ユーカリが丘校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
講師のレベルや設備面は普通な感じがさそますが家から通えて子ども達が嫌がらず最後まで通えて合格に導いてくれて良かった。また費用面も高すぎるわけでなく丁度いい感じがしました。周りの塾も多いなかで良心的な価格っした。
続きを読む
臼井教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
駅から近くて学校帰りに寄れることや駅のロータリーからバスが出ていて近くにスムーズにに帰れることや友人が通っていたので安心して通塾できたと思います。成績は差ほど変わりませんでしたが、第一志望の高校に合格できたので良かったと思いますの
続きを読む
臼井教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
子供はあまり成績が上がりませんでしたが、周りでみんな受験に向かい、一生懸命勉強をしていると言う姿勢を直に感じられたこと、自分も頑張らなきゃと言う自覚が芽生えたのではないかと思います。中には、塾に通って偏差値がぐんと伸び、希望校よりも、さらに上の学校へ合格した生徒さんもいます先生の指導にもよると思いますが、結局は生徒さん個人の気力と努力と持ち前の学力なのではないかなと感じました。
続きを読む
臼井教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
志望校に合格したい一心で一生懸命通って勉強している生徒たちの中で、自分もやらなければと焦る気持ちがとても生えたようで、家で自宅学習していた頃に比べると勉強する姿勢ができたような気がします。先生方の優しい対応や生徒たちの目線で楽しく会話をしてくれるところが和んだような気がします
続きを読む
稲毛海岸教室
/週1日回/目的:高校受験
担当の先生の発言が悪かった。母親が自分に対してがっかりしていると言っていたが、母親本人に確認したがそんなことは言うはずがないと言われた。嘘をつかれたことに対して憤りを感じた。
二度と行きたくないと思った。
続きを読む
行徳駅前校
/週1日回/目的:高校受験
しばらく授業をやってみて「先生と合わない」など子供の意見を聞き入れてくれるところでした。私の娘の場合は、一人の先生と2週間くらい授業をやってみた感じで意見を聞いてみたところ英語の先生が合わず、次の先生もダメで、、、二回ほど先生を変えてもらいました。
続きを読む
八千代緑が丘教室
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
わからないことをわからないまま進める事がないので個々に合わせた内容で進んでいけるのが良いし無理に宿題の量も増えたりしないのが一番良かった。
講師も生徒目線で教えてくれるので自身の経験からうまくいったことや失敗したことも学べて良い塾だと思う。
続きを読む
稲毛園生教室
/週4日回/目的:高校受験
教える先生は大学生がほとんどなので、年が近くわからない問題などが聞きやすいなどメリットもありますが、指導力は他の塾講師と比べると低いなどデメリットもあります。自習スペースが小さくて、受験期やテスト期間になると席が埋まってて使えないなんてこともありました。自習中にも大学生の先生が教えてくれてとても親身でした。
続きを読む
西志津教室
/週2日回/目的:高校受験
自分の好きな時間に行けて公文の教材だけでなく持参したワークでの勉強もできました。わからないところは先生にも聞けたので良かったです。
会費も塾より安く済むのでオススメです。小学1年生〜高校3年生まで公文1本でやってきましたが、第一志望の高校にも入れましたし、中間や期末テストでも数学、英語は100点を取ることができました。
続きを読む