碧南本部校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
わが子にはとてもあっていました。
気の合う友人達と共に、勉強に励み、
ライバルであったりもしましたが、協力し、教えあって、皆で志望校を合格しました。辛い時もあったと思いますが、良い思い出となったようです。
ただ、それもそれぞれの性格で向いていない子にはとても辛い塾だと思います。
現に、下の子どもは、絶対行きたくないと、他の個人指導の塾に行きました
続きを読む
高校部岐阜校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
子供が継続して通塾し、結果として志望校に合格したので、保護者としての評価は満足ということになります。子供の学力レベルに合った指導を行う塾を選択することが大切だと思います。また、塾に期待することを明確にしておくことが必要だと思います。
続きを読む
犬山校
/父親/中学2年生/週2日回/目的:高校受験
佐鳴予備校さんはやはりこの地域では老舗であり持っている経験値が高いためいろんなタイプの生徒に対応できる素地があると思います。ただし上位校を目指すための塾であるのである程度自分で勉強が出来る子供にとって非常に良いですか勉強週間が無い子供にとってはあわないもしくはついていけない可能性は有るかもしれません。
続きを読む
平安通校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
講師の質がいいと思います(他塾には通ったことはないのであくまでも主観ですが)。オンライン対応のとき、傍で授業を聞いていても、授業内容だけでなく、話し方や問いかけなどもきちんとしていて安心感がありました。
続きを読む
刈谷現役館
/母親/大学生/その他回/目的:高校受験
駅から近いため保護者の都合が合わない時も自分でいってくれる。
どちらかというと成績上位の子が多かったので 全体のモチベーションが高く 本番に向けての緊張感かほどよくあったのではないかとおもいます。
続きを読む
名東本部校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
うちの子には非常にあっており、無事志望校に合格したので皆さんにお勧めしたいところですが、問題の量が多いので、ついていくのが大変です。成績上位者にはお勧めしますが、内申点30以下位の、基礎力がない子にはお勧めしません。
続きを読む
岡崎現役館
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
総合的にいいと思います。ただ紙ベースでなく、案内も通信等も全てがインターネット上で反映されるので、少し分かりづらいです。ただ講師の授業はわかりやすくとても親切で、また生徒も志しが高くいい意味で周りに感化されます。
続きを読む
岐阜本校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
進学校に進み、上位をねらいたい人にはおすすめです。ただ、内容や宿題の量はとても多いので、中途半端な気持ちではおすすめできません。実際高校でも同じ塾の子は優秀な子がおおいです。上位に相当集っています。流石だと感じます。
続きを読む
春日井本部校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
志望校にも合格し、塾にも嫌がることなくずっと通うことができたので、よかったと思っています。うちの子にとっては良い塾でしたが、子供のタイプによって会う塾はそれぞれだと思うので、星四つとしました。ほかの人にとっての評価は正直よくわかりません。
続きを読む
岡崎現役館
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾のサポートや講師、チューターさんの質等は比較的いいと思います。ただ学費が少し高いうえに、サポート料として学費以外に4000円かかるので、それがかなりの負担になる。ただ専用アプリで子供の勉強時間や、アドバイスなど模試の成績など全て管理されていて、塾に親が行かなくても全てみることができる。総合的にいいと思います。
続きを読む
国府宮校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
講師が皆さん良い人ばかりで、子供のことをしっかりと見ていてくれた感じがあります。ただ送り迎えが周辺道路での待機が大変であったりしました。受験に特化していてうちの子はそれに合っていた感じもあり、まぁまぁそれなりの結果はでたかな、と思います。
続きを読む
江南校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
我が子には教育方針がぴったりとあっており、塾に行くのが楽しくて仕方がない感じでしたし、入学してから野田塾の他教室の子達と塾の話で仲良くなるきっかけができたり、何より地元の進学校や希望する高等学校全てに合格出来たことはこの評価をつけないわけにはいきません。
続きを読む
東海校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
子供それぞれのレベルに合った学習を認めていただいていたようですので、よいと思いましたが、同じ塾に通っておられる友達と目標が少し違っているならば、それにあった塾を求めるか、完全個別指導の家庭教師さんにお世話になったほうが効率的だったかもしれません。
続きを読む
日比野校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
・子ども一人ひとりを丁寧にみてくれ、また子どもの学習状況を定期的に保護者にも伝えてくれるなどしていたため、講師の熱意と、本人の望む進路、合格をサポートしてくれる環境が整っていた。
・どの先生方も相談しやすく、子どもが学びたい気持ちを支え、わかるまで授業の時間以外でも教えてくれていた。
・塾のサポートもあり、子どもの希望する学校へ進学することができたと思い、感謝しています。
続きを読む
東海校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
先にも回答欄で書かせていただきましたが、対応はとても良くしていただいて感謝しているので高評価です。しかし、受験校レベルがあっていないところもあったので、自分たちが選択をちょっと間違ったかなと思うところで減点です。
続きを読む
千種校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
親子ともに不満に思うことがあまりなく、とても満足していました。入塾から退塾までいろいろ手伝っていただき大変助かりました。新たに授業を受けるとき志望校を決めるときなどはとても慎重に、そして寄り添いながら選んでいただき、おかげで今第一志望校に合格し、楽しく通っております。
続きを読む
刈谷本部校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
子供には非常に合っていたとは考えているが、ある程度のレベルまで行くと 親としては更に上のレベルの塾を検討したくなるが、わりと和気あいあいな環境が居心地よくて子供が更に上の環境を求めたくないという事象はありました。もっと少人数で上のレベルに達するクラスがあったら、親としても安心できるのかと考える。
続きを読む
相生山教室
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
河合塾系列なので、講師の質、テキストの質ともに良かったと思う。ある程度、出来る子でやる気がないとついていけない。
他の集団塾より金額的に高いと思う。明瞭な料金体系ではあるが、単科講習などみんな沢山とっていた。
続きを読む
大林校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
佐鳴予備校はうちの子にはとてもあっていたと思う。
すべてカリキュラム通りにおまかせして大丈夫だと思う。
振り返ってみてやらなくても良かったかなと思うのは、中3で行う夏休み合宿。これは行かなくても良いと思う。
続きを読む
国府宮校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
地元密着の塾で、講師の先生方もとても熱心だし子供達にも評判がよかったので満足しています。送り迎えで車が必須のため先生方が交通整理してくださっていましたが、通り沿いということもあり、近くには停められないのが難点ではありました。全体としてはとても良い塾と思います。
続きを読む