2024/06/26 富山県 富山市 西中野駅

西中野駅 塾 64件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

西中野駅 周辺の塾について徹底解説

西中野駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾64件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 641~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 南富山校

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

西中野駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾は我が子にはとても合っていたので、通わせて本当によかったと思います。我が子の人生を大きく変えてくれたのではないかと感じました。
今では勉強大好きな子に変われたのもこの塾の方々のおかげだと自信を持っていえます。
また受験がある際は通わせてもよいのではないかと思っております。

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すごく高い志望大学というわけではなかったし、そもそも英検を合格させることと英語だけ強化を絞って模試の点数を上げようとしていたので、先生の力の入れ方もそこまでではなかったのかもしれません。それでも目標はすべて達成することができたので、塾に行かせて良かったなと思っています。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師がアルバイトからプロの方までいろいろな人がおり、受講生の性格や学習能力、意識などで合う合わないが明確になってしまうため、一概におすすめはできず、講師の見極めが最重要だと感じたから。教室長はセンスを感じたのである程度お任せしてもよい、おすすめできると感じた。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今回近いからという理由で入塾をきめましたが、最終的には娘も自信をもって通うことができ、しかも安心して通うことができたのでとても良かったと思います。自信がなかった子なので先生の丁寧に寄り添う姿勢にはとても感謝しています。そのような児童においてはとても良い塾なのではないかとおもいます。

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもが理解するまでとことん付き合っていただいたので、とても良かったと思います。また子ども自身が目に見えて、勉強嫌いから勉強好きに変われたのもこの塾に通っていたからです。なのでとても雰囲気としては良い環境で通えたのではないかと我が家では分析してます。

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのであまり周りは気にせずに授業を受けれていたと思う。
ただ、小学生の子が多い時間に授業になると少し騒がしかったらしい。
1時間授業を受け、1時間は自習時間だった。自習とはいえ、先に習ったところの復習をして、わからないところは質問するという形だった。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

拘束時間の半分をマンツーマンの授業、間に進捗確認の時間があり、そのあとの半分は当日学習したことの確認と確かめに充てられる。次週スペースはいつでも自由に使用可能で、別途有料でタブレットが使用可能。自習室は開放的な雰囲気。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初はやはり緊張していたみたいですが、通ううちにだんだんと打ち解けていった様子です。授業のながれも笑楽校とは違うようで戸惑いもあったかもしれませんが、最終的には慣れてきて普通に授業を受けられたと思います。

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に信頼できる講師の方々でした。
勉強の相談にも快く乗ってもらったり、個人的な学校での相談にも乗って頂いていたようです。たいへん子供の心の支えになっていたのではないかと思います。
また勉強への意欲も向上させていただきまして子供が自主的に勉強に取り組む姿勢の礎を築いていただきました。

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい先生ばかりでした。ただ、大学生のアルバイトの女の子だったので、たまに遅刻をしてくることもあった。
正社員の行使の先生はやはり教え方が上手だったそう。
塾長は途中で変わってしまったため志望大学の話など2度することになってしまい少しめんどうだった。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロもしくは学生のアルバイトから選択可能、受講希望曜日や時間、内容によって選択肢が限られる。
受講したい科目、習熟度を教室長と話し、三段階から選択し受講曜日、時間を決定する。学生の能力には差が相当あるらしく、受講料は跳ね上がるがプロの講師をおすすめされた。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしく親身になって娘によりそってくれてとてもよかった。共感力もよく信頼関係が築けたとおもう。娘も途中から自信をもって通えていたと思う。それがよかったです。教え方も丁寧で分かりやすいと娘から好評だった。

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合わせて高度な勉強や普通のレベルで幅広くやっていたと感じます。我が子はそこまで出来る方ではなかったので、レベルに応じて分かりやすく理解するまで付き合ってくれていたとかんじます。
おかげで勉強がそこまで好きではなかった息子が今では勉強大好きな子になりました。

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語のみ受講だったので、週1回で十分だった。自分で目標を立て、それに対して何を学習するか先生と相談し授業の内容を決めていたらしい。
娘は大学受験を英検利用で受験したく、英検合格がとにかく最優先だったので、そこを重点的に学習した。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾した時期が遅かったため、最初の三か月は基礎力の充実に充てるとのことで単語や基礎ドリルの反復に費やし、秋からは数をこなすということで問題を解いていくカリキュラムを教室長に組んでいただいた。夏ごろの模試の結果や判定で見直しをかけていただく。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは普通だとおもいます。少しむずかしいけど、勉強すればついていけるような、ちょうどいいLevelだったように思います。わからないところも詳しく丁寧に教えてもらえたので、娘も頑張りながらついていけたと思います。もう少し難しくてもよかったのかもしれまそん。

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番近くだったということと、口コミを見て良い評価だったのでこの塾に決めました。
あと料金にも着目して判断材料にしたと記憶しております。

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大学進学にあたり、英検利用で受験をしたいと子供から相談を受け英語だけ塾に行こうとまずきめた。
次は学校帰りにより安い場所で塾を探した。その結果、駅から一番近く、さらには雨が降っても濡れずに通えるという理由、通っている間はいつ自習に行っても良いという理由で個別学習のトライ駅前校に決めた。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お試し授業に行きやすかったから

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ちかいから

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 富山県立富山北部高等学校
Loading...
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】大町駅から徒歩1分
住所
富山県富山市大町1-3稲垣ビル2F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 南富山校

最寄駅
西中野駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

西中野駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】大町駅から徒歩1分
住所
富山県富山市大町1−3稲垣ビル2F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 南富山校

最寄駅
西中野駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

西中野駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり本人に合っている塾を選ぶ事が一番大事な事だと思う。口コミや進学先も大事だが本人に合っていなければ頑張れないと思う。中学校の時の塾選びに失敗してしまったので高校では本人の意見を聞きながら合っているか何度も確認する事が出来たので良かったと思う。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

スポーツを長く続けていたので、大学受験までの期間が短く、効率よく勉強できるように通い始めました。結果は第一志望校のみの受験でしたが、無事に合格しました。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾のないようだとおもいます。評価は総合的に行ってとても良いのではないかなと思うが、それは個人的な評価なので、一般的にはどうかと思いますが、多分良いのではないなかなと思いました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地も良いで治安も良く夜遅くなっても心配も少なくて安心して通わせる事ができました。カリキュラムが素晴らしく、充実していました。それ以外にも週に一度の電話を頂いて本人のやる気や成績の上がり方などもリアルタイムで知る事が出来て親としては安心して通わせる事ができました。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強嫌いの息子が毎日率先して通っているので授業や塾の雰囲気はとても良いと思う。大学生の先生もとても親身に相談にのってくれているようだし、分からないところも教えてくれていると思う。毎日通塾できるようミーティングで指導してくれている。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンデマンド授業なので、理解が早くできる内容は1.5倍速で受けることができ、効率的だったようです。
科目によって自分のレベルに合わせたスタートができるので、苦手意識が無くなります。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向でわかるまで指導してくれるとても良い形式だと思います。きめ細かな指導方法なので、成績がとても向上しました。わからないところを徹底的にやってくれてよかったです。授業の流れがとても良く、わかりやすかった

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

愚息に詳しく聞いた事はありませんが、基本は購入した授業の動画を見ながら学んでいたようです。動画を見ても解らない箇所を講師に教えてもらうスタイルだと思います。塾から与えられたカリキュラムをひたすらこなして行くスタイルだと思います。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:教材も含め高めに思いましたが、特待制度のようなものがあり、全体としては満足しています。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:2000000

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東進衛星予備校は常に社員が2から3人いて、アルバイトの大学生が数名いる。社員は主に親の相談に親身にのってくれている。アルバイト大学生は、子供の進捗状況を管理してくれていて、通えていなかったり、進捗に遅れがあると連絡をくれる。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒をひきつける魅力ある講義が多いように思います。とても分かりやすいものだと息子が言っていました。
親切に対応してくれます。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優秀な講師陣がいて、きめ細かな指導をしてくれているので非常に安心して通わせることができました。かよわせてよかったです。非常によい講師でした。親身になって一人一人の進捗に合わせた指導ができていると感じました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

週に一度、担当講師から授業態度や進捗具合の連絡がありました。その際、こちらからの質問等にも正直に応えて頂きました。非常に好感が持てましたし、信頼に値すると思いました。その他の事は確認していません。時には厳しい言葉もあったようですが、愚息も納得していたようでした。時には現実的な厳しい指導も必要と考えるのでこの点もよかったと思います。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎年一回塾長より年間のスケジュール、東進衛星予備校は対面授業ではなく、ビデオによる受講授業のため、志望校及び学部に入るための受講の提案があり、三者面談で説明をしてもらいカリキュラムを決定していく。途中で追加の提案もある。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オンデマンド授業です。英語の教材は優れているように思います。書店販売の教材もあり、便利です。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの非常に高い授業で成績が目に見えて向上した感じがしました。とてもよい教室だなと思いました。授業量もリーズナブルな感じだとかもいました。カリキュラムが洗練されていました。わかりやすいのが良いと思います

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標から大学に合格する為のカリキュラムが素晴らしいです。私にはわかりませんが塾に通っている愚息は絶賛していました。名古屋大学に合格出来たのも東進のカリキュラムのお陰だと言っていました。出されたカリキュラムをきちんとこなせば合格出来ない人はいないと言っていました。それくらい良いカリキュラムのようです。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近い

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムが良かった

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】堀川小泉駅から徒歩1分
住所
富山県富山市堀川小泉町793-7
地図を見る

個別指導塾トライプラス 富山大泉校

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

西中野駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に不満もなく家から近いので通いやすいし、本人も休まずに通っている。ただ、値段が高いように感じることが多いのだが、塾時間以外でも無料で自習内容を見てくださるので、それで値段的に相殺できるのかな?と錯覚される。指導内容や方法には全く不満はない。

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

距離が遠いことが気がかりだったが、トライプラスにしてよかった。
授業以外でも、自習や北辰テストや漢検や評価テストのサポートが手厚い。
塾長以外あまり先生を知らないが、子供から聞くところによると、優しく教え方が上手な先生が多いとのこと。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

指導スペースと個人自習勉強スペースと分かれており、個人自習スペースでは校長がフォローしている。雰囲気は図書館並みに静かでみんな黙々と自分の課題に取り組んでいる。何度か塾内に入ったことがあるが生徒同士の会話を聞いたことがない。

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、それぞれの子どもの特性に応じて変えていると思います。うちの子の場合は、授業よりもまずテストや問題をやって、その解答を見ながら解説する、という流れが基本でした。それ以外に、自宅や学校でわからなかった部分を質問して、その解説をする、など対応してくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して先生1名。
自習はAIや動画を見て、不明な点は先生が教えてくれる。
私語は少なく、落ち着いた雰囲気。
塾のまわりは騒がしくなく、近くにコンビニもある。
駅からは少し離れているが、比較的治安はよさそう。
塾内は清潔で、入塾や退塾の際はカードをかざすと保護者のメールに写真付きで知らせてくれる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:53万円

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:たぶん40万円くらい

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

よくわからないが、校長は慣れていらっしゃるので、こちら側の意図を汲む適応力が高いように感じる。講師は初回にお会いしただけで、話したことはないが、講師というより仕事のために働いているという印象だった。人柄は出さずに淡々と教えてこなしているイメージ。

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通っていたのは英語のみでした。
先生は大学生で、都内の難関私立大に通ってると聞きました。教え方はとても上手で、相手のレベルを見極めて、レベルに合わせた指導をしてくれます。定期テスト対策や英検対策などもしてくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女の先生は大学生。明るく優しく教えてくれる。
男の先生は大学生の先生や、もう少し年上の先生。明るい、落ち着いた雰囲気の先生達が多い。
子供がおとなしい性格なので、はっきり言う強めな先生は避けたい要望を出したが、入塾さしてみるとそのようなタイプの先生はいないようだった。
基本的にどの先生も、学校の先生よりも教え方はうまいと子供は言っている。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

iPadで動画を使用して、個別の学力に応じて指導している。生徒が2人に対して、1人の講師が1人に対して指導を行う。指導を受けてない空いているもう1人は課題を与えられて、ミニテストを行っている。月曜日に社会、金曜日に数学。土曜日は無料で学校のワークを持ち込んで、校長が教えてくれている。

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、基本的には本人のその時のテーマに合わせて授業をしてくれます。例えば定期テスト前ならその対策、英検前は英検対策、受験が近づいたら過去問など、手厚くフォローしてくれたので、とてもよかったです。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導
AIを使った個別のカリキュラム
週に1回100分の授業。その中にAIも含まれる。演習のプリントをやり、成績が悪ければやり直し。宿題の内容を伝えられ、子供の不得意な分野はわかるまで演習問題を出される。
自習も自由にできる。塾内に県立高校の過去問や、北辰テストの過去問、私立高校の過去問などがあり、自由に見れる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の時間外においても、無料でフォローをしてくださることがある。学校のワーク等
個人の学力に応じて、過去に遡って教えてくれる。
家から近いこと。

富山山室校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて通える範囲だったことと、体験授業を受けたときに授業してくれた英語の先生がとてもよかったので、その塾に決めました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の説明が良かった。
第1子のため何もわからない状態だったため、受験の流れやこれから進めることなど丁寧に教えてくれた。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線大泉駅から徒歩4分
住所
富山県富山市大泉本町1-4-14パレット大泉2-B
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 根塚校

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

西中野駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果的に苦手だった科目の点数もいつも60点台だったものが90点台がとれるまであがり、受験期には全く学習に関しては何の心配も無くなった。
本音を言うと塾は高額過ぎて…と考えていたのですが、この塾は何とかギリギリ行かせてあげられたし、結果も本人が塾の日を楽しみにメリハリのある毎日を送れたので、私は行かせてよかったとおもいました。
今度は大学受験なので、様子を見ながら本人が希望するならまた同じところに検討しようかな、と考えています。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からも学校からも近く、個別指導というのが何よりも魅力です。ただ、塾代は高いですが。塾生も知り合いばかりなので良い刺激になっているようです。年3回の面談も中身が濃く、色々な情報が得られるのでとてもためになっています。集団だと学校の授業と大差ないのでその点が良かったかなと思います。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導にかわってから
子供が自習的に塾へかようようになったのが一番よかった。行けば教えてもらえる。不安が減る。理解できて自信につながる。とってもいい環境なのではないでしょうか。子供にも向き不向きがありますが合っている方にはオススメしたいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に塾に通わせてよかったです
偏差値が10以上上がったし、悩んでた
勉強の仕方がわかり自発的に勉強できる
ようになれました 良い講師との出会いも
あり、頑張る目標にもなりました
志望校にも無事合格できたし
感謝でいっぱいです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1番最初はコロナ禍という事もあり、オンライン個別指導という事で始めました。
マンツーマンでの授業でしたが、どうやら二股をかけてほかのお子さんにも指導されている様子で、うちの子は何度も待たされたと言っていました。
その後、受験が近づく年末頃になるとややそれだけでは心もとないと思い、通塾するスタイルに変更しました。
その際も一旦解約して、再度入塾する教室で入会申し込みをしましたが、入会金については免除して頂きました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので2、3人同時に見ていく感じです。わからないところを聞いていく感じです。大学生なので年齢も近く和気藹々としています。塾生が多いので、教室はぎゅうぎゅう詰めです。授業以外にも自習に行くことができ、先生に質問することもできます。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は70分、90分授業を選べ
一対一、一対二.一対4なども
個別で選べます。座る席も一人一人
別れていて集中できるような感じです。
こちらは楽しく勉強できるようにとの事で
通常授業は同じ学校の生徒も沢山いるため、ゆるい雰囲気な所もありますが、先生達の雰囲気がいいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年ほどしか通っていたかったので、約200,000円前後

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり大学生のバイトのような人はおらず、どちらかというとベテランのようなしっかりした方が多かったように思います。
ただ、原則個別指導でしたが、混雑時は、先生が生徒をかけ持ちするようにあっち行ったりこっち来たりとしていたようです。なので遅い時間等、比較的空いている時間に予約を入れると完全に個別指導を受ける事ができました。
教え方はとても丁寧で、わかるまで教えて貰えました。学力が一気に跳ね上がり安心して高校受験を受けられました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどで、この塾の卒業生が多いです。個別指導なので丁寧に教えてくださいます。わからないところはしっかりとわかるまで教えてくださいます。自習で行った時でも、教えてくださるので、コスパはよいと思います。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が2.3人
学生が2.3人おりみなさん親身になっていただき、教え方もわかりやすいと子供達からは評判良い。塾長はメリハリもあり、
ダメな所やいい所をしっかり子供に説明も
してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人一人異なり、希望する学校のレベルによって違った気がします。
ただ、あくまでうちは公立高校が希望の高校受験でしたので、まずは苦手科目の克服が目的として指導を受けていました。原則こちらが質問して分からない箇所を教えてもらう事と、塾の方で用意された教材やテキストを使用して応用問題にも挑戦していく、という感じだったように思います。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナルのテキストに従って学習を進めていきます。でも、学校のしゅくだいなどわからないことも教えてくださいます。英語と数学を選択していますが、レベルに応じて
テキストも選ぶことができます。塾長が個人のレベルに応じて選んでくださいます。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科すべて模試の結果からだしてくれ、
その項目にそって細かく表にだしてくれて、
何ができていないのか説明してくれた上で
選ばせてくれていた。凄くわかりやすく良かった。親にも面談でわかりやすく説明してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました 
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的リーズナブルで通いやすかったから。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの詳細データ

  • 富山大学(1名)
  • 富山県立大学(1名)
  • 富山市立和合中学校
  • 富山市立呉羽中学校
  • 富山市立山室中学校
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】西中野駅から徒歩15分
住所
富山県富山市根塚町1−1−1 1F
地図を見る

公文式 西中野教室

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

西中野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】西中野駅から徒歩2分
住所
富山県富山市西中野町2丁目9-30 
地図を見る

ひよこパソコン教室 富山校

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

ケーズデンキのグループが運営するパソコン教室

ひよこパソコン教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
  • やさしく親切な講師が直接指導
  • 無料体験やカウンセリングも実施!
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】西中野駅から徒歩6分
住所
富山県富山市太郎丸本町1丁目2-1ケーズデンキ富山本店内
地図を見る

能力開発センター 個別コースwithAI 南富山本校

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

西中野駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

骨折を機に1年も通い続けることなく退塾しましたが、非常に内向的なこどもが、同級生ではない人と同じ室内で、ほどよい緊張感の中での学習ができたことは貴重だったと思います。講師陣や事務スタッフの方々が、教室外でもにこやかでフレンドリーに関わっていらっしゃった印象が強く残っています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

グループが石川県で大きいので、まとめて試験をしたり、切磋琢磨できたり、順位がわかったり合宿したりがあり良かったと思います石川県で大きなシェアを占めているので有名なところです。ただ、このような自分に合わないで、個人的にやりたい方や違う軸でやりたい方などいるので、やはり子供の性格や合ってる合ってないっていうのは親も見ていかなければと思います。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導の塾とはいえ完全なマンツーマンではなく、タブレットを介在している形態なので、賛否両論あると思います。
人によっては、集団指導の方がいいかもしれないし、席順が成績順の方がいいかもしれない。
完全なマンツーマン指導の方が伸びるかもしれない。
うちはたまたま、ぬるく、ゆるく、でも厳しさもある雰囲気で頑張れましたが、こればかりは相性だと思います。
他の学年と同じエリアで勉強することで良い刺激をもらえました。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アルバイトの先生と仲良しになり、また受付の先生方とも仲良しになり、愛称で呼び合うような位また色々と相談したり残って教えてもらったりできるのでとても良い環境だったと思います。また友達も周りにいっぱいいるのでその人たちとも仲良くできました。切磋琢磨しました。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

今まで担当だった先生方はみんなとても親身で生徒に寄り添っていると思います。
授業は複数人対先生一人です。
タブレットをしたり、テキストの質問を受けたりしています。
いつも和気あいあいとしていると感じます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120,000円

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万くらい

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

金沢大学の現役大学生

と、担当塾長が、密に親と面談しながら常に年にしご回は、親業と3者面談をして、色々と進路についてまた勉強方法について目標に向かって話して塾長と話します。受付の女性の事務先生もフレンドリーなので、残っても勉強教えてしてくれます

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ塾のグループにいくつかの教室があるので、先生の転勤があります。
慣れた先生がいなくなることもあります。
でも、特に受験生には以前の担当の先生が来て直接激励してくれます。
新人の若い先生の多くは、元塾生です。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

以前は、アルバイトの国立の大学生が、1人+生徒は2人で教えてもらってましたが、今ではAIを中心に個別指導になっているようです。定期的に同学年目標に向かっているものに対してテストをし順位を決めています。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

AIで問題を出す、アタマ+というアプリを使っています。
基本問題の反復が終わると受験用問題があります。
基本問題の反復に特に重点をおいています。
受験用問題は応用問題で、志望校別ではありません。
過去の入試問題などをプリントでくれます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

石川県は公立高校の泉が丘に行くことがみんなの目標なので、もしくは附属高校に行くことです。ですから、ここの宿は偏差値の高い高校向けに生かし、その後大学受験までのサポートも続けてしてるし有名だから

個別の方が
娘にら合ってたから

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、安心していたので。
通い始めた当時はまだ、AIは導入されておらず、特に低学年の子供は先生方がとても手をかけてくださっていたので。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

能力開発センター 個別コースwithAI編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】堀川小泉駅から徒歩1分
住所
富山県富山市堀川小泉町793-7
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 能力開発センター 南富山校

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】堀川小泉駅から徒歩1分
住所
富山県富山県富山市堀川小泉町793-7
地図を見る

学研教室 堀川教室【富山県】

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

西中野駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】堀川小泉駅から徒歩3分
住所
富山県富山市堀川小泉町1 
地図を見る

公文式 堀川東教室

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

西中野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線大泉駅から徒歩6分
住所
富山県富山市大泉本町1丁目-7 
地図を見る

公文式 五番町教室【富山県】

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

西中野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】上本町駅から徒歩6分
住所
富山県富山市五番町3‐16 
地図を見る

公文式 富山大泉教室

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

西中野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線大泉駅から徒歩7分
住所
富山県富山市大泉中町3-2 
地図を見る

福井育英センター 個別指導(i-Personal) 城南本部校

最寄駅
西中野駅

育英センターがつくる新しいカタチ!小~高校生まで1:1の完全個別指導塾

福井育英センター 個別指導(i-Personal)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 使うテキストは自由!学校指定の問題集でも、自宅で使っている問題集でもOK
  • 個別指導のほか、映像授業や育英センター一斉授業にも途中変更できる
  • 独立性がありホワイトボードも完備した個別指導スペースで、集中して取り組める
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】大町駅から徒歩1分
住所
富山県富山市大町2区300
地図を見る

公文式 千石町教室【富山県】

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

西中野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山地鉄富山都心線【3系統】大手モール駅から徒歩6分
住所
富山県富山市千石町2丁目9番3号 
地図を見る

学研教室 西田地方教室

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

西中野駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
富山地鉄富山都心線【3系統】大手モール駅から徒歩8分
住所
富山県富山市相生町6丁目16 
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー アルファデータパソコンスクール富山教室

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】西中野駅から徒歩13分
住所
富山県富山市根塚町1-2-5
地図を見る

富山育英センター 城南本部校

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

40年以上の指導実績あり! 確認テストから宿題まで、「育英方式」で合格を勝ち取る

西中野駅にある富山育英センターの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(208件)
※上記は、富山育英センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果、望んでいた高校のコースに入れましたので、良かったと思います。
どんなクラスに入っても、授業を受けても、受験する本人次第なので、家庭環境も整えて、家族全員で過ごしやすい生活をしていなければと思いました。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果、希望する高校のクラスに入ることができました。
成績順の人数の多いクラスは、学校の授業の延長のようで、あまりおすすめはできないかもしれません。
けれども、一つ少人数クラスに上がると、全く雰囲気が違って、とても落ち着いて授業を受けられたようです。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に成績が上がって、志望の所に入れたというのもありますが、それよりも日々コツコツと何かに取り組んでいくこと、人との関わり方、勉強の仕方、わからない場合の対処法、どうしたら良くなるか、など沢山の事を学ばせていただいたと思っております、ありがとうございました。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私も子供の頃はこの塾に通っていたし歴史あるレベルの高い塾だと思っている。すごく分析されて問題集が作られているし、先生も高学歴で正社員で信頼感もある。授業料などは高いがそれほどレベルの高い指導をしてくれるので納得している。娘にはこの塾は合わなかったが、精神的に強く意志の強く持っていかなければその雰囲気にのまれてしまう。もう少し人間味のある指導をしてほしかった

