松戸
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
我が子の成績故だったかもしれないが、いわゆる「進学塾」的なガツガツとした空気感は弱いと感じたので、短期間での詰込み型の学習や追い込み型の学習スタイルを求める人には勧めにくい塾だと思うから。ただ、着々と力を付けたいタイプの人には一考の価値がある塾だったと思う。
続きを読む
柏校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
本人も偏差値は低かったので、別にトップを目指そうとかといった目標は立てずに着実に階段を登っていこうというアドバイスをいただき、学校の授業にもついていくこともでき、最終的には高校受験にも受かり感謝の気持ちでいっぱい。
続きを読む
八柱校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
自分の子は学力も伸びなかったし、勉強がますます嫌いになった。保護者として塾は失敗だった。お金や時間はその子の好きなことに使えば良かったと思った。
ただ、他の子はくりかえし問題に取り組み、できるようになる子もいるだろうし伸びて行く子もいるので普通にしました。
先ほども言ったように塾長は一生懸命に働きかけてくれていたので、普通にします。
ただ、講師は生徒のいる前でふざけ合いは恥ずかしいのでやめたほうがいいと思う。
生徒に近いお兄さんお姉さん的存在でも状況に合わせた行動をしてほしい。
続きを読む
新船橋校
/週2日回/目的:高校受験
先生の教え方が上手で定期的にテストをしてくれるので学力が付きやすい。
定期テスト対策もしっかりしてくれます。
しかし人によっては授業がスピーディーに感じるかもしれないから。学力に自信のある生徒が多い印象です。
続きを読む