると思います。また、友達とも楽しく学べてるのもいいと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾となっているだけはあって、とても色々なことに対応してもらっていると思います。初めての塾で選ぶことから始めましたが、塾長の話を聞きうちの子に合っているなと思い、説明会に行ってすぐ入塾をきめました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から比較的に近くて通いやすいですし、立地も大通り沿いで治安もよさそうなのでその辺りは安心できると思います、また、講師の質も髙くて親身になって指導していただけるので子供達も自分のペースでしっかり学習していけるのではないかと思いました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅や最寄り駅からの利便性や、子どもの性格に合った個別指導と講師、生徒それぞれの個別のカリキュラムや教材がある点、講師との相性などが良かったので結果的にはとても良かったですが、それは我が家の子どもにとっての話であって、他の人におすすめしたいかどうかと問われたら、それは各家庭やその子どもの性格や状況によると思うので、絶対おすすめしたいとまでは言いきれないです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の内容につきましては最初に先週の授業の内容を復習する意味もこめてスタートしてそれが終わったら、新しい分野のところの授業をして最後に確認テストに違い形式でその日の総復習をしてそれができたら、終わります。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対ニで授業をしている。他の生徒がいないときは一対一で授業をしているそうです。
分からないことは分からないといいやすいみたいです。
授業の流れも子供の理解度に合わせてくれています。
たまに息抜きに話をしたりして楽しく通っています。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れとしましてはまずは先週の復習からスタートしてその部分の確認が終わったら、新しい分野の範囲を授業していきまして、その範囲の見直しが終わったら、最後に理解しているか、確認する意味での簡単なテスト形式をしてそれが終わったら終了という形になります

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対し生徒2人の体制(生徒が両脇に、講師を真ん中で挟んで横並び)で、大きな部屋の中に仕切り(パーテーション)で区切られていました。
授業の流れも、よく講師の目の届く環境のため分からないところも聞きやすく、良い雰囲気で学べたと思います。
もう1人の生徒が違う学年だったとしても、講師がそれぞれをくまなく見てくれていたようで、問題なかったようです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:158400円

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は若い方々が多くてフレンドリーに接してくれるので子ども達もコミュニケーションがしっかりとれて基礎力も身につけられてなかなかいいと思います。また、先生からわからないことがないか積極的にきいてくれているのもありがたいです

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生で、子供と先生が事前に性格診断をして、お互いマッチングさせていると聞いています。毎回同じ先生ではないですが、2人が交代して授業をしてくれています。
1人の先生は同じ小学校を卒業しているらしく、子供とよく話が合って楽しそうにしてます。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師につきましては優しく接していただいて子供たちも臆することなく、先生とコミュニケーション取りながらしっかり学べていけて段階を追いながら成長できているのではないかと感じました。また、常にわからないことがないか確認してもらいながら進めれてよかったと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当講師の方は現役の大学生で、自分の子どもの志望していた系統の学部に通っていらしたので、実際の大学での授業の様子やどんな内容の実験をするなど色々な話も聞けて参考に出来たみたいで、とても良い講師に出会えて良かったです。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらのカリキュラムについては子ども達が興味をひくような図や絵があって楽しく学べるように組まれていると思います。また、基礎力がしっかりつくように基本的なことが丁寧にできているところがなかなか、いいと思います。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

事前にテストを行い、分析をして子供にあったテキストを作成してくれて、それに沿って授業をしています。個別テキストのようです。
目で見てハッキリとわかるので親も安心しています。
学校の授業より少し早めで、予習をして、学校の授業で定着させているイメージです。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは復習というところから、スタートさせてもらったのでしっかり土台をかためてから徐々にステップアップできたのがよかったと思います、個々のペースに合わせてできると思うので焦らず、しっかりと学べていけるのではないかと思いました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、文系希望なのか理系希望かを概ね決めて、それから受講する教科や授業のコマ数などを選択し進めて行った感じです。
また年に数回、定期的に塾長と保護者での二者面談もあり現時点での成績やそれに対しての今後の授業(カリキュラム)についても親身になってくださいました。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近くて通いやすくて友達からも誘われてなかなかよさそうだったのと口コミの評判もよかったから

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親としては家から近く、心配事を相談した時に塾長が親身になってくれたから
子供が個別塾希望だった為ここに決めました。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達から誘われたのがきっかけで家からも近くて通いやすいですし、友達と一緒に楽しく頑張れると思ったから。

花小金井校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:小平市立小平第二小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと同級生の友達が通っていたので、塾の授業の様子や雰囲気を予め聞けていたのと、友達もいるという安心感があったことと、大手の有名な塾であったので大きな問題はないだろうと判断したため。

花小金井校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記133件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 東京都立日野台高等学校
  • 東京都立府中西高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
Loading...
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 琉球大学教育学部附属中学校
  • 奈良教育大学附属中学校
  • 調布市立第六中学校
  • 練馬区立石神井南中学校
  • 板橋区立板橋第二中学校
Loading...
  • 板橋区立志村第四小学校
  • 豊島区立千早小学校
  • 葛飾区立本田小学校
  • 北区立王子第一小学校
  • 武蔵野東小学校
  • 川口市立安行東小学校
最寄駅
西武新宿線久米川駅から徒歩2分
住所
東京都東村山市栄町2-2-6
地図を見る

公文式 学園東町3丁目教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

青梅街道駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験を、考えているのであれば、他の塾もそろそろ考えなくてはと思ったりしますが、今の所、息子にはこのペースや環境があっているようなので、本人次第でステップアップも考えています。先生も分かってくださっていて、とても親身になってくださるので、本当にありがたいです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自ら今日これをこれくらいやるという学習習慣が身についた事、ゲーム感覚で頑張って進める事ができていた事、また先生の対応も丁寧であった事から、クラスメイトなどもどんどん通うようになっていた。通って良かったというポジティブな反響以外ない。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

採点不要で送迎が楽で、登下塾時間がメールで届くため親の負担が少ない点がよかった。
子どもの学習向上も段階的に進むため把握がしやすく、自己肯定感が養われている。
一方中学受験としては小3までで限界を迎えてしい、公立向けには英語を勧められる。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

清潔な教室で、親も安心して通わせています。
メインの先生に加え、サポートしてくださる先生が他に2名もいて、いつでもわからない事が質問しやすい雰囲気で、息子も楽しく通えています。教材が何枚ときまっているので、終わりが見えて、やる気にもなるようです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題も通塾時も1日にやる量は変わらず、教室で実施している様子を先生が見ながら習熟度を計っている。その後宿題やその日の実施分を採点し、間違いを直すという流れである。周りで小学生だけでなく小さい子も習っており安心感のある雰囲気に感じる。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常にプリントと採点復習が繰り返される
とても集中できる環境であり、それぞれ終わり次第で帰宅となるため、親の時間調整もしやすい
つまづきのポイントがない場合は、特に何もなく20分程度で終わることもある

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の習熟度により、合った教え方をとても考えてくださる先生で、わからないことも聞きやすく、定期的な面談で親も相談しやすい環境をいただいております。的確なタイミングでいつも声をかけてくださるようで、息子も安心して質問が出来ます。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新しく代替わりして就任した先生が優しく丁寧に子供に接してくれており、子供達からの信頼も厚いように感じる。忘れ物をした際の電話や、不明点などのメール連絡も迅速かつ丁寧である。宿題などの採点に関しては先生によって個人差があるようである。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
採点者がいて卒業生が担当している
単元変わる際に直接指導する
次の単元に行く前にテストがあり、合格しないともう一周することになる
考え方が定着していない場合も直接指導がある
子どもからすると厳しいと感じるようですが、親の感覚からは普通です。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

反復学習でとても身になると思います。
進んだら進みっぱなしではなく、復習中心で少しずつ進む為、確実に進んでいるのが本人もわかって、進級するのが楽しみで通わせていただいております。親も、進級した報告を嬉しそうにしてくれるのが、毎度たのしみです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせて先生がレベルを見ながら宿題の難易度や量を相談しながら進めている。どんどん進めていきたい考えがある親であるとなかなか習熟度が上がらないケースでは物足りなく感じる事もある様だが個人的には感じなかった。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は小3から理科社会の情報も入ってきてとてもよく、推薦図書がちょうどよく設定されている
算数はつまづきのないよう設計されているが、何往復もすることがあり、子どもが飽きることがある。
総じてレベルに対して適切な問題が来るように設計されているが、算数の思考問題には耐えられない。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近かったので

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったこと、通学路とも近く、歩道も広くなっており、環境も良い場所だったから。また知人からの推薦もあったから。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

厳しく指導してもらえるから
親の負担がすくなく、採点は教室のアルバイト(卒業生)がやってくれる
家から1番近く、多くの同じ小学校の児童が通っているから

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩14分
住所
東京都小平市学園東町3丁目7-34 
地図を見る

学研教室 M&E教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

青梅街道駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武新宿線小平駅から徒歩9分
住所
東京都小平市天神町2丁目322-34 
地図を見る

公文式 鷹の台教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

青梅街道駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験を、考えているのであれば、他の塾もそろそろ考えなくてはと思ったりしますが、今の所、息子にはこのペースや環境があっているようなので、本人次第でステップアップも考えています。先生も分かってくださっていて、とても親身になってくださるので、本当にありがたいです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自ら今日これをこれくらいやるという学習習慣が身についた事、ゲーム感覚で頑張って進める事ができていた事、また先生の対応も丁寧であった事から、クラスメイトなどもどんどん通うようになっていた。通って良かったというポジティブな反響以外ない。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

採点不要で送迎が楽で、登下塾時間がメールで届くため親の負担が少ない点がよかった。
子どもの学習向上も段階的に進むため把握がしやすく、自己肯定感が養われている。
一方中学受験としては小3までで限界を迎えてしい、公立向けには英語を勧められる。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

清潔な教室で、親も安心して通わせています。
メインの先生に加え、サポートしてくださる先生が他に2名もいて、いつでもわからない事が質問しやすい雰囲気で、息子も楽しく通えています。教材が何枚ときまっているので、終わりが見えて、やる気にもなるようです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題も通塾時も1日にやる量は変わらず、教室で実施している様子を先生が見ながら習熟度を計っている。その後宿題やその日の実施分を採点し、間違いを直すという流れである。周りで小学生だけでなく小さい子も習っており安心感のある雰囲気に感じる。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常にプリントと採点復習が繰り返される
とても集中できる環境であり、それぞれ終わり次第で帰宅となるため、親の時間調整もしやすい
つまづきのポイントがない場合は、特に何もなく20分程度で終わることもある

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の習熟度により、合った教え方をとても考えてくださる先生で、わからないことも聞きやすく、定期的な面談で親も相談しやすい環境をいただいております。的確なタイミングでいつも声をかけてくださるようで、息子も安心して質問が出来ます。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新しく代替わりして就任した先生が優しく丁寧に子供に接してくれており、子供達からの信頼も厚いように感じる。忘れ物をした際の電話や、不明点などのメール連絡も迅速かつ丁寧である。宿題などの採点に関しては先生によって個人差があるようである。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
採点者がいて卒業生が担当している
単元変わる際に直接指導する
次の単元に行く前にテストがあり、合格しないともう一周することになる
考え方が定着していない場合も直接指導がある
子どもからすると厳しいと感じるようですが、親の感覚からは普通です。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

反復学習でとても身になると思います。
進んだら進みっぱなしではなく、復習中心で少しずつ進む為、確実に進んでいるのが本人もわかって、進級するのが楽しみで通わせていただいております。親も、進級した報告を嬉しそうにしてくれるのが、毎度たのしみです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせて先生がレベルを見ながら宿題の難易度や量を相談しながら進めている。どんどん進めていきたい考えがある親であるとなかなか習熟度が上がらないケースでは物足りなく感じる事もある様だが個人的には感じなかった。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は小3から理科社会の情報も入ってきてとてもよく、推薦図書がちょうどよく設定されている
算数はつまづきのないよう設計されているが、何往復もすることがあり、子どもが飽きることがある。
総じてレベルに対して適切な問題が来るように設計されているが、算数の思考問題には耐えられない。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近かったので

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったこと、通学路とも近く、歩道も広くなっており、環境も良い場所だったから。また知人からの推薦もあったから。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

厳しく指導してもらえるから
親の負担がすくなく、採点は教室のアルバイト(卒業生)がやってくれる
家から1番近く、多くの同じ小学校の児童が通っているから

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武国分寺線鷹の台駅から徒歩1分
住所
東京都小平市たかの台44-8 
地図を見る

公文式 小平大沼町教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

青梅街道駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験を、考えているのであれば、他の塾もそろそろ考えなくてはと思ったりしますが、今の所、息子にはこのペースや環境があっているようなので、本人次第でステップアップも考えています。先生も分かってくださっていて、とても親身になってくださるので、本当にありがたいです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自ら今日これをこれくらいやるという学習習慣が身についた事、ゲーム感覚で頑張って進める事ができていた事、また先生の対応も丁寧であった事から、クラスメイトなどもどんどん通うようになっていた。通って良かったというポジティブな反響以外ない。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

採点不要で送迎が楽で、登下塾時間がメールで届くため親の負担が少ない点がよかった。
子どもの学習向上も段階的に進むため把握がしやすく、自己肯定感が養われている。
一方中学受験としては小3までで限界を迎えてしい、公立向けには英語を勧められる。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

清潔な教室で、親も安心して通わせています。
メインの先生に加え、サポートしてくださる先生が他に2名もいて、いつでもわからない事が質問しやすい雰囲気で、息子も楽しく通えています。教材が何枚ときまっているので、終わりが見えて、やる気にもなるようです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題も通塾時も1日にやる量は変わらず、教室で実施している様子を先生が見ながら習熟度を計っている。その後宿題やその日の実施分を採点し、間違いを直すという流れである。周りで小学生だけでなく小さい子も習っており安心感のある雰囲気に感じる。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常にプリントと採点復習が繰り返される
とても集中できる環境であり、それぞれ終わり次第で帰宅となるため、親の時間調整もしやすい
つまづきのポイントがない場合は、特に何もなく20分程度で終わることもある

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の習熟度により、合った教え方をとても考えてくださる先生で、わからないことも聞きやすく、定期的な面談で親も相談しやすい環境をいただいております。的確なタイミングでいつも声をかけてくださるようで、息子も安心して質問が出来ます。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新しく代替わりして就任した先生が優しく丁寧に子供に接してくれており、子供達からの信頼も厚いように感じる。忘れ物をした際の電話や、不明点などのメール連絡も迅速かつ丁寧である。宿題などの採点に関しては先生によって個人差があるようである。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
採点者がいて卒業生が担当している
単元変わる際に直接指導する
次の単元に行く前にテストがあり、合格しないともう一周することになる
考え方が定着していない場合も直接指導がある
子どもからすると厳しいと感じるようですが、親の感覚からは普通です。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

反復学習でとても身になると思います。
進んだら進みっぱなしではなく、復習中心で少しずつ進む為、確実に進んでいるのが本人もわかって、進級するのが楽しみで通わせていただいております。親も、進級した報告を嬉しそうにしてくれるのが、毎度たのしみです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせて先生がレベルを見ながら宿題の難易度や量を相談しながら進めている。どんどん進めていきたい考えがある親であるとなかなか習熟度が上がらないケースでは物足りなく感じる事もある様だが個人的には感じなかった。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は小3から理科社会の情報も入ってきてとてもよく、推薦図書がちょうどよく設定されている
算数はつまづきのないよう設計されているが、何往復もすることがあり、子どもが飽きることがある。
総じてレベルに対して適切な問題が来るように設計されているが、算数の思考問題には耐えられない。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近かったので

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったこと、通学路とも近く、歩道も広くなっており、環境も良い場所だったから。また知人からの推薦もあったから。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

厳しく指導してもらえるから
親の負担がすくなく、採点は教室のアルバイト(卒業生)がやってくれる
家から1番近く、多くの同じ小学校の児童が通っているから

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線小平駅から徒歩8分
住所
東京都小平市大沼町1丁目8-16 
地図を見る

公文式 小川中宿通り教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

青梅街道駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験を、考えているのであれば、他の塾もそろそろ考えなくてはと思ったりしますが、今の所、息子にはこのペースや環境があっているようなので、本人次第でステップアップも考えています。先生も分かってくださっていて、とても親身になってくださるので、本当にありがたいです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自ら今日これをこれくらいやるという学習習慣が身についた事、ゲーム感覚で頑張って進める事ができていた事、また先生の対応も丁寧であった事から、クラスメイトなどもどんどん通うようになっていた。通って良かったというポジティブな反響以外ない。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

採点不要で送迎が楽で、登下塾時間がメールで届くため親の負担が少ない点がよかった。
子どもの学習向上も段階的に進むため把握がしやすく、自己肯定感が養われている。
一方中学受験としては小3までで限界を迎えてしい、公立向けには英語を勧められる。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

清潔な教室で、親も安心して通わせています。
メインの先生に加え、サポートしてくださる先生が他に2名もいて、いつでもわからない事が質問しやすい雰囲気で、息子も楽しく通えています。教材が何枚ときまっているので、終わりが見えて、やる気にもなるようです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題も通塾時も1日にやる量は変わらず、教室で実施している様子を先生が見ながら習熟度を計っている。その後宿題やその日の実施分を採点し、間違いを直すという流れである。周りで小学生だけでなく小さい子も習っており安心感のある雰囲気に感じる。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常にプリントと採点復習が繰り返される
とても集中できる環境であり、それぞれ終わり次第で帰宅となるため、親の時間調整もしやすい
つまづきのポイントがない場合は、特に何もなく20分程度で終わることもある

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の習熟度により、合った教え方をとても考えてくださる先生で、わからないことも聞きやすく、定期的な面談で親も相談しやすい環境をいただいております。的確なタイミングでいつも声をかけてくださるようで、息子も安心して質問が出来ます。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新しく代替わりして就任した先生が優しく丁寧に子供に接してくれており、子供達からの信頼も厚いように感じる。忘れ物をした際の電話や、不明点などのメール連絡も迅速かつ丁寧である。宿題などの採点に関しては先生によって個人差があるようである。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
採点者がいて卒業生が担当している
単元変わる際に直接指導する
次の単元に行く前にテストがあり、合格しないともう一周することになる
考え方が定着していない場合も直接指導がある
子どもからすると厳しいと感じるようですが、親の感覚からは普通です。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

反復学習でとても身になると思います。
進んだら進みっぱなしではなく、復習中心で少しずつ進む為、確実に進んでいるのが本人もわかって、進級するのが楽しみで通わせていただいております。親も、進級した報告を嬉しそうにしてくれるのが、毎度たのしみです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせて先生がレベルを見ながら宿題の難易度や量を相談しながら進めている。どんどん進めていきたい考えがある親であるとなかなか習熟度が上がらないケースでは物足りなく感じる事もある様だが個人的には感じなかった。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は小3から理科社会の情報も入ってきてとてもよく、推薦図書がちょうどよく設定されている
算数はつまづきのないよう設計されているが、何往復もすることがあり、子どもが飽きることがある。
総じてレベルに対して適切な問題が来るように設計されているが、算数の思考問題には耐えられない。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近かったので

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったこと、通学路とも近く、歩道も広くなっており、環境も良い場所だったから。また知人からの推薦もあったから。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

厳しく指導してもらえるから
親の負担がすくなく、採点は教室のアルバイト(卒業生)がやってくれる
家から1番近く、多くの同じ小学校の児童が通っているから

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武拝島線小川駅から徒歩6分
住所
東京都小平市小川西町2丁目25-9 
地図を見る

公文式 栄町中央教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

青梅街道駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験を、考えているのであれば、他の塾もそろそろ考えなくてはと思ったりしますが、今の所、息子にはこのペースや環境があっているようなので、本人次第でステップアップも考えています。先生も分かってくださっていて、とても親身になってくださるので、本当にありがたいです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自ら今日これをこれくらいやるという学習習慣が身についた事、ゲーム感覚で頑張って進める事ができていた事、また先生の対応も丁寧であった事から、クラスメイトなどもどんどん通うようになっていた。通って良かったというポジティブな反響以外ない。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

採点不要で送迎が楽で、登下塾時間がメールで届くため親の負担が少ない点がよかった。
子どもの学習向上も段階的に進むため把握がしやすく、自己肯定感が養われている。
一方中学受験としては小3までで限界を迎えてしい、公立向けには英語を勧められる。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

清潔な教室で、親も安心して通わせています。
メインの先生に加え、サポートしてくださる先生が他に2名もいて、いつでもわからない事が質問しやすい雰囲気で、息子も楽しく通えています。教材が何枚ときまっているので、終わりが見えて、やる気にもなるようです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題も通塾時も1日にやる量は変わらず、教室で実施している様子を先生が見ながら習熟度を計っている。その後宿題やその日の実施分を採点し、間違いを直すという流れである。周りで小学生だけでなく小さい子も習っており安心感のある雰囲気に感じる。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常にプリントと採点復習が繰り返される
とても集中できる環境であり、それぞれ終わり次第で帰宅となるため、親の時間調整もしやすい
つまづきのポイントがない場合は、特に何もなく20分程度で終わることもある

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の習熟度により、合った教え方をとても考えてくださる先生で、わからないことも聞きやすく、定期的な面談で親も相談しやすい環境をいただいております。的確なタイミングでいつも声をかけてくださるようで、息子も安心して質問が出来ます。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新しく代替わりして就任した先生が優しく丁寧に子供に接してくれており、子供達からの信頼も厚いように感じる。忘れ物をした際の電話や、不明点などのメール連絡も迅速かつ丁寧である。宿題などの採点に関しては先生によって個人差があるようである。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
採点者がいて卒業生が担当している
単元変わる際に直接指導する
次の単元に行く前にテストがあり、合格しないともう一周することになる
考え方が定着していない場合も直接指導がある
子どもからすると厳しいと感じるようですが、親の感覚からは普通です。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

反復学習でとても身になると思います。
進んだら進みっぱなしではなく、復習中心で少しずつ進む為、確実に進んでいるのが本人もわかって、進級するのが楽しみで通わせていただいております。親も、進級した報告を嬉しそうにしてくれるのが、毎度たのしみです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせて先生がレベルを見ながら宿題の難易度や量を相談しながら進めている。どんどん進めていきたい考えがある親であるとなかなか習熟度が上がらないケースでは物足りなく感じる事もある様だが個人的には感じなかった。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は小3から理科社会の情報も入ってきてとてもよく、推薦図書がちょうどよく設定されている
算数はつまづきのないよう設計されているが、何往復もすることがあり、子どもが飽きることがある。
総じてレベルに対して適切な問題が来るように設計されているが、算数の思考問題には耐えられない。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近かったので

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったこと、通学路とも近く、歩道も広くなっており、環境も良い場所だったから。また知人からの推薦もあったから。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

厳しく指導してもらえるから
親の負担がすくなく、採点は教室のアルバイト(卒業生)がやってくれる
家から1番近く、多くの同じ小学校の児童が通っているから

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線久米川駅から徒歩4分
住所
東京都東村山市栄町2丁目38-1 
地図を見る

学研教室 久米川栄町教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

青梅街道駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武新宿線久米川駅から徒歩5分
住所
東京都東村山市栄町1-15-29 フォルテ久米川1F
地図を見る

SUN学習システム 本校

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

大手塾より低価格できめ細やかな指導を実践

SUN学習システム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 必要な授業を必要な数だけ受講できるシステム
  • 明瞭でリーズナブルな価格設定
  • 1コマ55分で集中力が持続する授業を実施
最寄駅
西武新宿線久米川駅から徒歩4分
住所
東京都東村山市栄町2-37-5
地図を見る

学研教室 喜平町教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

青梅街道駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩14分
住所
東京都小平市喜平町1丁目14-18 
地図を見る

公文式 天神町4丁目教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

青梅街道駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験を、考えているのであれば、他の塾もそろそろ考えなくてはと思ったりしますが、今の所、息子にはこのペースや環境があっているようなので、本人次第でステップアップも考えています。先生も分かってくださっていて、とても親身になってくださるので、本当にありがたいです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自ら今日これをこれくらいやるという学習習慣が身についた事、ゲーム感覚で頑張って進める事ができていた事、また先生の対応も丁寧であった事から、クラスメイトなどもどんどん通うようになっていた。通って良かったというポジティブな反響以外ない。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

採点不要で送迎が楽で、登下塾時間がメールで届くため親の負担が少ない点がよかった。
子どもの学習向上も段階的に進むため把握がしやすく、自己肯定感が養われている。
一方中学受験としては小3までで限界を迎えてしい、公立向けには英語を勧められる。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

清潔な教室で、親も安心して通わせています。
メインの先生に加え、サポートしてくださる先生が他に2名もいて、いつでもわからない事が質問しやすい雰囲気で、息子も楽しく通えています。教材が何枚ときまっているので、終わりが見えて、やる気にもなるようです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題も通塾時も1日にやる量は変わらず、教室で実施している様子を先生が見ながら習熟度を計っている。その後宿題やその日の実施分を採点し、間違いを直すという流れである。周りで小学生だけでなく小さい子も習っており安心感のある雰囲気に感じる。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常にプリントと採点復習が繰り返される
とても集中できる環境であり、それぞれ終わり次第で帰宅となるため、親の時間調整もしやすい
つまづきのポイントがない場合は、特に何もなく20分程度で終わることもある

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の習熟度により、合った教え方をとても考えてくださる先生で、わからないことも聞きやすく、定期的な面談で親も相談しやすい環境をいただいております。的確なタイミングでいつも声をかけてくださるようで、息子も安心して質問が出来ます。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的にメールをくれている。内容は塾での状況、宿題の進捗状況などを教えてもらえる。進路の相談もできる。中学の定期テストの期間内にはそれに応じた勉強内容に変更してくれる。子供が苦手なところを把握して同じ単元を繰り返し実施してくれる。そうする事で苦手を克服する事ができる。的確にアドバイスをもらい信頼できる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新しく代替わりして就任した先生が優しく丁寧に子供に接してくれており、子供達からの信頼も厚いように感じる。忘れ物をした際の電話や、不明点などのメール連絡も迅速かつ丁寧である。宿題などの採点に関しては先生によって個人差があるようである。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
採点者がいて卒業生が担当している
単元変わる際に直接指導する
次の単元に行く前にテストがあり、合格しないともう一周することになる
考え方が定着していない場合も直接指導がある
子どもからすると厳しいと感じるようですが、親の感覚からは普通です。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

反復学習でとても身になると思います。
進んだら進みっぱなしではなく、復習中心で少しずつ進む為、確実に進んでいるのが本人もわかって、進級するのが楽しみで通わせていただいております。親も、進級した報告を嬉しそうにしてくれるのが、毎度たのしみです。

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。
国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせて先生がレベルを見ながら宿題の難易度や量を相談しながら進めている。どんどん進めていきたい考えがある親であるとなかなか習熟度が上がらないケースでは物足りなく感じる事もある様だが個人的には感じなかった。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は小3から理科社会の情報も入ってきてとてもよく、推薦図書がちょうどよく設定されている
算数はつまづきのないよう設計されているが、何往復もすることがあり、子どもが飽きることがある。
総じてレベルに対して適切な問題が来るように設計されているが、算数の思考問題には耐えられない。

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近かったので

さくら要町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

弁天町教室【東京都】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったこと、通学路とも近く、歩道も広くなっており、環境も良い場所だったから。また知人からの推薦もあったから。

尾山台教室【東京都】 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

厳しく指導してもらえるから
親の負担がすくなく、採点は教室のアルバイト(卒業生)がやってくれる
家から1番近く、多くの同じ小学校の児童が通っているから

府中高木教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩18分
住所
東京都小平市天神町4丁目18-1 
地図を見る

河原塾 東京国分寺校

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

メンタル強化に特化!「勉強をやる気になる方法」を知り尽くし、本番合格力が身につく個別指導塾

青梅街道駅にある河原塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
※上記は、河原塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾がある周辺の環境が良い
塾長、講師がまず人間として素晴らしく、優しく授業が分かりやすく、どんな疑問、質問に対しても目からウロコの回答を示してくれる
使用教材は使いやすく、分かりやすく、演習量が豊富で、適切な応用問題の練習ができる

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一斉集団授業料型ではない
8名以下の集団型ではあるが無学年個別対応で、集団と個別の良いとこ取りハイブリッドスタイル
自学自習自立型なので、無理なくムラなく無駄なく最適効率で成績が上げられる
塾長、講師ともに優しく面白いので生徒は健全なメンタルで学習に集中できる

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は受験指導歴25年のベテランで授業が分かりやすく、難しい単元、問題でもまるで簡単なものであるかのように教えてくれる
2名の学生チューターがおり、2人ともこの塾の卒塾生で、2人とも授業が分かりやすい

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人ひとりの学力、進捗状況、性格、傾向性、行動様式に合わせて、カリキュラムは柔軟に設計されており、各々の生徒が最適に最高に成績が上がるシステムが確立されている
学校の定期テストの約1か月前からは「解きまくり覚えまくりテスト対策講座」と称するオプション講座が実施される

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

めんどうみがいい
環境がいい
講師が優しい
授業が分かりやすい
授業終了時刻が遅くない
料金体系が分かりやすく、そして安い

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

河原塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネット教室では、登校前のアファメーション、瞑想、心構えなども指導
  • 通塾コースのほか、自宅で学習できる独自のKJ-eトレLink・プリント学習コースも選択可!
  • 子供の成績を上げるための"親"への授業やセミナーも実施
最寄駅
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩13分
住所
東京都小平市上水南町1-31-46-4 
地図を見る

学研教室 たかの台教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

青梅街道駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武国分寺線鷹の台駅から徒歩6分
住所
東京都小平市上水新町3丁目19ー4 
地図を見る

学研教室 小川西町教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

青梅街道駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武拝島線小川駅から徒歩11分
住所
東京都小平市小川西町1-13-8 
地図を見る

都立高校受験 斗満学院 久米川教室

最寄駅
青梅街道駅

都立に強いのにはワケがある!都立高校受験専門の学習塾

青梅街道駅にある都立高校受験 斗満学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(8件)
※上記は、都立高校受験 斗満学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ入塾したばかりなのでわからないことも多いですが、課題もしっかりあり子供は大変そうですが今のところ頑張っています。課題をやっていなかったり、テストができていないと無料で補習してくれるので親としては助かります。

石神井台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長によって、塾の雰囲気はずいぶん変わります。子供が嫌がらないのであれば、とりあえず通うのも良いと思います。とにかく、中学2年までは安くすむので、そこまでは通わせてもよいのではないかと思います。成績が上がらないのであれば、塾を変えるのも考慮すべきだと思います。個別指導が向いている子供もいると思うので。

下井草教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だがほぼ毎回のテストで定着してるか確認し、わかるまで教えてくれるようです。生徒同士で丸付けし切磋琢磨しています。わからないところは質問し、わからないを残さないようにしてくれているようです。振替授業では1人からでも実施してくれ、助かっています。

石神井台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストは実施しているが、できるまで復習するということはないようです。子供もそんなに緊張感なく、塾に通っています。先生自体もそこまで厳しい感じはないのかもしれません。かようのがいやになるよりは、緩やかに通えた方が良いとも思います。

下井草教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石神井台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

下井草教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ通い始めたばかりだが、話しやすく質問とかもしやすい雰囲気を作ってくれる先生です。先生は基本、1人で課題も多めだが頑張ってやっています。
固い先生ではないので子供もリラックスして勉強しているようです。

石神井台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外は、全員大学生講師のようです。
講師の当たり外れは大きい。講師の人たちは、皆、長く勤めているようでした。そんなに話しにくい雰囲気はなかったと思いますが、保護者と講師が話すことはほぼないとおもいます。講師の大学は、6大学程度の大学に通っているように感じた。

下井草教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語を受講していて、毎回多めの課題を出されテストがあります。英語では間違えたところはペナルティがあり定着するまでテストが続きます。数学もテストで理解でいるかしっかり見てくれ、応用問題も多く子供は大変そうだが、頑張っています。

石神井台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

二クラスしか無いので、カリキュラムはそんなに細かくはない。学校の補修が多いので、同じ中学校の生徒が多いとその学校のカリキュラムに合わせてくれる。少数の生徒には合わせるのは難しいようです。学校の予習復習をかんがえるのならば、考慮すべき問題です。

下井草教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて紹介され、良心的な料金と無料体験をして本人が通いたいと言ったので少し遠いけど入塾を決めました。

石神井台教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立保谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達のすすめと塾代が、あまり高額ではなかったからです。しかし中学3年生になると、春季講習、夏期講習、冬期講習で高額な金額がかかります。その分通学も増えます。

下井草教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

都立高校受験 斗満学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 画一的な指導ではなく、生徒一人ひとりの学力を伸ばす熱血指導!
  • 追加料金なしで個別の補習授業を常設!勉強についていけない生徒も引き上げる
  • 都立高校受験専門塾だからこそ実現できる徹底した都立高入試対策
最寄駅
西武新宿線久米川駅から徒歩2分
住所
東京都東村山市栄町2-21-2島田ビル2F
地図を見る

学研教室 本多3丁目教室

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

青梅街道駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が若くて優しいしやり方も昔ながらではなく、新しい感じの塾だと思います。
教室内もとても明るく、清潔感があるところもいいです。子供が塾へ着いた時と帰る時にアプリから通知が来るため、防犯面でも安心することができますよ!

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

継続は力なり、楽しく続けよう!のような雰囲気を維持してくれる塾であったため、我が子にはピッタリだったと思います。
ガチガチの進学塾ではないので、進学重視の親には物足りなさ?不安はあると思います。
子供の特性に合わせた対応をしてくれる先生に恵まれたのかもしれません。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直に子供からあまり詳しい事を聞いていないためわかっておりません。が、雰囲気はとても良く、年齢も幅広い方がいらしているそうですぐに慣れたと言っておりました。教室内もとても清潔感があり、キレイだと思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別カリキュラムを集団で行うスタイル。自分の先生が生徒個別のレベルに合わせた指導を行ってくださいました。
宿題についても間に合わず不完全でも怒られることなく、予定を修正して対応くださいました。我が子にはピッタリの授業スタイルだったと思います。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり子供も安心して通うことが出来ます!また、毎回丁寧に連絡してくださり右も左も分からない私にはとても助かります。急なお休みなどでも対応頂きありがとうございます!!今後もなにかとお世話になると思いますが不満などはなしです。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で安心してお任せできました。
今日から国語、算数、英語、理科、社会をお世話になりました。
特に英語は先生自信の得意分野で、それは今でも十分通用するほどレベルの高い授業を行なってくださいました。受験目的というよりは、今後も使える力を付けてくださいました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまりどういうものなのかもわかっていませんが問題ないと思います。子供に聞くと学校の授業よりは遅れていて復習になっているようです。ただ、授業の復習ではなく先を学習してほしいなとも思います。

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どちらかと言うと短時間で集中的に学習するスタイルでした。また、同じ教室の子どもたちとバーベキューイベントがあったりと楽しく通うことが出来ました。以前はもっと宿題の量も多い塾に通ったことも有りましたが本人にとって負担が大きくなり、継続が困難と判断しこちらにしました。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。

高取教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立高取小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の感じが良かったから

中原教室【東京都武蔵村山市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく学習量も本人のキャパシティにあっていた。また友人も通っており続けやすかった。
元々は近所の友達が通っており、誘ってくれたのがきっかけです。

野津田教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩15分
住所
東京都国分寺市本多3丁目14-2 
地図を見る

都立高校受験Vサポートグロウス 本校

最寄駅
青梅街道駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで授業を行っている都立高校受験専門の学習塾

都立高校受験Vサポートグロウス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 受験を通し、自己管理能力と責任感の養成
  • 「目標を持ち、粘り強く、自ら解決する能力」の育成
  • 個別面談や進路相談会など、充実した進路情報の提供
最寄駅
西武新宿線久米川駅から徒歩3分
住所
東京都東村山市栄町2-10-54
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q青梅街道駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 青梅街道駅で人気の塾は、1位はスクールIE、2位は公文式、3位は公文式です。
Q 東京都の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 東京都の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2024年06月現在)
Q小平市の塾は何教室ありますか?
A. 小平市で塾選に掲載がある教室は36件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

青梅街道駅 集団授業の塾の調査データ

青梅街道駅 集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている小平市にある塾36件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は35%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ3458件から算出(2024年06月現在)

青梅街道駅 集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている小平市にある塾36件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は44%が週2回、中学生は47%が週2回、小学生は51%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ1282件から算出(2024年06月現在)

青梅街道駅 集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている小平市にある塾36件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は186人が高校3年生、中学生は354人が中学3年生、小学生は335人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ2460件から算出(2024年06月現在)

青梅街道駅 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

青梅街道駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾36件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている小平市にある集団授業の塾36件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください