


個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
冷水浦駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
塾長の教え方がうまかったらしいです。後は学生さんなので、その日によって先生が違ったらしいです。当たり外れもあったみたいです。その時は塾長がサポートしてくれていたみたいです。春夏冬の講習は自分で苦手な単元を取り、その個数によって値段が増えていく感じでした。教室は綺麗で、整頓されていました。赤本も沢山置いていたようでそれを借りて受験勉強していました。受験前は朝から夜まで塾にいました。途中お昼ごはんや、夜ご飯を食べるスペースもあり、友達と休憩してたばていたようです。
もっと見る





塾の総合評価
高校受験で通っていました。先生も優しいのですごくいいと思います。でも、やっぱり個別なだけあって受験生だし料金は毎日通って7万円とかですごく高いなぁと思いました。今は月2回で1万円程です。土曜日は無料の勉強会があるので兄弟や友達が一緒に行けるのは良いと思います。
もっと見る





塾の総合評価
子どもが選び、中学三年から通ってる。丁寧な対応、教え方上手なのか、気に入って行っている、夏期講習などはしんどかったし、塾代もかなりかかったが本人満足している。現在高校一年生、 中2の妹ももうすぐ通う予定。
もっと見る





塾の総合評価
教え方や先生方に対しては、特に不満もなく、希望の中高一貫校に入学する事もでき、大学も第1志望校に一発合格できたのは8年間、指導に当たってくれた塾のおかげだと感謝している。
ただ、個別指導だからある程度は仕方ないが、どうしても月謝が他の近隣の塾と比較すると高いと思った。我が家は1人っ子なので、教育費に多少お金がかかっても問題なかったが、もし兄弟がいたとしたら…8年も通わす事ができたかは疑問である。教育費用を惜しまない家庭なら、きっと満足できると思う。
もっと見る





アクセス・環境
焦らす事なくのんびりでもなく。授業で解らなかった事とか娘のペースに合わせて指導してくれていた様子。塾について行けない…という事も言ってなかった。ただ、3人に1人の先生が指導に当たってくれてた様だが、先生によれば1人の生徒にかかりきりになり、課題だけ出されてその日は放りっぱなし…といった日もあった…とは言っていた。
もっと見る





アクセス・環境
わからない時や不安なときに質問がしやすかったと聞いている。
また、自宅から歩いて行ける距離で地元であり同じ志望校の子が多くみんなで頑張ろうと言う雰囲気もあった。
質問のしやすさが塾では大事だと考えているので、満足しています。
もっと見る




アクセス・環境
1人の先生が2人の生徒をみてくれる。
プリントや教科書を解き、分からないところは解説してくれる。
振り返りをノートに描く。
振り返りを見て、弱点がわかるのでまたそれをやる。
雰囲気は最高!適度にワイワイしていてみんな活気があった。
もっと見る




アクセス・環境
一人一人にあった授業内容になっていたと思う
個別というだけあってわからないところがあればすぐに質問できるのが良かったと思う
集団にはないものがあるとおもいます。
教室も静かでとてもよかった
休憩時間はいい感じに賑わっていました
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
バイトの先生に当たる事が多かったらしいが、解り易かったと言っていた。
また、性格上合わない先生とは塾長との面談時に相談すると当たらない様に配慮してくれた。
バイトの先生でも、熱心に教えて下さった結果、良い成績を残す事ができたので安心できる。
もっと見る





講師陣の特徴
まずなにより塾長?さんの人柄が良かった。
担当の先生は何度か変わりましたが、その都度、子供の性格に合わせて担当の配慮をしてくれていました。
説明もわかりやすかったと子供から聞いています。大学生のアルバイト講師か少なく安心して子供を預けることができました。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生が話しやすく、娘は喜んでいました。
娘のペースに合わせて教えてくれたので助かりました。
個別なので、自分で勉強できる子は良いと思いますがマイペースな娘はのんびりしていました。
あとは楽しくしてくれたので、一度も嫌がることなく通えました。
もっと見る




講師陣の特徴
年が近い先生も多いので子供は良く色んなことを相談していたみたい
話しやすいのが良かったみたい
塾長さんも授業をやっていたみたい
日々勉強されているみたいで新しく習うことも親にわかりやすく説明してもらったのが印象に、残っている。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムの特徴については、特に何も思わない。成績もそれなりに伸びたので、良かったのではないか?難易度は普通だと思われる。
難しいカリキュラムを組まれても、本人もワケが解らないまま勉強する事になるので、通塾していた所はちょうどよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
毎回の定期テストで点数がきちっと取れていたので良かったんだと思う。
また、志望校にも合格したので不満はなあです。
毎回の面談で得意不得意の洗い出しをしてくれており、それに合わせてカリキュラムの提案や自習の指導をしてくださっていた。
もっと見る




カリキュラムについて
ざっくりと説明してくれましたが、よく分からないまま終わりました。
完全に塾にお任せしていたので、、
しかし、こちらの要望をよく聴いてくれたので信頼できました。
ある程度お休みの振替もしてくれたので本当に助かりました。
もっと見る




カリキュラムについて
受験対策をシッカリしてもらったおかげで余裕をもって一本に絞ることができ合格ができた
苦手なところから復習としてやってもらえた。
子供の集中しやすい時間たいを三者面談でシッカリ話をして決めることができたのが良かったとおもう
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導塾に本人が希望した。また、ちょうど探していた時期に紹介してくれる知り合いがいた為、通わせる事にした。立地もよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
他の習い事や部活との兼ね合いで家から近いのが1番な理由。
またよくチラシ等で目にしていたので、信頼感があった。
もっと見る




この塾に決めた理由
塾長が良かった。
教室が和気藹々としていて、活気があった。
娘が個別指導を望んでいた。
教室に清潔感があった。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いから
集団に入るとわからないところがあると質問できないとこまるので質問のしやすい個別にした
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- きのくに線海南駅
- 住所
-
和歌山県海南市名高536-8海南センタープラザ 2F
地図を見る



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
冷水浦駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導塾なので分からないところを一人一人に教えてもらうことができるのがとてもとてもものすごくいいと思いますが、人によっては別の方がとてもいいという人もいると思うので、よんにしています。
もっと見る




塾の総合評価
それぞれの子供のタイプによって違ってはくると思いますが、マイペースで積極的に発言できないタイプのうちの子供にとっては、教えてもらいやすい環境でそこそこ成績もよいまま自信をつける事ができたのではないかと感じている為
もっと見る




塾の総合評価
個別に苦手な教科を指導してくれる上で徹底した指導と理解を高める指導がとても良かったです。塾の環境も集中できる雰囲気と自習の時に別の教科の指導であったり質問も受けてくれていたのでとても助かりました。そのおかげで成績も上がり無事合格すると事ができました。
もっと見る





塾の総合評価
講師がアルバイトなので当たり外れがある。アルバイトなので仕方ないのだが担当がコロコロ変わる。神経質なうちの子は担当が変わるたびに慣れるのに時間がかかって困った。マンツーマンではなかったが、丁寧に推しててくれる講師もいた。
もっと見る



アクセス・環境
1回に80分の授業で、国語と算数を半分ずつしているそうです。個別なので分からない事はすぐに先生に聞ける雰囲気で、それぞれの個別スペースにはホワイトボードがついていて、そこに書いて丁寧に教えてくれるそうです。
もっと見る




アクセス・環境
学校でのテストの回答を見て課題点を見抜いてその子に合った教え方をしてくれていました。不得意な分野を徹底して指導してくれ小テストなどをして理解出来てるのかを判断していました。一人で集中する雰囲気がとても子供にもよかったとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
面談時や 送り迎えのときにしか教室を見ることないですが 授業は1人の先生の両隣に生徒が2人座って ホワイトボードを使って授業をする感じです。 ホワイトボードで教えてもらって その後自分で問題とく感じです。問題解いてる間に隣の子の授業する感じでした。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導塾だが、実際は講師の先生1人につき生徒が2人ついている状況だった。が、一人一人に合った教え方できちんと教えてくださっていた。月間のスケジュールなども頂けていつ何時に授業があるか分かりやすかった。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
はっきり分からないが、毎日きているような社員の先生もいれば、学生の先生も多そうに感じる。
だいたい同じ先生に教えてもらう感じだが、固定で必ずという感じではない。
みんな優しくて、丁寧におしえてくれるそうです。
もっと見る




講師陣の特徴
子供本人いわくとても分かりやすく丁寧に教えてくれ、色んな角度からの考えかたや覚え方など必要以上の事も教えてくれたとのこと。迎えに行った際には外まで先生が出てきてくれて今日一日の事を詳しく教えてくれ、本人の問題点など教えてくれました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生が多くて 同性の先生に当たることが多くて 話が合って楽しく通えた。
現役の大学生が多かったの 現役ということで 安心しておまかせできました。
成績も伸びました。成績が伸びたら 教室に名前と点数を張り出してもらえました。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長が気さくな方でいろいろと相談しやすく分かりやすくアドバイスもしてくださっていた。こどもにも分かりやすいようにアドバイスなどしてくださり、講師の先生も若く今風な雰囲気で子供が馴染みやすかったと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には、予習をするのと、授業やテストのなかで、苦手に感じていそうな単元があれば、夏休みや冬休みに講習をすすめてくれるので、その苦手なところだけ再度教えてもらって復習をして、きっちりとわかるようにする
もっと見る




カリキュラムについて
苦手な分野を個別に指導してくれます。その苦手な分野の克服や理解を徹底した指導とテストを繰り返しその子が苦手分野の点数アップにつながる指導をしてくれました。自習の時間は通っていない教科についても指導していただきました。
もっと見る





カリキュラムについて
春期講習 夏期講習や冬期講習 入試直前合宿など講習代はめちゃくちゃ高かった。
めちゃくちゃ高かったけど 単元ごとに苦手なところをピックアップして 集中して教えてもらえた。
講習前に面談が合って その苦手なところを親にも伝えてくれました。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に沿ってまずは基礎から教えてくださり、こどもが分からなかったところ、苦手としているところからきちんと教えてくださったおかげで基礎が分かり子供も苦手だった教科が分かるようになったと言っていた。
もっと見る




この塾に決めた理由
引っ込み思案で自分から質問したりできないタイプなので、個別の方が合うだろうと思っていたところに、子供が行きたがったため
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いこともあり、苦手分野だけをきっちりと教えてもらえるのと料金が納得のいく金額だったのでこちらに決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導塾で 個別指導の割には塾代が高くなかったから入塾しました。
最終的に本人が体験をして体験から入塾。
もっと見る




この塾に決めた理由
雰囲気が良かった
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩4分
- 住所
-
和歌山県海南市名高537-4堀田ビル 1F
地図を見る



- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
冷水浦駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩18分
- 住所
-
和歌山県海南市船尾260-164
地図を見る

- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

- 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
- 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
- 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
冷水浦駅にある学研CAIスクールの口コミ・評判
塾の総合評価
金額も良心的で良い先生、塾だと思う。しかし、我が子のように進級ギリギリのタイプにはもう少し厳しく管理してくれるところの方が良いと思うため、似たようなタイプの子には勧めようとは思わない。
振替授業を柔軟に対応してくれるのは大変ありがたいです。
もっと見る




塾の総合評価
本人にとっては自分のペースに合わしてくれて良かった点もあったので、そこそこやる気がありそれが合う子にとっては良いように思う。しかし、モチベーションが低い子にとってはもっと引っ張ってくれるような指導でないと結果は出ないように思う。
もっと見る



塾の総合評価
入塾する時、実際教えてくれた先生とは別の先生が授業についての説明をしてくれた。月謝の金額もリーズナブルで、授業についても期待ができるように感じたが、子どもから聞いた授業の対応(生徒の数が増えた時など)を聞くとイマイチだったと思う。
もっと見る


塾の総合評価
間違いなく最高です。雰囲気も立地も良くて悪いところが見つかりません。ぜひお勧めしたい塾だし、成績もしっかり伸びるし自分の生活の大きな負担になることなく、娯楽との両立だって可能ですしもうパーフェクト以外の言葉が見つかりません。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導であるがパーテーションなどなく周りが丸見えになる。本人は集中しづらいと言うが、周りの頑張る姿を見ることで焦りも感じられるため、良い点でもあると思います。
男性の先生が2人いてどちらも優しいそうです。
もっと見る




アクセス・環境
一人の先生が最大5人までを指導する個別形式の授業で、ホワイトボードを使用しての授業。子どもの話を聞く限り、各自問題を解く中で質問を聞いて回るような形で人数が少ない時は手厚く教えてもらえるようだが、人数が多くなると十分とは言えないようだった。
もっと見る



アクセス・環境
個別の対応ではあったが、一人の先生が同時に2〜5人の生徒を指導する形で、個別授業とは言えない。子どもの話では、人数が多くなってくると先生の手が回らなくなり、十分な説明をしてもらえない(自習のような)状態になってしまうとの事。
もっと見る


アクセス・環境
個別指導で1時間半で一コマが通常です。通いやすくて雰囲気も静かで、緊張感があってとても集中できます。流れは課せられた課題を講師の方に助けてもらいながら進めていくのが基本です。とても心地の良い環境だと思っています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20〜25万円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
悩み相談や雑談にも対応してくださり、本人は機嫌良く通っています。ただ、本人のやる気を尊重しているのか、内容が偏っており万遍なく指導していただきたいと思っています。自主的に学べる子には非常に良い先生だと思います
もっと見る




講師陣の特徴
非常に優しく丁寧な指導をしてくれたが、厳しさは足りていなかった。最大5人程度を同時に教える個別形式の授業だったため行き届いていたかどうかは疑問に感じた。中学受験の指導としては少し物足りなさがあったように思う。
もっと見る



講師陣の特徴
穏やかで優しい先生ではあったが、少し頼りなさを感じた。子ども(本人)にはフィーリングが合っていたようで気に入って通っていた。もう一人、別の先生がいたが手が空いている時にも教えてもらった事はないそうで、どういう教え方をしてくれるのか全く分からない。
もっと見る


講師陣の特徴
いい先生です。生徒に寄り添ってくれて困っていると積極的に声をかけてきてくれて、教えてくれるので塾に行ってよかったなといつも感じます。清潔感も十分で指導もとても分かりやすいです。本当にいい講師に囲まれていて恵まれているなと感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
基本は学校の教科書、参考書をもとに教えてくれています。
英検など規模すれば対策を取ってくれ、テスト前には予想問題も考えてくれています。
基本は英数の2教科ですが、本人の希望に対応してくれます。そのため、家庭科の宿題をしているときもありました
もっと見る




カリキュラムについて
特に決まったカリキュラムはなく、個人のペースに合わせた内容で算数と国語の2教科を受講した。無理のない進め方をしてくれたが、受験で結果を出すためにはもっと強引な進め方をしてくれたほうが良かったように思う。
もっと見る



カリキュラムについて
個別対応で、受験に向けて特にカリキュラムはなかったが、成績が伸びず受験結果もダメだったので授業の進め方などが正しかったかどうかについては疑問を感じる。
受験を希望していたので、結果はどうであれもっと早く進めたり、レベルを難しくしたりしてもらったほうが良かったのではないかと思う。
もっと見る


カリキュラムについて
生徒に寄り添うことが大事で第一志望の学校によってみんなそれぞれの課題をこなし合格のために頑張っています。また、圧迫感のあるスケジュールはなくて、部活との両立が可能だったのも素晴らしかったです。ありがたかったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていた。勉強が嫌いで集中力がなく個別指導で教えてもらいたかったため。学習態度が悪く他の塾からは断られた。
もっと見る




この塾に決めた理由
受験を考え始めた時期が遅くなったため、いくつかの塾を体験受講し本人の学力に合わせた指導を行ってくれそうな塾を選択した。担当してくれた講師の先生と本人との相性も良かった。
もっと見る



この塾に決めた理由
ネットなどのこう広告
もっと見る


この塾に決めた理由
みんな通ってたからと、雰囲気がよく友達でとても成績が伸びた人がいたからとてもいいなと思って決めました。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩17分
- 住所
-
和歌山県海南市船尾704
地図を見る



- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
一人ひとりのレベルに合わせた指導で、学習効率アップ!成績もアップ!

個別学習塾LETIT 編集部のおすすめポイント

- 効率的な学習方法が学べて、点数もぐんぐん伸びる!
- 一人ひとりに合わせた丁寧な指導で、苦手も楽々克服できる
- 交通アクセスが良く、通いやすい!
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩5分
- 住所
-
和歌山県海南市日方1521-2
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
冷水浦駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が熱心で、子どもも信頼していた。年に何回か三者面談があって子どもの進捗具合や今後の方針について詳しく教えてくれた。勉強だけでなく、クリスマス会等のイベントもあって子どももすごく楽しんでいた。同じ小学校の同級生で通っているお友達も何人かいて切磋琢磨して頑張ることができたし、進み具合が早いとオブジェももらえてモチベーションアップに繋がっていた。
もっと見る





塾の総合評価
今のところは子どももそんなに嫌がってはいないので学習もスムーズにできています。ただ宿題がやはりあるので、毎日少しずつでもあるとめんどくさそうにはしているので長続きするか不安なところはあります。保護者が手伝う学習もあるので根気よく付き合っていく必要があります。
もっと見る



塾の総合評価
反復練習をすることによって、計算が速くて確実になりました。計算だけでなく、いろいろな問題を解くスピードも早くなっているような気がしました。また自分の能力に応じてレベルが決められるのでよかったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
本人の性格にマッチングすれば、歴史や実績面で優れたカリキュラムなので、親子ともども納得した取り組みができ、相談もさせてもらいながら確実に進んでいけるので、試す価値はあると考えます。
熱心な先生方が揃っていることも良い点だと感じています。一緒に考えていただけることほど、こころ強いことはありません。
もっと見る





アクセス・環境
個人学習で分からなくなったりつまづいたりした時は先生が細かく指導してくれています。初めての場合にはしばらく付き添ってマンツーマンのように教えてくれています。同じ学年の子どもでもそれぞれしている学習が違うのでカンニングもなく自分の力だけで学習ができます。終わったら個人で帰ってもいいし、お迎えの場合には教室でお迎えを待つこともできます。
もっと見る



アクセス・環境
集団での教室開催ですが、あくまでも個人のレベルに応じた問題集の取り組みとなるため、感覚としては、一対一による対応となっています。
とにかく、個人のレベルに応じてどんどん先取りができるため、競争心の強い子にとっては、かなり進度に対してライバル心を持ちながら進めている感じがします。
もっと見る





アクセス・環境
まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
すごく丁寧に教えていただきすごくいい感じです。
それも、本人が分かるように教えていただけます
もっと見る






アクセス・環境
それぞれがここに取り組むスタイルで小さな子供から中学生くらいまでの子供が一つの教室で取り組んでいる。
騒いでうるさいということもなく、みんなちゃんと勉強していたようです。
プリントができたら先生に採点してもらうような感じです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円
もっと見る





講師陣の特徴
昔の知り合いの方で、行った時の様子や学習の進み具合なども教えてくれるので子どもの学習状況を把握しておけます。まだ通い始めで全然1人ではできないので、付きっきりでみてくれているので助かります。教室の前に数人先生が居て、学習したプリントのまるつけをしてくれます。分からなかったら指導もしてくれます。
もっと見る



講師陣の特徴
基本はプロの講師にてカリキュラムが遂行されている。中には学生などのアルバイトも含まれている。
どの方々も、分かりやすく懇切丁寧に教えてくれるため、学習についていきやすい感じがする。
答えというよりは、導き方を指導する傾向があるように思う。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がいいのか、学校で勉強してくるよりわかりやすいと、本人がいってました。
また、辛抱強く教えてもらえるので、わからないことがわかるようになったり。帰ってくると楽しそうに学んだ事を話してくれます。
そのぐらい、人望が厚い先生のようです。
もっと見る






講師陣の特徴
話がしやすくて相談もしやすかった。
子供のこともよく見てくれていたので安心できた。
同世代の子供のお母さんでもあったので、学校の話もしやすかったし、ラインで塾のことだけでなく英検への取り組み方とかいろいろとアドバイスをしてもらえて助かった。
もっと見る






カリキュラムについて
子どもの学習レベルに合わせて、学年を超えての学習からスタートしてくれます。スピードも子どもの学習レベルに合わせて進めてくれます。国語については小学校一年生で平仮名を繰り返し学習したり、線の直線や曲線の練習で書く学習もしています。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは、公文式の問題集により、予習・復習の反復により行われている。
進む人はひたすら進むことができるため、出来る子にとっては先取りでかなり進歩させることが可能です。
同時に、不得手なところは、何度でも繰り返すことができるため、復習も取り組みやすいカリキュラムだと感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
それから、塾の宿題を一緒に回答し、わからないところをわかるように教えてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
それぞれの学力・ペースにあわせてできるので良かった。
苦手なところはもう一度復習したり、英検対策もしっかりしてくれた。
公文の教材なので、学校のテスト勉強はできなかったけど、応用力がついていたのでテストではこまることはなかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いが先生だったから
もっと見る



この塾に決めた理由
地域での評判がよく、先生も熱心な方で、体験にてわかりやすい授業で好感が持てたから。
体験した本人も楽しいと言って、自ら入ることを希望したから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る






この塾に決めた理由
近いし英検対策があったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩14分
- 住所
-
和歌山県海南市船尾276-29
地図を見る




Tセミナー 編集部のおすすめポイント

- 小学生から高校生を対象とした多彩なコースを設定!
- JR海南駅から教室間のシャトルバスが運行!
- 私立中学・高校、県立高校・大学と確かな合格実績!
- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩3分
- 住所
-
和歌山県海南市重根970-1
地図を見る

- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

- 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
- 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
- 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
冷水浦駅にある個別指導 学参の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。
もっと見る





アクセス・環境
個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。
もっと見る





カリキュラムについて
子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩4分
- 住所
-
和歌山県海南市名高537-4 堀田ビル 1F ナビ個別指導学院内
地図を見る



- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)映像授業
合格実績豊富!抜群の指導力で地域の難関校合格者を多く輩出している学習塾

先進の進学教育GES 編集部のおすすめポイント

- GES独自の指導ノウハウを活かした学習サイクルで成績アップ!
- 指導歴30年以上のベテラン講師など優秀な講師陣が志望校合格をサポート!
- 通常授業以外に特別講座やセミナーなどの入試対策も充実!
冷水浦駅にある先進の進学教育GESの口コミ・評判
塾の総合評価
駅から近く学校帰りに行けるのがよかった
部活との両立も可能。自転車置き場もある。先生たちも親身になってくれる。同じ高校の友達しかいない
自習室がある。近くにコンビニもあるしお腹が空いたら買いにも行けて1日t〜塾で過ごす日もありました
近くに図書館もあるので疲れたら休憩したりも行ける
もっと見る




塾の総合評価
先生も話しやすくて親身になってくれます。習い事との併用も理解してくれます。
習い事で無理な時は違う校に行けたりもします。
面談の時もどうしたらいいかアドバイスもあります。
質問もあれば授業前に聞きやすいし、塾のことでわからないことあれば事務所に電話できるし、値段もパンフレットがあるのでわかりやすいです。
もっと見る






塾の総合評価
集団指導なので分からない問題は聞かないといけないですが先生は聞きやすい先生が多いです。
若い方はいなくてベテランの先生が多いです。
塾自体は大通りにあって夜でも明るいので通いやすいです。同じ学校の子が多いです。
もっと見る






塾の総合評価
自宅ではあまり勉強をしなかったが、塾では勉強をしていたため、日曜日などでも塾が開いている日は積極的に塾に行かせるようにしました。また自宅ではあまり勉強しなさいとは言わないようにしました。言わないため、自分から塾に行って勉強したいとなってくれました。
もっと見る





アクセス・環境
同じ学校の子達ばっかりなので進みやすいみたいです
教科によっては遅くてみんなと同じスピードで進む感じなので子供は退屈な時もありました
底上げしてくれるのですが数学とかはどんどん進めるなら進みたかったみたいですが他の子が終わるまで待機している感じでした
授業中はみんな静かで勉強できる環境みたいですね
もっと見る




アクセス・環境
授業前にチェックテストがあり、その後授業に進みます。そのチェックテストも返ってくるので何を間違えたかがわかりやすかったです。
大体同じ小学校の子が多いので和気あいあいとしていて
先生もそこまで厳しくないので楽しく通っていました。
わからない所も聞きやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業前にチェックテストがあり、その後授業です。間に5分休憩があります。
集団指導なので先生が説明しながら授業が進みます。わからない問題は授業前に聞くようにしています。
集団なのでみんな和気藹々していていい雰囲気です。知り合いも多いのでよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業風景を実際に見たわけではないので、はっきりとはわかりませんが、ただ単に問題をして答え合わせをするだけでなく、しっかりと解説の時間をとってくれていたようです。小テストも毎回あり、テストへの慣れもさせてくれたと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
全くわかりません
大学生ではなくちゃんとした大人の先生たちです
こまめに連絡をくれていた塾でとても親切です
高校生に好かれる感じの先生みたいで友達のような感じもあるし大人な感じもあるみたいで話しかけやすく教えてもらいやすい先生たち
声も大きくて聞き取りやすかったみたいです
先生に当たり外れはなくてとても気に入って塾へ行っています
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの方が多いです。男性が多いです。先生も話しやすいです。
授業前に質問など聞いたら教えてくれます。初めての時はどんな感じだったか電話くれるので安心できました。
事務所もあるのでわからないことや疑問点がある時に問い合わせなどできます。
もっと見る






講師陣の特徴
先生はベテランの方ばかりで安心感があった。質問なども聞きやすかったです。
授業前に聞いたりしていました。
面談もあり色々不安なことがあったりしたら質問できる。
事務所で電話対応もしてるので費用や塾についてわからないことがあれば聞けるのでよかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
中学受験という幼い子どもたちをやる気にさせる為に、様々な工夫をしてくれていたと思います。本来は競争意識をもたせることが重要なのかもしれませんが、集団塾の良いところで、みんなでがんばろうという精神をうえつけてくれたように感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業と同じか少し早めに進む感じのようです
大学に向けての映像授業もありますが個別で受けるみたいで自由な時間に行ってる感じです
東進の映像授業だったのですがそれが身に付いてたかは謎ですが毎週1回それを受けないといけない
もっと見る




カリキュラムについて
授業前にチェックテストがあり、理解できているかどうかがわかります。
宿題なども連絡帳に書いているので大体どこ進んでるかわかります。
前の月の最後に次の月のスケジュールがわかります。アプリでくるので分かりやすいです。
もっと見る






カリキュラムについて
前の月の最後にアプリでスケジュールがくるのでわかりやすいです。ただギリギリなので次の月の予定など入れにくいです。大体曜日で教科が決まっています。
冬季講習、夏期講習は一気に予定が紙でくるので予定立てやすいです。
アプリなどで欠席連絡できるので便利です。
月一でテストがあったり、説明会があったりします。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験にひつような算数と国語を中心に適切なカリキュラムがくまれていたと思います。特に県立中学校受験には、一問一答という問題ではなく、なぜその答えを導き出したかを記入する必要があり、そのノウハウ、やり方を伝授してくてた。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学から行ってたから
もっと見る




この塾に決めた理由
友達も通っていたから。家から近くて通いやすかったから。体験してみたらよかったから。
会長の話も聞けたりして納得できたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校で通っている友達が多くて、家からも通いやすいからです。
体験授業しましたが、先生の雰囲気もよかったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
県立中学校受験に実績のある塾だったという事と、代表の方がとても熱心に受験についてを説明してくれていたので
ここにきめました。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩2分
- 住所
-
和歌山県海南市名高534-8 奥ビル2F
地図を見る


能開センター 編集部のおすすめポイント

- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
冷水浦駅にある能開センターの口コミ・評判
塾の総合評価
きっと会う人合わない人分かれるなと思うから。集団より大きいところより少人数で先生との距離感も高く子供達の喜ぶことなんかも取り入れてやってくれていたと思う。でも本人は先生の嫌なところがどうしても嫌だったみたい。
もっと見る





塾の総合評価
生徒(友達)との関係も深まるし、先生との相性ともおそらく誰とでもよくなる。相談もしやすいし、塾の環境も良すぎる。おとるところがとくにないのでだれでも集中できて、成績も上がりやすくなると考えれる。上がらなくてもなんとしてでもあげようとしてくれるからとてもおすすめできる。
もっと見る






塾の総合評価
塾に入る直前まで受験しようという気持ちは、まったく無かったのでまさか合格するとは想像もしていなかったし、合格まで導いてくれたことと、授業以外でも手厚いサポートをしてくれたことが大きく、ぜひたくさんの人におすすめできる塾。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく先生が良かった。大好きだった。
小学生の自分に気さくに接してくれる先生で嬉しかった
あとはおかげさまで合格したと感じているので星5です、塾の過去問がかなり当たりました
中学受験なのに倍率が4倍ありましたがきちんと解いていた子達はみんな受かっていました
もっと見る






アクセス・環境
アットホームな環境。寺子屋スタイルな感じ。子供も腰痛がっていた。キッチンもあったりでその場でご飯も食べれたりであまりいい環境ではなかったように思う。匂いが目詰まりだった少人数だったので周りの子達と話もしながらでした。
もっと見る





アクセス・環境
各単元ごとで、授業一コマ使う感じ。生徒がわかるまで何度も教えてくれるような授業をしてくれる。質問もその都度受け付けてくれるからとても理解がしやすい。授業中の雰囲気もみんな集中していて自分もそのまま釣られる。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気で授業中も質問しやすい環境。コロナの時期だったということもあり、都度オンラインに切り替えての授業ということもあった。それぞれの科目のように小テストはあまりなく、宿題があった程度な印象
もっと見る






アクセス・環境
授業は20人ほどの生徒相手に文系理系で別れた先生が行うものだった。
雰囲気は授業前後はかなり賑やかだが始まるとみな真剣で落ち着いていた。それでも分からないところは助け合う良い雰囲気だったと思う
流れは大体課題を提出して、難問などを教師が解説してくれた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
1人に教えてもらう。長期休暇はバイトの先生(大学生)が教えに来てくれていました。わからない事は教えてくれるのでとにかく自主学自主学習画面な環境。だからやらないとわからないところも出ないのでそういうところでこちらのやる気を見られていたように思う
もっと見る





講師陣の特徴
教師の数も多く、一人一人生徒思いで、聞いたらさらに深く教えてくれたり、進路についても熱心に相談に乗ってくれ、勉強も何から何までにてもらうことができる。劣るところがあまりない。気軽に質問もしやすくて良い先生しかいない
もっと見る






講師陣の特徴
授業での小話においても邪魔になることなくむしろ本番で役立つこともあったように思う。質問したときもわかるまで教えてくれ、授業がわかりやすい。生徒それぞれの弱点や傾向を理解してくれていて、自己分析に繋げやすい環境を作ってくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は素晴らしかった。課題などに対する採点も必ずどこが良くてどこが良くないかという部分まで細かに教えていただいて能力は非常に伸びたと実感している。
また、かなり喋りやすく小学生の自分が懐いていたのも勉強の糧になったとおもう
もっと見る






カリキュラムについて
先生が決める。我々はわからないが独自のテキストで決まっていた。メインの予定表は頂くがそれ以外は我々にはわからない本人と繊細との間で話が決まっていたと思う。その学年の時に必要なカリキュラムを組んでくれていたと思う
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人がしっかり学べるようになっている。授業もわかりやすくて、先生の教え方がとても上手です。まあ授業単元を進めていき、細かいとこまで学べる。
生徒が分かるまでちゃんとやってくれるような仕組みにもなっている
もっと見る






カリキュラムについて
適性検査の科目を受講していて、初めはテキストを使っての授業がメインで冬あたりでは実践的な感じで本番同様の時間で演習を解く流れだった。後半から作文の練習もはじまり、1月の本番に向けてカリキュラムが組まれていた
もっと見る






カリキュラムについて
毎週テストの成績によりクラス分けされるコースがあり、分けられたクラスで実力にあわせて授業していただけるのが非常によかった
クラスが上がればやる気もでて、勉強のモチベーションにも繋がったと思っている
下がった時も悔しいと思い頑張れた
もっと見る






この塾に決めた理由
流行ってるそう。あと周りの人たちが通ってる人で話を聞いたから。真剣に取り組んでくれた。それくらいである
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が進学について熱心に教えて下さったり、一人一人のことを思っていろいろ動いてくれたりしてくれていると電話越しにも伝わってきた
もっと見る






この塾に決めた理由
特に塾のこだわりはなかったので、友達に誘われたことがきっかけで通い始め受験までの約一年間通いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
志望校の合格率がいちばん高かったため。
また、地域でかなり有名だったため。
最後は入塾テストを受けに行った時の先生方の対応が良かった
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩2分
- 住所
-
和歌山県海南市名高531-1 タムラビル1F
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
冷水浦駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が熱心で、子どもも信頼していた。年に何回か三者面談があって子どもの進捗具合や今後の方針について詳しく教えてくれた。勉強だけでなく、クリスマス会等のイベントもあって子どももすごく楽しんでいた。同じ小学校の同級生で通っているお友達も何人かいて切磋琢磨して頑張ることができたし、進み具合が早いとオブジェももらえてモチベーションアップに繋がっていた。
もっと見る





塾の総合評価
今のところは子どももそんなに嫌がってはいないので学習もスムーズにできています。ただ宿題がやはりあるので、毎日少しずつでもあるとめんどくさそうにはしているので長続きするか不安なところはあります。保護者が手伝う学習もあるので根気よく付き合っていく必要があります。
もっと見る



塾の総合評価
反復練習をすることによって、計算が速くて確実になりました。計算だけでなく、いろいろな問題を解くスピードも早くなっているような気がしました。また自分の能力に応じてレベルが決められるのでよかったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
本人の性格にマッチングすれば、歴史や実績面で優れたカリキュラムなので、親子ともども納得した取り組みができ、相談もさせてもらいながら確実に進んでいけるので、試す価値はあると考えます。
熱心な先生方が揃っていることも良い点だと感じています。一緒に考えていただけることほど、こころ強いことはありません。
もっと見る





アクセス・環境
個人学習で分からなくなったりつまづいたりした時は先生が細かく指導してくれています。初めての場合にはしばらく付き添ってマンツーマンのように教えてくれています。同じ学年の子どもでもそれぞれしている学習が違うのでカンニングもなく自分の力だけで学習ができます。終わったら個人で帰ってもいいし、お迎えの場合には教室でお迎えを待つこともできます。
もっと見る



アクセス・環境
集団での教室開催ですが、あくまでも個人のレベルに応じた問題集の取り組みとなるため、感覚としては、一対一による対応となっています。
とにかく、個人のレベルに応じてどんどん先取りができるため、競争心の強い子にとっては、かなり進度に対してライバル心を持ちながら進めている感じがします。
もっと見る





アクセス・環境
まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
すごく丁寧に教えていただきすごくいい感じです。
それも、本人が分かるように教えていただけます
もっと見る






アクセス・環境
それぞれがここに取り組むスタイルで小さな子供から中学生くらいまでの子供が一つの教室で取り組んでいる。
騒いでうるさいということもなく、みんなちゃんと勉強していたようです。
プリントができたら先生に採点してもらうような感じです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円
もっと見る





講師陣の特徴
昔の知り合いの方で、行った時の様子や学習の進み具合なども教えてくれるので子どもの学習状況を把握しておけます。まだ通い始めで全然1人ではできないので、付きっきりでみてくれているので助かります。教室の前に数人先生が居て、学習したプリントのまるつけをしてくれます。分からなかったら指導もしてくれます。
もっと見る



講師陣の特徴
基本はプロの講師にてカリキュラムが遂行されている。中には学生などのアルバイトも含まれている。
どの方々も、分かりやすく懇切丁寧に教えてくれるため、学習についていきやすい感じがする。
答えというよりは、導き方を指導する傾向があるように思う。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がいいのか、学校で勉強してくるよりわかりやすいと、本人がいってました。
また、辛抱強く教えてもらえるので、わからないことがわかるようになったり。帰ってくると楽しそうに学んだ事を話してくれます。
そのぐらい、人望が厚い先生のようです。
もっと見る






講師陣の特徴
話がしやすくて相談もしやすかった。
子供のこともよく見てくれていたので安心できた。
同世代の子供のお母さんでもあったので、学校の話もしやすかったし、ラインで塾のことだけでなく英検への取り組み方とかいろいろとアドバイスをしてもらえて助かった。
もっと見る






カリキュラムについて
子どもの学習レベルに合わせて、学年を超えての学習からスタートしてくれます。スピードも子どもの学習レベルに合わせて進めてくれます。国語については小学校一年生で平仮名を繰り返し学習したり、線の直線や曲線の練習で書く学習もしています。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは、公文式の問題集により、予習・復習の反復により行われている。
進む人はひたすら進むことができるため、出来る子にとっては先取りでかなり進歩させることが可能です。
同時に、不得手なところは、何度でも繰り返すことができるため、復習も取り組みやすいカリキュラムだと感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
それから、塾の宿題を一緒に回答し、わからないところをわかるように教えてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
それぞれの学力・ペースにあわせてできるので良かった。
苦手なところはもう一度復習したり、英検対策もしっかりしてくれた。
公文の教材なので、学校のテスト勉強はできなかったけど、応用力がついていたのでテストではこまることはなかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いが先生だったから
もっと見る



この塾に決めた理由
地域での評判がよく、先生も熱心な方で、体験にてわかりやすい授業で好感が持てたから。
体験した本人も楽しいと言って、自ら入ることを希望したから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る






この塾に決めた理由
近いし英検対策があったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩6分
- 住所
-
和歌山県海南市日方1201
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
冷水浦駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が熱心で、子どもも信頼していた。年に何回か三者面談があって子どもの進捗具合や今後の方針について詳しく教えてくれた。勉強だけでなく、クリスマス会等のイベントもあって子どももすごく楽しんでいた。同じ小学校の同級生で通っているお友達も何人かいて切磋琢磨して頑張ることができたし、進み具合が早いとオブジェももらえてモチベーションアップに繋がっていた。
もっと見る





塾の総合評価
今のところは子どももそんなに嫌がってはいないので学習もスムーズにできています。ただ宿題がやはりあるので、毎日少しずつでもあるとめんどくさそうにはしているので長続きするか不安なところはあります。保護者が手伝う学習もあるので根気よく付き合っていく必要があります。
もっと見る



塾の総合評価
反復練習をすることによって、計算が速くて確実になりました。計算だけでなく、いろいろな問題を解くスピードも早くなっているような気がしました。また自分の能力に応じてレベルが決められるのでよかったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
本人の性格にマッチングすれば、歴史や実績面で優れたカリキュラムなので、親子ともども納得した取り組みができ、相談もさせてもらいながら確実に進んでいけるので、試す価値はあると考えます。
熱心な先生方が揃っていることも良い点だと感じています。一緒に考えていただけることほど、こころ強いことはありません。
もっと見る





アクセス・環境
個人学習で分からなくなったりつまづいたりした時は先生が細かく指導してくれています。初めての場合にはしばらく付き添ってマンツーマンのように教えてくれています。同じ学年の子どもでもそれぞれしている学習が違うのでカンニングもなく自分の力だけで学習ができます。終わったら個人で帰ってもいいし、お迎えの場合には教室でお迎えを待つこともできます。
もっと見る



アクセス・環境
集団での教室開催ですが、あくまでも個人のレベルに応じた問題集の取り組みとなるため、感覚としては、一対一による対応となっています。
とにかく、個人のレベルに応じてどんどん先取りができるため、競争心の強い子にとっては、かなり進度に対してライバル心を持ちながら進めている感じがします。
もっと見る





アクセス・環境
まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
すごく丁寧に教えていただきすごくいい感じです。
それも、本人が分かるように教えていただけます
もっと見る






アクセス・環境
それぞれがここに取り組むスタイルで小さな子供から中学生くらいまでの子供が一つの教室で取り組んでいる。
騒いでうるさいということもなく、みんなちゃんと勉強していたようです。
プリントができたら先生に採点してもらうような感じです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円
もっと見る





講師陣の特徴
昔の知り合いの方で、行った時の様子や学習の進み具合なども教えてくれるので子どもの学習状況を把握しておけます。まだ通い始めで全然1人ではできないので、付きっきりでみてくれているので助かります。教室の前に数人先生が居て、学習したプリントのまるつけをしてくれます。分からなかったら指導もしてくれます。
もっと見る



講師陣の特徴
基本はプロの講師にてカリキュラムが遂行されている。中には学生などのアルバイトも含まれている。
どの方々も、分かりやすく懇切丁寧に教えてくれるため、学習についていきやすい感じがする。
答えというよりは、導き方を指導する傾向があるように思う。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がいいのか、学校で勉強してくるよりわかりやすいと、本人がいってました。
また、辛抱強く教えてもらえるので、わからないことがわかるようになったり。帰ってくると楽しそうに学んだ事を話してくれます。
そのぐらい、人望が厚い先生のようです。
もっと見る






講師陣の特徴
話がしやすくて相談もしやすかった。
子供のこともよく見てくれていたので安心できた。
同世代の子供のお母さんでもあったので、学校の話もしやすかったし、ラインで塾のことだけでなく英検への取り組み方とかいろいろとアドバイスをしてもらえて助かった。
もっと見る






カリキュラムについて
子どもの学習レベルに合わせて、学年を超えての学習からスタートしてくれます。スピードも子どもの学習レベルに合わせて進めてくれます。国語については小学校一年生で平仮名を繰り返し学習したり、線の直線や曲線の練習で書く学習もしています。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは、公文式の問題集により、予習・復習の反復により行われている。
進む人はひたすら進むことができるため、出来る子にとっては先取りでかなり進歩させることが可能です。
同時に、不得手なところは、何度でも繰り返すことができるため、復習も取り組みやすいカリキュラムだと感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
それから、塾の宿題を一緒に回答し、わからないところをわかるように教えてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
それぞれの学力・ペースにあわせてできるので良かった。
苦手なところはもう一度復習したり、英検対策もしっかりしてくれた。
公文の教材なので、学校のテスト勉強はできなかったけど、応用力がついていたのでテストではこまることはなかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いが先生だったから
もっと見る



この塾に決めた理由
地域での評判がよく、先生も熱心な方で、体験にてわかりやすい授業で好感が持てたから。
体験した本人も楽しいと言って、自ら入ることを希望したから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る






この塾に決めた理由
近いし英検対策があったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- きのくに線海南駅から徒歩9分
- 住所
-
和歌山県海南市鳥居85-3
地図を見る
よくある質問
-
冷水浦駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 冷水浦駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾 海南教室、2位はナビ個別指導学院 海南校、3位は学習教室ガウディア(gaudia) 船尾教室です。
-
冷水浦駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 冷水浦駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年03月現在)
-
冷水浦駅の塾は何教室ありますか?
- A. 冷水浦駅で塾選に掲載がある教室は12件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
冷水浦駅周辺の塾の調査データ
冷水浦駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている冷水浦駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が20,001円~30,000円と30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は31%が20,001円~30,000円でした。
冷水浦駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている冷水浦駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週2回、中学生は83%が週2回、小学生は41%が週3回でした。
冷水浦駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている冷水浦駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校2年生、中学生は9人が中学2年生、小学生は14人が小学4年生でした。
冷水浦駅周辺の学習塾や予備校まとめ
冷水浦駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾12件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている冷水浦駅周辺にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学2年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。