全国の塾の口コミ・評判 一覧 133ページ目
該当件数1474件
-
指導方針・カリキュラム
父親 / 高校2年生 / 週3日 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校/ 荒江本館
レベルに応じたクラス設定をしていて、上のクラスに行くと荒江ではなく天神にいかないといけなくなる。上のクラスに上がったことがあったが、進みが早くついていくのが大変そうなイメージがある。上のクラスの下の方よりか、真ん中クラスの上にいた方が良いと娘は言っていた。
この口コミ詳細を見る この塾の口コミをすべて見る -
講師・授業の質
大学生 / 週3日 / 志望校:東京医科歯科大学/ 大宮本校
東大、医学部など難関大学の大学生アルバイトが中心です。自分は医学部志望だったため受験学年では東大の先生にほぼ固定で見てもらっていました。直前で英語の論述を見てほしいと言えば英語の添削が可能な先生をその時だけでも当てて頂けました。面接も塾長が直々に見てアドバイスをしてくれます。講師1人につき生徒2〜3人だったと思います。
この口コミ詳細を見る この塾の口コミをすべて見る -
講師・授業の質
母親 / 小学校3年生 / 週1日 / 志望校:江南市立古知野西小学校/ アピタ江南西店教室
ベテランの優しく語彙力のある先生が多いです。
この口コミ詳細を見る この塾の口コミをすべて見る
教えてくださる先生方は大体、保育士の有資格者であると聞きました。基本的には、優しく子供達に分かりやすく噛み砕いた説明をしたり、考えさせる為に難しい言葉とかで色々な知恵を授けてくれます。
子供も何でも相談しながら話せるようです。 -
少人数制学習教室 フィット
4.0 (8件)講師・授業の質
高校2年生 / 週4日 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校/ 香川教室
正社員のような先生は2人おり、文系の先生と理系の先生で分かれていました。他の先生は
この口コミ詳細を見る この塾の口コミをすべて見る
アルバイトの大学生でした。小学生の授業は主にアルバイトの大学生が受け持ち、各自で問題を解きながら分からない所がある場合聞くというような形でした。中学校の授業は学校のような授業で正社員のような先生が受け持ってくれていました。 -
アクセス・周りの環境
小学校6年生 / 週4日 / 志望校:香蘭女学校中等科/ 雪が谷大塚校
いい
この口コミ詳細を見る この塾の口コミをすべて見る -
指導方針・カリキュラム
母親 / 大学生 / 週5日以上 / 志望校:東京都立戸山高等学校/ 大月教室
とにかく不思議な塾でした。どんなことやってるの?と聞いても(兄と妹2人通わせました)、あまり詳しいことは教えてくれませんでした。
この口コミ詳細を見る この塾の口コミをすべて見る
時間割もなく、とにかく毎日毎日通っていました。高校受験は定期テストが大事ですが、過去問を解かせるわけでもなく、ひたすら自力で勉強させられていました。
裏技などを教えて早く解かせるではなく、何度も何度も自分でとけるようになるまで残されていました。毎日帰る前に今から帰ると電話があり、10時半とかに帰って来ていました。
長男は数学があまり得意ではなく、夕飯に帰ってきても涙目の時があり、少し話を聞くとよくある問題でつまづいており、そんなのネットにいくらでものってるわよと教えてあげたら、すぐ調べて解き方解って嬉しそうに塾に戻りました。しかし、塾の先生には突然解けたのはおかしいとずるしたのを見破られ、更に怒られる羽目になったとか。
都道府県を選択してください
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 103,457 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 235,856 件 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材