お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 山梨県 甲府市 金手駅

金手駅 中学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 31 21~31件表示
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間 甲府北教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 金手駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(442件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親身になってもらえるので、発達障害に理解をしてくれるので、嫌がらずにあきらめずに取り組めている。学習内容をその都度連絡してもらえるから安心できる
こちらが疑問に思っていることにとても丁寧に、親身に答えてくれる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で対応、苦手な分野は補習もしていただける
とても効率がよく成績が伸びていくような指導をしてもらえる
子どもが無理なくやる、時間より授業の質を追加料金なしでしてくれるので、終わるまで指導してもらえる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で成績が悪いと無料補習もしてくれる。子どもに対し丁寧に対応してもらえるので、成績が伸びているのが感じる
とても穏やかに接していただけるので、男性が苦手な娘も嫌がらずに通塾できている
子どもに対してとても親身になってくれる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その都度話し合いできめているので、臨機応変や、苦手分野が克服できるように先生が親身になってアドバイスをくださり、参考書等も借りられるので、経済的にも助かる何が苦手かを先生が把握して、その都度先生と話し合いができる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で受験対策をしてもらえる
苦手な分野は補習をしてもらえる
子どもが嫌がらずに取り組めていりは

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩17分
住所
山梨県甲府市甲府市塩部3-1-31
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 学習空間 甲府北教室の地図

ico-cancel.webp

5.webp
秀英予備校 甲府北口校

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 金手駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,443件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通いやすさ、講師の方々の雰囲気、教室や他の生徒の雰囲気がとにかく良かった。明るく元気に勉強を進められていた。家での勉強はなかなか身が入らない娘でしたが、先生やお友達が大好きで、そのお陰で勉強が続けられたのでは?と思っています。
費用も他の塾に比べると安く感じたので助かりました。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

問題を解くことに慣れる。考えたがたくさん広がり、問題を解くのが楽しくなった。自転車で行ける距離なので、1人で通うこともできた。苦手なところを一人一人チェックしてくれて、サポートしてくれた。国語の先生が、キャラクターが濃くて、面白く楽しい授業だった。

浜北校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県西遠女子学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人に合わせたカリキュラムを組んでもらえ、無事合格出来た。
指導も親身で、是非皆さんにおすすめしたい。
最終的に、無事合格出来たので、本当に、先生にお任せして良かったし、この塾に決めて良かったです。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾のコースは週に一回でしたが、自習室が常に使えたため、本人のやる気のある時には、行くようにしました。いつでも塾に行けて、いつでも質問に対応して頂けて、こちらからの面談にもすぐに対応して頂けたので、申し分ないと思いました。生徒、親、先生との距離がとても近い事が、精神的支えになってよかったとおもいます。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

通常クラスが週二回
中学受験クラスは土曜日の週一回
学力に合わせて、組み合わせ可能。
一人ひとりをよく見てくれている。子供同士も仲良く、みんなで励まし合いながら勉強している。
5年生〜6年の一学期で小学生の学習は全て終えて、二学期からは受験に向けた特別授業。6年の9月からはそれぞれの志望校の過去問題集を解いていく。通常の授業とは別に、過去問題をひたすら解くクラスの受講を勧められ、ほとんどの生徒が個別も加えて勉強している。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも、一方的でなく、生徒にも発言させたり、双方向のやり取りを大切にしていると感じました。
クラスの空気を明るくしたり、発言が出来る子になることは、大人になって思いますが、本当に大切なことです。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は、黒板を使ってのしゅうだ授業で、週一回、お弁当を持って朝から夕方までの授業でした。ウチの子のコースは少人数だったので、他校の友達も多くでき、お互いに刺激し合って、切磋琢磨していた。一日通して、授業をし、最後の1時間は自習の時間があったため、その時間に質問をしたり、自分で復習をしたりしていたようです。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾に着いた時点からの受け入れ態勢がいい。やるぞーという元気をもらう。とにかく雰囲気がいい。個人レッスンでの受講だったため、しっかり、子供の様子を見ていてくれた。わからないところは理解するところまで、フォローしてくれて、勉強を楽しくやっていたし、塾も楽しみに通っていた。

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:4〜50万円

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

浜北校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県西遠女子学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

中学受験コースの責任者がベテランの女性の先生がとても頼りになった。県外の情報も取り入れ、また必要とあれば毎月面談もしてくれた。とにかく、一人ひとりをよく見てくれていて、それぞれにあった勉強法をアドバイスしてくれる。標準クラス担当の講師と、中学受験クラスの講師で分かれることもある。本部校からも講師が来ていて、教科毎の先生で細かく見てくれている。
中学受験だが、大学受験を見据えての指導をしており、中学受験だけ出終わりでないと常々つたえていた。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別は、社員の方と思う。
ベテランの方で、子供に合わせたカリキュラムを組んでもらえ、進捗状況も、逐一ミニテストなどを通して把握しながら、きめ細かい指導を行っていただけた。
無事合格出来、この塾に通わせて良かったと思う。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業がある日だけでなく、時間外にも空いている時はいつでも丁寧に分かるまで教えてくれて、面談も必要な時にはいつでもやって頂けました。塾に行けない時は、ライブで教えて頂いたこともありました。とても話し易く親身になって相談に乗って頂けて、とても気持ちよく通う事が出来ました。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

明るい先生で子供の勉強に対するモチベーションを常にやる気に保たせてくれていた。わからないことをうまくフォローしてくれて、子供にもできるという自信をもたせてくれた。しっかり褒めてくれるし、言うべきことはしっかり伝えてくれた

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

県外受験生やそれぞれの受験校に合わせたカリキュラムがある。定期的に漢字のテストもある。また、科目別に個別指導をプラスできたり、受験スタイルに合わせた特別コースもあった。
算数年末特訓や、作文対策講座、面接特訓合宿など。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容は、高レベルなものから、基礎的なものまであるが、その子供のレベルに合わせて、カリキュラムが組めるので、置いていかれることもなく、その子に合わせた指導で、成績アップが見込めると思う。
無事合格出来、指導に間違いはない。
先生にお任せして、良かったと思う。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業の流れに合わせながら、独特の受験問題を数多く解きました。年間スケジュールを初めに渡して下さるので、進め方が分かりやすく、また、先をみて自分でどんどん自習出来るため、うちの子には向いていたと思います。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験に合格するために通いはじめた塾でしたが、子供にとっては勉強の仕方、わからない場合の調べ方もしっかり教えてくれた。テキストで事前予習をして、わからないところを塾で確認する。本当にしっかり理解しているか確認してくれる

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

県外受験の合格率の高さ

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りの子達が、みんな通っていたので、子供も友達が多い方が良いかと思ったから。
家からもある程度近く、駅前から少し離れているため、車での送迎もやりやすい。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも車でも通いやすい場所にあり、一度短期でお世話になり、先生の面倒見が良く、とても丁寧だったから。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自分でも通塾できるし、学校帰りにも寄ることができる。通わせやすかった。私立中学を受験したいと言う本人の強い希望があったので、要望に応えるため決めた

袋井駅前校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常葉大学附属菊川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山梨県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩9分
住所
山梨県甲府市甲府市朝日四丁目5-14
ico-map.webp 地図を見る

秀英予備校 甲府北口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

117.webp
個別指導秀英PAS 甲府北口校

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

ico-kuchikomi--black.webp 金手駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(123件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こんなものかな、と思います。
ただ通塾時の治安はあまりよくないのですが、送り迎えの際は車がずらっと道路上に停車しますので、警察の方もたくさんいらっしゃいます。ある意味取り締まっては頂けているようです。
中学や高校からでも受け付けて頂ける塾は近所にもたくさんありますので、予算と合わせてご検討された方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立今池中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応しています。
流れや雰囲気については親身になって取り組んでくれたような気はします。
受付に入ってすぐがPASの場所になります。靴を置いてすぐに入る事ができるのですが、その日の子供の場所が張り出されているはずなのに、書いてなかったり冷たい態度をされた事もあるそうなので、事務も含めて疑問が残ります。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立今池中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円前後

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立今池中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多いです。
というよりはPASでは大学生講師にしか当たったことがありません。
アルバイト講師の先生なためか、結構頻繁に先生が入れ替わったり、希望曜日にあいている先生が限られていたりもします。
講師にこだわりがある方は慎重にご検討された方が良いかも知れません。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立今池中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導であったためその子に合わせたカリキュラムを組んでくださっていました。と初回でしたので思っていましたが、その後別の個別指導塾に移ったところ、そちらの方が丁寧でした。
個別指導塾を決める際は色々な塾を回られた方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立今池中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、歩いてでも通うことが出来るので行きやすいと思いました。
他には、みんなが通っていたのと、近くの他塾が駅の裏側にあり、小学生を通わせるのは少し不安があったためです。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立今池中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩9分
住所
山梨県甲府市甲府市朝日四丁目5-14 
ico-map.webp 地図を見る

個別指導秀英PAS 甲府北口校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 青葉通り教室

最寄駅
JR身延線南甲府駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 金手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず勉強を始めるにはよあと思う。どんぉん進めるのでそこもよあ。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先ほど書いた通り、ほったらかしなので得意科目は伸びるが、苦手科目は家族がサポートする必要がある。
勉強の会話のきっかけになることはよいが、負担が大きいし、親から気づいていかないと、いつまでたっても同じところをやり続けるということになると思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを解きまくる。。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒にお任せ。たまに昇級テストがある。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:6万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

だいたい妻に任せていたのでわからない。
公文なので大体放置されていると思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

妻に任せていたのでよくわからない。
こまめに連絡は頂けていたように感じる。ただ台風や大雨警報の時に連絡がなく、無理して行かせたら休みということがあり、不便に感じた。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分でやってどんどん先に進む。ただ算数は計算問題がメインなのでここだけの受講では厳しいと思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

指定のプリントを生徒任せ。希望すれば2日分出してもらっあり出来る。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の山梨県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
JR身延線南甲府駅から徒歩9分
住所
山梨県甲府市甲府市幸町6-14 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 青葉通り教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

85.webp
能力開発わかるくん 南口本部教室

最寄駅
JR身延線南甲府駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学校で必要な基礎学力を徹底的に磨く! 学年に関係なく、分かるところから始める「無学年進級方式」を実践

ico-kuchikomi--black.webp 金手駅にある能力開発わかるくんの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、能力開発わかるくん全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

能力開発わかるくん 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年・レベルに関係なく学習できる「無学年進級方式」
  • 算数・国語・英語に特化。小学校の基礎学力を磨く
  • グループブランド「甲斐ゼミナール」の集団授業を受けることも可能
最寄駅
JR身延線南甲府駅から徒歩5分
住所
山梨県甲府市甲府市湯田2-14-21 
ico-map.webp 地図を見る

能力開発わかるくん 南口本部教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

83.webp
甲斐ゼミナール 南口本部教室

最寄駅
JR身延線南甲府駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

学校に合わせた授業展開で基礎力を磨く!山梨・長野・静岡の地域密着型学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 金手駅にある甲斐ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(248件)
※上記は、甲斐ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学力別クラス、月1のテストがあり常にどの位置に居るのかが分かり、また底上げした方が良い単元等も分かった。仲間と切磋琢磨して行ける環境(だからといってギスギスしたりはせず)を作ってくれていた。受験の年になると様々な講習が入るのでかなり、忙しいです。

北口本部教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:駿台甲府中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ただ、高い。あの内容でこの値段はないと常々思っていた。結果は出せたので、文句はないが、山梨県では他にないので、仕方ないとみんな思っていると思う。他の人が同じ情報量で塾をひらけば、実績が出ていなくてもそちらに流れると思う。

南口本部教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北杜市立甲陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生もわからないところを真剣に向き合って教えてくれるし、一人ひとりの先生がとても個性的で、とてもわかりやすい授業をしてくれるので、とても面白い。つまらなかった勉強が少し面白いと感じられるようになった。

北口本部教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方の授業が分かりやすいというのが第一の理由だが、学習習慣を身に付けさせるという目的があったため、共に学ぶ友だちの存在が効果的だと思うが塾のない日でも勉強に励むようになってくれた。
個人的には最高評価だが、費用の負担を考えると全ての家庭におすすめ出来るわけではないのでひとつ下の評価にさせていただきました。

石和本部教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生方はとてもよかったらしく、子供達も満足していたと聞いている遅刻や早退も認めてくれて、サッカーで忙しいうちの子には大変ありがたかった。もちろん欠席した時もフォローしてくれたし、常日頃からラインで相談もできた。

南口本部教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北杜市立甲陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒が多いクラスだと、先生の目が生徒に届いていないと思います。また、クラス内でも生徒間のレベルの差が大きい気がします、授業について行けない子供もいます。授業自体は楽しい雰囲気で実施していると思います。

昭和教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駿台甲府中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団でみんなでいろんな学校が集まってるので
知ってる人いないとぽつんとするらしい
頭のいい子は先生に気に入られているのが子供たちもわかるそう
塾に来てるのに全然会話にならない子もいるとか
質問しずらいような雰囲気ではあるようで
お金払って行ってるからそのへん見てほしいとは思いますが

長坂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも先生と子どもたちがコミュニケーションをとりながら進めていました。ただし先生によるとは思いますが。分かりやすかったようです。雰囲気は良かったようですが、マウントを取る子どももいて嫌だ、通いたくないと言っていた時期もありました。塾のせいではないですが…

山梨駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山梨学院中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

北口本部教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:駿台甲府中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円は超えなかったが、講習会他、何かと費用がかかった。

南口本部教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北杜市立甲陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北口本部教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石和本部教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもいい先生方がいらしたので、自宅からは遠いこちらを選んで通わせた。平日に通塾できるところはあまりなく、非常にありがたかった。先生方の性格も良かったそうで、子供達が懐いていた。合格したのは先生方のおかげだと思う。

南口本部教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北杜市立甲陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は正社員で教材や教え方を熟知しています。子供から講師に対しての不満は聞いたことはありません。毎年、講師は変わるので志望校に対して長期的に勉強していくには向かない気がします。男性の講師が多く、女性は少ないと思います。

昭和教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駿台甲府中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

会ったことないからわからない
子どもも先生の名前を知ってるのかすら不明
教室も違うところに行くとまた違う先生なので
親は先生のことは全く知らないです
雑談が面白いとかは話す
授業参観とかしてもらえると保護者も先生のことがわかるのですが
それがないから顔も性別もわからず

長坂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生の先生は一生懸命だった。
ベテランの先生は良い先生はいいが、時々残念な先生もいた。
タバコ臭い先生もいて嫌だと子どもが言っていた。
授業は分かりやすかったようです。好きな先生を必ずしも選べるわけではないところがちょっととは思いますが、学校も先生を選べないのでしかたないですね。

山梨駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山梨学院中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

こんな態度で受かるんだ、と言ったレベルで、決して費用対効果は良くないが、山梨では仕方のないことだと我慢するしかなかった。受験直前にはこれでもか!と、どんどん講習会など単発のものが出てきて、たくさん注ぎ込まさせられた。

南口本部教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北杜市立甲陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書に沿ったテキストを使用しています。学校の授業よりも、先行してテキストを実施しています。ボリュームがあるので全部やり切る事は出来ないです。繰り返しテキストをやるようにしてほしいです。全国レベルて比較した場合に進度は遅いです。

昭和教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駿台甲府中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特に把握してないです
平日に学校の予習?みたいなのやってるみたいですが
受験に向けては週末にまた違う教室でやってるので
それは何をしてるの全然わからない
受験用にいろんなコースが用意されて
それを受けないと受験の資格すらないみたいなことまで
いわれるそうなので、とにかくお金だけ払ってる感じ
何にいくらとかもうよくわからないです

長坂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

取り組みやすいカリキュラムだったと思います。長期休みには集中講義もあって生活リズムに合わせられていたので、親も安心だし、子どもも長期休暇をダラダラ過ごさずにいられて良かったです。
ただセミナーは通常の月謝とは別で高額なので、親としては少々大変だったと記憶しています。

山梨駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山梨学院中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績があるから

南口本部教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北杜市立甲陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名なため

昭和教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駿台甲府中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りに勧められたからそこにしました。
田舎のためほかにないから選択肢がない
大体みんなそこらしいから

長坂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもひとりでも通いやすいことや模擬授業で分かりやすかったこと、子どもが望んだためここに選んだ。

山梨駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山梨学院中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

甲斐ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 山梨・長野・静岡の地域密着型の学習塾
  • 学校の授業進度や内容に合わせた指導
  • 難関校受験に合わせたオリジナルテキストとカリキュラム

甲斐ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の山梨県の受験体験記56件のデータから算出

最寄駅
JR身延線南甲府駅から徒歩5分
住所
山梨県甲府市甲府市湯田2-14-21 
ico-map.webp 地図を見る

甲斐ゼミナール 南口本部教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 上石田教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 金手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず勉強を始めるにはよあと思う。どんぉん進めるのでそこもよあ。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先ほど書いた通り、ほったらかしなので得意科目は伸びるが、苦手科目は家族がサポートする必要がある。
勉強の会話のきっかけになることはよいが、負担が大きいし、親から気づいていかないと、いつまでたっても同じところをやり続けるということになると思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを解きまくる。。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒にお任せ。たまに昇級テストがある。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:6万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

だいたい妻に任せていたのでわからない。
公文なので大体放置されていると思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

妻に任せていたのでよくわからない。
こまめに連絡は頂けていたように感じる。ただ台風や大雨警報の時に連絡がなく、無理して行かせたら休みということがあり、不便に感じた。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分でやってどんどん先に進む。ただ算数は計算問題がメインなのでここだけの受講では厳しいと思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

指定のプリントを生徒任せ。希望すれば2日分出してもらっあり出来る。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の山梨県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩20分
住所
山梨県甲府市甲府市上石田2丁目32‐23 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 上石田教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 国玉町教室

最寄駅
JR身延線善光寺駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 金手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず勉強を始めるにはよあと思う。どんぉん進めるのでそこもよあ。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先ほど書いた通り、ほったらかしなので得意科目は伸びるが、苦手科目は家族がサポートする必要がある。
勉強の会話のきっかけになることはよいが、負担が大きいし、親から気づいていかないと、いつまでたっても同じところをやり続けるということになると思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを解きまくる。。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒にお任せ。たまに昇級テストがある。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:6万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

だいたい妻に任せていたのでわからない。
公文なので大体放置されていると思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

妻に任せていたのでよくわからない。
こまめに連絡は頂けていたように感じる。ただ台風や大雨警報の時に連絡がなく、無理して行かせたら休みということがあり、不便に感じた。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分でやってどんどん先に進む。ただ算数は計算問題がメインなのでここだけの受講では厳しいと思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

指定のプリントを生徒任せ。希望すれば2日分出してもらっあり出来る。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の山梨県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
JR身延線善光寺駅から徒歩17分
住所
山梨県甲府市甲府市里吉4丁目1-28 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 国玉町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 美咲教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 金手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず勉強を始めるにはよあと思う。どんぉん進めるのでそこもよあ。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先ほど書いた通り、ほったらかしなので得意科目は伸びるが、苦手科目は家族がサポートする必要がある。
勉強の会話のきっかけになることはよいが、負担が大きいし、親から気づいていかないと、いつまでたっても同じところをやり続けるということになると思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを解きまくる。。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒にお任せ。たまに昇級テストがある。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:6万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

だいたい妻に任せていたのでわからない。
公文なので大体放置されていると思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

妻に任せていたのでよくわからない。
こまめに連絡は頂けていたように感じる。ただ台風や大雨警報の時に連絡がなく、無理して行かせたら休みということがあり、不便に感じた。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分でやってどんどん先に進む。ただ算数は計算問題がメインなのでここだけの受講では厳しいと思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

指定のプリントを生徒任せ。希望すれば2日分出してもらっあり出来る。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の山梨県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩17分
住所
山梨県甲府市甲府市美咲2丁目15-16 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 美咲教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 住吉教室【山梨県】

最寄駅
JR身延線南甲府駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 金手駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず勉強を始めるにはよあと思う。どんぉん進めるのでそこもよあ。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先ほど書いた通り、ほったらかしなので得意科目は伸びるが、苦手科目は家族がサポートする必要がある。
勉強の会話のきっかけになることはよいが、負担が大きいし、親から気づいていかないと、いつまでたっても同じところをやり続けるということになると思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。子供の進捗状況に合わせて、きめ細かくサポートしてくれる。親身になってサポートしてくれて、結果的に志望校全て合格したため。

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを解きまくる。。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒にお任せ。たまに昇級テストがある。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:6万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷一丁目教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

だいたい妻に任せていたのでわからない。
公文なので大体放置されていると思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

妻に任せていたのでよくわからない。
こまめに連絡は頂けていたように感じる。ただ台風や大雨警報の時に連絡がなく、無理して行かせたら休みということがあり、不便に感じた。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分でやってどんどん先に進む。ただ算数は計算問題がメインなのでここだけの受講では厳しいと思う。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

指定のプリントを生徒任せ。希望すれば2日分出してもらっあり出来る。

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

桃園教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の山梨県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
JR身延線南甲府駅から徒歩9分
住所
山梨県甲府市甲府市住吉3丁目2-26 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 住吉教室【山梨県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 屋形教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩22分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 金手駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に生徒に寄り添って、分からない所をしっかりわかるまで指導してくれます。時間も何分と決まっていなくだいたい毎回1時間くらいの通塾だけど、できる時はとことん2時間とか指導してくれます。理解出来ているようで、理解していないことが多いと繰り返し何度も指導してくれます。学校の成績やテストの状況、授業進度を細やかに配慮してくれながら、予習復習を適宜にしてくれ、授業でわかった!が多くなったとのことです。

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)甲府駅から徒歩22分
住所
山梨県甲府市甲府市屋形1丁目8-32 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 屋形教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください