北一社教室
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
学習習慣がない子が多いのか、授業中にウロウロ歩いている子どもがいることに驚いたのと同時にその子どもを学習に向かわせる手腕のない先生、塾長しかいないのにゲンナリしました。お金を払ってまで行く場所ではないです。設備そのものは問題なくよい。自習室は気に入ってよく使っていました。
続きを読む
三好丘校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
通っている中学校に近いことで、同じ学校の生徒が多いことがうちの子にとって、メリットが大きいと思います。また内申点を重視した対策に特化しているので、過去問を中心とした対策を行うことで、本番のテストにもそれが生かされて、平均点以上の成績を残すことにつながっています。アフターフォローも塾でしっかりと対策がとられており、全県模試などの対外模試も比較的高い割合で点が取れておるので、実力も身につくような対策もできていると実感しています。
続きを読む
三好丘校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
今の塾は中学校生活の3年間通い学校の延長線上で過ごしていました。居心地も良かったのがとてもいいところだったと思います。塾の内容もさることながら、塾が終わった後の質問や雑談にも先生たちがしっかりと付き合ってくれてとても充実した塾ライフだったと思います。
続きを読む
藤が丘校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
追い込まれすぎるとつらくなってしまう子には向いているかもしれませんが、目に見えて成績が上がっていくのを自覚したい子には、クラス替えや大きく成績順位を張り出されるような塾が良いかもしれません。
集団で授業を受けるので、ある程度理解できる子じゃないとついていけないかも。
続きを読む
名古屋本部校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
テキスト内容や、授業内容がしっかりしていて、受け身なだけの勉強ではなく、思考する勉強ができたと思う。
クラス分けで、同じような境遇の子も集まるので切磋琢磨してやる気を出すことができた。
模試の結果を細かく分析してくれるので弱点もわかりやすくてよい。
続きを読む
神丘校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
公立高校に入れたので総合的にもいい塾だと感じた。
娘の友達も同じ高校に入学できたので、それも含めいい塾だったんだと思う。
次の大学受験でも同じ塾に行きたいと言っていた。
実際には姉は同じ塾に入学した。
続きを読む
桜本町本部校
/週5日以上回/目的:高校受験
先生方がとても情熱的で熱心に指導して下さり、一人一人細やかに面倒を見てくれた。
講師と塾生、保護者との面談も頻繁にあり、常に子供の学習状況や家での生活態度などを把握しどう勉強していけばいいか等のサポートをして下さった。
駅の近くにあり、通いやすい環境であった。
続きを読む
稲毛海岸校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:学校の学習の補習
子供が志望している学校に入れただけで十二分に評価できる。あわよくばもっと良い学校にいけたのではないかと思ってしまうが、はじめの成績から比べたらだいぶ成績が上がってので文句はとくにないです。ただし、合う合わないはあると思うので、こればかりは子供によるとしか言えないのではないでしょうか。
続きを読む
半田本部校
/週1日回/目的:高校受験
先生たちも親切で、教え方も、生徒にあった教え方をしていて、たいへん良かったと思います。立地も交通の便も良く、それも佐鳴学園に決めた理由の一つになりました。総合的に申しまして、また、塾に行かせる機会がありましたら、また決めたいと思います
続きを読む
松葉公園校
/本人/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
本当にサポートが手厚くて、他の塾にはない良さがあると感じたから。
自分の苦手分野のプリントをたくさん刷って対策してくれたり、積極的に生徒の様子を見て、声をかけてくれたり、質問に応じてくれたりしたから。
実際に第1志望校に合格している人が何人もいるし、第1志望校でなくても、受かった学校で成功を収めている人が多くいるから。
とにかく楽しかったから。
続きを読む
扇台校
/週3日回/目的:高校受験
先生が優しい。野田塾は、個別指導と集団授業を組み合わせた学習スタイルが特徴です。講師陣の質が高く、学力向上に向けたサポートが充実しており、特に受験対策に強みがあります。進捗管理や保護者との連携も良好で、安心して通える塾です。
続きを読む