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業の日があったと思う。
集団授業は、ランク別で、決まる前のテストは親子供ども緊張しました。
低いクラスに入った時は、おしゃべりもたくさんしていたみたいです。
あまり良くなかったです。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に、英語の成績が上がりました。
聞くことに力をつけるよう学習してくれていたように思います。
クラスが一つ下がると、ガヤガヤとした雰囲気でよくなかったようです。
その教室に入ったおかげで、上を目指すようになりました。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気良し、友人も通っていたので大変だけれど楽しい気持ちも持ちながら嫌々ではなく通っていたので良かったと思います。わからない子の取り残しなどないように教えていただいていたと聞いております。ありがとうございました。感謝しております。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業を採用している。
ふざける生徒がほとんどおらずレベルの高い生徒ばかりである。
ほとんどは質問がなく先生が話して進む授業スタイルである。
一クラス40人くらいで学校と一緒の授業のスタイルである。

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:うる覚えですが、40万円くらい

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師と子供の性格を知ってくれる講師の2人が付いていてくれた。
苦手な問題箇所を何度も何度も繰り返し、してくれていたようです。
女性講師よりも、息子なので、男性講師との相性がよかったです。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

クラス、成績別に講師も代わり、対応してくれたました。
本人のやる気を盛り上げてくれて、厳しいながらも、同じ中学校の友達とも、よい関係の競争心をもてるようになり、成績アップにもつながったと思います。
子供にとても合った講座だったと思います。
時間外でも、快く質問に答えてくれていたようでした。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生だったので、安心して任せられたのと実際に成績が少しですけど上がりましたので良かったと思います。本人も志望校に行けて大変満足していました。わからない所は最終的にわかるまで念入りに教えていただきました、ありがとうございます。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別 正社員 高学歴
教師の教え方 学校よりも簡潔で分かりやすい
教師の性格 プライドが高い先生がいて質問したら嫌そうな顔をする先生もいた
どちらかというと熱心な先生は少なかった。
怒ったりすることはなく授業中に中断することはない。

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルアップが早かった
本人には、とてもスピードが早かったようだが、楽しそうに通っていたようにおもいます。
面談後は、息子に合ったカリキュラムにしていただいたようで、授業がら受けやすかったように思います。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入ったはじめは、きつく、本人は、ついていけなかったようです。
一度、一つクラスが下がり、その下がったことが悔しかったのか、宿題や予習など、カリキュラムをこなすよう頑張ってクラスを上げました。
子供は、英語にとても興味があり、英語の時間がより楽しくなるような内容だったと思います。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベルだと思いましたが、やる気のない子供が少なからずやる気になっていたので最終的に良かったと本人、家族ともに思っている。まわりの子達との関係性も良く嫌がる事なく塾に向かっていたので良かったです、ありがとうございます。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム 国語 英語 数学 理解 社会 英語
1教科の選択もあるが5教科と値段が一万円くらしか差がなく自ずと5教科の選択となる
応用問題が多く解ける。
高校受験の問題を解析して問題を作っている

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と合う

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校が近く、人気が高かった。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介と口コミの良さなどから検討して入塾の決定に至りました。家族とも相談の上、最終決定は本人に任せた。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名な塾だから

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース難関校向けコース

富山育英センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • 40年以上の豊富な指導実績あり、多数の合格者を輩出!
  • 確認テストから宿題まで計算された教育プロセス!育英方式で成績アップ
  • 個別指導もOK!一人ひとりのペースやニーズに合わせて勉強可能

富山育英センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記90件のデータから算出

富山育英センターの詳細データ

Loading...
  • 富山県立富山東高等学校
  • 富山県立魚津高等学校
  • 富山県立富山中部高等学校
  • 富山県立富山高等学校
  • 富山県立高岡高等学校
Loading...
  • 富山市立山室中学校
  • 小矢部市立石動中学校
  • 富山大学教育学部附属中学校
  • 射水市立小杉中学校
  • 富山市立北部中学校
  • 滑川市立早月中学校
Loading...
  • 高岡市立野村小学校
  • 富山市立光陽小学校
  • 富山市立堀川小学校
  • 富山市立新庄小学校
  • 富山市立芝園小学校
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】大町駅から徒歩2分
住所
富山県富山市大町2区300 
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 玉井式学習塾まなびねっと

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線不二越駅から徒歩8分
住所
富山県富山市清水町6丁目2番10号
地図を見る

学研教室 開進堂楽器富山音楽センター教室

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

西中野駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】中町(西町北)駅から徒歩5分
住所
富山県富山市豊川町5-6 
地図を見る

東大進学会 富山本部

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

地域密着型の学習塾 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返し、確かな学力を。

西中野駅にある東大進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(54件)
※上記は、東大進学会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合評価としては、信州大学附属長野中学校を受けるのであれば、この塾が1番だと思います。それは合格実績の数を見てもその通りだと思います。長年の指導実績が他の塾に比べて日勤出ているデータに関してもしっかりとしたものを持っていると

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なりより本人が積極的に通えたことが評価の証です。
一方的に不平や不満を持たないこと、保護者が塾と本人を信頼すること、励ますこと、少しでも良い成果が目に見えるカリキュラムを用意し、双方が意欲的に取り組むこと。片輪だけではうまく事は運べません。両輪、三輪となって信頼関係を築けた時に、納得する結果が得られるものなのだと思います。
それを今でも感じているので、この評価をしました。

宇都宮本部 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格実績長高さがやはり証明されるようなしっかりとした事業で他の通っていた生徒もしっかりと合格していました。その点は他の塾に比べて評価ができる店だと思います。ただ月謝が高いのがやはり厳しい店だと思いますが、特に冬季講習、夏季講習等をテキスト代はかなりの高額に登ります。その点は確保したほうがいいと思います。

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々行きたかった高校の偏差値が高く、自分の成績ではなかなか届かない高校でしたので、塾に通おうと決心しました。通うに当たって目標を高く持つことの意味、勉強への意欲を学べました。

真鍋会場 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属牛久中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の日にちは、費用を得た2志望校に合格するんだと言う魚をさせてもらうようっちありがとう。また、模試の成績の名前が作ったために、その成績の見て子供がやる気を出してもらえるような切磋琢磨する教室環境作りを

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業といえども少人数制で、先生との距離が近く、先生も生徒にまんべんなく指名して、質問も受けてくれて、分からない部分を徹底的に解説してくれました。
授業のあとの質問にも粘り強く対応してくださり、迎えの時間をオーバーしても保護者にも挨拶をしてくださるような礼儀正しさとバイタリティーを備えた先生がたくさん在籍されていました。

宇都宮本部 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については、詳しくは知らないが、集団授業でしっかりと先生の話を聞かないといけない。塩らしい。ただかなり厳しい人男だと子供は話していました。先生の授業は面白いと話していたので、子供にとっても必要だったと思って

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の塾が分かりませんが、
いきなり小テストがありました。
それを隣の人と交換して採点。
間違いまくってる自分に点数が恥ずかしかった記憶があります。

真鍋会場 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属牛久中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

宇都宮本部 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

真鍋会場 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属牛久中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多くとても信頼していました。志望校に特化した事業をしてくれたのがありがたかった。志望校への指導の席傘いい進路指導もしっかりしていたからよかった。また授業を受けたとやる気をしてくれた。端うちの子供にもよかった。

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、アルバイト大学院生がいました。
教員免許を持つ院生が多く、先生の中には教員の本採用を受け、転身した先生もいました。
真面目で優秀な先生ばかりでした。
職員室の雰囲気も出入口付近にあり明るく、保護者にも対応がよく、授業の前後に常に生徒からの質問を受けている様子が伺えました。

宇都宮本部 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合格実績が高い。宿だったので、どのような問題が出るのかを教えてくれた。過去問のテストが1番役に立ったと思う。先生はいろいろいたが、点数をしっかりと上げてくれた先生が多かった。ただ事務のの対応はあまり良くなかった。

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一言で、フレンドリー
と言う言葉がぴったりと感じました。
平均年齢が若く、学校の先生よりもとても近く感じました。そしてこれは個人の感想とたまたまかもしてませんが、その先生も黒板の板書がとても見やすくきれいだと感じました。
学校の先生とはまた違った感じで接していました。学校の先生には相談しないような進路の悩み、対人関係の悩みなど相談していましたが、1つ1つ丁寧にそして親身になって聞いてくれていました。教科によって先生が違いましたがどの先生も丁寧に接してくれました。

真鍋会場 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属牛久中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

冬季講習春季講習かき幸集などを過去問中心で志望校に特化したカリキュラムが組まれていて、順調に幸を飛ばすことができた。また生流しっかりと行ってもらったのも学校の授業だけでは滅ぶできなかったので、塾に行く日があったと思います。

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導により自分がつまずいた時点まで遡り、テキストに沿って苦手分野を克服していくプロセスで、本人が自信を取り戻したことが、親の私達にも目に見えて分かりました。
それからは意欲を見せて集合授業にもついていけるようになりました。

宇都宮本部 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはり合格実績が高いと言うことで、どのような問題が出題されるかを知り尽くしていた。後、作文と面接の指導をしっかりやってくれたのが役に立ったと思う。月謝ははっきりって高いと思うが、それなりの価値はある。

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

真鍋会場 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属牛久中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績が優れていたため、志望校に頭に入るためには、この自分がいいと思ったため、過去問を解く解くことができるため、面接対策をしてくれるため

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

チラシを見て体験授業に参加し、指導方法に共感したから

宇都宮本部 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績が高かったから

長野本部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:信州大学教育学部附属長野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

真鍋会場 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学附属牛久中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース-

東大進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返すフィードバックシステム
  • 実践を意識した「各種テスト」で、早いうちから試験になれる対策を
  • 効率的に学習を進めるための個別カウンセリングを実施
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】荒町駅から徒歩1分
住所
富山県富山市荒町1-20 
地図を見る

教育センター学習塾 清水町本部校

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

指導経験が豊富な教師陣!「面倒見の良さ」が強みの少人数制個別指導塾

教育センター学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各中学校ごと・各個人ごとのテスト対策で、定期テスト点数アップを目指せる!
  • 家庭学習のフォローあり!勉強の仕方や効率の良い勉強方法も指導
  • 理解不足なら無料補講や教師のあいている時間に教えるなど、個別対応OK!
最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線不二越駅から徒歩8分
住所
富山県富山市清水町4丁目1-8 エコールビル
地図を見る

公文式 富山大町教室

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

西中野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】南富山駅前駅から徒歩3分
住所
富山県富山市大町2区56-1 
地図を見る

個別指導 学参 富山南校

最寄駅
西中野駅

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

西中野駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】南富山駅前駅から徒歩14分
住所
富山県富山市今泉西部町11-9 LONG・1ビル 2F ナビ個別指導学院内
地図を見る

個別指導塾のアルゴ 布瀬町南校

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

気軽に立ち寄れるもう一つの勉強部屋、わかる!できる!を実感できる個別指導

個別指導塾のアルゴ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習内容を確実に理解することを目的とした1コマ70分の授業
  • 経験豊富なプロ講師の指導で勉強効率UP!やる気も成績もUP!
  • 体験個別指導【70分×3コマ】無料体験キャンペーン中!
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】西中野駅から徒歩18分
住所
富山県富山市布瀬町南2-11-18 nextビル1階
地図を見る

公文式 八人町教室

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

西中野駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】桜橋駅から徒歩4分
住所
富山県富山市小島町3‐21 
地図を見る

学研教室 大町教室【富山県】

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

西中野駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線南富山駅から徒歩4分
住所
富山県富山市大町1区南部133-2 
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 堀川校

最寄駅
西中野駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

西中野駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果的に苦手だった科目の点数もいつも60点台だったものが90点台がとれるまであがり、受験期には全く学習に関しては何の心配も無くなった。
本音を言うと塾は高額過ぎて…と考えていたのですが、この塾は何とかギリギリ行かせてあげられたし、結果も本人が塾の日を楽しみにメリハリのある毎日を送れたので、私は行かせてよかったとおもいました。
今度は大学受験なので、様子を見ながら本人が希望するならまた同じところに検討しようかな、と考えています。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からも学校からも近く、個別指導というのが何よりも魅力です。ただ、塾代は高いですが。塾生も知り合いばかりなので良い刺激になっているようです。年3回の面談も中身が濃く、色々な情報が得られるのでとてもためになっています。集団だと学校の授業と大差ないのでその点が良かったかなと思います。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導にかわってから
子供が自習的に塾へかようようになったのが一番よかった。行けば教えてもらえる。不安が減る。理解できて自信につながる。とってもいい環境なのではないでしょうか。子供にも向き不向きがありますが合っている方にはオススメしたいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に塾に通わせてよかったです
偏差値が10以上上がったし、悩んでた
勉強の仕方がわかり自発的に勉強できる
ようになれました 良い講師との出会いも
あり、頑張る目標にもなりました
志望校にも無事合格できたし
感謝でいっぱいです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1番最初はコロナ禍という事もあり、オンライン個別指導という事で始めました。
マンツーマンでの授業でしたが、どうやら二股をかけてほかのお子さんにも指導されている様子で、うちの子は何度も待たされたと言っていました。
その後、受験が近づく年末頃になるとややそれだけでは心もとないと思い、通塾するスタイルに変更しました。
その際も一旦解約して、再度入塾する教室で入会申し込みをしましたが、入会金については免除して頂きました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので2、3人同時に見ていく感じです。わからないところを聞いていく感じです。大学生なので年齢も近く和気藹々としています。塾生が多いので、教室はぎゅうぎゅう詰めです。授業以外にも自習に行くことができ、先生に質問することもできます。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は70分、90分授業を選べ
一対一、一対二.一対4なども
個別で選べます。座る席も一人一人
別れていて集中できるような感じです。
こちらは楽しく勉強できるようにとの事で
通常授業は同じ学校の生徒も沢山いるため、ゆるい雰囲気な所もありますが、先生達の雰囲気がいいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年ほどしか通っていたかったので、約200,000円前後

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり大学生のバイトのような人はおらず、どちらかというとベテランのようなしっかりした方が多かったように思います。
ただ、原則個別指導でしたが、混雑時は、先生が生徒をかけ持ちするようにあっち行ったりこっち来たりとしていたようです。なので遅い時間等、比較的空いている時間に予約を入れると完全に個別指導を受ける事ができました。
教え方はとても丁寧で、わかるまで教えて貰えました。学力が一気に跳ね上がり安心して高校受験を受けられました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどで、この塾の卒業生が多いです。個別指導なので丁寧に教えてくださいます。わからないところはしっかりとわかるまで教えてくださいます。自習で行った時でも、教えてくださるので、コスパはよいと思います。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が2.3人
学生が2.3人おりみなさん親身になっていただき、教え方もわかりやすいと子供達からは評判良い。塾長はメリハリもあり、
ダメな所やいい所をしっかり子供に説明も
してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人一人異なり、希望する学校のレベルによって違った気がします。
ただ、あくまでうちは公立高校が希望の高校受験でしたので、まずは苦手科目の克服が目的として指導を受けていました。原則こちらが質問して分からない箇所を教えてもらう事と、塾の方で用意された教材やテキストを使用して応用問題にも挑戦していく、という感じだったように思います。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナルのテキストに従って学習を進めていきます。でも、学校のしゅくだいなどわからないことも教えてくださいます。英語と数学を選択していますが、レベルに応じて
テキストも選ぶことができます。塾長が個人のレベルに応じて選んでくださいます。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科すべて模試の結果からだしてくれ、
その項目にそって細かく表にだしてくれて、
何ができていないのか説明してくれた上で
選ばせてくれていた。凄くわかりやすく良かった。親にも面談でわかりやすく説明してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました 
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的リーズナブルで通いやすかったから。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです

加美北校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの詳細データ

  • 富山大学(1名)
  • 富山県立大学(1名)
  • 富山市立和合中学校
  • 富山市立呉羽中学校
  • 富山市立山室中学校
最寄駅
富山地鉄不二越・上滝線朝菜町駅から徒歩8分
住所
富山県富山市堀川町273-3
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 富山駅前校

最寄駅
西中野駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

西中野駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人塾だと子供がどの程度の位置にいるのか全く分からず応援しなきゃ行けない親が心配でたまらなかったが総合塾に行くと料金面では割高で不安だったがその分子供のレベルがわかったのでよかったかなとおもう。模試を何度もしてくれたら成績の上がり具合もよくわかった

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり本人に合っている塾を選ぶ事が一番大事な事だと思う。口コミや進学先も大事だが本人に合っていなければ頑張れないと思う。中学校の時の塾選びに失敗してしまったので高校では本人の意見を聞きながら合っているか何度も確認する事が出来たので良かったと思う。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

スポーツを長く続けていたので、大学受験までの期間が短く、効率よく勉強できるように通い始めました。結果は第一志望校のみの受験でしたが、無事に合格しました。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾のないようだとおもいます。評価は総合的に行ってとても良いのではないかなと思うが、それは個人的な評価なので、一般的にはどうかと思いますが、多分良いのではないなかなと思いました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

三者面談のみだったので形式や流れ、雰囲気はよく分からないが勉強が楽しいと喜んで通ってくれたとおもっている。雰囲気もとてもよいままそつぎょうできたのではないかとおもう。科目を選んで予定を立てつつ部活と両立できた

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強嫌いの息子が毎日率先して通っているので授業や塾の雰囲気はとても良いと思う。大学生の先生もとても親身に相談にのってくれているようだし、分からないところも教えてくれていると思う。毎日通塾できるようミーティングで指導してくれている。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンデマンド授業なので、理解が早くできる内容は1.5倍速で受けることができ、効率的だったようです。
科目によって自分のレベルに合わせたスタートができるので、苦手意識が無くなります。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向でわかるまで指導してくれるとても良い形式だと思います。きめ細かな指導方法なので、成績がとても向上しました。わからないところを徹底的にやってくれてよかったです。授業の流れがとても良く、わかりやすかった

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:教材も含め高めに思いましたが、特待制度のようなものがあり、全体としては満足しています。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師もおられたし有名大学生がバイトとして教えてくれたりもしたので先輩だったりもして親しみやすかったし、楽しい講師もたくさんおられた。その後ご飯行ったりもしてメリハリついたんじゃないかな。優しいし教え方も上手でした

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東進衛星予備校は常に社員が2から3人いて、アルバイトの大学生が数名いる。社員は主に親の相談に親身にのってくれている。アルバイト大学生は、子供の進捗状況を管理してくれていて、通えていなかったり、進捗に遅れがあると連絡をくれる。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒をひきつける魅力ある講義が多いように思います。とても分かりやすいものだと息子が言っていました。
親切に対応してくれます。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優秀な講師陣がいて、きめ細かな指導をしてくれているので非常に安心して通わせることができました。かよわせてよかったです。非常によい講師でした。親身になって一人一人の進捗に合わせた指導ができていると感じました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親は見に行ったり出来ないのでよく分からないけど勉強が楽しいと思ってくれたが苦手なとこを何度もトライさせて貰えたのでよかったんだなと思う。授業形式は良いと思う。行きたい時間をみてえらぶことができた。
サッカーというスポーツをしながら両立できた

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎年一回塾長より年間のスケジュール、東進衛星予備校は対面授業ではなく、ビデオによる受講授業のため、志望校及び学部に入るための受講の提案があり、三者面談で説明をしてもらいカリキュラムを決定していく。途中で追加の提案もある。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オンデマンド授業です。英語の教材は優れているように思います。書店販売の教材もあり、便利です。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの非常に高い授業で成績が目に見えて向上した感じがしました。とてもよい教室だなと思いました。授業量もリーズナブルな感じだとかもいました。カリキュラムが洗練されていました。わかりやすいのが良いと思います

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近いし自分で通えるからいいと思って通わせた。そして学校からの通り道で友達と行き来できたため喜んで通ってくれたのできめました

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近い

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】新富町駅から徒歩3分
住所
富山県富山市桜町2-4-4富山センタービル1F
地図を見る

武田塾 富山校

最寄駅
西中野駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

西中野駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業をしないと言っても、個々人の実力に沿った勉強のカリキュラムを考えてくれるわけで、非常にカスタマイズされた内容を提供してくれていると思う。何よりも授業を聴いていれば勉強したつもりになって、実力がつくわけではないので、自習に重きを置いているのが、大学進学後もためになることだと思う。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

埼玉大学に通いたい気持ちが以前からあり、今のままでは偏差値が低いと感じたのですが、塾に何回も通うのが面倒だと感じたのでオンライン授業を活用しました。参考書を活かした復習の方法などを学ぶことで、無事に大学に入れました。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業をしないで参考書のみで指導すると言う方針に惹かれて入塾しました。私自身、参考書を完璧にすることが出来なかったので1冊でもいいから参考書を完璧にしたいという思いがありました。その結果、現役時代は偏差値50以下の大学にかろうじて合格するレベルだったのが偏差値55クラスの大学に合格することが出来ました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

かくじつに成績あがり学校のテストの点数あがり特に不満などないです。こどもが無理なくたのしそうに勉強しているのを見て安心してました。なにも事故なく揉め事なく行けたことが何より良かったと思います。何かあればまた相談したいと思います。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に授業はなく、自習中心でわからないところを教えてくれる。ただし、週に自分の選択した科目について勉強することになっており、その科目についてはその時間中に教えてもらうことができる。ある程度、勉強するクセの付いている人向け。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が自習で成績を上げられるように全力でサポートしていて、参考書の読み方を変えるだけで理解力が上がることを教えてくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

”授業をしない塾”で参考書を完璧にするというのが特徴です。参考書を復習し期間を置いて繰り返し参考書に取り組むことによって1冊の参考書を完璧にします。レベル別に指定された参考書を完璧にすることによって成績を上げていきます。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かったとおもいます。友達も増えたみたいですし結構たのしそうに通ってました。オンラインも増えたみたいでしたが問題なく勉強に打ち込んてでました。こどもしだいが努力して一生懸命勉強してそのフォローしてくれてる様子でした。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:450000円

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:オンライン授業を受けるために高いパソコンを買わされることもなくて、年間の料金も安いのでお得に思える塾です。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30円

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師だが、基本的に授業はしない。個々人のための自習スペースがあり、勉強する環境を与えるのが特徴である。わからないところがあった時には、講師が教えてくれる。教える部分もあるが本人のやる気を引き出したり、勉強のペースを作ることもしてくれるところがありがたかった。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自習のサポートが特に手厚いと感じていて、勉強に集中できる環境の作り方のアドバイスを送ってくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないことがあればすぐに対応してくれるのが良かったです。テストで大量に間違えてしまいましたが親切に指導してくれました。
受付の人も親切でした。電話口の印象も良かったのを覚えています。通塾するにつれて、会話するような関係になりました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知り合いのこどもが通っていてすごく良いと聞きこどもに聞いてみました。その子とは仲がよくいってみたいとのことだったので通い出しました。ただ最初は付き添いでいきましたがあとは友達と通うと言っていたので友達と通ってました。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子は週に3度通っていたが、英語、数学、社会だった。カリキュラムというより、個々人の達しているレベルに合わせて、何を勉強していけばよいかわチュートリアルしてくれる。レベルはそれぞれだが、基本的に勉強するクセの付いている人が多いと思われ、比較的レベルは高かったようだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてカリキュラムを調整していて、毎週のように定期テストを受けている感覚になれるので集中力を保てます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業をせず一冊の参考書を完璧にするというのが特徴だと思います。1週間、決められた範囲で参考書に取り組み、週末にテストをします。テストをして合格すれば次の範囲に進めます。テストに間違いが沢山あれば指導があります。テストの合格基準は8割です。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

付き添いで最初いきましたが先生も感じ良く学校自体も綺麗で良さそうにかんじました。一通り説明していただきわかりやすかったです。もう一度こどもに確認すると頑張っていくとのことで通うこときまりました。良かったと思います。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がこの塾に通っていて勧められたから。その理由として本人は現役でも国立大学に受かるなど、勉強するクセがついていたので、生活のペースを守ることと、自分の受験におけるレベルを知ることに重点を置いたため、授業をしないスタイルの当塾を選んだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】電気ビル前駅から徒歩2分
住所
富山県富山市新富町2-4-25 カーニープレイス富山 6階
地図を見る
123
前へ 次へ

よくある質問

Q西中野駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 西中野駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q富山県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 富山県の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q富山市の塾は何教室ありますか?
A. 富山市で塾選に掲載がある教室は64件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

西中野駅の塾の調査データ

西中野駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている富山市にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は38%が10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は42%が20,001円~30,000円、小学生は43%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の富山県の合格体験記・口コミのデータ97件から算出(2024年06月現在)

西中野駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている富山市にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週3回、中学生は59%が週2回、小学生は83%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の富山県の合格体験記・口コミのデータ35件から算出(2024年06月現在)

西中野駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている富山市にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は28人が中学3年生、小学生は7人が小学3年生以下でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の富山県の合格体験記・口コミのデータ77件から算出(2024年06月現在)

西中野駅周辺の学習塾や予備校まとめ

西中野駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾64件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている富山市にある塾64件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

西中野駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

西中野駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

西中野駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

富山県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください