1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2020年度中学受験

慶應義塾湘南藤沢中等部への合格体験記(小4から学習開始時の偏差値60)SAPIX 小学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
75
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1慶應義塾湘南藤沢中等部A判定合格
2慶應義塾中等部A判定合格
3渋谷教育学園渋谷中学校B判定合格
4フェリス女学院中学校A判定合格
5浦和明の星女子中学校A判定合格

通塾期間

小4
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小42〜3時間2〜3時間
小53〜4時間3〜4時間
小63〜4時間4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

全ての受験校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

まずは具体的な志望校への合格を目的にすることで、時間軸を中心とした目標を常に設定して理解度の進捗を自分自身で確認することを最優先に行った。それにより、客観的に自分自身の位置を知ることになり、残りのスケジュールと照らし合わせて、不足分を理解するために何が必要かを確認しながら、受験勉強を進めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

リラックスして楽しく過ごしてもらいたい

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

まずは親が子供に合いそうな学校を考えて、塾や周囲からその情報を取ることから始めたか、実際に学校見学に参加したり、登校のタイミングで学校に行ってみたり、通っている生徒と話をするなど最後は自分自身で見聞きした上で決めることでより具体的な目標となると思ったから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

合格するためにはそのレベルに到達する必要があるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は大変だと思うが、それからがきっと楽しいはずだから頑張って

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

SAPIX 小学部
  • 小学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で、本質的な理解を深める
  • 「少人数制の学力別クラス編成」でモチベーションアップ
合格者インタビュー(3) 口コミ(81)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週2日30,001~40,000円
小5週3日40,001~50,000円
小6週3日40,001~50,000円

塾を選んだ理由

子供の性格に合っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

塾としてはそんなに受験生へのフォローは熱心ではないと思うが、受験に対する環境整備などの対応はしっかりしており、上位クラスでの授業は成績の上昇に直結することやためになる知識の具備にも影響するためか毎日の勉強方法などが通塾により大きく変わったと思う。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よく頑張った

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

年を追うごとに塾での勉強レベルが高くなり、親のできることは裏方などに限られてくる。そのため、はっきりと子供にそのことを伝えて、自分自身が中心であることを理解してもらうことが重要である。そして、裏方として夜のお迎えや学校見学などの情報収集など健康面や環境面などの整備に努めることで一緒に受験に取り組んでいることを認識してもらうことで一体感を醸成することがやる気に繋がったと感じた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人の負担を軽減できるように常に前向きな対応が必要だと思う。不安なことや気持ちが沈むことも多々あるが、そのことを顔や態度に出さず、常に笑顔でいてほしい。親が焦ったり、後ろ向きな発言をすることは子供に悪影響なので絶対にしないこと。仮に子供の成績が落ちたり、スランプに陥っても、決して騒がずに一緒に気分転換するなど子供を信じて前向きに考えることがもっとも大事だと感じる。

塾の口コミ

SAPIX 小学部 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください