上智大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(9720) 進学個別指導のTOMAS(トーマス)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高2
-
- 進学個別指導のTOMAS(トーマス)に 入塾 (完全個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第1志望に合格出来たから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
高校3年の秋から過去問対策に重点を置き、特に国語に関しては、苦手だったので徹底的にやりました。英語は長文問題の対策を何度もやり、時間内に全て出来るようにしました。生物は資料を隅から隅まで読んで覚えたら次に進むようにしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
模試の結果にめげずに頑張ること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパスで実際に見学や質問することで、この大学に行きたいと強く思うようになったから。在校生たちのキャンパスライフを見て、楽しそうに思えたから。構内も広くサークル活動もたくさんあり、通学も無理なく通えると思ったから
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-10以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-10以下 |
特に考えていない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
進学個別指導のTOMAS(トーマス)
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 完全個別指導
ココがポイント
- 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
- 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
- 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
塾長の話を聞いて。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
英語の文法で理解できてなかった部分が、この塾の先生の説明がすごく分かりやすく理解出来た。長文問題を早くとけるようになった。受験勉強をする習慣がついた。集中力が身についた。自習室をいつでも利用できることで、毎日のように通って勉強することが出来た。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
食事は必ず3食取るようにさせてました。昼食は食べながら勉強できるように、おにぎりやサンドイッチが多かった。夜食は眠くなりやすいのであげてなかった。 勉強に関してはほとんど口を挟まなかった。プレッシャーを与えるようなことは言わなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校も全て自分で決めさせた。無理だろうと思っても、無理とは言わずにただただ応援するだけでいいと思う。体調にだけは気をつけるように心がけた方がいい。栄養のある食事を作ってあげたり。とにかくあれこれ口出さないのが1番だと思う。
その他の受験体験記
上智大学の受験体験記
塾の口コミ
進学個別指導のTOMAS(トーマス) の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
担当講師とは別に担任のスタッフがいて、面談などを手厚くサポートしてくれます。