お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 富山県 富山市 小泉町駅

小泉町駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 68 61~68件表示
体験授業あり 体験授業あり

186.webp
富山育英センター 富山本部校中学部

最寄駅
あいの風とやま鉄道線
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

一斉授業から個別指導まで、成績アップと志望校合格を強力サポート

ico-kuchikomi--black.webp 小泉町駅にある富山育英センターの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(402件)
※上記は、富山育英センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾を通ってから、よく勉強するようになりましたし、今まで勉強するのが苦手でしたが、めちゃくちゃ勉強するようになりました。是非みなさんも塾に行ってみてください。ありがとうございました。助かりました。本当にありがとうございました。

富山本部校高校部 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でどんどん頑張れる人には良い塾だと思います。勉強方法や普段の心構えについても教えてくれるので、とても良かったと思います。また、生徒数が多いので、志望先が一緒の人が多く、モチベーションを保つことができました。

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導のところで数学を教えてもらっていました。(主に学校の予習、受験期は過去問の指導など)精神的にも大変な時期だったのでたくさん励ましてもらえてとても嬉しかったです。自習室は育英センターのどの校舎を使ってもよかったので、授業のない日は家の近くの育英センターで自習していました。開校時間も長く、集中して勉強に取り組めてよかったです。

富山本部校高校部 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学校に入ってからテストの点数が不安定だったが塾に入ってから安定したため。また、通っている中学校に合わせた進度なのでテスト対策にはとても良かったと思う。結果的に最初の志望校話より高い偏差値の高校に行くことができたため。

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業でしたが、教師から一方的に習うのではなく、自分の考えを発表するようなスタイルでした。最初は先生から新しく習う箇所の説明をしてもらったあと、応用問題について皆で考えるような流れでした。雰囲気はギスギスしてなくて、和やかな感じでした。

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団形式。質問とかは割としやすかった。雰囲気は良かったが、基本的に同じ中学校の人しか来ないため中学校にいるようなやんちゃすぎる人はいないがある程度中学校の雰囲気がそのまま塾にも表れているような感じではあった。

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業を直接受けてないため良くわからないが
子供からきいたら、雰囲気とかは、
悪く無いと言ってた
以前の通っていた個人経営の塾よりかは、全然良いと言っていた。
あとは、友人と移動して同じ塾にいけること

富山本部校高校部 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気良し、友人も通っていたので大変だけれど楽しい気持ちも持ちながら嫌々ではなく通っていたので良かったと思います。わからない子の取り残しなどないように教えていただいていたと聞いております。ありがとうございました。感謝しております。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富山本部校高校部 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富山本部校高校部 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室は男女は半分半分、年齢層も若い人からベテランの人まで幅広くいました。皆プロの方ばかりで、アルバイトの人はいないようでした。名札をかけていて、名前や簡単なプロフィールが書いてあり、見ただけでどんな人か分かりました。皆さん質問したら丁寧に答えてくれる人ばかりでフレンドリーでした。

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は優しくてとても話しやすかった。学生とかではなく、ちゃんと育英の社員(?)の人だった。富山県内にたくさんあるため講師
の異動がある。講師にもよるが二、三年で異動する場合もあり、受験期間中同じ講師に授業してもらえるとは限らない。

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

以前は、個人の経営する塾に通っていたが、生徒の個人のレベルに合わせてくれなかった、でも紹介により今の場所は、レベルに合わせてくれた
わかりやすく説明をしてくれたと思う
今も在籍生徒がたくさんいるため、講師が良いと思う
遠方の個人経営は、営業停止してるため人気がある

富山本部校高校部 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生だったので、安心して任せられたのと実際に成績が少しですけど上がりましたので良かったと思います。本人も志望校に行けて大変満足していました。わからない所は最終的にわかるまで念入りに教えていただきました、ありがとうございます。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

進路別にクラスが分かれていて、カリキュラムも違っていました。私のクラスは一番上のクラスだったので、学校の授業より先の単元を習うようなカリキュラムでした。どの科目も12月ですべて終わるような感じだったので、ついていくのが大変でした。

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校受験する分には何も差し支えないレベルのカリキュラムだった
志望校や本人の希望などでクラスのレベルが分けられるため置いてかれることもないと思うし、適切なレベルの授業を受けられると思う。学校の授業に合わせているような感じだった気がする。

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

以前の塾は、個人のペースでは、なく塾の流れがあったため、何人かは、ついて行けないと言ってた
生徒にあった学習を、してると聞いた
遅れた場合は、個人的、マンツーマンでも
やってると聞いた
あとは、講師からの連絡がある

富山本部校高校部 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルだと思いましたが、やる気のない子供が少なからずやる気になっていたので最終的に良かったと本人、家族ともに思っている。まわりの子達との関係性も良く嫌がる事なく塾に向かっていたので良かったです、ありがとうございます。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、評判が良いので通うことにしました。他にも塾はありましたが、よく分からなかったので、考えませんでした。通って良かったと思います。

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと富山県で1番大きな塾だと思ったので受験対策としていいかなとおもったため。友達がすでに通っていた。

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前は、個人のところに通っていたが、いろいろあり、
友人の家族の紹介、、、
あとは、親も通っていたため、、、
口コミや同じ中学の親の紹介など、、

富山本部校高校部 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介と口コミの良さなどから検討して入塾の決定に至りました。家族とも相談の上、最終決定は本人に任せた。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

富山育英センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 40年以上の豊富な指導実績
  • 独自の教育プロセスである育英方式で成績アップ
  • 個別指導にも対応!学習ニーズに応じた指導が可能

富山育英センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記100件のデータから算出

最寄駅
あいの風とやま鉄道線
住所
富山県富山市富山市新桜町4-28 朝日生命ビル1F・2F
ico-map.webp 地図を見る

富山育英センター 富山本部校中学部の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 山室教室【富山県】

最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線大泉駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小泉町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線大泉駅から徒歩14分
住所
富山県富山市富山市山室130-6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 山室教室【富山県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

186.webp
富山育英センター 富山本部校高校部

最寄駅
あいの風とやま鉄道線
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

一斉授業から個別指導まで、成績アップと志望校合格を強力サポート

ico-kuchikomi--black.webp 小泉町駅にある富山育英センターの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(402件)
※上記は、富山育英センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾を通ってから、よく勉強するようになりましたし、今まで勉強するのが苦手でしたが、めちゃくちゃ勉強するようになりました。是非みなさんも塾に行ってみてください。ありがとうございました。助かりました。本当にありがとうございました。

富山本部校高校部 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でどんどん頑張れる人には良い塾だと思います。勉強方法や普段の心構えについても教えてくれるので、とても良かったと思います。また、生徒数が多いので、志望先が一緒の人が多く、モチベーションを保つことができました。

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導のところで数学を教えてもらっていました。(主に学校の予習、受験期は過去問の指導など)精神的にも大変な時期だったのでたくさん励ましてもらえてとても嬉しかったです。自習室は育英センターのどの校舎を使ってもよかったので、授業のない日は家の近くの育英センターで自習していました。開校時間も長く、集中して勉強に取り組めてよかったです。

富山本部校高校部 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学校に入ってからテストの点数が不安定だったが塾に入ってから安定したため。また、通っている中学校に合わせた進度なのでテスト対策にはとても良かったと思う。結果的に最初の志望校話より高い偏差値の高校に行くことができたため。

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業でしたが、教師から一方的に習うのではなく、自分の考えを発表するようなスタイルでした。最初は先生から新しく習う箇所の説明をしてもらったあと、応用問題について皆で考えるような流れでした。雰囲気はギスギスしてなくて、和やかな感じでした。

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団形式。質問とかは割としやすかった。雰囲気は良かったが、基本的に同じ中学校の人しか来ないため中学校にいるようなやんちゃすぎる人はいないがある程度中学校の雰囲気がそのまま塾にも表れているような感じではあった。

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業を直接受けてないため良くわからないが
子供からきいたら、雰囲気とかは、
悪く無いと言ってた
以前の通っていた個人経営の塾よりかは、全然良いと言っていた。
あとは、友人と移動して同じ塾にいけること

富山本部校高校部 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気良し、友人も通っていたので大変だけれど楽しい気持ちも持ちながら嫌々ではなく通っていたので良かったと思います。わからない子の取り残しなどないように教えていただいていたと聞いております。ありがとうございました。感謝しております。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富山本部校高校部 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富山本部校高校部 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室は男女は半分半分、年齢層も若い人からベテランの人まで幅広くいました。皆プロの方ばかりで、アルバイトの人はいないようでした。名札をかけていて、名前や簡単なプロフィールが書いてあり、見ただけでどんな人か分かりました。皆さん質問したら丁寧に答えてくれる人ばかりでフレンドリーでした。

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は優しくてとても話しやすかった。学生とかではなく、ちゃんと育英の社員(?)の人だった。富山県内にたくさんあるため講師
の異動がある。講師にもよるが二、三年で異動する場合もあり、受験期間中同じ講師に授業してもらえるとは限らない。

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

以前は、個人の経営する塾に通っていたが、生徒の個人のレベルに合わせてくれなかった、でも紹介により今の場所は、レベルに合わせてくれた
わかりやすく説明をしてくれたと思う
今も在籍生徒がたくさんいるため、講師が良いと思う
遠方の個人経営は、営業停止してるため人気がある

富山本部校高校部 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生だったので、安心して任せられたのと実際に成績が少しですけど上がりましたので良かったと思います。本人も志望校に行けて大変満足していました。わからない所は最終的にわかるまで念入りに教えていただきました、ありがとうございます。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

進路別にクラスが分かれていて、カリキュラムも違っていました。私のクラスは一番上のクラスだったので、学校の授業より先の単元を習うようなカリキュラムでした。どの科目も12月ですべて終わるような感じだったので、ついていくのが大変でした。

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校受験する分には何も差し支えないレベルのカリキュラムだった
志望校や本人の希望などでクラスのレベルが分けられるため置いてかれることもないと思うし、適切なレベルの授業を受けられると思う。学校の授業に合わせているような感じだった気がする。

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

以前の塾は、個人のペースでは、なく塾の流れがあったため、何人かは、ついて行けないと言ってた
生徒にあった学習を、してると聞いた
遅れた場合は、個人的、マンツーマンでも
やってると聞いた
あとは、講師からの連絡がある

富山本部校高校部 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルだと思いましたが、やる気のない子供が少なからずやる気になっていたので最終的に良かったと本人、家族ともに思っている。まわりの子達との関係性も良く嫌がる事なく塾に向かっていたので良かったです、ありがとうございます。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、評判が良いので通うことにしました。他にも塾はありましたが、よく分からなかったので、考えませんでした。通って良かったと思います。

富山本部校高校部 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと富山県で1番大きな塾だと思ったので受験対策としていいかなとおもったため。友達がすでに通っていた。

penet大沢野校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前は、個人のところに通っていたが、いろいろあり、
友人の家族の紹介、、、
あとは、親も通っていたため、、、
口コミや同じ中学の親の紹介など、、

富山本部校高校部 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:龍谷富山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介と口コミの良さなどから検討して入塾の決定に至りました。家族とも相談の上、最終決定は本人に任せた。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

富山育英センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 40年以上の豊富な指導実績
  • 独自の教育プロセスである育英方式で成績アップ
  • 個別指導にも対応!学習ニーズに応じた指導が可能

富山育英センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記100件のデータから算出

最寄駅
あいの風とやま鉄道線
住所
富山県富山市富山市新総曲輪2-15 
ico-map.webp 地図を見る

富山育英センター 富山本部校高校部の地図

ico-cancel.webp

2075.webp
アルファ進学スクール 個別指導マイウェイ 堀川校

最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線朝菜町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

講師が横に付いてじっくり指導!完全オーダーカリキュラムで学習できる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アルファ進学スクール 個別指導マイウェイ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの要望に合わせた学習指導
  • 個別ブースで周りを気にせず授業に集中できる
  • 授業ごとに出される宿題で復習し理解の定着を図る
最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線朝菜町駅から徒歩2分
住所
富山県富山市富山市下堀54-3 AlphaKids2F
ico-map.webp 地図を見る

アルファ進学スクール 個別指導マイウェイ 堀川校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2627.jpg
富山OAスクール 本校

最寄駅
あいの風とやま鉄道線
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

自由予約制の個別指導OAスクール!小学生から社会人の学び直しまで幅広く対応!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

富山OAスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 笑顔で勉強、笑顔で卒業をモットーに、わかりやすく良質な授業を展開
  • 生活リズムに合わせて自由に日にちと時間を選択できるフリータイムシステム
  • 教育訓練給付金対象の講座多数
最寄駅
あいの風とやま鉄道線
住所
富山県富山市富山市内幸町7-9
ico-map.webp 地図を見る

富山OAスクール 本校の地図

ico-cancel.webp

1823.webp
富山育英予備校 富山校

最寄駅
あいの風とやま鉄道線
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

突破力で難関大学合格へ導く、高卒生対象の予備校

ico-kuchikomi--black.webp 小泉町駅にある富山育英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(19件)
※上記は、富山育英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大変に過去の実績もある予備校ですし、たくさんの教室、カリキュラムがあります。講師の数も多く優秀な先生が多いと思います。何よりも、本人が一番、勉強しなければいけないところを明確にして、本人のやり方、ペースで伸ばしていけたのが良かったと思います。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に合格に結びついたのは1番の理由ですが、講師の方々含めて雰囲気が良かったこと、最後まで子供が休まず通えたことを考えるととても満足しています。ちなみにこの年度のこの予備校の合格実績もかなりのものでした。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

富山県で一番多い塾ということもあって、安心感があり実績もありますので、これから入塾させようと思っている親御さんには、安心して任せていいと思います。親身になって相談に乗ってくれましたので、そのへんは問題ないと思います。

富山校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅前に立地しており、通学には最適である。また、周辺には商店やコンビニもあるため、食事には困らない。夜遅くなっても明るく、人通りも多いため一人でも安心である。授業のない時間や休みの日でも自習室が解放されているため、やる気があれば勉強できる環境にある。講師陣は普通だが、スタッフは進路指導などに適切に応じてくれる。

富山校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は目的の大学、学部別に割り振られて、あとは選択して受けるものもあったと思います。教室の雰囲気はかなり良かったと聞いています。周りに同じレベルの大学受験をする仲間がいるので、かなり心の支えになったと聞いています。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、志望学部ごとのクラスだったので
同じ目標にむかって高め合って勉強していたと思います。我が子には、個別で勉強するよりこのやり方があっていたと思います。
集団の中で、自分がどの位置にいるかを把握できるのが重要だと思います。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導も充実していたこともあり、苦手な科目の強化の為に、小テストや個別指導などフォローは充実していた様に思われます。分からないところを分からないままにしないで、一人一人目が行き渡り授業も質問しやすい雰囲気で良い授業でした。

富山校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300000円くらい

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富山校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

富山校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師も優秀でした。それぞれ専門家の講師が、いらしてくださいましたので、質問もしやすいし、分かりやすくきちんと答えていただいたようです。更にカウンセリングをしてくださるカウンセラーの方もおられたらしく、受験に対する悩み事も相談出来たようです。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々も高学歴で、個性的な感じでした。
もちろん合わないかも?というタイプの講師もいましたが、あくまでも受験に向けての勉強なのでそこは無視していました。
個人的に、塾長が親身になってくださったのが我が家の子供にとって転機になったと思います。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすい教えた方のベテラン教師が多かった。
各教科毎の熟練した教師がいたので、分かりやすく丁寧に指導してくれることが多く、分からない点などはわかるまであ根気よく教えてくれました。勉強以外の相談にも乗ってくれました。

富山校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、保護者面談で、講師からお聞きお聞きした内容しか分かりませんけど、定期的におこなわれる模試をとおして本人の不得意な分野をあぶり出して、そこを中心に勉強させてくれるのがいいと思いました。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望する学部のコースがあったので、それに沿ってテキストや学習指導がありました。
普通の学校のように、時間割で決まっていました。家庭学習だとダラダラしてしまいそうですが、学校に通う感覚だったので安心していました。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国立志望だったので、それにあったカリキュラムだった。国立大学の過去問題を中心に独自の問題が数多く用意され、苦手な教科は特に重点的に宿題を出すなど、強化に力を入れていました。小テストも数多くあって、不得意の補填に積極的でした。

富山校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

富山の予備校の中では一番、実績があると思ったからこの予備校にしました。新聞紙に載ってた合格者の証言や数を信用しました。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校生の時は同じ系列の高校部に通っていたので、ある程度の信頼がありました。
事前に説明会に参加して、色々と話を聞いたことが決めてになりました。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

富山県では一番有名だったし、合格率が高かったことと過去の合格実績もあり、知りたいの勧めもあって決めました。

富山校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

富山育英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎構築、苦手分野克服のための「ステップUPカリキュラム」
  • クラス担任が時間割作成から進路まで、1年を通してサポート
  • 自身では判断が難しい、記述問題の添削指導
最寄駅
あいの風とやま鉄道線
住所
富山県富山市富山市桜新町2-18
ico-map.webp 地図を見る

富山育英予備校 富山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 とやま南教室

最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線朝菜町駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小泉町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線朝菜町駅から徒歩8分
住所
富山県富山市富山市上袋422-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 とやま南教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 神明教室【富山県】

最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小泉町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供思いですごく良かった。志望校を先生と共有する事ができ、的確なアドバイスをいただけた。基本から学ぶ事が出来たので学習が結果に直結した。先生がとても公平で子供を安心して通わすことができ、大変感謝しています。学校区内にあったので安心して通わすことが出来たのは、一番よかった。

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八尾教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前駅から徒歩12分
住所
富山県富山市富山市有沢474-13 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 神明教室【富山県】の地図

ico-cancel.webp
1234
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

小泉町駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

小泉町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

小泉町駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

富山県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください