1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度中学受験

灘中学校への合格体験記(小6から学習開始時の偏差値60)エディック・創造学園出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1灘中学校A判定合格
2甲南中学校A判定合格
3白陵中学校A判定合格

進学した学校

灘中学校

通塾期間

小6

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:日能研全国公開模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小4通塾していない学習していない
小5通塾していない学習していない
小61時間以内1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度4

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

中学受験実践で重要だったのは、計画的なスケジュール管理と個別対応の学習環境でした。毎日の学習計画を立て、進捗を確認することで、子供は自己管理能力を向上させました。また、塾の講師は子供の個性に合わせた指導を行い、理解度や苦手科目に焦点を当てた学習が可能でした。このカスタマイズされたアプローチが、効果的で総合的な成績向上に寄与しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スケジュールが重要

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾からの情報は的確かつ多岐にわたり、各志望校の特徴や過去の合格実績に基づいたアドバイスがありました。先生方の経験豊富なカウンセリングや模擬試験の分析が役立ち、子供の強みを引き出し、志望校に適した対策を展開できました。これが子供の安心感と自信に繋がり、結果的に合格につながりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+10以上
滑り止め自身の偏差値+10以上
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

実力がつくから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スケジュールをしっかり立てること

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

エディック・創造学園
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応
合格者インタビュー(1) 口コミ(20)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4通塾していない通塾していない
小5通塾していない通塾していない
小6週1日10,000円以下

塾を選んだ理由

家から近かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

通塾により成績向上が実現しました。塾では質の高いカリキュラムと、経験豊富な講師陣が的確な指導を提供。特に苦手科目に焦点を当て、個別の課題に対処しました。また、モチベーション向上のための励ましや適切なフィードバックが、学習意欲を高め、安定的な成績向上へつながりました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標を見定めること

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

家庭では、子供とのコミュニケーションを大切にし、定期的な進捗確認やモチベーションの維持に注力しました。共同で進めたスケジュール管理と励まし合いが、子供の自己管理能力を高め、受験勉強に効果的な環境を整えました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学受験では、家庭でのサポートが重要でした。毎日の学習スケジュールを共有し、子供が挫折しないように心理的なサポートを提供しました。また、学習環境の整備や健康な食事、十分な睡眠に気を配り、全体的なバランスを保つよう心がけました。時間管理や目標設定についてもアドバイスし、子供が自己管理できるスキルを身につけられるようサポートしました。

塾の口コミ

エディック・創造学園 の口コミ

生徒
安全対策5
回答者
生徒
回答時期
2022年
サポート体制

厳しい教員もいたが、総じて質問事項があれば気軽に聞ける雰囲気であったと個人的には感じていた。 宿題をやらないなどよっぽどのことがない限り優しく接してくれていた印象。テストで悪い点数をとっても特に詰められることはない。

スタッフの対応

当時は親に出してもらっていたため、詳しくはわからないが、安くはないことは聞かされていた。故

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください