2024/06/01山形県西村山郡大江町左沢駅

左沢駅 塾 1件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

左沢駅 周辺の塾について徹底解説

左沢駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾1件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 11~1件表示

公文式 左沢教室

最寄駅
左沢駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

左沢駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,485件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績も徐々にあがっていき、子供も勉強を嫌いにならずにゆっくり自分のペースで学習できたとこがすごくよかったです。
施設が少しボロかったのは気になりました。
先生方も親御さんにも優しく接して頂きました

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第三小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

上述のとおり、自宅の近所にあるじゅくで、同じ学区内の児童も多く、雰囲気が温かいところが授業環境に良い影響を与えていると感じているので、個人的にはそういった面からの評価は高い。塾の講師の指導内容も概ね適切なので、悪くない塾だと感じている。

漆山教室【山形県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:幕張インターナショナルスクール小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生方の教え方が分かりやすくて良いと子供たちがいっているので良いと思った。わからない問題はすぐに先生に聞かないで、自分で調べて問題を解いていくので、自分で調べる力がついていくので良い勉強方法だと思った。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾へ預けている、通わせているとゆうよりはおじいちゃんおばあちゃんの家へ預け、勉強も教えてくれるとゆうカンジの雰囲気でしたのでほのぼののびのび通わせていることができています。
塾へとしても通わせて成績は上がったので通わせてよかったと思っいますし、通わせて話を良くするようになったので、人間としても成長できているんだと思いました。

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

家庭的な環境で勉強ができる
人数もそんなに多くないため、個々への講師から目が届きやすいと感じました
休憩もこまめにとり、おやつなどももらえ子供が通うことを嫌がりませんでした
仲の良い友達もいたため雰囲気はよかったと感じています。

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第三小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団学習形式で授業が進行されており、双方向の参加型の授業形式でもある。雰囲気は田舎の塾にありがちなアットホームな雰囲気もあり、子どもたちも楽しそうに授業を受けているようだ。授業を邪魔するようなはしゃぎなどもなく、楽しさと真面目な雰囲気を両立している

漆山教室【山形県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:幕張インターナショナルスクール小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題のプリント用紙の問題を家庭で解いて塾に持っていって、先生に答え合わせをしてもらう。塾でもプリント用紙の問題を解いて、わからない問題は自分で調べて、それでもわからない問題は先生に聞く。塾の雰囲気もみんな静かに問題を解いていて集中して取り組めるので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

田舎の教室なので、対面スタイルで見てくれるような感じでした。
テキストをひたすらやっていくかんじの流れだったと思います。
雰囲気はとてもよかったです。休憩のときにはお菓子をだしてくれたりと、子供も嫌がることもなく通い続けています

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第三小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

漆山教室【山形県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:幕張インターナショナルスクール小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

気さくで説明はわかりやすい
ちょっと大丈夫かなってとこもある
小学生を教えるのに向いてそう
通い始めてから成績を見たところ子供の学力は上がったようでした
嫁も言っていましたがいい先生だったと感じました

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第三小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の社員で十年以上塾講師をしているベテラン。大学の選考は人文学部の方と理学部の方の2人。二人共最終学歴は大学卒業とのこと。小学生に教えるには充分な専門技術があるようだが、高校生には教えられ無さそうという不安はある。

漆山教室【山形県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:幕張インターナショナルスクール小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は2~3人いて、先生方はベテランでわからないことや、親の質問にも分かりやすく丁寧に答えてくれるので良いと思った。年に何回か子供の事について面談もしてくれるので良い。他の塾に通っている人達の評判も良い。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

顔は怖いが優しい感じのおじいちゃん先生です。
怒りそうな顔してますが怒る指導よりも優しく教えるスタイルの先生でしたので、子供も嫌がることもなく通うことができてよかったと思いました
母親に任せていたのでその方しか存じ上げませんでした

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは普通だと思います
低学年なのでとにかく勉強が嫌いにならないように配慮してもらいました
その子にあったレベルから教えてくれていたようで、塾へいくことはあまり嫌がりませんでした
カリキュラムとゆう形式張ったものはありませんでした
個別指導の方針でした

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第三小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の進度は普通レベルとかんじている。小学校の授業進度と同程度の進度のカリキュラムと感じるが、公文式独自のカリキュラムで進行しているようだ。たまに学校の進度より遅れることもあるようだが、どこかでリカバリーしているようだ。

漆山教室【山形県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:幕張インターナショナルスクール小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際に問題を見ている訳ではないので難易度などについてはわからないが、わからない問題は自分で調べて解いているので、自分で調べる力がついて良いと思った。学校の授業よりも先に塾で勉強しているので、授業が分かりやすいと子供もいっているので良いと思う。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式オリジナルのテキストでやっていく方法のようでした
年齢にあった勉強内容だったようです
宿題もちょこちょこやっているようでした
とくに決められているようなことはないように感じましたが、私自身があまり知らないだけかもしれません

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第三小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、有名な公文式の塾であったためで、費用もお手頃で通いやすいのがこの塾に決めた主な理由である。近所の同級生も通っていたというのも理由の1つ

漆山教室【山形県】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:幕張インターナショナルスクール小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える距離にあって、友達も何人か通っていて、自分で考えて勉強するスタイルだと聞いて通うことにした。

光ヶ丘教室【山形県】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立酒田東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

七日町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山形市立第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の山形県の受験体験記14件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 南陽市立赤湯小学校
最寄駅
フルーツライン左沢線左沢駅から徒歩2分
住所
山形県西村山郡大江町左沢888-2 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q左沢駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 左沢駅で人気の塾は、1位は公文式です。
Q山形県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 山形県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,000円以下と10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q山形県の塾は何教室ありますか?
A. 山形県で塾選に掲載がある教室は1件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

左沢駅の塾の調査データ

左沢駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている西村山郡大江町にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50%が30,001円~40,000円、中学生は38%が10,001円〜20,000円、小学生は26%が10,000円以下と10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の山形県の合格体験記・口コミのデータ47件から算出(2024年06月現在)

左沢駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている西村山郡大江町にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は36%が週1回と週3回、小学生は67%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...

※塾選の山形県の合格体験記・口コミのデータ17件から算出(2024年06月現在)

左沢駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている西村山郡大江町にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が浪人生、中学生は9人が中学2年生、小学生は6人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の山形県の合格体験記・口コミのデータ33件から算出(2024年06月現在)

左沢駅周辺の学習塾や予備校まとめ

左沢駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾1件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている山形県にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,000円以下と10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週1回と週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は浪人生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください