お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 和歌山県 和歌山市 紀伊中ノ島駅

紀伊中ノ島駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 48 41~48件表示

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 楠見校

最寄駅
南海本線紀ノ川駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
南海本線紀ノ川駅から徒歩21分
住所
和歌山県和歌山市和歌山県和歌山市善明寺48-1
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 楠見校の地図

ico-cancel.webp

1449.jpg
個別指導 学参 和歌山東校

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)六十谷駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 紀伊中ノ島駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)六十谷駅から徒歩13分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市園部1416 園部堀口テナントA北2階2F ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 和歌山東校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1453.jpeg
学研CAIスクール 楠見校

最寄駅
南海本線紀ノ川駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 紀伊中ノ島駅にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(213件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

金額も良心的で良い先生、塾だと思う。しかし、我が子のように進級ギリギリのタイプにはもう少し厳しく管理してくれるところの方が良いと思うため、似たようなタイプの子には勧めようとは思わない。
振替授業を柔軟に対応してくれるのは大変ありがたいです。

岩出教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝橋本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人にとっては自分のペースに合わしてくれて良かった点もあったので、そこそこやる気がありそれが合う子にとっては良いように思う。しかし、モチベーションが低い子にとってはもっと引っ張ってくれるような指導でないと結果は出ないように思う。

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾する時、実際教えてくれた先生とは別の先生が授業についての説明をしてくれた。月謝の金額もリーズナブルで、授業についても期待ができるように感じたが、子どもから聞いた授業の対応(生徒の数が増えた時など)を聞くとイマイチだったと思う。

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導であるがパーテーションなどなく周りが丸見えになる。本人は集中しづらいと言うが、周りの頑張る姿を見ることで焦りも感じられるため、良い点でもあると思います。
男性の先生が2人いてどちらも優しいそうです。

岩出教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝橋本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人の先生が最大5人までを指導する個別形式の授業で、ホワイトボードを使用しての授業。子どもの話を聞く限り、各自問題を解く中で質問を聞いて回るような形で人数が少ない時は手厚く教えてもらえるようだが、人数が多くなると十分とは言えないようだった。

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の対応ではあったが、一人の先生が同時に2〜5人の生徒を指導する形で、個別授業とは言えない。子どもの話では、人数が多くなってくると先生の手が回らなくなり、十分な説明をしてもらえない(自習のような)状態になってしまうとの事。

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岩出教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝橋本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20〜25万円

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

悩み相談や雑談にも対応してくださり、本人は機嫌良く通っています。ただ、本人のやる気を尊重しているのか、内容が偏っており万遍なく指導していただきたいと思っています。自主的に学べる子には非常に良い先生だと思います

岩出教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝橋本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

非常に優しく丁寧な指導をしてくれたが、厳しさは足りていなかった。最大5人程度を同時に教える個別形式の授業だったため行き届いていたかどうかは疑問に感じた。中学受験の指導としては少し物足りなさがあったように思う。

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

穏やかで優しい先生ではあったが、少し頼りなさを感じた。子ども(本人)にはフィーリングが合っていたようで気に入って通っていた。もう一人、別の先生がいたが手が空いている時にも教えてもらった事はないそうで、どういう教え方をしてくれるのか全く分からない。

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は学校の教科書、参考書をもとに教えてくれています。
英検など規模すれば対策を取ってくれ、テスト前には予想問題も考えてくれています。
基本は英数の2教科ですが、本人の希望に対応してくれます。そのため、家庭科の宿題をしているときもありました

岩出教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝橋本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まったカリキュラムはなく、個人のペースに合わせた内容で算数と国語の2教科を受講した。無理のない進め方をしてくれたが、受験で結果を出すためにはもっと強引な進め方をしてくれたほうが良かったように思う。

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別対応で、受験に向けて特にカリキュラムはなかったが、成績が伸びず受験結果もダメだったので授業の進め方などが正しかったかどうかについては疑問を感じる。
受験を希望していたので、結果はどうであれもっと早く進めたり、レベルを難しくしたりしてもらったほうが良かったのではないかと思う。

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた。勉強が嫌いで集中力がなく個別指導で教えてもらいたかったため。学習態度が悪く他の塾からは断られた。

岩出教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝橋本高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験を考え始めた時期が遅くなったため、いくつかの塾を体験受講し本人の学力に合わせた指導を行ってくれそうな塾を選択した。担当してくれた講師の先生と本人との相性も良かった。

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ネットなどのこう広告

岩出教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
最寄駅
南海本線紀ノ川駅から徒歩14分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市大谷374-1
ico-map.webp 地図を見る

学研CAIスクール 楠見校の地図

ico-cancel.webp

5363.webp
けいせい塾グループ 本校

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)六十谷駅から徒歩22分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

志望校合格に向けた効率的な学習サポートが受けられる進学塾

ico-recommend--orange.webp

けいせい塾グループ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最先端のシステムで場所や時間に縛られずに学べる
  • 無理なく学べるスモールステップカリキュラムを採用
  • 志望校に合わせた学習プランを構築
最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)六十谷駅から徒歩22分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市園部596-171
ico-map.webp 地図を見る

けいせい塾グループ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 日進校

最寄駅
貴志川線日前宮駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
貴志川線日前宮駅から徒歩7分
住所
和歌山県和歌山市和歌山県和歌山市鳴神1204-2
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 日進校の地図

ico-cancel.webp

2718.jpg
まなるご イズミヤ和歌山校

最寄駅
きのくに線宮前駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
きのくに線宮前駅から徒歩12分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市新生町7番20号イズミヤ和歌山店2Fハロー!パソコン教室内
ico-map.webp 地図を見る

まなるご イズミヤ和歌山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

49.webp
ファロス個別指導学院 南海和歌山市駅教室

最寄駅
紀勢本線(和歌山~和歌山市)和歌山市駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

ico-kuchikomi--black.webp 紀伊中ノ島駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(143件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

環境はとても良い
先生もとても良い
計画もとても良い
対応もとても良い
という事で、悪い評価ができないぐらい良いです。

勉強に向かなかった息子が、率先して学習しているため、こんなに良い塾はないと感じてます。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供との面談もまめにして下さり、親との面談も定期的にあり、学習の様子、現在の学力等がよくわかりました。自習室も静かで集中出来る環境を作ってくださいます。わからないことは丁寧に教えてくれたそうです。何より志望校に合格者出来たので。

熊取駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ファロス個別指導学院は本当におすすめです。他の塾で合わなかった人、成績が上がらなかった人には特におすすめです。特定の教科の成績を上げたい対応にも応じてくれる塾です。集団授業よりも個別指導の方が断然おすすめです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

多少お金はかかるが、個別で対応してくれるのはやはり学校にはないいい点だと思うし、自分に合う講師にしてくれるので、いいと思う。また、学校では出してくれない具体的なデータを用意してくれて、受験対策ができる。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人の生徒に対して、1人の先生が指導してくれる。その生徒にあった内容をしっかり教えてくれるため、先生と生徒の関係ができれば、とても満足のいく内容である。
周りの塾生はとても静かで周できる環境である。息子は初めはうるさかった様ですが、今では静かに集中してできている。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は全体で80分授業です。最初の10分は宿題の確認や時には小テストを行います。本授業は60分あり、その後残り10分は時と場合にらよりますが、授業がそのまま10分続いたり、宿題をする時間にしてくれます。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子ども2人に対して1人の講師で授業をしている
日程、時間はこちらの希望を伝えて、その範囲で組んでくれる。
定期テストや学力診断テストの結果が良ければ塾内で公表してくれる(無記名で)。前回より科目別に20点以上上がった、90点以上だと点数も合わせて公表。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人に対して1人の講師がついて教えて頂くのが基本でしたが、生徒さんのお休みでマンツーマンで指導していただくことも結構ありました。2人掛けのテーブルがいくつかおいてあって、授業のある日以外も、自習室を開放してくださっていたので、家ではなかなか集中して勉強できないため、私どもの子供はしょっちゅう自習室を利用させていただいていました。その際もその時いる講師の方々に質問もできて、受験に向けて勉強するにはとても良い環境、雰囲気だったと思います。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

熊取駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円くらい

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生についてはかなりバラツキはあるが、塾のトップの方がしっかりしているので、話も早く理解度も可視化できているのでとかも助かります。
保護者面談やコミュニケーションもあるため、塾終わりや面談時に普段の様子やテストへの意気込みなど、家では見れない姿もわかります。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導だったので、子供にとっては合う合わないがあったようです。基本的にはとても丁寧に指導してくれる先生ばかりですが、そうでない先生もいたようです。最終的には子供の相性とピッタリな先生に出会い受験最後まで見てくれました。全体的にはとても評価できる先生ばかりです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種別→プロの方、現役大学生。ベテランの方は少なく、数年の方が多い。人柄→全体的にフレンドリーに接してくれる方が多い。勉強以外のことでも色々と話してくれる人もいる。教え方はその人によりますが、全体的にわかりやすいようです。人柄も様々ですが、子どもと相性がいい人にしてくれるので助かります。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供の学力だけでなく性格や得意なものまで把握して指導してくださり、学校の先生より、子供のことをわかってくださっていました。そして英語の講師の先生は特に教え方が上手だったようで、もともと英語が得意な子供がますます英語の偏差値があがりました。受験に必要な教科の苦手な部分を細かく把握し、苦手を克服できるように導いてくださいました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子のやる気や頑張りで全く教えない先生がいましたが、今の先生はモチベーションも上げてくれることから頑張る様になりました。一言で言えば、やる気にしてくれる塾です。
もう少し早く進んでほしいところもありますが、息子の様子や頑張りに沿っているため、充分と感じている。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の受験レベルに合わせて教材を合わせてくれます。最初は基礎基本のカリキュラムを組んでくれました。なれてきたら、どんどん難しい問題のカリキュラムも入れてくれました。受験校に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを組んでくれるのがとても良かったです。受験するなら断然個別指導がお勧めです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせた内容にしてくれているし毎月その内容を保護者に郵送で送ってくれる。宿題の確認、テスト前にはその範囲の勉強をしてくれる。送られてくるものの内容には、理解度や集中度なども記入されている。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

どの教科も、子供の得意、不得意の部分を細かく把握して、無理のないように、子供に合った指導をして時間割もそれに基づいて作ってくださっていました。基本的には受験に必要な教科を中心に指導して頂いていましたが、学校の定期テストの際にはそれにも役立つようにカリキュラムを組んだくださっていました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

能力開発がある。
非認知能力を鍛えられるものが必要だった。
個別且つ丁寧な指導場所を探していた。
塾講師の方が明瞭で話があった。

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

他の塾の入塾テストを受けたが、受け入れてもらえず、ファロス個別指導学院守口駅前教室に、たどり着きました。こちらの要望に何でも答えてくれて、いつも親身になって相談にのってくれる塾だったので、ファロス個別指導学院守口駅前教室を選びました。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子どもも通っていたことがあり、個別で指導してくれ、子どもと相性が合わなければ講師を変更してくれる。また、子どものことを詳しく理解してくれ、受験に向けての情報も多く丁寧に教えてくれるので。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が中学生の時に通っていた第一ゼミナールがとても良かったので、その系列の個人指導のファロスに通わせるのが最適だと思ってこのファロスに決めました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

ファロス個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得
最寄駅
紀勢本線(和歌山~和歌山市)和歌山市駅から徒歩2分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市東蔵前丁3番17 南海和歌山市駅ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

ファロス個別指導学院 南海和歌山市駅教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

69.webp
第一ゼミナール 南海和歌山市駅校

最寄駅
紀勢本線(和歌山~和歌山市)和歌山市駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

プラスサイクル学習法でやる気と成績をアップ!成績アップに強い学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 紀伊中ノ島駅にある第一ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(915件)
※上記は、第一ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合評価についても満点と本当に言いたいです。
子供一人一人に合わせて、
個別、少人数、集団と授業の幅があり、
どの子供に対しても的確なアドバイスをさしてくれていると
心から感じています。

成績不振時も先生から歩み寄って
話をしてくれ、子供を再度やる気にさせてくれています。
感謝しかないです。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山信愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にも否定するところがないくらい
本当に良いところだと思います。
ここまで子供一人一人に向き合って、
一人一人の性格を見てくれて、
子供に合わせてくれる塾は
他にはないと感じています。
子供が、塾に行きたい。勉強したいと
自ら言い出すように
様々な、工夫をしてくれていると思います。また親に対する対応もよく、
塾での子供の事を細かく教えてくれますし、
全てをお任せしています。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

文句のつけようがないくらい
満点だと思います。
送り迎えのしやすさ、
立地やアクセスにふまえて問題ないです。
先生の教え方も優しく丁寧に教えてくれて
子供も、質問しやすい環境を
意識して作ってくれています。
周りの子供にも勧めたいくらい
素晴らしい塾と、先生です。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の評価としては、
満点に近いものがあります。
先生1人1人の子供に向き合ってくれる
姿勢であったり、塾自体の方針であったり、
子供を通わせて良かったと思えるところが
本当にたくさんあります。
通いやすい。友達が通っている。
費用が安い。そのような薄いものではなく、
勉強の、進め方、指導の仕方が
子供一人一人を見て、合わせて行なってくれている。
このような、塾のほうが
近年は少ないように思います。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の授業、集団での授業、少人数の
わからないところが重なった子供だちの
少人数での授業と、
三つのパターンがあります。
流れはどれも学校の授業のあとに
塾で詳しく同じこと内容をして
それでわからない子供は、
個別、少人数へと移動するしていく。
という形式となっています。
環境は子供一人一人が、
勉強したいという意識が持てるような
雰囲気作りを先生がしてくれています。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山信愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団で、行うものと、
個別に教えてくれるものがあります。
まずは授業を行い、子供全員が
一人一人どの程度理解しているのかを見てくれます。
そこから個別の授業が始まります。
わからないところ、疑問があるところに
ついて個別の授業で丁寧に教えてくれています。
また子供からも質問しやすい状態を
作ってくれているようです。
集団の授業であっても、静かで学びやすい環境を整えてくれているようで、
どちらの形式の授業においても、
進んで塾に行く姿勢が子供から感じられます。
雰囲気もよく、
ほんとうにこの塾でよかったと思います。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別形式、授業形式と
二つのパターンが基本にあって、
珍しいですが、2、3人でという、
個別と授業の、間というものもあります。
基本的には授業で行ったところで
子供がわからないところを
個別で、教えてくれる。
またわからないところが重なっている子供が複数いれば、
2、3人という形式をとっています。
どの形式も子供1人1人のペースや
性格に合わせて行ってくれており、
質問しやすい、自ら学びやすい雰囲気を作ってくれています。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別での時間と
集団での時間に分かれています。
集団で行なった後に、わからないところや
難しいと感じるところは個別にて
教えてくれています。
先生からも声をかけてくれるし、
子供たちからも聞きやすい環境を
意識して作ってくれていると感じています。
雰囲気もダラダラせずに、
やる時はやる。終わる時はすぐに終わる感じで、
子供たちの集中力を考えてくれています。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山信愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万から15万

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は新人からベテランまでいますが
どの先生も子供一人一人のペースに
合わせてくれ、子供の意見を尊重してくれる傾向にあると思います。
悩んでいる時には先生から声をかけてくれ
積極的にアドバイスをくれる。
意欲的に頑張ってる時には
見守ってくれています。
その時により、色々な対応をしてくれています。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山信愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は若い人から
年配の人までいますが、
どの先生も優しく、子供のことを1番に考えてくれる先生です。
子供が質問しやすい環境を整えてくれ
自ら学ぶ気持ちを作ってくれます。
勉強も子供ひとりひとりのペースに合わせてくれ、子供のことをよく見てくれています。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は男女両方いて、
どちらも子供が質問しやすい、話しやすい空気を作ってくれて自ら学べるように
環境作りをしてくれています。
指導方法、子供への伝え方も
子供1人1人の性格を見て、
変化をつけてくれているように思います。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は何人か、いてますが、
どの先生もとても優しく接してくれています。
子供が悩んでいる時には
先生の方が声をかけてくれる
そんな先生ばかりです。
生徒が多いにも関わらず、
子供一人一人を見てくれ、
1人1人のペースに合わせてくれています。
何も問題なく通わせています。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別に、わからないところを、
重点的に教えてくれる時間。
少ない人数でわからない所を教えてくれる
個別の授業。
多数の集団で、一斉に教えてくれる授業と、多岐にわたっています。
それを子供一人一人のペースで
合わせてくれる感じになっているので
本当に感謝しています。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山信愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、
子供一人一人のペースに合わせた内容を作ってくれて、進むスピードや教え方など
子供によって工夫してくれています。
また、個別にも対応してくれて、
わからないところは隅々まで
きちんと教えてくれます。
集団でも授業も行っていますが、
雰囲気もよく、学びやすい空気を
作ってくれていると聞いています。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは集団の授業形式もあれば、
個別に1人1人教えてくれるものがあります。
それも子供の特性に合わせて
どちらがその子にとって向いているかを
見てくれた上で、どちらを多めにしようか。
という感じで使い分けてくれています。
基本的には集団授業を行い、
そこでわからない所、不明なところを
個別に教えてくれる。という感じです。
自ら子供がわからないことを質問できる環境作りに勤めてくれています。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても
子供一人一人の様子や進み具合に合わせて
考えてくれて、
子供一人一人に合った進め方をしてくれています。
わからない時や行き詰まった時には
先々進めようとはしないで、
わかるまで丁寧に教えてくれています。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介により、
この塾はとても良いとの話がありました。
通う便利もよく、夜でも街灯が明るく
子供にとっての危険が少なく、
迎えに行く時に、待たせていても
親として心配が少ない。
そう聞いたので選びました。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:和歌山信愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通うのにすごく便利がよく、
夜でも街灯などの灯りが充実していた。
また友人に勧められたのが
大きい理由で、評判も良かったです。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いからの紹介で
塾の、環境がよく子供が学びやすい。
進んで勉強に取り組む事ができる。
また交通の便利が良くて、
最適と聞いたから。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めもあり、
評判も非常に良かったため。
また通塾にも便利な交通手段があること。
または友達も通っていて、
周りとあいやすい。

和歌山市紀ノ川校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

第一ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
  • 講師陣の高い指導力に強み!
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!

第一ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の和歌山県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
紀勢本線(和歌山~和歌山市)和歌山市駅から徒歩2分
住所
和歌山県和歌山市和歌山市東蔵前丁3番17 南海和歌山市駅ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

第一ゼミナール 南海和歌山市駅校の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください