四街道校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
個別の塾なので、家庭教師の延長みたいな感じであったと思います。しかし、完全に1対1ということではないので、付きっきりだったわけではないです。他の生徒に付きっきりという時間が長いと、なかなかうちの子供に回ってこないということが多少あったようです。
続きを読む
八千代中央校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
立地もよく、学校帰りも家からも通いやすいのが良かった。
講師は相性の合うかどうかはそれぞれなのでなんとも言えません。
同じ学校の仲間がたくさんいたので、自習室を本人が積極的に使うような環境で、モチベーションが途切れない雰囲気作りができていたように思います。
続きを読む
小・中学部四街道校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
上の子は上智大学
下の子は国立東京海洋大学に進むことができ、2人とも卒業しました。
中学校のとき、塾に通ったお陰だと思います。
1番勉強する時期に勉強することがその後の人生に関わるのではないかと思います。
続きを読む
小・中学部四街道校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
とてもよかったがそこそこの成績なので、
県立千葉高等学校や県立船橋高等学校などの偏差値まで上げてくれれば最高の塾だといえる。
それには塾の力だけではなく、子ども自らの努力が必要だと思うが。
中学校で落ちこぼれにならないで済んだのでよかった。
続きを読む
茂原校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
自習が基本的で、授業形式ではないので、生徒によって、また親によって良し悪しが分かれると思う。また、先をとって予習をするというより復習を重点的にやるというのが基本だと思うので、復習をしっかり出来るという意味ではは良いと思う。
続きを読む
茂原校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
お子さんの性格や特徴で、集団が苦手という方や自分である程度勉強を進めることが出来るというお子さんには合っていると思います。質問に対してどの教師たちも親切丁寧に教えてくれましたし、分かりやすかったようです。
続きを読む
茂原校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
個別対応といっても1対1というわけではなく2対1なので、完全に個別対応ではないです。授業の流れは、学校の授業より先をいくのではなく、学校の授業の復習を徹底的に行うという流れです。質問はしやすい雰囲気ですし、丁寧に教えてくれました。
続きを読む
八千代台校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
志望校の決定から全てにおいてお世話になりました。話しやすい雰囲気の塾長だったので、高校受験に対して無知な自分を曝け出す事もできました。子供の成績もどんどん上がっていったので一教科のみの通塾だったのにも関わらず、全体的に成績を伸ばす事もできました。大手の塾ではない方が1人1人をしっかりみてくれるのではないかと思います。
続きを読む
茂原校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
個別を謳っていますが、完全に個別ではなく、生徒二人に対して先生一人という対応です。先生方は親切丁寧に教えてくれて非常にわかりやすくて勉強しやすかったと思います。手厚い分、月謝が他の塾より高めで大変でした。
続きを読む
船橋校
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
通っている間、指導力、成績についてのアドバイス、授業の雰囲気、先生、全てに息子は満足して通っていて、結果も全勝だったため。
現在、大学も第一志望の筑波大学に進学しましたが、早稲田アカデミーの個別塾で塾講師のアルバイトをしています。
それだけ早稲田アカデミーには息子は感謝しているので、少しでも恩返しが出来ればいいなと思っています。
続きを読む
八千代緑が丘校
/母親/社会人以上/その他回/目的:高校受験
高校受験に向けた塾であったとはおもうのですが、授業の内容、姿勢、子どもへの声かけ、保護者対応など、全てに置いて、よくなかったと思います。
ただ、テキストだけは、よいものでした。
知り合いから紹介されたのですが、知り合いの教室より、交通の便がよいと別の教室を選択してしまったことを後悔しました。
教室を変えることも考えましたが、子供に拒否されてしまったので、退塾し、テキストを使って、自宅学習にて、第一志望校に合格しましたので、テキストは優れていたと思っています。
続きを読む
八千代中央校
/父親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
個別指導の塾としては概ね及第点だったと思います。ただ他にも近隣に個別指導塾がいくつかあるため、体験授業を受講されるなどをして、集団授業の塾とも充分に比較検討した上で入塾を決定された方が良いと思います。
続きを読む
小・中学部佐倉校
/母親/中学3年生/週3日回/目的:高校受験
時には親切丁寧に。時には厳しく叱り。時には教師と生徒、時には友達の様にと子供の時と場合。成長に合わせ対応してくださいました。確かに塾費用は生活を圧迫する程の高いものでしたが、求めている結果を得られた為不満は左程有りません。代わりに親が出来るかと言われれば出来るものでも無いので。先生方には感謝をしています。
続きを読む
茂原校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
少人数制ということもあり、一人一人に対してかなりきめ細やかな対応が出来ていたと思います。
基本的に自分で問題集を進めていくので、自主性のある方に向いていると思います。質問や相談にきちんと対応をしてくれて雰囲気も良かったです。
続きを読む
船橋校
/その他回/目的:高校受験
内申点を上げることに注力しているようで、学習の自由度が低かった。自主的に勉強ができない、学習ができる環境ではない子どもには向いていると思えるが、元から勉強できる子どもには通塾してもしなくても学力の差は変わらないことがわかった。
続きを読む
船橋三咲校
/本人/中学2年生/週5日以上回/目的:高校受験
自分が好きなように勉強できる、個性を大切にしてくれるので自由に勉強がしやすい環境のため。また講師も親切で、フレンドリーで接しやすく楽しく勉強を行うことができます。勉強以外の相談も聞いてくれるので、いい意味で塾のような感覚でなく通うことができます。
続きを読む
アルテピア三番街教室
/父親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
勉強が苦手で最初の方のテストの点数が一桁だった私でも今では平均は普通にこえて、調子がよい時はかなり上位のほうに食い込めたので実力は確かにあがるし、先生方も気さくな方が多いから、人と話すのが好きな人とかはおすすめ。
続きを読む
総合進学コース 八千代緑が丘教室
/週3日回/目的:高校受験
定期テストがあり、順位がはりだされので、またクラスがえに影響するので本人のモチベーションアップにつなかがた。集団授業の中で他校の生徒たちと切磋琢磨して勉強できていたようだ。先生方が熱い指導をされる方が多い気がします。自分でどこをどうやって勉強すれば良いのか、指導がわかりやすく、自宅学習につながっていたと感じます。
続きを読む
北習志野校
/週2日回/目的:高校受験
先生により良いのと悪いのが差がある。子どもも好き嫌いが別れる。スケジュール調整がしてもらえないので、クラブチームの活動と重なるときが度々あり損する。最終的には個人の努力が必要。学校の宿題との両立に苦労した。
続きを読む
船橋本町校
/週1日回/目的:高校受験
個別の状況に合わせてカリキュラム柔軟に対応してくれた。連絡帳があり、様子が分かりやすかった。家から近かった為、帰りが遅くてもあまり心配することはなかった。人通りが多いところだった為、防犯的にも心配はなかった。
続きを読む