2024/06/20 富山県 富山市 下奥井駅

下奥井駅 塾 42件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

下奥井駅 周辺の塾について徹底解説

下奥井駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾42件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 421~30件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾 奥田教室

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

下奥井駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こどもも楽しく学習できて、まわりにも友達がいてわからないことは教えてもらえる環境にあった。先生も親切、ていねいでものすごーくよかったです。高校受験のアドバイスや中学校生活でのアドバイスなど勉強いがいでもいろいろな話ができて本人もよろこんでいました。楽しかったといまでも言っています。

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的には個別指導だったところがよかったです。あと、自習室は開放しているのでいつでも勉強でこるところごよかった。自習室で勉強してた場合、わからないのことがあっても先生に聞けないのが残念なところだとおもいました。聞けないのであれば家や友達と勉強したほうがよかってと思います

富山北の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段は高いが、塾の講師や定期的な個別面談時の具体的な指導、子供をちゃんとみてくれているという安心感があるため。
月謝の高さは、全国的なブランドという点はあると思うが、デメリットをきちんと伝えたうえで、定期テストのサポートや講師のよさをすすめたい

高岡教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、個人のレベルに応じた個別指導というところが良かったと思います。できるだけ苦手分野をつくらないという意味で、良かったと思います。塾に通わなくても志望校に合格したかもしれませんが、複数人が真面目に取り組む空間に定期的に足を運ぶことで、気持ちが緩まないという効果もあると思います。

高岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テストが終わったあとはテストで間違えたところを中心的におしえてくれた。テスト前に関しては、こんな感じで問題でるよ。といって簡単な問題を作ってくれたりしました。予習はもちろんしたが、復習を中心的にわからないところはわかるまで教えてくれる。わからないからといって先生があきらめることなく、わかるまでていねいに熱心におしえてくれました。

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は国語、数学、理科、社会、英語のなかから毎回2教科ずつやっていました。テスト前などはいちばん不安な教科を中心に教科書問題やプリント問題をおこなっていました。わからないところはわかるまでおしえてくれるのでとてもよかったです。

富山北の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で、質問がしやすい体制である
個別指導で、塾の講師が生徒の進み具合、取り組み具合を確認している。自分の子供は、先生一人でたくさんの生徒をみて、大変なので、確認しづらいと遠慮する子供もいるようだ。

高岡教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾であるためある程度同様なカリキュラムだったと思いますが、前述のとおり個人のレベルに合わせた課題を出して頂いていました。個別指導ではありましたが、同じ部屋に何名もいて真面目に取り組んでいたので、一生懸命に取り組む良い雰囲気だったのではと思われます。

高岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富山北の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万

高岡教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円

高岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生などではなく、プロの教師が指導にあたってくれるので安心できた。
若い先生からベテランの先生までいろいろおられたので教え方もいろいろでわかりやすくとてもよい塾だった。
生徒と先生というかたい関係ではなく勉強以外にもいろいろなアドバイスや話も聞いてくれる先生もいて本人もたのしく通えました

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどもの話だと、せんせいの教え方は上手だったようで分かりやすかったと言っていた。同性同士だったのもあり話しやすく聞きやすかったとも言っていた。わたしは直接お話したことはないがこどもの話を聞いている感じだととてもいい先生だったのではないかと思います。こ

富山北の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は3人以上いて、親しみやすく、肯定的な指導をしてくれる。わからないところは繰り返し指導してくれる。
個別カウンセリングが学期末にあるが、点数が悪かった場合にもできている部分、伸ばせる部分を見出し、具体的なアドバイスをくれる。

高岡教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は比較的ベテランの方で、話を引き出すのが上手だったようです。個別指導ということで、個人に
合わせた対応をして頂いていたと伺っています。たまには雑談交えて、リラックスしやすい雰囲気にすることを心掛けておられたのではと思われます。

高岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材をあたらめて別で購入することまでもなく学校の教科書やテストなどをもとに本人が苦手なところなどを集中てきに学習してくれた。にがてな教科などについては先生がプリントを作ってきてくれたりして本人がわかるまで苦手な教科にも取り組んでもらえてよかった。宿題などもときどき出され、自宅に帰ってからも学習しやすい環境も作っていただけた。

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特別にテキストなどを用意するわけではなく学校の教科書をつかい、復習をメインで行うのでとてもよかった。暗記の課題などを出されるので塾で勉強したからと満足せずに家での学習にもつなげられました。5教科すべてに取り組んでもらえたのでよかったです。それ以外については娘から詳しくきいていたわけではないので分かりません。

富山北の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供のレベルに合わせて標準である。
学校の授業を予習する形で塾の授業がすすめられている。
英検や数検、漢検が進められ、勉強を継続できるような体制や、やる気を持って取り組めるような体制がある。

高岡教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人のレベルに合わせて課題設定して頂いたと思います。また、個人の特徴に合わせて、間違いやすいクセ、理解しやすいしにくい点を踏まえた上で、より理解が深まる、弱点をできるだけ克服する方向での指導をして頂いていたのではと思われます。

高岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校の友達も通っていたし、個別指導のほうが子供に合うと思った。おはなしをきいたときの先生の雰囲気も子供に合うと思った。体験したとき、本人もわかりやすいと言ったので決めました。

富山北の森教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘の頭のいい友達が何人か通っていたのできめました。個別指導なのが希望だったので、個別指導をしていたのできめました

富山北の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山工業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった。個別指導があるから

高岡教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立福岡高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので、個人のレベルに合わせて指導頂けることが一番の理由。その他、自宅から比較的近いため、自転車で自力で通えることも理由の一つ。

高岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾の詳細データ

最寄駅
富山港線下奥井駅から徒歩4分
住所
富山県富山市下奥井1−15−28Dルーム下奥井 1F
地図を見る

学研教室 しもおくい教室

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

下奥井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
富山港線下奥井駅から徒歩4分
住所
富山県富山市下奥井1丁目15-24 
地図を見る

アルファ進学スクール 奥田校

最寄駅
下奥井駅

「目標設定・学力アップ・心の成長」3つのサポートで真の学力を育む

下奥井駅にあるアルファ進学スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(21件)
※上記は、アルファ進学スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子にはこのやり方が合っていましたが全員がそうとは限らないのでこの評価にしました。お試し授業があるので実際にやってみてどうするかを決めたら良いと思います。個人を大切にしてくれるので相談しやすい雰囲気(特に我が家は娘で先生も女性だったため)なのがありがたかったです。

大沢野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

順番に先生が回ってくるのでその間に自習のように問題を解くスタイルの塾。わからないところが多い人は授業タイプの学習塾のほうが向いていると思う。自分のペースで苦手やわからないところを強化するには適していると思う。

大沢野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地元の塾で子供の学力や希望の進学校に応じて対応してもらえるのでとてもいいと思います!
また都合が悪くなった時も振り替えに授業をしてもらえるので、しっかり勉強できると思います。
もう少し駐車場が広ければ迎えに行く時に都合が良いです!

石田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が優しく生徒たちとも良い関係を作る努力が見えるし、 対応が大手の塾とは違い細やかなように感じられる。 送迎バスもあり子供を通わせやすい。(ウチは他地区だった為送迎して頂けなかったがたまに家まで送って頂いた。)

入善校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人自習で隣とはパーテーションで仕切られており1人の空間が作られている。基本はテキストで学習しているが講師が順番に回ってきてわからないところを質問できる。生徒達が集中できるように顔を合わせない向きに机が配置されている。

大沢野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

パーテーションで仕切られており個々で学習を進める。アットホームな感じでわからないところを自由に質問できる。先生は順番に回ってくる。行事も取り入れ、お菓子をもらえたり親に手紙を書いたりとイベントもある。自習でも自由に利用できる。

大沢野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応で子供の学力に合わせて指導していただきました。
最初の30分は自習で、学校の宿題なども見てもらっていたようです。
途中で休憩もあり、無理なく勉強できていました。
終わりも時間通りで、迎えに行く時も助かりました。

石田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は通っている学校の進度に合わせて進めていく感じで、生徒同士は仲良くしていて雰囲気良く、授業の形式がどうとか細かい事は分からないし、授業中見ている訳ではないので具体的にどんな感じでやっていたのか分からないです。

入善校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大沢野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大沢野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

石田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:具体的にいくらだったかは分かりませんが、育英スクールと料金を比較してもたかい訳ではなかったと思う。

入善校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧でわかりやすく子どもも進んで相談質問していたそう。
親も子もLINEでやりとりできるため、情報を共有しやすいしフォローもしてもらえるのがありがたい。
基本は1人で見ておられるが高校部がある週2日は後半から講師2人体制でより質問しやすい。

大沢野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく丁寧でわかりやすい。親子それぞれがLINEでのやりとりも可能で色々フォローしてもらえる。毎月のお知らせも親切に書かれており予定が見やすい。高校生の部が週2回あり、その日は講師が増える。途中で教科変更したが快く引き受けてくれた。

大沢野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

石田校を担当されている方は2人おられる様ですが、懇談会などではいつも同じ先生が対応してくださり、子供に合った対応をしていただけました。
教え方も丁寧だったようで、子供も分かりやすいと言っていました。

石田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は基本的に社員で大学生のバイトはいなかったように思います。 授業が終わっても生徒の質問などに対応していて自分の子も終わってもなかなか出て来なかったことが多かっただ思う。 教室の雰囲気も良く違う校区の生徒ばかりだったがみんな仲良しでよく話をしながら出て来ていました。

入善校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受講したい教科を選んでそのテキストを用意してもらえる。学校の宿題や課題の質問も随時聞いてもらえる。またテスト前は受講教科以外の質問も教えてもらえる。
授業は基本自習のようで先生が順番に回ってきてわからないところを教えてもらえる。

大沢野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の学力と目標校に合わせて教材が違い能力に合わせて学習できる。1教科1冊のテキストを購入する。特に宿題や課題として出されることはない。学校の学習などでわからないところを自由に質問することができる。英検数検なども準会場として受験できる。

大沢野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルにあった問題集の使用やや指導をしてくださったので、目標としていた高校に合わせて勉強することができました!
小学生にはパズルや楽しんで学べる工夫がされているようです。
また英語に特化したカリキュラムもあるみたです。

石田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校でやっている内容を確認しながら教科書を中心にやっていたようだった。 独自に作成したワークが英語と数学はあったように思います。 親がいちいち子供に今日の授業はどうだったのか確認ながらやらせている訳ではないので分からない。

入善校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いことと自分の進度に合わせた学習ができること。受講日以外は自由に自習を行えること。料金が抑えめなこと。

大沢野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人の能力に合わせた教材を用意してもらえ、自分のペースで学習を進められることと自由に自習室が使えること。

大沢野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
子供が自分で自転車で通うこともできるため
子供の学力に合わせて対応してもらえる為

石田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行った際対応して頂いた先生の印象が良く、こちらの質問に丁寧に答えて頂き少人数でのレッスンで、生徒の質問等にもきちんと答えていて安心感があり、ココならお願いしてみても良いかなと思いました。

入善校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

アルファ進学スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの目標や志望校に合わせた最適な学習プランを作成
  • 目標設定から計画的学習を行うPDCAサイクルを習慣づける!
  • 学力アップだけでなく学習を通じた心の成長をサポートする指導!

アルファ進学スクールの詳細データ

Loading...
最寄駅
富山港線奥田中学校前駅から徒歩6分
住所
富山県富山市奥田双葉町12-14 宮村ビル2F
地図を見る

公文式 奥田教室【富山県】

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

下奥井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山港線奥田中学校前駅から徒歩6分
住所
富山県富山市奥田双葉町12-18 
地図を見る

学研教室 あわじま教室

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

下奥井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
富山港線粟島(大阪屋ショップ前)駅から徒歩6分
住所
富山県富山市粟島町3丁目14-40 
地図を見る

子どもの理科離れをなくす会 e-kagaku Academy富山教室

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

本物の科学を通じて将来活躍できる人材を育成

子どもの理科離れをなくす会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 本格的な実験ができる
  • 合宿で仲間とともに課題に取り組む
  • 年に1回のコンテストで実力を確認
最寄駅
富山港線オークスカナルパークホテル富山前駅から徒歩6分
住所
富山県富山市湊入船町6-7
地図を見る

学研教室 窪本町教室

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

下奥井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
富山港線奥田中学校前駅から徒歩8分
住所
富山県富山市窪本町13-43 
地図を見る

公文式 KUBO教室

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

下奥井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山港線奥田中学校前駅から徒歩8分
住所
富山県富山市窪本町15-19 
地図を見る

公文式 中島教室【富山県】

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

下奥井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山港線越中中島駅から徒歩3分
住所
富山県富山市中島2丁目6 
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 富山駅前校

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

下奥井駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,582件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

すごく高い志望大学というわけではなかったし、そもそも英検を合格させることと英語だけ強化を絞って模試の点数を上げようとしていたので、先生の力の入れ方もそこまでではなかったのかもしれません。それでも目標はすべて達成することができたので、塾に行かせて良かったなと思っています。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師がアルバイトからプロの方までいろいろな人がおり、受講生の性格や学習能力、意識などで合う合わないが明確になってしまうため、一概におすすめはできず、講師の見極めが最重要だと感じたから。教室長はセンスを感じたのである程度お任せしてもよい、おすすめできると感じた。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾は我が子にはとても合っていたので、通わせて本当によかったと思います。我が子の人生を大きく変えてくれたのではないかと感じました。
今では勉強大好きな子に変われたのもこの塾の方々のおかげだと自信を持っていえます。
また受験がある際は通わせてもよいのではないかと思っております。

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今回近いからという理由で入塾をきめましたが、最終的には娘も自信をもって通うことができ、しかも安心して通うことができたのでとても良かったと思います。自信がなかった子なので先生の丁寧に寄り添う姿勢にはとても感謝しています。そのような児童においてはとても良い塾なのではないかとおもいます。

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのであまり周りは気にせずに授業を受けれていたと思う。
ただ、小学生の子が多い時間に授業になると少し騒がしかったらしい。
1時間授業を受け、1時間は自習時間だった。自習とはいえ、先に習ったところの復習をして、わからないところは質問するという形だった。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

拘束時間の半分をマンツーマンの授業、間に進捗確認の時間があり、そのあとの半分は当日学習したことの確認と確かめに充てられる。次週スペースはいつでも自由に使用可能で、別途有料でタブレットが使用可能。自習室は開放的な雰囲気。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもが理解するまでとことん付き合っていただいたので、とても良かったと思います。また子ども自身が目に見えて、勉強嫌いから勉強好きに変われたのもこの塾に通っていたからです。なのでとても雰囲気としては良い環境で通えたのではないかと我が家では分析してます。

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初はやはり緊張していたみたいですが、通ううちにだんだんと打ち解けていった様子です。授業のながれも笑楽校とは違うようで戸惑いもあったかもしれませんが、最終的には慣れてきて普通に授業を受けられたと思います。

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい先生ばかりでした。ただ、大学生のアルバイトの女の子だったので、たまに遅刻をしてくることもあった。
正社員の行使の先生はやはり教え方が上手だったそう。
塾長は途中で変わってしまったため志望大学の話など2度することになってしまい少しめんどうだった。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロもしくは学生のアルバイトから選択可能、受講希望曜日や時間、内容によって選択肢が限られる。
受講したい科目、習熟度を教室長と話し、三段階から選択し受講曜日、時間を決定する。学生の能力には差が相当あるらしく、受講料は跳ね上がるがプロの講師をおすすめされた。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に信頼できる講師の方々でした。
勉強の相談にも快く乗ってもらったり、個人的な学校での相談にも乗って頂いていたようです。たいへん子供の心の支えになっていたのではないかと思います。
また勉強への意欲も向上させていただきまして子供が自主的に勉強に取り組む姿勢の礎を築いていただきました。

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしく親身になって娘によりそってくれてとてもよかった。共感力もよく信頼関係が築けたとおもう。娘も途中から自信をもって通えていたと思う。それがよかったです。教え方も丁寧で分かりやすいと娘から好評だった。

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語のみ受講だったので、週1回で十分だった。自分で目標を立て、それに対して何を学習するか先生と相談し授業の内容を決めていたらしい。
娘は大学受験を英検利用で受験したく、英検合格がとにかく最優先だったので、そこを重点的に学習した。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾した時期が遅かったため、最初の三か月は基礎力の充実に充てるとのことで単語や基礎ドリルの反復に費やし、秋からは数をこなすということで問題を解いていくカリキュラムを教室長に組んでいただいた。夏ごろの模試の結果や判定で見直しをかけていただく。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合わせて高度な勉強や普通のレベルで幅広くやっていたと感じます。我が子はそこまで出来る方ではなかったので、レベルに応じて分かりやすく理解するまで付き合ってくれていたとかんじます。
おかげで勉強がそこまで好きではなかった息子が今では勉強大好きな子になりました。

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは普通だとおもいます。少しむずかしいけど、勉強すればついていけるような、ちょうどいいLevelだったように思います。わからないところも詳しく丁寧に教えてもらえたので、娘も頑張りながらついていけたと思います。もう少し難しくてもよかったのかもしれまそん。

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大学進学にあたり、英検利用で受験をしたいと子供から相談を受け英語だけ塾に行こうとまずきめた。
次は学校帰りにより安い場所で塾を探した。その結果、駅から一番近く、さらには雨が降っても濡れずに通えるという理由、通っている間はいつ自習に行っても良いという理由で個別学習のトライ駅前校に決めた。

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:共立女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お試し授業に行きやすかったから

富山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番近くだったということと、口コミを見て良い評価だったのでこの塾に決めました。
あと料金にも着目して判断材料にしたと記憶しております。

南富山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:片山学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ちかいから

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:苫小牧市立ウトナイ中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 富山県立富山北部高等学校
Loading...
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】電鉄富山駅・エスタ前駅から徒歩2分
住所
富山県富山市新富町1-2-3富山ステーションフロントcic2F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 富山駅前校

最寄駅
下奥井駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

下奥井駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】電鉄富山駅・エスタ前駅から徒歩2分
住所
富山県富山市新富町1-2-3富山ステーションフロントcic2F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 富山駅前校

最寄駅
下奥井駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

下奥井駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人塾だと子供がどの程度の位置にいるのか全く分からず応援しなきゃ行けない親が心配でたまらなかったが総合塾に行くと料金面では割高で不安だったがその分子供のレベルがわかったのでよかったかなとおもう。模試を何度もしてくれたら成績の上がり具合もよくわかった

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾のないようだとおもいます。評価は総合的に行ってとても良いのではないかなと思うが、それは個人的な評価なので、一般的にはどうかと思いますが、多分良いのではないなかなと思いました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地も良いで治安も良く夜遅くなっても心配も少なくて安心して通わせる事ができました。カリキュラムが素晴らしく、充実していました。それ以外にも週に一度の電話を頂いて本人のやる気や成績の上がり方などもリアルタイムで知る事が出来て親としては安心して通わせる事ができました。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

スポーツを長く続けていたので、大学受験までの期間が短く、効率よく勉強できるように通い始めました。結果は第一志望校のみの受験でしたが、無事に合格しました。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

三者面談のみだったので形式や流れ、雰囲気はよく分からないが勉強が楽しいと喜んで通ってくれたとおもっている。雰囲気もとてもよいままそつぎょうできたのではないかとおもう。科目を選んで予定を立てつつ部活と両立できた

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向でわかるまで指導してくれるとても良い形式だと思います。きめ細かな指導方法なので、成績がとても向上しました。わからないところを徹底的にやってくれてよかったです。授業の流れがとても良く、わかりやすかった

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

愚息に詳しく聞いた事はありませんが、基本は購入した授業の動画を見ながら学んでいたようです。動画を見ても解らない箇所を講師に教えてもらうスタイルだと思います。塾から与えられたカリキュラムをひたすらこなして行くスタイルだと思います。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンデマンド授業なので、理解が早くできる内容は1.5倍速で受けることができ、効率的だったようです。
科目によって自分のレベルに合わせたスタートができるので、苦手意識が無くなります。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:2000000

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:教材も含め高めに思いましたが、特待制度のようなものがあり、全体としては満足しています。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師もおられたし有名大学生がバイトとして教えてくれたりもしたので先輩だったりもして親しみやすかったし、楽しい講師もたくさんおられた。その後ご飯行ったりもしてメリハリついたんじゃないかな。優しいし教え方も上手でした

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優秀な講師陣がいて、きめ細かな指導をしてくれているので非常に安心して通わせることができました。かよわせてよかったです。非常によい講師でした。親身になって一人一人の進捗に合わせた指導ができていると感じました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

週に一度、担当講師から授業態度や進捗具合の連絡がありました。その際、こちらからの質問等にも正直に応えて頂きました。非常に好感が持てましたし、信頼に値すると思いました。その他の事は確認していません。時には厳しい言葉もあったようですが、愚息も納得していたようでした。時には現実的な厳しい指導も必要と考えるのでこの点もよかったと思います。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒をひきつける魅力ある講義が多いように思います。とても分かりやすいものだと息子が言っていました。
親切に対応してくれます。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親は見に行ったり出来ないのでよく分からないけど勉強が楽しいと思ってくれたが苦手なとこを何度もトライさせて貰えたのでよかったんだなと思う。授業形式は良いと思う。行きたい時間をみてえらぶことができた。
サッカーというスポーツをしながら両立できた

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの非常に高い授業で成績が目に見えて向上した感じがしました。とてもよい教室だなと思いました。授業量もリーズナブルな感じだとかもいました。カリキュラムが洗練されていました。わかりやすいのが良いと思います

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標から大学に合格する為のカリキュラムが素晴らしいです。私にはわかりませんが塾に通っている愚息は絶賛していました。名古屋大学に合格出来たのも東進のカリキュラムのお陰だと言っていました。出されたカリキュラムをきちんとこなせば合格出来ない人はいないと言っていました。それくらい良いカリキュラムのようです。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オンデマンド授業です。英語の教材は優れているように思います。書店販売の教材もあり、便利です。

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近いし自分で通えるからいいと思って通わせた。そして学校からの通り道で友達と行き来できたため喜んで通ってくれたのできめました

東進衛星予備校 富山駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムが良かった

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東進ハイスクール五反田校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】新富町駅から徒歩3分
住所
富山県富山市桜町2-4-4富山センタービル1F
地図を見る

武田塾 富山校

最寄駅
下奥井駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

下奥井駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業をしないと言っても、個々人の実力に沿った勉強のカリキュラムを考えてくれるわけで、非常にカスタマイズされた内容を提供してくれていると思う。何よりも授業を聴いていれば勉強したつもりになって、実力がつくわけではないので、自習に重きを置いているのが、大学進学後もためになることだと思う。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

埼玉大学に通いたい気持ちが以前からあり、今のままでは偏差値が低いと感じたのですが、塾に何回も通うのが面倒だと感じたのでオンライン授業を活用しました。参考書を活かした復習の方法などを学ぶことで、無事に大学に入れました。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業をしないで参考書のみで指導すると言う方針に惹かれて入塾しました。私自身、参考書を完璧にすることが出来なかったので1冊でもいいから参考書を完璧にしたいという思いがありました。その結果、現役時代は偏差値50以下の大学にかろうじて合格するレベルだったのが偏差値55クラスの大学に合格することが出来ました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

かくじつに成績あがり学校のテストの点数あがり特に不満などないです。こどもが無理なくたのしそうに勉強しているのを見て安心してました。なにも事故なく揉め事なく行けたことが何より良かったと思います。何かあればまた相談したいと思います。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に授業はなく、自習中心でわからないところを教えてくれる。ただし、週に自分の選択した科目について勉強することになっており、その科目についてはその時間中に教えてもらうことができる。ある程度、勉強するクセの付いている人向け。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が自習で成績を上げられるように全力でサポートしていて、参考書の読み方を変えるだけで理解力が上がることを教えてくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

”授業をしない塾”で参考書を完璧にするというのが特徴です。参考書を復習し期間を置いて繰り返し参考書に取り組むことによって1冊の参考書を完璧にします。レベル別に指定された参考書を完璧にすることによって成績を上げていきます。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かったとおもいます。友達も増えたみたいですし結構たのしそうに通ってました。オンラインも増えたみたいでしたが問題なく勉強に打ち込んてでました。こどもしだいが努力して一生懸命勉強してそのフォローしてくれてる様子でした。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:450000円

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:オンライン授業を受けるために高いパソコンを買わされることもなくて、年間の料金も安いのでお得に思える塾です。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30円

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師だが、基本的に授業はしない。個々人のための自習スペースがあり、勉強する環境を与えるのが特徴である。わからないところがあった時には、講師が教えてくれる。教える部分もあるが本人のやる気を引き出したり、勉強のペースを作ることもしてくれるところがありがたかった。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自習のサポートが特に手厚いと感じていて、勉強に集中できる環境の作り方のアドバイスを送ってくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないことがあればすぐに対応してくれるのが良かったです。テストで大量に間違えてしまいましたが親切に指導してくれました。
受付の人も親切でした。電話口の印象も良かったのを覚えています。通塾するにつれて、会話するような関係になりました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知り合いのこどもが通っていてすごく良いと聞きこどもに聞いてみました。その子とは仲がよくいってみたいとのことだったので通い出しました。ただ最初は付き添いでいきましたがあとは友達と通うと言っていたので友達と通ってました。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子は週に3度通っていたが、英語、数学、社会だった。カリキュラムというより、個々人の達しているレベルに合わせて、何を勉強していけばよいかわチュートリアルしてくれる。レベルはそれぞれだが、基本的に勉強するクセの付いている人が多いと思われ、比較的レベルは高かったようだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてカリキュラムを調整していて、毎週のように定期テストを受けている感覚になれるので集中力を保てます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業をせず一冊の参考書を完璧にするというのが特徴だと思います。1週間、決められた範囲で参考書に取り組み、週末にテストをします。テストをして合格すれば次の範囲に進めます。テストに間違いが沢山あれば指導があります。テストの合格基準は8割です。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

付き添いで最初いきましたが先生も感じ良く学校自体も綺麗で良さそうにかんじました。一通り説明していただきわかりやすかったです。もう一度こどもに確認すると頑張っていくとのことで通うこときまりました。良かったと思います。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がこの塾に通っていて勧められたから。その理由として本人は現役でも国立大学に受かるなど、勉強するクセがついていたので、生活のペースを守ることと、自分の受験におけるレベルを知ることに重点を置いたため、授業をしないスタイルの当塾を選んだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】電気ビル前駅から徒歩2分
住所
富山県富山市新富町2-4-25 カーニープレイス富山 6階
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 富山駅前教室

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

下奥井駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(835件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

沢山、塾がある中で、正解はないと思うのですが、まずは子供本人が通いたい意志を持ち通えるか、根気よく通うために、やはり、近いというのが、一番良かった。合格実績等は気になったが、本人に合った指導や提案をしてくれ、何より、学習意欲を高めて、自学自習に上手く導いていただけたので、高校受験後も、今後、大学受験に向けても、基礎固めが出来、とても良かった。

桑名教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく受験した大学に無事に現役合格出来たことが一番の理由でございます。熱心にご指導してくださいました講師の方たちの優秀な指導力にも頭が下がります。あわてず、諦めずにくさらずに本人のモチベーションを維持させてくださり、本当に良かったと思いました。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長のレベルの高さと他の職員への指導も行き届いており、安心感がある。
学校のようなあたたかみもある。
部屋の広さや清潔感も合格です。
コロナ感染対策も万全でした。
具体的な目標や対策を示してくれるのもよい。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体の明るさ、温かさが素晴らしいと思います。生徒一人一人に対し、何を目指して、何を頑張っている子なのか、今必要な力・サポートは何か、そういうことをきめ細やかに考えて向き合ってくださっていると感じていました。
褒めて伸ばす方針であることもあり、時々「ホメカ」というメッセージカードをいただけることも、生徒のモチベーションにつながっていると思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

現役大学生講師一人に生徒2人の個人指導。一人の指導中にもう一人は演習を進める等、家庭教師的な感じ。その他、授業以外にも自習に通い放題で、分からない時などは気軽に、塾長先生や副塾長先生にも質問が出来、つまづいた時、すぐに解決が出来たので、効率良く学習出来た様でした。最終的には塾長先生や副塾長先生が成績や諸々の指導して下さり、信頼できる良い指導でした。

桑名教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

我が子は個別指導のクラスでしたので、講師の方々との相性といいますか、本人にとても合ったようでして、集団クラスではなく、個別にしと本当に良かったなぁと思いました。明るく受験の楽しささえも醸し出す雰囲気づくりはすごいなぁと感心いたしました。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので丁寧にみてもらい、学校に行くより楽しみにしています。息子いはくあそこの人は全員優しいと言っています。
すべてにおいて、丁寧に接してくださるからだと思います。ペースは個人のレベルに合わせてもらえるので、賢い子はどんどん進みますし、理解できない時はとことん教えてもらえるのでおすすめです。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に生徒2名に対し先生が1名で、交互に見てくださるスタイルです。教えて頂く時間と問題を解く時間を交代しながら90分が過ぎていく感じです。先生が明るく楽しく教えてくださるので、とても和やかな雰囲気です。日によって、一緒に受ける子が休んだりすると、マンツーマンで教えていただける日もありました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:一コマいくら、で計算して、月の月謝がきまっていた為、前月の子供の進度や苦手で、科目を増やしたりコマ数を増やしたり、で、概算で年間40万円程

桑名教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万円

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は高校3年生の7月末までなので(スポーツ推薦で早々に合格が確実となったため)12万円ほどです。 中学3年生の年間であれば、夏期講習で23万円かかったのをはじめ、100万円ほどだったかと思います。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長先生や副塾長先生はとても親身で信頼できる良い方達でした。子供だけでなく、保護者にもとても親身で、納得いく指導や提案をしてくれました。子供がお世話になる講師の先生は現役大学生との事、子供に近い目線で、寄り添いながら、応援してくれながら、細やかな指導報告をいただけ、信頼できる良い方達でした。

桑名教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランかつプロの講師の方々が多く、非常に熱心に指導していただき、とても良かったと思います。子供本人の勉学への集中力をたやさずに創意工夫をしてくださいましたこと感謝いたしております。ありがとうございました。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人の先生もおり、大学生の先生も教師を目指している方が多いようで身だしなみや礼儀もきちんとしており、子どもにお手本にしてほしいような方しか雇用されていません。社会人の先生は30代の方もおり、塾長は40代以上でかつかなり信頼できる人物です。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生の異動がちょくちょくあります。ただ、どの先生も明るくユーモアがあります。そして『ホメカ』という、生徒を褒めて伸ばすためのカードがあり、時々それを頂けると嬉しそうにコレクションしていました。娘は学力を伸ばすことと同時に、部活で成績を上げることも進学につながる状況だったので、そのことも理解して応援してくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先生一人に対し、生徒2人の個人指導塾で、その子その子に合わせて苦手科目、苦手分野等、その都度確認テストをして、苦手克服に向け、個人的に指導してもらえたので、無駄がなく、効率良く学習出来た。基本、一教科から、二教科受講で、理科社会の映像授業も受講できるシステムで、結果、各教科を効率良く学習出来る感じでした。

桑名教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当時の偏差値から受験大学へむけての合格への偏差値をこまやらに分析してくださいまして、本人のやる気をそぐわないように、無理のないようにカリキュラム作成していただきました。そこが一番本人にとってもモチベーション維持につながっていたように感じます。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

図形の極みという図形や立体の問題を希望すれば一年生から指導してくれます。タブレットによる理解度のテストもあり、うかるまで、何度も教えてもらえるため定着していきます。
一年半続けることで、2年生の冬には5年生レベルの級まで上がることができました。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での成績をもとに、全体のレベルアップのために、どの科目を強化したら良いか考えて対策を提案して頂きました。特に特別講習では、その子その子でどの教科・単元にどの程度の時間をかけると良いかなどの提案をしてくださっていました。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい立地、自宅から一番近かった為。また、入塾前の面談や体験が手厚く、塾長先生がとても親切な方で感じだったから。

桑名教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:三重県立桑名高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人や友人やまわりの方々からの評判がとても良く、立地条件も自宅からも学校からも近いので送迎などの店でも大変ありがたく、助かったので、良かったと思います。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高崎塾長が大変真摯で良いため。
褒めることを大事にしており、喜んで塾に通っています。
粘り強く教えてくださる各講師への上からの指導も丁寧に思います。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私立中学に通っており、普段の学習内容やペースを考えると集団授業は向かないと思っていました。高校から入りたい部活を考えて、外部の私立高校への進学を模索する中、一番親身になって対応してくださったのがこの塾でした。

中村公園教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学名電高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】富山駅駅から徒歩4分
住所
富山県富山市神通本町1丁目3-13 青山第二ビル2F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 富山北校

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

下奥井駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,115件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾代が高いので、自習室を利用する人にはいいと思います。学生が先生なので、いい先生がいても就職してしまうとやめてしまう可能性があります。塾長はうちの子が通っていた時は何度もかわってちょっと信用できなかったです。

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山第一高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長が何度もかわったので、塾自体はよくなかったです。ただうちの子供はじぶんにあった先生を見つけることができたので、ラッキーでした。塾自体は狭くて自習室は小さいです。駐車場が少し狭いです。隣の駐車場にとめることはできました。

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も書きますが、先生がよかったので3年間通いましたが、塾自体はあまりよくなかったです。塾長が途中で2回もかわり、不安でした。最初の塾長はよかったけど、その後の塾長は講習ばっかりすすめてきてよくなかったです。自習室で勉強したい子にはむいているかとおもいます。塾代は個別なので高いかと思います。

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で勉強できるこは行くべきじゃないとおもう。どうしてもできないこは最低限の授業をとって自習室を利用するといいとおもう。塾長がかわってしまったので今の塾はわかりませんが、子供がいっていた時は講習をたくさんとらせるイメージでした

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人です。
すぐにしつもんできるのでわからないところもすぐに教えてもらえます。
隣がちかいので、声はきこえます。
自習室併設なので、授業がきこえてきますが、てのあいた先生が教えにきてくれるのでとてもいいです。

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山第一高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習室が併設されていて、授業がないときでも勉強できます。空いている先生が自習室にきてくれてわからないところを教えてくれます。教室は明るい先生が多いので、雰囲気はいいです。塾長がなん度もかわったのですごく不安でした

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人につき先生が1人なので、わかりやすいです。質問もしやすいです。あと自分のペースですすめることができます。教室は広くないので、隣の生徒との間隔はせまかったです。
自習室にきてる生徒は皆静かに勉強してるのでよかったと思います。

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人で授業をします。わからないところがあれば遠慮なくきけるのでよかったです。学校では質問できないところも塾できけるのでよかったです。塾の雰囲気も悪く無かったです。定期テスト対策もしてくれるのでよかったです。

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山第一高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんど。
塾長が何度も変わったため、不安でした。
学生の先生はわかりやすい人もいれば、そうじゃない人もいたので、子供との相性が大事かなと思います。
自習室でもよく勉強をみてくれたのでよかったです。

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山第一高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生がほとんどで年齢が近いので子供はなんでも話せるかんじでした。ただ子供に合う講師をみつけるまで少し時間がかかりました。講師によっては教え方が難しい人もいるので、自分にあった講師がみつかるかどうかだとおもいます。

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師がほとんどでした。たまたま最初に教えてもらった先生が子供との相性もよくて3年間教えてもらいました。1人1人のペースにあわせてすすめてくれるのでよかったです。途中、こちらからテキストを持参してやりたいと希望したらそれも一緒にみてくれました。得意な分野をのばして苦手分野を克服させてくれてよかったと思います。

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多く若いので子供たちと年齢も近くなんでも話せるかんじでした。こちらの要望もきいてもらえるのでよかったです。自習室も利用できるのですが、そこにも先生がきてくれるのでわからないところはきくことができます。

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、一人一人に合わせてカリキュラムを組んでくれます。受験生の時は保護者の希望するカリキュラムにしてもらったり、子供の苦手分野克服のカリキュラムをくんでもらったりしました。
長期休みには特別なカリキュラムもありました。

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山第一高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は塾で購入するテキストを使いますが、こちらが持っていったテキストもつかってくれました。懇談会のときにどのテキストがいいか話をするので、子供にあったテキストを選びました。夏期講習など、通常の塾以外の授業がたくさんあり大変でした

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期休みには講習があり普段の授業にプラスされます。よっぽど勉強好きな子じゃないと嫌になりそうなぐらいらすすめられます。お金もかかるので、最後は講習はとるのをやめました。毎日開放の自習室はよかったです。

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意されるテキストを使用します。三年生になってからは、こちらが用意したテキストにそってすすめてくれました。宿題もその子によってだしてくれるので助かりました。子供のやる気をだしてくれるように色々やってくれてよかったです。

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なし

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山第一高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からちかく、友達もかよっていたので紹介してもらい通い始めました。
塾長が一度、家に勧誘にきて塾のことを色々説明してくれました。中1から入ると成績がもしも下がったら補償があると言われはいることにしました、

富山北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自分で通えると思ったから。友達も通っていたので、一緒に通えると思ったから。当時の塾長が家まできて、勧誘をしていたから。たまたま塾を探しているタイミングだったから。

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自分で自転車で通えると思ったから。塾長がうちまで勧誘にきて、話をきいてよさそうだったから。

富山北校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山北部高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記12件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 富山市立新庄中学校
Loading...
最寄駅
あいの風とやま鉄道線新富山口駅から徒歩9分
住所
富山県富山市鍋田11-18-A粟多ビル1F
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 豊田校

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

下奥井駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あまり名前を知らない塾でしたが、塾長はじめ講師の先生がとても雰囲気もよくそれだけではなく指導も分かりやすく子供が前向きに塾に通うことができました。まわりの受験生も毎日のように一所懸命勉強して切磋琢磨できたことは、本当に支えになり結果よかったと思います。目が行き届いて声かけもしてくれ、成長できたと思います。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個々の個性を大事にしながら目標に向かって生徒と一緒に考え指導してくる。
各授業で講師が変わっても細かい授業内容を記入する連絡で進捗度や理解度が一目瞭然で生徒や保護者にも分かりやすい。
塾長はじめ、講師の方がしっかりしている。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の特性として、何ごとにおいても自分で決めて、自分のペースで取り組んでいくタイプの子であるので、個別指導形態の塾であったこと、親切で丁寧な指導を本人の状況に合わせて実践していただいたことから、ソウゴウヒョウカハ再興にしました。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

防犯性もきっちりしていて入退室も管理されていて合う先生を探してもらえわからないことを持ち帰らない。わかるまで教えてくれる。手ぶらで行ってもプリントをくださり自習勉強ができる。常に聞ける先生がいてくれるのでわからないことがあると行きたがる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の授業ですが、一対一から3から4対1と中学校まではどちらか選ぶことができます。多くても生徒3人か4人なのでよく見てくれます。だいたい2人とか一対一の時も時々あるので、かえって緊張していました。授業は宿題があるので場合によっては先に小テストをしたりします。
何人も先生がいるので国語はこの先生とは決まっていなくて今日はこの先生といったように基本的なことは同じですが人によりこうした方がいいとかこんなやり方があるとか教えてくれ、いろんな知識が増えよかったです。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一や、一対ニ、一対三~四まであり希望に応じて受けられます。
3講義目は13時10分から14時40分
4講義目は14時50分から16時20分
5講義目は16時40分から18時10分
6講義目は18時20分から19時50分
7講義目は20時から21時30分まであり二回までは変更できます。
個別なので、授業の様子を見ながら丁寧に進みます。また小テストは英語や漢字などあり、定着するまで何週もします。
話しやすい先生が多いと、自分から質問しない性格の生徒にも特徴を見てアプローチしてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の形態であるため、子どもにとってはマンツーマン形式の授業がおこなわれた。子どもの状況に合わせて応答していただいていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、和やかな雰囲気であったと聞いている。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからない所があればすぐ教えていただき理解できてるのか見ていただける。時には笑わせてくださったり勉強しやすい雰囲気にしてくれる。学校より早く勉強できるのが学校で復習もできいい流れだと思う。真剣にそして楽しくオンオフを教えてもらえる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60から70万程

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は塾長がおりプロです。
他の講師の先生は現役大学生です。
その為、就職活動や大学卒業を機に辞めていくのですが、現役の学生ならではの勉強方法や覚え方やこの前受験生だったので年齢も近く質問もしやすいようです。
色々な先生がいるのですが、最初は慣れない授業だったとしても、教え方はきちんとしていて授業の先生が変わったとしても生徒の授業進捗状況をつけてくれているので他の先生になっても安心です。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い塾長だから全国にある塾であるためマニュアル化されたプログラムがあるのかしっかり一講習ずつ認識度や進み具合、また次講習をする上で講師が変わっても繋げられるようしてくれています。
講師は若いですが、皆さん分かりやすくこまめな三者面談もあります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではない、ベテランの女性講師の方であった。子どもが安心感と目標をもって自然と学習に取り組むことができるような環境をつくっていただいた。個別指導でもあるため、とても丁寧で親切な指導と対応をして頂いた。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が合う先生を選んでいただき子供とうまく勉強が進むように考えて下さっています。問題を解けているか手の動きを見て判断していただきどこで苦戦しているのかどんなつまづきをしているのかも見ていただきわからないことがなくなるまで教えてもらえます。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては国語、英語、数学がメインでしていました。その他理科、社会では自習学習時に分からないところは先生に教えてもらえるのでよかった点です。
一週間に一コマ90分どの教科を何曜日にするか決めて休憩をとりながらする時もあります。時間は平日15時くらいからあり22時までですが、どうしても都合が悪い場合や病気の時は変更ができます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週何回来て、何時から講習を受けるがも本人が生活スタイルを考え決めていきます。講習を何回か受けたあと、個人にあった教材を本人と決めていきます。
基礎、基礎から発展、難易度が高いものと三種類から選びました。
学校の授業より早く進みます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

申し訳ありません。具体的な内容については把握できていません。ただ、個別指導形態であるため、子どもの状況に合わせたカリキュラムが組まれていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、普通の難度であったと聞いている。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業より先に進んでいて理解しやすい。塾で新しいことを学び学校で復習できる形が望ましい。わかりやすく親切丁寧で強い。理解できるまで教えてもらえわからないことのないように問題を解くことができる。すばらしい。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近くで無理なく通塾出来る範囲にある塾であったことが一番です。また、交通の便もいいことや、自転車での通塾も出来る範囲であって集団よりも個別指導の塾を探していた時に、たまたま通りかかった塾が目に入り体験をしました。子供が雰囲気や先生がいい印象であったので決めました。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

WAM

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導形態が個別指導でおこなわれていること。通塾にあたっては自力で通塾することが可能な場所にあったことにより、決めた。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別でありわからないことも聞きやすく授業の内容も教えていただけ見守りシステムもあり安心に通わせれる。親身になって下さる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの詳細データ

  • 富山大学(1名)
  • 富山県立大学(1名)
  • 富山市立和合中学校
  • 富山市立呉羽中学校
  • 富山市立山室中学校
最寄駅
あいの風とやま鉄道線新富山口駅から徒歩11分
住所
富山県富山市豊田本町2-4-16イエローハイツ 1F
地図を見る
体験授業あり

大学受験予備校WAM 豊田校

最寄駅
下奥井駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
あいの風とやま鉄道線新富山口駅から徒歩11分
住所
富山県富山市豊田本町2-4-16 イエローハイツ 1F
地図を見る

個別指導 学参 富山北校

最寄駅
下奥井駅

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

下奥井駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
あいの風とやま鉄道線新富山口駅から徒歩9分
住所
富山県富山市鍋田11-18 粟多ビル1F-A ナビ個別指導学院内
地図を見る

富山育英センターi-Veritas 富山駅前校

最寄駅
下奥井駅

映像授業だから24時間いつでも何度でも繰り返し授業を受けられる!校舎受講か在宅受講を選択OK!

富山育英センターi-Veritas編集部のおすすめポイント

編集部
  • 育英グループの信頼と実績が全面的にバックアップ。学校の予習や復習から大学受験まで、あらゆるお悩みを解決!
  • 時間管理が心配な方には、映像授業の利点を活かした時間管理法を個別指導!
  • 学習相談、進学相談なども専任スタッフや授業管理者が一人ひとりに対応!
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】新富町駅から徒歩3分
住所
富山県富山市桜町1-7-19
地図を見る

福井育英センター 個別指導(i-Personal) 富山駅前校

最寄駅
下奥井駅

育英センターがつくる新しいカタチ!小~高校生まで1:1の完全個別指導塾

福井育英センター 個別指導(i-Personal)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 使うテキストは自由!学校指定の問題集でも、自宅で使っている問題集でもOK
  • 個別指導のほか、映像授業や育英センター一斉授業にも途中変更できる
  • 独立性がありホワイトボードも完備した個別指導スペースで、集中して取り組める
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】新富町駅から徒歩3分
住所
富山県富山市桜町1-7-19
地図を見る

学研教室 なかじま教室

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

下奥井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績も上がり本人も自信になったのか楽しく通っていたと思う。通常塾から次の塾までの宿題ですが、行けなかったりした時はその間の分も宿題もらいに行けば貰えます。教え方も良かったのでここに通ってよかったと思います。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に塾についたら宿題を提出し採点してもらってるようです。その後当日勉強するテキストをもらってそれぞれ机で勉強するようです。その中でわからない所は教えてもらったりしてるみたいです。その後採点してもらい間違いを再度解き直したりしてるみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間費用はおおよそ12万円程度。冬季の暖房代も含めて。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手かったと思います。勉強中の様子は見ることはできませんが成績も上がってたいので。講師の方もいつも数名いるようでわからない所は都度教えてもらったりしていたようです。解き方などを教えてもらい自分で解くような感じみたいです。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこから始めるかというところで娘は学年下あたりからやらないとって言うことで1学年下の苦手なところから始まりました。あやふやなところをなくして行くとのことでそこから始まりました。最終的には学年と同じところまでいき卒塾しました。

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知合いがいたため

たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
富山港線城川原駅から徒歩7分
住所
富山県富山市中島1丁目8-46 
地図を見る

公文式 柳町教室【富山県】

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

下奥井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】桜橋駅から徒歩8分
住所
富山県富山市柳町4丁目2‐52 
地図を見る

富山育英予備校 富山校

最寄駅
下奥井駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
集団指導

突破力で難関大学合格へ導く、高卒生対象の予備校

下奥井駅にある富山育英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、富山育英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果的に合格に結びついたのは1番の理由ですが、講師の方々含めて雰囲気が良かったこと、最後まで子供が休まず通えたことを考えるととても満足しています。ちなみにこの年度のこの予備校の合格実績もかなりのものでした。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、志望学部ごとのクラスだったので
同じ目標にむかって高め合って勉強していたと思います。我が子には、個別で勉強するよりこのやり方があっていたと思います。
集団の中で、自分がどの位置にいるかを把握できるのが重要だと思います。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300000円くらい

富山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々も高学歴で、個性的な感じでした。
もちろん合わないかも?というタイプの講師もいましたが、あくまでも受験に向けての勉強なのでそこは無視していました。
個人的に、塾長が親身になってくださったのが我が家の子供にとって転機になったと思います。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望する学部のコースがあったので、それに沿ってテキストや学習指導がありました。
普通の学校のように、時間割で決まっていました。家庭学習だとダラダラしてしまいそうですが、学校に通う感覚だったので安心していました。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校生の時は同じ系列の高校部に通っていたので、ある程度の信頼がありました。
事前に説明会に参加して、色々と話を聞いたことが決めてになりました。

富山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

富山育英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎構築、苦手分野克服のための「ステップUPカリキュラム」
  • クラス担任が時間割作成から進路まで、1年を通してサポート
  • 自身では判断が難しい、記述問題の添削指導

富山育英予備校の詳細データ

Loading...
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】新富町駅から徒歩3分
住所
富山県富山市桜新町2-18
地図を見る

公文式 豊田東教室

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

下奥井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
あいの風とやま鉄道線新富山口駅から徒歩5分
住所
富山県富山市下冨居1丁目2-21 
地図を見る

富山育英センター 富山本部校高校部

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

40年以上の指導実績あり! 確認テストから宿題まで、「育英方式」で合格を勝ち取る

下奥井駅にある富山育英センターの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(208件)
※上記は、富山育英センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

県内で最も大きな塾チェーンであり、ほかに選択肢がないところは、首都圏などと比較した特徴です。とはいえ、同じ中学高校の仲間がほとんど通っていることもあり、違和感なくとても良い雰囲気で通塾することができていることは、何ものにも代え難いとても重要なこの塾の魅力です。とても感謝しています。

富山本部校高校部 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京歯科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的な勉強の知識がある程度あり、勉強に対するモチベーションもある人なら良い環境かなと思います。学校のテストにも問題なく対応できます。ただ、苦手科目があると基本的な問題から確認しないといけないですが、そのフォローはあまりしてくれません。自分でなんとかしないといけないため、できない人にはあまり良くないかもしれません。

富山本部校高校部 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果、望んでいた高校のコースに入れましたので、良かったと思います。
どんなクラスに入っても、授業を受けても、受験する本人次第なので、家庭環境も整えて、家族全員で過ごしやすい生活をしていなければと思いました。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾にかかったお金は、とても高額で、私たち親も、大変な思いをしていましたが、いざ
合格してみたら、そんなことは何も気にならなくなりました。
大変な思いをして、つらい思いをして、ゲームをしたいのをずっと我慢して、すべて受験に
向けて費やしてきたけど、合格したら、万々歳になってしまいます。
今は、高校や大学受験に向けて、もっと頑張らないとと、今までより、ずっと前を向いて、
勉強に励んでいます。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学や高校の友人も多くこの塾に通っており、異なる高校に進んだ同じ中学校出身の友人とも、さまざまな交流をすることができて、大学の進路選びにあたってもいい刺激になったようで、このあたりの塾の雰囲気はとても良くって、この塾に長年通わせるきっかけにもなっているところでございます。

富山本部校高校部 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京歯科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業も対面授業にも両方に対応しています。定期的に小テストを最初に行い、理解度を確認しています。ただ授業を行うだけでなく、問題の解き方を皆の前で発表することもあります。授業の最後にはまとめの問題を解きます。

富山本部校高校部 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業の日があったと思う。
集団授業は、ランク別で、決まる前のテストは親子供ども緊張しました。
低いクラスに入った時は、おしゃべりもたくさんしていたみたいです。
あまり良くなかったです。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、どのクラスも、流れが決まっているようで、そのカリキュラムに沿って、
授業が行われているように思いました。
途中で、何度がクラスが入れ替わったので、いろいろな先生や、クラスの授業を
受けましたが、どの先生も教えている内容は、大差ないように感じました。
授業の雰囲気は、学校に比べると、かなりまじめで、真剣さが伝わってきたので、
塾に通わせていて、本当に良かったと感じています。
塾と学校では、勉強に対する、取り組み姿勢が、全然違うと思います。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

富山本部校高校部 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京歯科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

富山本部校高校部 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:うる覚えですが、40万円くらい

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

系列の高等部教員が担当してくれるので、現役の高校生に向けた新しい指導要領などに合致したきょういくがうけられるところが魅力です。また、担任制度もあり、細かな志望校選びなどにも適切な助言をしていただくことができて、大変助かりました。特に兄弟もかつて担当いただいた教員でしたので、安心感がありました。

富山本部校高校部 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京歯科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

育英の会社の社員が担当しています。子どもの講師は、経験年数が短いので不安ですが、ベテランの人がサポートをしているみたいなので、なんとかなるかなと思います。教科ごとに分かれていますが、年齢は若い人が多いように感じます。

富山本部校高校部 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師と子供の性格を知ってくれる講師の2人が付いていてくれた。
苦手な問題箇所を何度も何度も繰り返し、してくれていたようです。
女性講師よりも、息子なので、男性講師との相性がよかったです。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、富山育英センター専属の正社員の講師から、アルバイトの学生講師まで、いろいろです。
講師の教育は、しっかり行き届いている感じは、しました。
正社員の専属講師も、ベテランから、若手の社員まで、さまざまでした。
男女の割合も、半々でした。
講師については、どの先生も、一生けん命に、教えようとしている印象を受けました。
若い先生のほうが、子供受けは良かったように思います。
学校の先生とは、子供に対する接し方に、かなり違いがあるように思います。
学校の先生は、やはり教育者、公務員といった印象が強いのに対して、富山育英センターの
講師は、会社員といった印象でした。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理系文系のべつはもちろん、医学歯学薬学系を目指す生徒にも対応できる、レベルの高いテキスト教材群が揃っており、安心感があります。また、休んだ分の補講をしっかりと受けられるパッケージはとても安心感があります。兄弟も大きく成長させていただき、とても感謝しております。ありがとうございました。

富山本部校高校部 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京歯科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのレベルは高めだと思います。模試やテストも難易度は高いためか、普段している授業も応用問題が多く、大変だなと思ってみています。予習や復習をしないとついていくのは難しいように感じました。長期休みの期間は違うカリキュラムになります。

富山本部校高校部 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルアップが早かった
本人には、とてもスピードが早かったようだが、楽しそうに通っていたようにおもいます。
面談後は、息子に合ったカリキュラムにしていただいたようで、授業がら受けやすかったように思います。

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、長年にわたって、富山育英センターが研究してきた、受験に役立つカリキュラムになっているように感じました。
カリキュラムは、しっかりしているので、安心して、通わせることができました。
カリキュラムについては、気になる方に関しては、入塾前に、カリキュラムを確認してから、入塾することができるので、その点は、とてもいいのではないかと思います。
カリキュラムに納得いかない場合は、他の塾に通われることをお勧めします。
納得いかないで、入塾しても、最後まで上手くいかないと思います。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたし、同じ小学校や中学校の同級生の多くが通っていたことは大きい視野、何よりも県で一番大きい規模の塾であることが大きいです。

富山本部校高校部 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京歯科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大手の会社だから

富山本部校高校部 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と合う

城南本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験に強いと言われているから

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース難関校向けコース

富山育英センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • 40年以上の豊富な指導実績あり、多数の合格者を輩出!
  • 確認テストから宿題まで計算された教育プロセス!育英方式で成績アップ
  • 個別指導もOK!一人ひとりのペースやニーズに合わせて勉強可能

富山育英センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記90件のデータから算出

富山育英センターの詳細データ

Loading...
  • 富山県立富山東高等学校
  • 富山県立魚津高等学校
  • 富山県立富山中部高等学校
  • 富山県立富山高等学校
  • 富山県立高岡高等学校
Loading...
  • 富山市立山室中学校
  • 小矢部市立石動中学校
  • 富山大学教育学部附属中学校
  • 射水市立小杉中学校
  • 富山市立北部中学校
  • 滑川市立早月中学校
Loading...
  • 高岡市立野村小学校
  • 富山市立光陽小学校
  • 富山市立堀川小学校
  • 富山市立新庄小学校
  • 富山市立芝園小学校
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】新富町駅から徒歩3分
住所
富山県富山市新総曲輪2-15 
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 富山本部校

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】電気ビル前駅から徒歩4分
住所
富山県富山市新桜町6-22
地図を見る

富山育英センター 富山本部校小学部

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

40年以上の指導実績あり! 確認テストから宿題まで、「育英方式」で合格を勝ち取る

下奥井駅にある富山育英センターの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(208件)
※上記は、富山育英センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

富山県で中学受験をする場合は、殆どの方が国立大学の附属中を目標とされると思うが、五年生になった時期から受験に向けた大規模なガイダンスを実施し、前年度に出題された問題の傾向や対策について指導するなど非常に行き届いた対応もあり、高い合格率を誇っている。そのため、県内で中学受験をするなら一択と言っても良いほどの実績と言っても過言ではない。

富山本部校小学部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、志望校に合格できたので、とても満足しています。倍率が高いので、塾に通っていても、なかなか合格できないお子さんもたくさんいらっしゃることを考えると、我が家は、塾に感謝の気持ちしかありません。合格できたので、これまでの勉強の大変さも、授業料が高かったことも、今となっては、まったく気になりません。塾に感謝です。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に、子供が受験に成功し、合格したので、塾の評価はとてもいいです。
ですが、もし、受験に失敗していたら、もう塾には通っていないでしょうし、
あらゆる信頼関係も崩れてしまっていたように思います。
やはり、合格が、最終目標なので、それに向かって一緒に戦ってくれる塾を
見つけることがとても重要になってくると思います。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に、中学受験に合格できたので、ぜひほかのお子さんにもおすすめしたいと思いました。今は、私たち親が受験をしていた時代より、少子化のわりに、倍率が高く、受験を身近にとらえているお子さんが増えてきている感じがします。勉強はしたほうがいいので、小さい年齢のうちから、受験を経験しておくのはとてもいいことだと感じています。

富山本部校小学部 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業については、まず開始してからの5分間で小テストを行い、自己採点をさせると聞いている。その後、授業として小学校で習う単元を深掘りした内容を先行して行い、その内容をもって宿題としてテキストの指定したページについて学習するよう指導される。雰囲気としては、クラス事に異なると思うが、あまり私語などはなく静かな環境で行われているとのこと。

富山本部校小学部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス替えが何度かありましたが、授業の流れや形式は、塾内で統一されており、どのクラスで勉強しても、授業にはついていけるようになっています。先生も、クラスによって違いますが、上のクラスに行くほうが、プロの正社員の講師の先生だったように思います。子供たちは、みんな中学受験を目標にしている子たちばかりなので、真剣そのもので、学校より、ずっといい環境、いい雰囲気で勉強できています。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、普段通っている小学校より、ずっと良かったと思います。
勉強をしようという意思を持った子供だちばかりなので、お互いが刺激しあって、
とてもいい競争相手になっていると思います。
授業の雰囲気も、真剣そのもので、とてもいいと思います。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、テストで順位付けされたクラス順に受けることになっています。テストの結果が良くないと、上のクラスには入れません。クラス分けにも、ひびいてくるので、必死になって勉強していました。せっかく授業を受けるなら、上のクラスで、上のレベルのお友達と競いながら、勉強させたいと思っていたので、子供も同じ思いを持って、勉強してくれました。

富山本部校小学部 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富山本部校小学部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間は、80万円ほどです。

富山本部校小学部 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で固められており、時には厳しく指導をされている。また、国立大学附属の受験問題の予想に際しては結構な的中率を誇っており、そう言った意味では信頼性が高いと言える。
模試の後には必ず保護者面談があり、その中で子供の授業態度や今後の勉強方法など詳細に教えて貰えるので、適切にアドバイスを実施する事が出来た。

富山本部校小学部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、正社員のプロの方から、大学生の非常勤講師まで、さまざまです。年齢は、比較的若いように、見受けらます。学校の先生たちより、子供たちに近い年齢の方々です。子供たちからすれば、話しやすいようです。富山育英センターでは、講師の方々の教育もしっかり、行き届いているように感じています。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生と、社員の先生は、しっかりされていると思います。
なかには、大学生のアルバイト講師もいらっしゃいます。
社員などのプロの先生が担当になるのか、アルバイトの講師が担当の先生になるのか、
クラスに入ってみないとわからない状態です。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は、みなさん優しい先生方ばかりだと思います。子供も、学校の先生より、お話がしやすいと言っていました。年齢が若い先生が多いと思います。先生というより、お兄さん、お姉さんといった感じがします。しっかり教育を受けておいでのようで、言葉遣いもしっかりされています。

富山本部校小学部 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、数学については通常小学校では習わない特殊算などを分かりやすいテキストを用いて説明と実践を繰り返す事で理解度の向上が見られたように思う。また、最年長の6年次の夏休みからは受験項目に特化したテキストが配布され、何度も繰り返し学習する手法を推奨されている。

富山本部校小学部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験に合格するための、カリキュラムがしっかり組まれているように思います。塾で勉強しているとき以外でも、自宅での家庭学習に関する、カリキュラムもしっかり組まれており、中学受験に最も適している塾ではないかと考えています。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはしっかりされているので、安心して塾に通わせえることができました。
カリキュラムは、公開されているので、塾選びのときに、私も参考にしたいので、
いろいろ入塾前に確認作業を行いました。
カリキュラムは、それぞれの塾の特徴をあらわしていると思うので、とても大事だと思います。

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、中学受験に向けて、受験校向けの勉強をしっかりさせてくれます。毎日、通っている学校での勉強とは全然違います。受験に向けた問題や、受験に出るような問題、受験に向けての勉強方法で、塾の授業は、なされているように見受けられます。とにかく受験に合格することだけを考えたカリキュラムになっています。

富山本部校小学部 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国立大学の附属中学校の合格率が圧倒的に高かったことに加えて、身内が以前通っており、成績が上がった実績があったため。

富山本部校小学部 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験に強いから

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験に強いから

富山本部校小学部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いつも新聞に折り込みチラシが入ってきていることと、学校が同じお友達が通っていることから、入塾を決めました。富山での中学受験の勉強は、この塾がいちばんだとママ友から聞いていたことも、入塾することを決めたきっかけです。

富山本部校小学部 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース難関校向けコース

富山育英センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • 40年以上の豊富な指導実績あり、多数の合格者を輩出!
  • 確認テストから宿題まで計算された教育プロセス!育英方式で成績アップ
  • 個別指導もOK!一人ひとりのペースやニーズに合わせて勉強可能

富山育英センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記90件のデータから算出

富山育英センターの詳細データ

Loading...
  • 富山県立富山東高等学校
  • 富山県立魚津高等学校
  • 富山県立富山中部高等学校
  • 富山県立富山高等学校
  • 富山県立高岡高等学校
Loading...
  • 富山市立山室中学校
  • 小矢部市立石動中学校
  • 富山大学教育学部附属中学校
  • 射水市立小杉中学校
  • 富山市立北部中学校
  • 滑川市立早月中学校
Loading...
  • 高岡市立野村小学校
  • 富山市立光陽小学校
  • 富山市立堀川小学校
  • 富山市立新庄小学校
  • 富山市立芝園小学校
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】電気ビル前駅から徒歩4分
住所
富山県富山市新桜町6-22 
地図を見る

富山育英センター 富山本部校中学部

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

40年以上の指導実績あり! 確認テストから宿題まで、「育英方式」で合格を勝ち取る

下奥井駅にある富山育英センターの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(208件)
※上記は、富山育英センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果的に成績が上がって、志望の所に入れたというのもありますが、それよりも日々コツコツと何かに取り組んでいくこと、人との関わり方、勉強の仕方、わからない場合の対処法、どうしたら良くなるか、など沢山の事を学ばせていただいたと思っております、ありがとうございました。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私も子供の頃はこの塾に通っていたし歴史あるレベルの高い塾だと思っている。すごく分析されて問題集が作られているし、先生も高学歴で正社員で信頼感もある。授業料などは高いがそれほどレベルの高い指導をしてくれるので納得している。娘にはこの塾は合わなかったが、精神的に強く意志の強く持っていかなければその雰囲気にのまれてしまう。もう少し人間味のある指導をしてほしかった

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良い。学校だけでは身につかない内容が身につく。通わせて良かったと思う。
塾の雰囲気も、高いレベルを目指すという意識づけになり、成果があったと思う。
やる気にはやる気で答えてくれ、成績不振時もこちらから質問などをすれば丁寧に対応してくれる。

富山本部校中学部 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地が良い。主要駅から徒歩数分であること。
学校から通いやすいこと。
大人数の生徒が通っており、レベルによって明確なクラス分けがなされていて、自分に合ったレベルで勉強できることは非常に良かった。
講師の質も高いとおもわれた。

富山本部校中学部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気良し、友人も通っていたので大変だけれど楽しい気持ちも持ちながら嫌々ではなく通っていたので良かったと思います。わからない子の取り残しなどないように教えていただいていたと聞いております。ありがとうございました。感謝しております。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業を採用している。
ふざける生徒がほとんどおらずレベルの高い生徒ばかりである。
ほとんどは質問がなく先生が話して進む授業スタイルである。
一クラス40人くらいで学校と一緒の授業のスタイルである。

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿ってすすめる。予習してあることが前提で、予習をしてないと、授業についていけず、受ける意味がない。
基本的にレベルの高い子に合わせて進んでいく印象。個別に対応はしてくれる。
なので、その流れや雰囲気に合っている子には、よりレベルアップを目指すことができると思う。

富山本部校中学部 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍であったため、双方向という形は難しかったのではないかと推察できる。
少人数のクラスで、全員が同じ方向を向き、あまり活発なディスカッションはできない状況であった。
そういう状況であったため、クラスの雰囲気は静かであった。

富山本部校中学部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

富山本部校中学部 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:200000円

富山本部校中学部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生だったので、安心して任せられたのと実際に成績が少しですけど上がりましたので良かったと思います。本人も志望校に行けて大変満足していました。わからない所は最終的にわかるまで念入りに教えていただきました、ありがとうございます。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別 正社員 高学歴
教師の教え方 学校よりも簡潔で分かりやすい
教師の性格 プライドが高い先生がいて質問したら嫌そうな顔をする先生もいた
どちらかというと熱心な先生は少なかった。
怒ったりすることはなく授業中に中断することはない。

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人個人に合わせた指導もしてくれるし、高いレベルを目指すという意識づけをしてくれる雰囲気だったと思う。意識を高めることはとても重要なことだと思う。また子供とっては合っていた。
広告で講師が紹介されており、出身校など紹介されており、塾を選ぶ決め手にもなった。

富山本部校中学部 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師だったと思います。
人当たりが良く、専門的な知識も豊富で良かったです。
進路に関する質問はもちろん、教科の勉強内容に関する質問、その他勉強のやり方など、親身になって教えてくれました。非常に良い印象でした。

富山本部校中学部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベルだと思いましたが、やる気のない子供が少なからずやる気になっていたので最終的に良かったと本人、家族ともに思っている。まわりの子達との関係性も良く嫌がる事なく塾に向かっていたので良かったです、ありがとうございます。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム 国語 英語 数学 理解 社会 英語
1教科の選択もあるが5教科と値段が一万円くらしか差がなく自ずと5教科の選択となる
応用問題が多く解ける。
高校受験の問題を解析して問題を作っている

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業のワンランク上の指導をしてもらえる。定期的なテストで、子供たちの意識も高まっていたと思う。
宿題ありきで、宿題をやっていることが前提で授業が進んでいく。なので宿題をしていないと意味がない。もちろん個別に対応はしてくれる。
より高いレベルを目指す子供にとっては、とても合っていると思う。

富山本部校中学部 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごど、教科ごと、志望校のレベルごとにクラスが分かれていて、自分のレベルに合った指導が受けられた。
受講した教科が限られていたが、そのあたりもしっかり考慮していただき、志望校合格に向かってレベルアップ可能なカリキュラムであった。

富山本部校中学部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介と口コミの良さなどから検討して入塾の決定に至りました。家族とも相談の上、最終決定は本人に任せた。

富山本部校中学部 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:富山国際大学付属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名な塾だから

富山本部校中学部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

富山本部校中学部 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立高岡高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい。評判がいい

富山本部校中学部 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース難関校向けコース

富山育英センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • 40年以上の豊富な指導実績あり、多数の合格者を輩出!
  • 確認テストから宿題まで計算された教育プロセス!育英方式で成績アップ
  • 個別指導もOK!一人ひとりのペースやニーズに合わせて勉強可能

富山育英センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記90件のデータから算出

富山育英センターの詳細データ

Loading...
  • 富山県立富山東高等学校
  • 富山県立魚津高等学校
  • 富山県立富山中部高等学校
  • 富山県立富山高等学校
  • 富山県立高岡高等学校
Loading...
  • 富山市立山室中学校
  • 小矢部市立石動中学校
  • 富山大学教育学部附属中学校
  • 射水市立小杉中学校
  • 富山市立北部中学校
  • 滑川市立早月中学校
Loading...
  • 高岡市立野村小学校
  • 富山市立光陽小学校
  • 富山市立堀川小学校
  • 富山市立新庄小学校
  • 富山市立芝園小学校
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】電気ビル前駅から徒歩4分
住所
富山県富山市新桜町4-28 朝日生命ビル1F・2F
地図を見る

富山予備校 本校

最寄駅
下奥井駅
対象学年
浪人生
授業形式
集団指導

生徒の学力に合わせて授業を実施。河合塾テキストを活用した予習型指導の予備校

富山予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 河合塾テキストを用いた授業で効果的に志望校合格を支援
  • 過去5年で難関大学10校、合格者357名の実績あり
  • 各科目の担当が合格をサポート
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】桜橋駅から徒歩3分
住所
富山県富山市新桜町10-6
地図を見る

公文式 愛宕教室【富山県】

最寄駅
下奥井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

下奥井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
富山地鉄市内線【1・2系統】新富町駅から徒歩6分
住所
富山県富山市神通本町2丁目1‐24 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q下奥井駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 下奥井駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位は学研教室、3位はアルファ進学スクールです。
Q富山県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 富山県の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q富山市の塾は何教室ありますか?
A. 富山市で塾選に掲載がある教室は42件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

下奥井駅の塾の調査データ

下奥井駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている富山市にある塾42件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は38%が10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は42%が20,001円~30,000円、小学生は43%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の富山県の合格体験記・口コミのデータ97件から算出(2024年06月現在)

下奥井駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている富山市にある塾42件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週3回、中学生は59%が週2回、小学生は83%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の富山県の合格体験記・口コミのデータ35件から算出(2024年06月現在)

下奥井駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている富山市にある塾42件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は28人が中学3年生、小学生は7人が小学3年生以下でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の富山県の合格体験記・口コミのデータ77件から算出(2024年06月現在)

下奥井駅周辺の学習塾や予備校まとめ

下奥井駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾42件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている富山市にある塾42件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

下奥井駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

下奥井駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

下奥井駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

富山県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください