1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度高校受験

浜松聖星高等学校への合格体験記(中1から学習開始時の偏差値50)佐鳴予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1静岡県立浜松南高等学校B判定不合格
2静岡県立浜松湖南高等学校A判定未受験
3浜松聖星高等学校A判定合格

進学した学校

浜松聖星高等学校

通塾期間

中1
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:静岡県進学模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中12〜3時間1時間以内
中22〜3時間1〜2時間
中32〜3時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

第1志望は残念な結果でしたが、それも踏まえていい経験になったと思います。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

中学3年生の時は、夏には3年時で学習する全ての課程が学習済みになるようにカリキュラムを組んでもらえるので、それ以降は復習を兼ねて過去問を徹底的に行っておりました。夏までは部活動もあり、レギュラーだった事もあり、かなりハードな毎日でしたが(晩ご飯を食べる時間が10分くらいしかなかったです)、おかげで体力も付きました。受験勉強も体力勝負なところもあるので、大変でしたが、良い経験になったかなと思ってます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

3年生の1学期が勝負だったかなと思います。2学期にどれだけ点数が良くても、1学期が普通だと、内申点は全く上がりません。

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾で配布されるサクセスロードと言う冊子があるのですが、それがとにかく役に立ちました。大学受験のデータも載っており、どこの高校が、どの大学に強いのか、どの大学の推薦枠がどれだけあるか、という事まで記載されており、高校を選ぶ際の参考になりました。 もちろん、その高校に受かって行った生徒のデータも記載されておりますので、内申点や、県の学力テストの点数を照らし合わせて、我が子は合格可能圏内にいるのかどうかも、直ぐに確認することができました。 非常に良い冊子です。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

浜松市なのですが、浜松市は偏差値よりも内申点重視な部分が強いです。偏差値が高くて、内申点がボーダーに乗らないと、受験が一気に苦しくなります。(我が子がそうでした)

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

3年生の一学期の内申点で、ほぼ高校は決まります。二学期に頑張っても遅いです。内申点は上がりません!

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

佐鳴予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
口コミ(70)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1週2日10,001~20,000円
中2週2日10,001~20,000円
中3週5日以上50,001~100,000円

塾を選んだ理由

トップ高校への進学実績がナンバーワンです。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

我が子は自宅学習をほとんどする子ではなかったので、週5で塾に通い、強制的に学習する環境を作りました。(そのおかげか、学校では上位勢にいることができ、楽しく中学校生活をおくれていたようです。) 英語が苦手といつも言っていましたが(今もですが)、塾でテスト対策をしっかり行ってくれるので、毎回、5教科の中で一番点数が悪い、という訳ではなかったです。だいたい国語が足を引っ張っているように感じました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手な問題の類題を無限ループしている事が多かったので、先生方、もう少し、なんとかならなかったかな?と。

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

1日のスケジュールを一緒に作ってみました。しかし、実際とはかけ離れたスケジュールだったかなと。我が子が、家ではこんなにも勉強出来ないのか!と痛感した瞬間でもありました。受験生なんだし、もう少し受験に対する自覚があるかと思っていましたが、まさかここまで勉強できないとは…と言った感じでした。そのくせ、志望校には受かるでしょー、と言う謎の自信を持っていたんですよね。塾を週5にしておいてよかったと思った瞬間でした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家に帰ってきたら、まずYouTube。ひとしきり楽しんだ後、晩ご飯を食べて休憩し、21時過ぎから勉強を始める…。この生活がとにかくやめてもらいたかったし、気になっていました。完全に順番を間違えています!私が何度言っても反抗期の我が子には、この想いは伝わらず。 因みに、塾の先生は、このような相談にものってくれます。

塾の口コミ

佐鳴予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

田舎にある校舎のため、地元の学生が使うことがおもだと思うのですが、移動には車での送迎や自転車での移動が必須だと思います。近くにはコンビニがあったり、隣には文房具店があるので、長時間塾で勉強をしたい人はおすすめです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください