1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 千葉県立東葛飾中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

千葉県立東葛飾中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(36332) 市進学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立東葛飾中学校 入試無し 入試無し
2 芝浦工業大学柏中学校 その他 未受験
3 専修大学松戸中学校 その他 未受験

進学した学校

千葉県立東葛飾中学校

通塾期間

小4
  • 市進学院 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/通信・ネット)
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾内テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1時間以内
小5 2〜3時間 1〜2時間
小6 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

まだ受けてないので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

毎回のテスト結果で一喜一憂しなくて良いと言われ、結果の偏差値よりも、間違った問題のとき直しをがんばらせた。 とにかく、最低限なことをやり遂げ、基礎をしっかり頭に入れることが成績アップにつながる。それによって応用問題も解けるようになり成績があがっていく。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理せずできることをやる

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

塾に在校生がきてくれて、いろいろな経験談を話してくれるのが、とても面白くて参考になりました。 毎回、志望校への想いが強くなります。 先輩方がとてもしっかりしていて、質問している父母達よりも真髄を突いた返答をしていて、毎回感心してしまいます。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

市進学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
口コミ(69)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 20,001~30,000円
小5 週2日 20,001~30,000円
小6 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

志望校への合格者数が多かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

どうしたら成績が上がるのか、聞きに行ったところ、丁寧に説明してくださり、言われた通りに勉強を進めたら見事にテスト結果に反映されおどろきました。 全く家で宿題以外の勉強をしなかった子が、自分で一日一日のこなす量を計算して勉強することができるようにはってきた。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

わからないことをそのままにしない

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

本人がやりたいと言ったことは、極力辞めさせずにやらせていた。 勉強の時間は減ってしまうけど、長時間勉強することが必ずしもプラスにはならないと思っているので、ストレス発散やリフレッシュするといった意味でもやりたい事をやらせてあげることは大事だと思います。 一日中勉強させた日よりも、出かける前後の方が効率よく短時間で集中して勉強してくれるので、リフレッシュは必要です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

寝不足は大敵だと思っているので、夜遅くまでの勉強はさせませんでした。 睡眠は記憶の定着や心身の健康維持につながるため、毎日9時には寝かせていました。 また、ゲームをやりたい時はやらせる、外に遊びに行きたいときも行かせる、眠いと言えば昼寝をさせる、極力無理がないようにやりたいことをさせるよう、意識してきました。

塾の口コミ

市進学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からとても近く、通いやすい。また、自転車でアクセスすることも可能で、駐輪場を使用した際は、駐輪場でかかった金額を返金してもらえる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください