全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
東富山駅
英語の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は東富山の検索結果です


- 最寄駅
- 富山港線萩浦小学校前駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
東富山にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
一人一人に合った勉強法で勉強ができるので勉強が苦手な私でも楽しく通うことができたので良かったです。また、苦手なところわからないところをとことん先生に聞いて苦手意識をなくす克服することが少しずつ増えていったので良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
塾長さんはじめ、先生方がとても優しくて熱心に教えてくださいました。志望校を受験するにあたって、学習の方法やモチベーションの保ち方など、細かく教えて頂きました。面談も丁寧にしていただき、親も子も納得する指導をしていただき、無事合格することができました。
もっと見る






塾の総合評価
塾に行き始めてからというもの成績が以前より良くなりました 特に 英語と数学に関しては自分でもかなり成長したなと思うくらいに進歩したと思っています 国語に関しては以前とはあまり変わりませんが漢字に関しての勉強が苦手だったので通い始めてからそれを克服することができました。
もっと見る





塾の総合評価
質問しやすいと言っていました。3人に1人の講師がつくことが多いみたいです。テキストもインプット→アウトプットが徹底されているので、着実に定着していく感覚があると言っていました。講師は大学生の方や社外人の方など、幅広く在籍されていました。
もっと見る





アクセス・環境
授業は学校のように机に一人一人に机があり集中して授業に取り組むことができます。
また、分からないところはすぐそばに先生がいるので聞けるのもいいところです。
そして個性的な先生もいて授業を楽しく受けることができて勉強が楽しくなります。
もっと見る






アクセス・環境
テストが終わったあとはテストで間違えたところを中心的におしえてくれた。テスト前に関しては、こんな感じで問題でるよ。といって簡単な問題を作ってくれたりしました。予習はもちろんしたが、復習を中心的にわからないところはわかるまで教えてくれる。わからないからといって先生があきらめることなく、わかるまでていねいに熱心におしえてくれました。
もっと見る





アクセス・環境
みんな参加型の授業で質問もしやすいでしょう。授業も普段の授業は対面授業ですが、いざというときにはオンライン授業にも対応してくれていますので、助かっています。
これからも利用していきたいと思っています。
もっと見る



アクセス・環境
前回の復習からしていって、分からなかったところなどはもう一回教えてもらえるので、分からないをなくしていけると思います。また、途中で解き方がわからなくなった時はいつでも先生に質問しながらできるので一人一人がしっかりと集中して勉強に取り組めると思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生から素人の先生もいてみんなわかりやすく教えてくださります。
また、分からないところはすぐ聞き方一人一人に寄り添った形で勉強ができます。
そして先生方は優しいので嫌な顔ひとつせずに親身になって寄り添ってくれます。
また個性的な先生もいて楽しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生などではなく、プロの教師が指導にあたってくれるので安心できた。
若い先生からベテランの先生までいろいろおられたので教え方もいろいろでわかりやすくとてもよい塾だった。
生徒と先生というかたい関係ではなく勉強以外にもいろいろなアドバイスや話も聞いてくれる先生もいて本人もたのしく通えました
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランで社員の方。
面談も何回もあって先生、生徒、保護者の考えていることを時間をかけて話してくれるところがよかったです。
わからないところを、丁寧に教えてくれてくれるし、質問もしやすい環境が整っているとおもっています。
もっと見る



講師陣の特徴
講師は優しい人が多くて一人ひとりに向き合った教え方をしてくれるので嬉しいです。またやりやすいやり方でやってくれるので一人一人が自分のやり方を見つけられると思います。また、楽しく覚えれる方法なども教えてもらえるのでいいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは分からないですが一人一人にあったやりやすい方法を見つけてくださり分かるまで丁寧に教えてくださります。
また個性的な先生もいて楽しく勉強ができます。
そしてみんなが分かりやすいように工夫をして教えてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
教材をあたらめて別で購入することまでもなく学校の教科書やテストなどをもとに本人が苦手なところなどを集中てきに学習してくれた。にがてな教科などについては先生がプリントを作ってきてくれたりして本人がわかるまで苦手な教科にも取り組んでもらえてよかった。宿題などもときどき出され、自宅に帰ってからも学習しやすい環境も作っていただけた。
もっと見る





カリキュラムについて
年間カリキュラムが出ているので、生徒、保護者ともに予定がわかりやすいです。塾内テストも定期的にしてくれて苦手分野もわかり、克服しやすいとおもっています。
とにかく、質問がしやすい環境なので、安心して通えているなぁと実感しています。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムはあまり分からないんですが、誰一人として不合格を出さないように合格できるような教え方やり方などを一人一人に合ったやり方でしてくれるので自分に自信を持って勉強に取り組めると思います。また、わからないをなくしていけると思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
名前がピンときて見学体験しに行った時に先生が分かりやすく教えてくださったここでなら頑張れると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学校の友達も通っていたし、個別指導のほうが子供に合うと思った。おはなしをきいたときの先生の雰囲気も子供に合うと思った。体験したとき、本人もわかりやすいと言ったので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
質問もしやすい環境や、自習室もあるので、いいと思いました。テストが定期的に実施されており、手厚いサポートが受けられるから入塾を決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く通いやすいと思いました。また、見学や体験に行ったか時に先生が優しく分かりやすく教えてくれたのでここの塾でなら頑張れると思いました。
もっと見る




- 最寄駅
- 富山港線萩浦小学校前駅から徒歩6分
- 住所
-
富山県富山市森3−2−11ショッピングタウン北の森
地図を見る


- 最寄駅
- あいの風とやま鉄道線東富山駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
東富山にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
素晴らしいです。本当にすごいたくさんのことを学ぶことができます。特に計算トレーニングを重視して勉強したので格段に数学が得意になりました。ほんとうにかんしゃしています。まじてすごくたくさんかんしゃかんしゃ。
もっと見る






塾の総合評価
子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。
もっと見る






塾の総合評価
親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている
もっと見る





塾の総合評価
本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。
もっと見る





アクセス・環境
時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。
もっと見る





アクセス・環境
20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。
もっと見る





アクセス・環境
生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している
もっと見る





アクセス・環境
小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている
もっと見る





講師陣の特徴
個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。
もっと見る





講師陣の特徴
中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である
もっと見る





講師陣の特徴
40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾
もっと見る






カリキュラムについて
基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく
もっと見る





カリキュラムについて
個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。
もっと見る





カリキュラムについて
A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。
もっと見る





カリキュラムについて
A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない
もっと見る






この塾に決めた理由
家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かった
もっと見る






- 最寄駅
- あいの風とやま鉄道線東富山駅から徒歩9分
- 住所
-
富山県富山市中田1丁目7-17
地図を見る

- 最寄駅
- あいの風とやま鉄道線東富山駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

- 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
- 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
- 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
東富山にある学研CAIスクールの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近く、教室の雰囲気も明るくて、先生方の対応も臨機応変にできている様に見受けられ大変満足している。
子供達本人も楽しく勉強出来ている様で、休みたいなど言わず、飽きないよう工夫してくれているのかなーとありがたく思います
もっと見る





塾の総合評価
とても良かったと思います。まずは楽しい雰囲気だったことが一番良かったです。通っていたお友達達も高評価でした。成績も校内評価ですが、平均以下だった娘が、平均以上になり、最終的には上位近くまで点数を上げてくれました。
もっと見る






塾の総合評価
通っていた塾は先生の都合で閉校してしまいましたが、受験や普段の成績のキープに関して本当によくしてくださったので感謝しています。大学受験に関して塾に通うかどうかは不明ですが、もし再開されるならまたここの塾に通わせたいと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
マンツーマンで質疑応答がしやすく話しやすい。分からないところをすぐに解決し分析し次に繋げてくれる。先生の手の空いている時間に伺えば質問に答えてくれる。取っている授業以外の科目でも話せば対策のプリントを出してもらえる。
もっと見る






アクセス・環境
個別でも集団でもなく、程よい教室の広さで、子供が飽きないようにパソコンでの勉強と教材でやはり書いて覚えるとゆう基本もしてくれており、工夫してくれていると感じます。
雰囲気も良く楽しく勉強できている感じがします。
もっと見る





アクセス・環境
先生1人に生徒が2から3人の授業で、生徒は大体偏差値が同じくらいの方だったので、先生が教えてくれたあと、生徒が解いて分からなければ質問、と言う感じだったそうです、先生も面白い方が多く、聞きやすい雰囲気だったと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
生徒それぞれが自分のペースで課題を進め、わからないところ・質問等があればはその都度講師に聞く。
静かでおしゃべりをしていると明らかに目立つので、勉強中は集中できていたように思う。
個別で課題に取り組むので学校とはスタイルが違い、マイペースで進められたように思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で1時間半で一コマが通常です。通いやすくて雰囲気も静かで、緊張感があってとても集中できます。流れは課せられた課題を講師の方に助けてもらいながら進めていくのが基本です。とても心地の良い環境だと思っています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
相性が良いのか楽しく勉強できている。
現役の大学生さんや、教員を引退された方など年齢がさまざまな経験のある人が付いてくれていて安心です。
勉強以外でも注意などしてくれて良く見てくれていると思い助かっています
もっと見る





講師陣の特徴
数学はプロの先生が担当することが多く、分かりやすかったようです。面白い授業だったそうで、苦手だった数学の点数をあげることができました。英語はアルバイトの先生が担当することが多かったようですが、特に問題なくでした。英検の面接練習を別にお願いした時はプロの先生が担当して下さり、無事に合格できました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生と、大学生アルバイトが数人で授業を運営していた。
代表の先生は塾を開講して長いそうで、進路に関しての知識が豊富にあったので進路指導の際とても力強かった。
面談の時などは色々教えてくださったのでとても助かった。
もっと見る






講師陣の特徴
いい先生です。生徒に寄り添ってくれて困っていると積極的に声をかけてきてくれて、教えてくれるので塾に行ってよかったなといつも感じます。清潔感も十分で指導もとても分かりやすいです。本当にいい講師に囲まれていて恵まれているなと感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
3ヶ月に一度の頻度で面談があり、勉強以外にも話せていいです。
学校教材にそって、一週早いところを勉強し、分からないを克服出来る感じなのと、教えてくれる先生によっていろんな解き方があると思うので、何通りかのやり方や解き方が身に付いて良いと思う
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはテキストを使いながら、学校の進み具合に合わせて予習になるように進めて下さってました。テスト前にはプリントを作って下さったものを使ってのテスト対策もして下さいました。受験前の冬季講習は志望校の過去問を徹底的に個別にしていただけて良かったです
もっと見る






カリキュラムについて
高偏差値の高校受験には対応していないと言われた。
偏差値70くらいのトップ校を受験するなら、うちには向いていないと言っていた。
生徒それぞれの個々の成績を伸ばしてくれる感じ。
そのため成績を上げろというような威圧的な感じは見受けられなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に寄り添うことが大事で第一志望の学校によってみんなそれぞれの課題をこなし合格のために頑張っています。また、圧迫感のあるスケジュールはなくて、部活との両立が可能だったのも素晴らしかったです。ありがたかったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて送迎がしやすく、学校のお友達が通っていて、興味をもち、体験に行ってみて1番本人が希望したからです
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達がたくさん通っていたこともあり、様子を教えてぁただくことができたこともあったし、お友達が誘ってくれ、娘が行きたいと思ったからと、家から近かったからです
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、塾帰りが遅くなっても道が暗くなく人通りが多く通いやすかったため。
個別対応してくれるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
みんな通ってたからと、雰囲気がよく友達でとても成績が伸びた人がいたからとてもいいなと思って決めました。
もっと見る





- 最寄駅
- あいの風とやま鉄道線東富山駅から徒歩11分
- 住所
-
富山県富山市中田1丁目2-35シーサイドビル1F1号室
地図を見る


富山育英センターi-Veritas 編集部のおすすめポイント

- 学校の予習復習から大学受験まで対応
- インターネット環境があればどこでも授業が受けられる
- スタッフやチューターが学習をバックアップ
- 最寄駅
- あいの風とやま鉄道線東富山駅
- 住所
-
富山県富山市住友町22-17
地図を見る


- 最寄駅
- あいの風とやま鉄道線東富山駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
一斉授業から個別指導まで、成績アップと志望校合格を強力サポート

富山育英センター 編集部のおすすめポイント

- 40年以上の豊富な指導実績
- 独自の教育プロセスである育英方式で成績アップ
- 個別指導にも対応!学習ニーズに応じた指導が可能
東富山にある富山育英センターの口コミ・評判
塾の総合評価
小学校、中学校、いくつかの高校が集まっている場所に建っており、公共交通機関の環境も良いところが、1点目。講師については、合わない場合は他の校舎を紹介してくれるのが2点目。授業内容(講師について)は、分からない場合はとことん付き合ってくれ、授業のないときでも対応してくれることが3点目です。
もっと見る





塾の総合評価
総合的にみて、自分的の進路についてしっかり丁寧に考えてくれたり、成績の上がり下がりについてもその時に応じておすすめの進路を教えてくれていた。今の自分にとって塾に行っていたことが結構でかいんじゃないかと思っています。施設もとてもきれいだし、おすすめしたいです。私が行っていたときは、明るい子、明るい先生が多くて、話しかけやすかったです
もっと見る






塾の総合評価
偏差値ギリギリだったが、合格させてくれたため。成績別にクラスが分かれており、学びやすかった。模試も定期的にあり、自分の実力の推移が常に把握できた。先生方もわかりやすく教えてくれ、とても良い雰囲気だった。
もっと見る






塾の総合評価
この塾を通ってから、よく勉強するようになりましたし、今まで勉強するのが苦手でしたが、めちゃくちゃ勉強するようになりました。是非みなさんも塾に行ってみてください。ありがとうございました。助かりました。本当にありがとうございました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で双方向も対応してくれています。基本的には、その塾オリジナルのテキストをつかって授業を進めますが、いろいろな学校から来ている生徒が入り混じった環境のため、個々に対応してくれていました。また、学校の問題集にも対応してくれたりしたので、とても親切に感じました。
もっと見る





アクセス・環境
最初に前の授業で言われた課題のおさらいや、大事なところを押さえたりして、わからないところがなくなっていた。授業の中では、先生によって違いますが、大体の先生はみんなで同じ問題をして、そこから解説をする流れだった。見回りをしてくれるから、集中できるし、わからないところは聞けるようになっていた。雰囲気も明るい感じで良かった。
もっと見る






アクセス・環境
集団での授業でしたが、教師から一方的に習うのではなく、自分の考えを発表するようなスタイルでした。最初は先生から新しく習う箇所の説明をしてもらったあと、応用問題について皆で考えるような流れでした。雰囲気はギスギスしてなくて、和やかな感じでした。
もっと見る






アクセス・環境
授業は集団形式。質問とかは割としやすかった。雰囲気は良かったが、基本的に同じ中学校の人しか来ないため中学校にいるようなやんちゃすぎる人はいないがある程度中学校の雰囲気がそのまま塾にも表れているような感じではあった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
正規社員は多いですが、アルバイト(主に大学生)も多いです。アルバイトの大学生は県内の大学生で、富山大学(旧富山医科薬科大学)の学生が多いです。
講師はプロから学生までいます。プロには、東大卒業の方もおられ、かなり充実していると感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
中村先生という英語の先生がとても分かりやすかった。個人的に英語は苦手なほうだったけれど、徐々に成績も上がってきていた。もともとの苦手だった状態から少し克服できていた。発音もしっかり抑えられて、文法なども1から丁寧に解説してくれる先生でとてもありがたかった。
もっと見る






講師陣の特徴
教室は男女は半分半分、年齢層も若い人からベテランの人まで幅広くいました。皆プロの方ばかりで、アルバイトの人はいないようでした。名札をかけていて、名前や簡単なプロフィールが書いてあり、見ただけでどんな人か分かりました。皆さん質問したら丁寧に答えてくれる人ばかりでフレンドリーでした。
もっと見る






講師陣の特徴
先生は優しくてとても話しやすかった。学生とかではなく、ちゃんと育英の社員(?)の人だった。富山県内にたくさんあるため講師
の異動がある。講師にもよるが二、三年で異動する場合もあり、受験期間中同じ講師に授業してもらえるとは限らない。
もっと見る






カリキュラムについて
特に決まったカリキュラムはありませんでした。学校の進度に沿って進めてくれ、集団授業できたが、分からない場合は個々に対応してくれて、親しみを感じました。また、テキストもあり、学校のレベル別に対応してくれていました。テキスト以外でも、学校の問題集等にも対応してくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容については、クラスによってランク分けされていて、自分に合ったクラスを選ぶことが出来ていた。自分的にはクラスのレベルが合わないと感じたときに、変更できたり、自分の実力がついてきたら上げたりできるのがよかった。少し難しい内容のテキストが多かったけれど、そこもしっかり解説してくださってわかりやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
進路別にクラスが分かれていて、カリキュラムも違っていました。私のクラスは一番上のクラスだったので、学校の授業より先の単元を習うようなカリキュラムでした。どの科目も12月ですべて終わるような感じだったので、ついていくのが大変でした。
もっと見る






カリキュラムについて
高校受験する分には何も差し支えないレベルのカリキュラムだった
志望校や本人の希望などでクラスのレベルが分けられるため置いてかれることもないと思うし、適切なレベルの授業を受けられると思う。学校の授業に合わせているような感じだった気がする。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っており、成績が良かったため、自分も通えば成績が上がると思ったから。また、通っている学校から近かったこともあります。
もっと見る





この塾に決めた理由
元々滑川校の方が家から近いけれど、先生の明るさや施設の環境などを考えて、体験をしてみた結果、明るい先生ばかりで電車も比較的近いところにあること、自習室がとても綺麗で広いことが決め手になりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて、評判が良いので通うことにしました。他にも塾はありましたが、よく分からなかったので、考えませんでした。通って良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと富山県で1番大きな塾だと思ったので受験対策としていいかなとおもったため。友達がすでに通っていた。
もっと見る






- 最寄駅
- あいの風とやま鉄道線東富山駅から徒歩11分
- 住所
-
富山県富山市住友町22-17
地図を見る