該当件数40000件
リビングで勉強していたので、子供が勉強をする時間になったら、私も家事をしたり読書をしたり、子供の近くにいて、こどもが声をかけたいときに、すぐにかけられるようにしていました。 問題を出してと子供から言われたら、問題を出してあげました。
学校推薦での志望校合格でしたが、内申点を上げるために、中学校の過去問を入手できて良かった。また、個別授業で大変きめ細かい学習支援を受けることができて、良かったです。やはり、受験は情報とやる気が大事だと思いました。
塾に通う前は、勉強の仕方がわからないと言っていたが、塾に通うようになってからは、何となくわかったようで家でもテスト前は、自分で勉強するようになった。 勉強だけでなく学校の行事等も積極的にやる事で、ストレス発散にもなり、勉強に集中できた。
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)
子供のお友達が大勢通っていたので。
◎苦手科目の成績が向上した
お友達が大勢通っていたので、塾に行くのにお友達と会えると言って楽しく通うことができました。 そして苦手な教科を特に何コマも時間を割いてもらって、点数が上がると子供も嬉しそうでした。 お金はかさみましたが、苦手な科目を克服するにはとてもよかったと思っています。
秀英予備校
近隣ではないところ。
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
勉強の仕方を教えてもらえたことが大きかったと思います。自己流の時には闇雲にしていて効果をじっかんできなかったようですが、塾に通ったことで、ポイントを押さえた勉強ができたり、実際に勉強した問題と類似した問題がテストで出題されてやりがいを感じていたようです。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
勉強のリズムについて親子で話し合い、考えを共有するようにしました。2年生までテスト前だけ時間を増やす勉強のやり方をしていて、集中もできず、結果にも結び付かなかったので、本人もやりがいを感じていない様子でした。日々の授業の振り返りを意識して机に向かう意識を持てるように励ますようにしました。
理想的な勉強方法は集中力を保つために短時間の勉強セッションを取り入れ、メモを取りながらアクティブに学習。定期的な休憩も重要。目標を具体的に設定し、優先順位をつけて取り組み、自分に合った学習スタイルを見つけるため。
実際に校舎を見て、行きたいという気持ちが大きくなったようです。どれだけ偏差値を見せられても、子供は実感が湧きませんので、受験を始める前に学校の校舎や先輩を見ておくことが一番大事だと思います。これ以上は、特にありません。
学校説明会で聞く事でも、十分その学校のことがわかったと思っていたが、実際に通っている子やその親に聞いてみると、学校説明会で聞いたことと異なることがアップしてあったりして、とても参考になったと思います。
実際に学校の敷地内に足を踏み入れ、直接説明を聞くことで、学校の目指す姿や校内の雰囲気を直接感じることができました。子どもとも体験を共有したので、高校についての共通の視点で志望校について話し合うことができ、良かったと思います。
学校見学の素晴らしさは、校舎や施設だけでなく、教育環境や雰囲気を直接感じることができた点です。授業風景や生徒の活気、教師との対話などが学校の実際の様子、また、学校の特長やカリキュラムに触れることで、将来の学習環境に対する期待や適応のしやすさが分かった。
開拓塾
友達がいた
◎その他
塾に通う前は、勉強の仕方がわからないと言っていて、テスト勉強ができなくて、成績も最初と比べると下がってきたが、塾に通うようになって、家での勉強の仕方が少しずつわかってきたようで、自分でテスト勉強等をやるようになった。
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
・1日のスケジュールを一緒に作成した
子供の部活の先輩が通っていた学校なのですが、その先輩が話してくれる学校生活がとても楽しそうだと思ったようで、もともと受験しようと思っていた学校から、今の学校に志望校を変えました。 変えたあとは、塾の先生からいろいろ情報をもらいました。
個別指導の明光義塾
近い
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
わからない事は誰かに聞くと言う習慣がついたのが良かった。今後の人生においても誰かにわからないことを聞くと言う習慣は非常に役に立つと思いました。また、成績が上がることでよりやる気が出ている様子が伺えました。
栄光ゼミナール
家から近い
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
専門の指導陣が提供する質の高い教育に期待し、自分の学力向上と将来の目標達成の一助となると考えています。また、他の生徒との協力学習や質問応答の場を通じて、自分の理解を深め、自己成長できる環境を求めていたから。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください