お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 山形県 米沢市

米沢市 大学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 22 1~8件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 米沢市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合わない先生に当たってしまうと、やっぱり苦痛でしかないようです。子供の性格やタイプをわかってもらい、その子に合った対応をしてもらった時に、子供もやる気を出し前向きに勉強に取り組めたように思います。一番最初に当たった先生がいまいちだったのでこの評価です。

米沢校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立荒砥高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別で集中できる点。自分がやりたい、苦手なところを重点的におしえてくれる。テスト前になると先生によるが色々な教科のわからなかった問題を教えてくれるのでありがたい。隣にコンビニがあるので疲れたらコンビニで食べ物を買って気分転換もできるし駅から近いので電車の時間ギリギリまで勉強できる。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ワンツーマンで教えてくれるので学校で聞きにくくても分からないことを気軽に聞ける。わかるまで教えてくれて、解けるまで練習問題のプリントをくれるので苦手分野が克服できた。授業がない日でも自主学習として塾に行き、自分がやりたい時までできるのでいいと思った。塾自体も狭すぎす、程よい広さなので集中して学習に取り組めた。ここに入って良かったと思う。

山形七日町ルルタス校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山辺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので、その子その子の得意、不得意な科目や内容をきちんと細かく把握してくれて、子供本人ですら何が分かる分からないか理解していない所で御指導してくれる先生が子供と向き合って指導してくださる良い塾です。

天童校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立天童高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には子供がワークの問題や授業でやったところでわからないところを聞く感じですが、隣でワークを解いている時に見てくれて、その後解説をしてくださるような形式でした。
子供と合う先生だと雰囲気はとてもいいようです。

米沢校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立荒砥高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習スペースで自習をしていて、時間になると先生が迎えにきてくれるお嬢様スタイル。まずは今日やる授業の内容を確認して、授業を進めていく。途中途中、雑談もを挟むのでとても和気あいあいとして楽しい。授業が終わったら今日やった内容や宿題、次回の授業の日を書く演習カードを書いてもらって、1時間の授業は、終わり残りの1時間は各自演習となる。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

勉強しやすい環境、通う子供達の勉強する姿勢がすごい。60分の個別指導のあと復習する時間が60分。そのほか自習するスペースもいつでも使っていい。家からも学校からも近いので、大いに活用してもらいたいと思っている。

山形寿町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

最初はやはり緊張していたみたいですが、通ううちにだんだんと打ち解けていった様子です。授業のながれも笑楽校とは違うようで戸惑いもあったかもしれませんが、最終的には慣れてきて普通に授業を受けられたと思います。

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

米沢校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立荒砥高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

山形七日町ルルタス校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山辺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

天童校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立天童高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は若い人もいれば年配の人もいて、子供と合う先生をチョイスできました。
最初に担当になった先生は、とてと話が長く、わからないといつまでも怒られてとても嫌な気分になりました。2回苦情を言って、別な先生に変えてもらいました。成績はそこそこですがしっかり解ることができました。

米沢校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立荒砥高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役東北大学の生徒で、3年目のアルバイトの先生。授業はとてもわかりやすく、できないところまでめんどくさらずに戻って丁寧に教えてくれる。たまに雑談も挟んでとても楽しい。テスト前は自分がわからなかったものを聞けるので点数がアップする。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主に学生が指導してくれる。生徒と年も近い分、距離感も近くいいんじゃないかと思う。もし成績が伸び悩むようであれば、その一つ上のランクのベテランの方による指導に変えてもらううもり。今月から通うのでまだなんとも言えないが、まずは通って早く場に慣れて欲しい。

山形寿町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

やさしく親身になって娘によりそってくれてとてもよかった。共感力もよく信頼関係が築けたとおもう。娘も途中から自信をもって通えていたと思う。それがよかったです。教え方も丁寧で分かりやすいと娘から好評だった。

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校で使用している教科書やワーク、プリントを使って、わからないところを重点的に教えてもらいました。宿題は子供のペースに合わせてありました。
また、国語が苦手ということもあり、読書もすすめられました。

米沢校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立荒砥高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人によって変わるが私は、高校の授業の数学と化学の予習をしている。主に基礎を中心に実際に問題を解きながら進めている。化学の計算が苦手なのでそこを重点的に教えてもらっている。自分それぞれに合ったところを教えてもらえるし、授業がない日はスマホでも学習できるようになっていて便利。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導、通いやすい料金設定、子どもに合ったカリキュラムですすめてくれる。大学受験にむけて、なにが足りないか、補っていく教科等、きちんと説明してくれたので、まずは全ておねがいしてみようと思っている。1教科をお願いしているが、他の教科も希望すればみてくれる。

山形寿町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは普通だとおもいます。少しむずかしいけど、勉強すればついていけるような、ちょうどいいLevelだったように思います。わからないところも詳しく丁寧に教えてもらえたので、娘も頑張りながらついていけたと思います。もう少し難しくてもよかったのかもしれまそん。

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

話を聞きに行った時に、トライであれば成績が伸びるのではないかと思ったから。他のところは聞きに行かなかったので、特に比較もしていません。

米沢校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立荒砥高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導で自分の苦手なところを集中的に教えてもらいたかったから。私は、集団塾では、集中できないと思ったから。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすい、夏期講習のCMを見て一度話を聞きに行こうと思い、連絡した。説明をしてくれた方がとても親身だった。丁寧な説明でわかりやすい。

山形寿町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ちかいから

山形七日町ルルタス校 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の山形県の受験体験記6件のデータから算出

米沢市にある個別教室のトライ

米沢校

お気に入り

最寄駅
山形線米沢駅から徒歩27分
住所
山形県米沢市米沢市金池6-5-30-2F
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 米沢市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方は親切で丁寧ですが、いつも忙しいようで話し方がセカセカして落ち着きがなかった。子どもとしては学校帰りに通えるのでよかったと思う。塾の営業時間は夕方以降のみで、先生や担当者の人数が少なかったイメージがある。

東進衛星予備校 米沢門東町校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立米沢興譲館高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

パソコンに向かって黙々と取り組むことが得意、自分に甘くなく自分でスケジュールを決めることができる人にはとても向いていると思った。自分に甘く、スケジュールを自分で決められない人には向いていないと思った。

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

映像授業だが質のいい内容。模試の結果や進捗についてのアドバイザーが現役大学生だったが希望進路に当てはまる人がいなかったのか文系の学生だった。成績について、基本的な勉強法についてや東進で出された課題の進捗についてはアドバイスを貰っていたが、専門的な部分や、学部については特に何も得られなかった。

東進衛星予備校 山形駅前通り校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総じて悪くない。先生も熱心な先生が多く、分からない所があればすぐに質問することもできる。映像授業の取りすぎには注意。取りすぎると復習の時間が確保できないので、映像授業受けたあとにしっかり復習、自学自習することが大切。

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に先生と面談をし、その志望校、レベル、受ける科目に合う先生の授業を見つけて10回分の映像授業を契約し、授業を受けた。その後確認テストを受け、確認テストに受かったらまた新しい授業を契約し、授業やテストを受けるのをひたすら繰り返していた。

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業のため、少しサボってしまうことがある。しかし毎週チームミーティングがあるため、そこで気を引き締め直すことができるとてもいいと思った。
自習室は勉強しやすい環境でとても良いとおもう。先生も周りに来るため、サボることも少なくなった。

東進衛星予備校 山形駅前通り校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンラインで、速さも調節できた。ヘッドホンもかしだしてくれて、イヤホンだと耳が痛くなるが、そう言ったことはなく、問題なかった。コロナの頃では、大変だったと思うが、クラスターも起きず、よくやってくれたと思う。

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 米沢門東町校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立米沢興譲館高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 山形駅前通り校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業ごとに先生が分かれていた。塾に通っている時に現代文の先生が捕まったが映像授業だったのでそのまま受けることができた。どの先生もわかりやすく、合わない先生はすぐ授業を変えることができたので、自分に合う先生の授業を受けることができた。

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名な教師でわかりやすい授業だった。
予習や復習の方法なども丁寧に教えてもらえた。
またわからない問題を丁寧に教えてもらえた。
自習室に見回りにきたりしていてとても気が引き締まる。
とても充実していた講師だったと思う。

東進衛星予備校 山形駅前通り校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってくれてよかった。保護者への説明会もあり、その説明もわかりやすかった。大学生も常駐し、わからないところは聞きやすいようだった。ただし、塾講師に比べると、説明は至らない部分もあったが、講師がサポートしているようだった。

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、映像授業で自分が受ける科目.志望校.その時のレベルに合わせて選ぶことができた。その時その時のレベルや先生の合う合わないによって授業を変え、その後はひたすらその先生の授業を受けて確認テストを受け、確認テストに受かった次の授業に進む。

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合ったカリキュラムを提案された。
授業のペースや内容が自分に合ってると感じた。とても充実した授業を受けられていたと感じた。
有名な講師の授業のカリキュラムを選んでもらえて、信頼感などが感じられた。

東進衛星予備校 山形駅前通り校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごと、習熟度別に別れていて、選択肢が多かった。時期に応じて、特に力を入れるべき科目を指導してくれた。たとえば、序盤は時間がかかる英語に力を入れ、後半は物理や化学など、基礎知識を踏まえた上で解くべき科目を重点的にやっていた。

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

元々中学生の時に高校受験のために塾に通っていて、そこに東進衛生予備校があったから。また、高校から近いのでかよいやすかったから。

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:帝京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わかりやすい授業だったから
丁寧な対応だったから
個別の塾に行きたかったから。
もうなくなってしまった場所に通っていたが、その場所はそこそこ家から近く、通いやすかった。また人が少なかったから先生に時間をかけて勉強を見てもらえた。

東進衛星予備校 山形駅前通り校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、他に良さそうな塾がなかったため。また、中学受験でも、お世話になったから。
同じ高校に行っている子もおおく、不安なく通塾できることと、学校からも近く、ストレスなく通えると思ったから。

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

米沢市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR米坂線南米沢駅から徒歩21分
住所
山形県米沢市米沢市門東町3-4-13 2F
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 米沢市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(27件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる

米沢市にある大学受験予備校のトライ

米沢校

お気に入り

最寄駅
山形線米沢駅から徒歩27分
住所
山形県米沢市米沢市金池6−5−30−2F
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 米沢市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもよく学習出来て私立でしたが、無事に合格できました。ありがとうございます。教え方も丁寧でわかりやすくてよかったです。勉強も好きになって今後も勉学を頑張りたいと思います。塾での学習はまた学校とは違い集中出来る様になりました。勉強の楽しさを教えて頂きありがとうございました!

フレスポ山形北教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり、娘が合格出来たことが全てです。
合格したらよいのではなく、成績も中より上で合格させたい 合格したいと言う気持ちが強かったので、お陰様でそのような形で合格
出来たことには感謝しております。
こち、を選んでよかったと思います。

天童教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

名前の通りで、子供の力に合わせて個別指導が良かったら。学校からの課題も授業に取り入れて指導してもらえたので、学校の授業とリンクして進めてもらえて子供の負担が大きくならなかったので継続して続けることがてきました。

天童教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

正直、個別といってもマンツーマンでの指導ではなかったので残念だった。。ただ、仮試験等の練習が多かったのでそこは子供にしたら良かったと言っていたので良かった所もあります。先生自体は普通な感じであったが下の子の塾は違う所に変更しました。

ヨークベニマル山形深町店教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立寒河江高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はよかったといっておりました。
中学では、その子に合わせての授業は
やはり不可能ですので、合わせて頂きありがたく思っております。
ライバル意識も芽生えたようで、
勉強に取り組む姿勢も変わってきたように感じましたので、感謝しております。

天童教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

悪くなかったのではないかと思います。
周りからも良くない噂を聞きませんでした。
本人にも合っていたようでした。
共に学ぶ友人が一緒だったこともあり、雰囲気も良く感じていたようです。
それと、やはり苦手科目をもっと重点的に教えていただければ良かったと思います。

南原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

フレスポ山形北教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

天童教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

天童教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヨークベニマル山形深町店教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立寒河江高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やはりいい講師
そうでない講師はいるかと思います

本人にも好き嫌いがあるので
好きな講師から教えられると頭に入ってくるような事を言っていたので、個人的にはその方からのみ教えてもらいたかったようでした。
そのような事は出来ないかとは思いますが……

天童教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

まともな講師でいらっしゃったと感じました。
通っている本人も、特に講師のことを悪く言うことはありませんでした。
特に問題を感じたことはなかったと思います。
しっかりした授業をしてくださっていたのだと感じました。
保護者にも丁寧なご対応をしてくださっておりました。

南原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

よかったと思います
本人から聞くだけですが、時間的にも余裕があり
詰め込むだけの授業ではなかったようなので、
頭に入りやすかったと言っておりました。
得意、不得意分野がどうしてもあるので、
不得意分野が伸びたことに関しては大変ありがたく思っております。

天童教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少々高レベルだったように思いました。
復習にも時間がかかり、きちんとついていけるのか心配なところがありました。
帰宅してからも深夜まで学習していたので、どうかと思う部分がありました。
苦手科目をもっと丁寧に教えていただければ、もっと良かったです。

南原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いに勧められたことと
体験をして子ども本人が希望したため

また、同じ中学生の友だちに会いたくないようだったので

天童教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったため、ということと、一緒に通う友人宅からも近い方だったため。
やはり1人で通うよりも共に学習できる友人の存在は大切だったようです。

南原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

米沢市にある個別指導の明光義塾

イオン米沢教室

お気に入り

最寄駅
JR米坂線西米沢駅から徒歩27分
住所
山形県米沢市米沢市春日2−13−4イオン米沢店 2階

米沢南教室

お気に入り

最寄駅
JR米坂線南米沢駅から徒歩10分
住所
山形県米沢市米沢市本町2−6−35
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 米沢市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,473件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく何度もいうけど、先生が親しみやすく楽しい先生でした。
だから塾に行くのが嫌だなぁ!って思う事がなかったようです。
言葉は悪いのかもしれませんが、お友達先生!
子供とのねも近いので、楽しく勉強ができた。

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

わいわいできるほうがいい勉強の仕方の人にはおすすめ。でも静かにやりたい人にはおすすめできない。また、中学生までなら成績をのばせると思うが高校生からは追いつけない。そのため、違うとこに通ったほうがいいと考えている。

東根校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立東桜学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒一人ひとりの性格や個性に配慮してくれる。生徒ごとに最適なカリキュラムを作成し、学習面・精神面ともにサポートをしてくれる。
自分のペースで学習でき、学校の授業でわからない部分も、学校の進み具合に合わせて、予習復習出来る。

東根校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生個人個人は良い人が多くその点では満足だが、塾の立地、トイレなどの設備の不満、建物の不備、テキストの不満などいくつか問題点があるので、満点にはできませんでしたが、決して悪くない評価です。兄弟でお友達紹介制度が利用できたらもっとよかった

天童校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一対一の授業でした。白板を使っての授業でした、一対一の授業なので、分からない所はじっくりと分からるまで教えてもらえた。
先生も楽しく優しい先生でした。勉強ばかりでなく、楽しい話もしたりして楽しく勉強ができた、

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っていました。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

東根校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いちおうマンツーマンを謳っていますが、同時間に先生は複数の生徒を受け持つので、放置される時間が出てくる。時には雑談も交えてくれて雰囲気は良かったと思います。
でもどうしても放置される時間が出てしまうのは、よくないかもしれません

天童校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別に指導してくれることで、普段聞けないこと。
集団では聞きづらいことも質問して噛み砕いて説明をしてくれる。
雰囲気は非常によく、先生となかが良いイメージ。
すこし早めに行っても自学スペースがあったり、賑やかなスペースだった。

鶴岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:羽黒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東根校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立東桜学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東根校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

天童校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親しみやすい楽しい先生ばかりで、先生!という感じではなかったので楽しく塾に通えたと思う。自習室も自由に使えたので良かった。その時でも分からない問題があったら教えてもらったりできた。塾に行くのが楽しい!そんな先生が沢山いた。若い先生ばかりで、子供との年齢が近いので楽しく勉強が出来た。

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧で柔らかな対応をしてくれるので、私の子供との相性がよかったように感じています。また、試験対策に加えて、高校の授業の進みかたに合わせて対応していただいて、子供は、喜んでいました。講師の方にも話しかけやすく、聞きやすかったようです。

東根校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの人だった見たいだが丁寧にわかりやすく教えていただけたようです。特に教室長の人柄が素晴らしく、親子ともども大好きな講師の先生でした。でも全体的に見ると相性の良し悪しはあるかもしれませんが、だいたいの講師の先生は良い人ばかりだったと思います

天童校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生や、比較的若い先生が多く、子供と近い年齢だったので相談しやすく、お兄ちゃん的な存在で非常に楽しく通塾できた。
常に白衣ですごく清潔感があった。
女性男性が居たので、どちらの性別にも対応出来ると思った。

鶴岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:羽黒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一対一の授業だったので、分からない問題があったら分からるまできちんと教えてもらえた。
問題集、学校の宿題など…色々教えてもらえた。
冬季学習など…まるっと1日勉強づくしの日もあり頑張れたと思う。。

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の不得意な科目にあわせたプランを考えてアドバイスいただき、3~6か月で成果が出るように親身に相談しながら、指導していただいた。褒めてもらい、喜びや学習することの楽しさを実感しながら、取り組んでいました。

東根校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通だったと思いますが、学校の授業よりも早めに進むことによって、学校の授業の内容が理解しやすいという利点がありました。本人のレベルに合わせて応用問題など出して下さいました。カリキュラムは、本人の苦手分野やレベルにあわせて作ってくださいました。

天童校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手な分野をメインに考えてくれたことで、苦手教科の成績が上がった。
向こうの方から、ここが苦手であるとか教えてくれたことで、改めて認識することもあった。
苦手分野については徹底的に。
テスト前はそこを徹底的に。

鶴岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:羽黒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に広告が入っていて気になった

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟もお世話になっており、信頼があった。駅からも、学校からも、便利な立地でしたし、自宅から送り迎えもやりやすかったから。

東根校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていた

天童校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山形県立山形南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

営業が可愛かった

鶴岡校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:羽黒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山形県の受験体験記7件のデータから算出

米沢市にあるナビ個別指導学院

米沢校

お気に入り

最寄駅
山形線米沢駅から徒歩18分
住所
山形県米沢市米沢市大町3-6-13コーディアル大町ビルテナント1F
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 米沢市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通いやすく子供も喜んで行っているので良いところだと思います。先生も相談しやすく、優しいので安心できます。何かあれば連絡をくれるので安心してまかせられます。課題も量もちょうどよくたすかっています。これからも通いたい塾です

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今回入塾した公文式に関しては総合評価として入塾して良かったと感じている。自分のペースで学習する事と分からないところだけを聞くスタイルは今後子供達の人生の中でも非常に勉強になると思う。今後も継続してお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

子どもが楽しみながら宿題に取り組むようになった。短時間で終わるのに中身が濃く、飽きっぽい子にも合っていた。自分で本を読んだり、手紙を書いたりと楽しそうな様子が見られるようになった。算数・国語・英語を学習できる。幼児期から先取り学習ができる。分数や少数などの数の仕組みをしっかりと学ぶことができるという点が良かった。

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

嫌がらず通っているし、イベントなどやっているために、楽しみなから勉強している。少しずつ、苦手な教科が、よくなっている。宿題なども、程よく出してくれので、たすかっています。塾代も、手頃な値段なので家計にも、あまり負担がすくなく、助かっています。

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人ひとりプリントを行い、その都度丸付けをして教えてくれます。個別で教えてくれるのでわからないところをその都度聞けるようです。また、ペースもゆったりしているようでした。ひとりひとりのぺーすにあわせて指導してくれています。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても自分のペースに合わせてくれるので満足。形式は1対1の個別指導。自分のペースに合わせているので興味があったらわかるところではどんどん先に進んでいける。本人達も楽しんで学習しているので今後もお願いしたい。

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

宿題のプリント用紙の問題を家庭で解いて塾に持っていって、先生に答え合わせをしてもらう。塾でもプリント用紙の問題を解いて、わからない問題は自分で調べて、それでもわからない問題は先生に聞く。塾の雰囲気もみんな静かに問題を解いていて集中して取り組めるので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年ごとに勉強しています。テスト前は模擬テストを準備してくれます。分からないところを聞くと教えてくれて、あとは宿題を中心してやってくれます。勉強が好きな子は予習をやってくれるそうで、勉強の進みが早いそうです。アットホームな雰囲気で個人のペースでやってくれているので安心して通わせています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:12万円

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

飯塚町教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

楯岡教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学歴はわかりませんが優しい先生で教え方も上手です。さまざまな教科を教えていて、頼れそうです。子供に寄り添って教えてもらえるので親も安心して預けられそうです。ひとりひとりのレベルに合わせて指導しているようでした。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく子供のことを考えてくれている
プロなので教え方も上手く、子供達のやる気を引き出してくれる。アメとムチも的確で教科書にあった指導を行ってくれるので学校の授業にもついていける。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

講師の先生は2~3人いて、先生方はベテランでわからないことや、親の質問にも分かりやすく丁寧に答えてくれるので良いと思った。年に何回か子供の事について面談もしてくれるので良い。他の塾に通っている人達の評判も良い。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元中学の先生がやっていて、教え方も上手くてとても丁寧だと聞いています。分からないところはすぐに教えてくれるそうで、わかるようになって帰ってきます。面談なども定期的にあるのですが、優しそうな先生で、子供だけではなくて私たち親のことも考えてくれる思いやりのある先生です。とってもいい先生で優しくて、教え方も上手くて生徒にも信頼されている先生だと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合と同じようにしていただけるようでした。個人個人にカリキュラムも違うように思います。個別の進み具合で教えてくれるので、つまずいても大丈夫なようです。ひとりひとりのれべるに合わせたカリキュラムになっているみたあいです。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく塾の方針に合わせている。学校の授業のペースに合わせていただきその都度わからないところを教えていただくスタイル。将来的には中学受験を視野に入れたようなカリキュラムを希望している。今後も継続してお願いしたい

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実際に問題を見ている訳ではないので難易度などについてはわからないが、わからない問題は自分で調べて解いているので、自分で調べる力がついて良いと思った。学校の授業よりも先に塾で勉強しているので、授業が分かりやすいと子供もいっているので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の復習と予習を主にやってくれています。
国語と算数を選んでいるのですが、自分のやりたい教科を選んでやっているそうです。強化したい教科を教えてくれているようです。子供も無理なく楽しく勉強できているようです。楽しんで勉強できているのでいいと思います。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。通いやすく雰囲気もよかったため。先生も優しかった。まわりの生徒の方もたくさんいて、安心して預けられます。

米沢本町教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

さがみ教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から通える距離にあって、友達も何人か通っていて、自分で考えて勉強するスタイルだと聞いて通うことにした。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介で決めました。早めに塾に行くことで勉強が身につくと考えて、無理なく通えるところを探しました。子供も楽しんで行っています。

西寒河江教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の山形県の受験体験記16件のデータから算出

米沢市にある公文式

万世ゆきな教室

お気に入り

最寄駅
山形線米沢駅から徒歩29分
住所
山形県米沢市米沢市万世町桑山4366 
最寄駅
山形線米沢駅から徒歩5分
住所
山形県米沢市米沢市下花沢2丁目3-27 
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

78.webp
東北大進学会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

東北エリアに特化!地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 米沢市にある東北大進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(139件)
※上記は、東北大進学会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方も充実していて周りの人も多くの人が志望校に合格していて、いい雰囲気の塾だった。費用もそれほど高くなくて通いやすく、交通手段も多いので、電車を使ったり自転車でも行ける場所なのでよかった。使う教材もよかった!教材が良いおかげで苦手な問題も理解できた!

東根会場 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に山形東高校に合格することができたので評価はとても高いといえる。点数をのばしたいと思う子供は結果を出せると思う。しかし基礎学力があまりに低い生徒や継続性が落ちる生徒はなかなか点数もあがらないので通塾はすすめたくない。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

世の中結果が全てなので山形東高校に入れたのは塾のおかげと評価したいのでとてもよかったと評したい。ただお金はかなりかさむので、それなりの覚悟をもち入塾しないと、ただ行ってるだけ、分からないに分かったかんじになるだけなのでハートは強いもつことが必要。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

各教科に応じた講師がおり、わかりやすい指導者が大勢いた。クラスも学力に応じて分かれており、学力的にもライバルと切磋琢磨しながら学習ができ受験に向けたモチベーションを維持しながら受験に向か会えた気がします。

鶴岡本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鶴岡工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れはとても理論、整然としておりとても良かった。また基本的なところから入り応用的なところに入る授業形態は共通していたのでとても分かりやすい説明でとても良かった。また難易度の上がる問題にも積極的に取り組んでくれた。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業が基本で基本どの生徒も真剣に授業を受けていた。基本的なところを説明したあと難しい問題の解き方の説明に入るのがオーソドックスなパターンであった。ついていけなくなる生徒もいるようだった。ふいんきはまあまあ良かったと思う。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は講義形式で、特に難しく問題を中心に授業構成がなされていた。山形県の特徴として高校受験は相当のピリピリムードで何としても山東、山南、山西に入れたいムード強いが大学受験はかなり糸がとぎれ和やかな雰囲気なるが、その中でも志望校合格へ勉強している空気はあった。

山形本部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業展開においては集団授業がベースとなっていた。易しいところから序章として授業に入っていくが難しいところに必ず触れ、分かりやすく説明をしていた。雰囲気はほぼみな集中して授業を受けていた。少しあきてそわそわしているのがいた。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東根会場 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鶴岡本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鶴岡工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師陣はとても充実していたと思う。おそらく教育採用試験に合格することができなくて塾の講師として生計をたてていたと思うがそのぶん勉強量がしっかりしていた。詳しい知識でどの教科の先生も詳しく説明してくれた。40代位の方が多くいた。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方々がとても多い感じがした。専門知識にとてもかけておりどんな難しい問題でも分かりやすく教授していただいた。ただ生徒もかなり多いため一人一人に目が行き届かなくなるときもあったようです。講師陣の確保も課題かと感じてます。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高校受験の時も感じたことだがとても経験豊富でタフネスな先生が多くいた。毎年100人以上の山形東高校への合格者を出しており経験と実績がとつも豊富な感があった。大学受験ともなると問題も難しくなるが普通に分かりやすく説明してもらえた。

山形本部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師陣は30代の方がとても多く国語、数学、理科、社会、英語と点数力アップをはかる指導をしてもらえた。また難しい問題を理解できるまで親切に教えてもらえた。生徒の志望校合格のため情熱をもって指導していた。充実した内容であった。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、数学、社会、理科、英語とどの教科もカリキュラムはしっかりと構成されていた。特に基本問題から入り応用問題に入るところは共通していた。また山形県の過去問題にもかなり踏み込んでおり傾向と対策がしっかりできるようになっていた。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、数学、理科、社会、英語とどの教科も基本的に素晴らしいカリキュラムであったとおもわれます。とくにどの教科も応用問題に時間をさき授業展開がなされていた。英語のグラマー説明の充実度にはとくに感銘をうけた。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、数学、社会、理科、数学とみな決め細かにカリキュラムが構成されていた。大学受験となると国語なら現代文と古典、英語ならリスニングと英語などさまざまな項目が細分化されてくるがどの教科とも決め細やかな構成がなされていた。

山形本部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、数学、理科、社会、英語とライン&スタッフの体制がきちんと確立しており充実した指導をしてもらえた。英語などの長文読解のスキルはとても充実していた。数学などの難題対策もしっかりしていた。志望校合格のため情熱もって指導していた。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

山形東高校への合格人数がとても多く毎年素晴らしい実績を残している。またこんせつ丁寧に先生方が指導してくれるから。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

進学実績に長けており、例年100名近い生徒が山形東高校に合格。また山形南、山形西高にも多数の合格者を輩出している。指導体制も充実。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験のさいも東北大学進学会の方にお世話になり志望校に合格することができたので大学受験についてもここにお願いした。

山形本部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

山形東高校への合格実績がとても高く点数を高くたたけるような指導をしてもらえると思ったから。点数アップにはここしかないと思った。

山形本部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

東北大進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東北エリアに特化した受験指導に強み
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
  • 効率的に学習を進めるためのサポート体制

東北大進学会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の山形県の受験体験記18件のデータから算出

米沢市にある東北大進学会

米沢本部

お気に入り

最寄駅
山形線米沢駅から徒歩18分
住所
山形県米沢市米沢市門東町3-1-2
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 米沢市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾のことは知らないので、比較はできないが、子どもが通うことで、学力が向上していく様子を見ていると、良い塾であると思います。結果がすべての世界であると思うので、良い結果が出たことは、何よりの評価になると思うので、先生については大変感謝しております。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がとても優しく教えてくださいました。勉強をしたくなるような企画を考えて下さったり、字を丁寧に書くことの重要さを教えて下さったりしました。できたことにはちゃんと褒めてくださったので、とてもやる気がでました。

こでまり滝山教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

試験対策で過去問を教えてくれた。受験経験者と懇談会のようなものを開いてくれて、気になることを直接聞いたり、体験談を聞けてとても参考になった。受験志望者には、練習として質問等をたまにしてくれたので、本人も本番は特に緊張することもなくできたようだった。

東原教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学附属小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個人の学力に応じて、適切に教えてくださいました。授業の流れも滞りなくスムーズで、良い雰囲気の中で学習することができる環境だった。周りの子どもたちも、やる気のある子どもが多く切磋琢磨して伸びていくようだった。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

こでまり滝山教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東原教室【山形県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:山形大学附属小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

丁寧な方法で教えてくださる良い先生で、わからないことがあると、なんでも教えてくださる豊富な知識を持つ先生です。教えかたも、子ども視点からわかりやすく教えてくださつたと伝え聞いております。ごんごともますます多くの子どもたちも、やる気になるように教え導いていただきますよう願っております。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の学力に応じて、適切に対応してくださったようで、本人のやる気が、次第に上がっていく様子がよくみられていたように思い出されます。それまでのやる気のなさが嘘のようにがんばる子どもになった。がんばる子どもたちが集まることでますます伸びていくカリキュラムだった。

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

東原教室【山形県】 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学山形高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

米沢市にある学研教室

東部教室

お気に入り

最寄駅
山形線米沢駅から徒歩6分
住所
山形県米沢市米沢市東1丁目2-46 

北部教室

お気に入り

最寄駅
JR米坂線南米沢駅
住所
山形県米沢市米沢市春日2-3-26 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 米沢市で人気の塾を教えて下さい
A. 米沢市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、3位は大学受験予備校のトライです。
Q 米沢市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 米沢市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,000円以下です。(2025年02月現在)
Q 米沢市の塾は何教室ありますか?
A. 米沢市で塾選に掲載がある教室は22件です。(2025年02月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

米沢市の大学受験の塾の調査データ

米沢市の大学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている米沢市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50人が30,001円~40,000円でした。

米沢市の大学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている米沢市にある塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が浪人生でした。

米沢市の大学受験の学習塾や予備校まとめ

米沢市にある大学受験のおすすめの塾・学習塾22件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている米沢市にある大学受験の塾22件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,000円以下。通塾頻度は中学生は週1回と週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は浪人生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください