つつじヶ丘
/本人/中学2年生/週2日回/目的:高校受験
まず自分の勉強に合っていたと言うことが1番の理由ではあるが、個人に向き合いレベルに合わせて歩幅を合わせるように勉強を見てくれることがとても良かった。但し、出来ない、分からないがどうしても改善しない場合は容赦なく下の教室にレベルを落とされる実力主義のような面も持ち合わせているため、合う合わないはその人次第だと思ったため。
続きを読む
桧原校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
担任制でもあったので、良かったと思います。また経験豊富な先生たちが何人もいらっしゃるので、信頼もあついです。実績もあり、勉強だけでなく、ユーモアがある先生や明るい先生、熱血な先生と、子供に慕われる先生が多数いらっしゃいました。
続きを読む
大野城校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
家庭学習をしない為、無理矢理入塾させ何とか受験勉強に取り組んでくれた。ただ通常授業に加えて集中講習を受講するとなると、費用が高く、家計は圧迫された。本人にスケジュール管理能力とやる気があれば、家庭での通信教育で安く済ませたいとも思った。
続きを読む
那珂川校
/母親/高卒生/週3日回/目的:高校受験
英進館那珂川校の先生たちがいつもイキイキして気持ちのいい挨拶で出迎えてくれます。人見知りだった子供も大きな声で元気よく挨拶出来るようになりました。そしてキレイに掃除されている校舎なので、集中して勉強や受験に臨むことができました。志望校以上の高校にも合格できて、素晴らしい受験期だったと思います。ありがとうございました。
続きを読む
博多南校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
合う合わないはそれぞれあると思いますが、講師の方によっては合わない可能性もあります。しかしながらこのようなシステムは他所にあるのか、通いやすいのか、金額はどうか?総合的に考えていただければ良いと思います。他に良い所が無くここに決めましたが、良かったので勧めたいと思います。
続きを読む
春日本館
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
結論は成績が上がったこと。しかしながらそれだけではありません。勉強に対する考え方が大きく変わったように思います。できるところと出来ないところをハッキリさせることの大切さを学んだようです。わからないところをついそのままにしてしまっていたようです。
続きを読む
春日本館
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾にあっていたのか合わせてもらったのかわかりませんが、自分で勉強するようになり、結果的に成績が上がりました。講師も塾全体もレベルが高いように思います。生徒に合わせて指導しているなように思います。とても良いと思います。誰でも成績が上がると思います。とても安心です。
続きを読む
本校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
本人には合っていたと思います。本人もそう言っていましたし。嫌がることもなく通うこともできましたし、おかげさまで希望校にも受かることができました。丁寧な教え方にただただ感謝しています。早く知っておけば、上の子もやれたのにと思っています。
続きを読む
大橋校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
料金が高すぎるとずっと思ってました。
塾としての評価は高いのでそれで受かれば良いが落ちてしまってたら高すぎると不満が出たかもです。個人的に分からないところがあると質問をする暇がないと子供がいってました。
続きを読む
春日本館
/週2日回/目的:高校受験
テキストが問題を時進めるにつれてすこしずつ難易度が上がるので、どこでつまずくかが解ります。その部分を理解出来たら自分の理解度も上がるので、モチベーションに繋がると思います。大人数の受講体制なので、個人個人まで観れてるかが不安です。
続きを読む
大橋校
/週4日回/目的:高校受験
レベルが高い講義にレベルが高いライバル、定期的に行われるテストと全国模試で自分の立ち位置を確認し、その都度何を勉強するべきか合格までの道筋を逆算して計画を立てることができた。
講師の先生もその計画を一緒に考えてくれたので安心することができた。
続きを読む
大橋校
/週2日回/目的:高校受験
同じ中学校の友達がたくさん通っていて、先生の試験対策などもわかりやすくためになったから。苦手な教科も先生の説明が面白く興味が持つことができたし、勉強するだけでなく受験のために必要な技や気を付けることなど説明があって頼りになると感じた。
続きを読む
春日本館
/週3日回/目的:高校受験
環境も良く、担任教師の先生の指導が素晴らしい。集団塾ではあるが生徒一人一人にしっかりとしたサポートをして頂ける。ただ、クラス分けテストで悪い点をとってしまうとクラスも落ちて発展問題まで演習できなくなるので辛かった。どうにか志望校別に猶予してくれるシステムだとありがたいです。集団授業なのでお互いが切磋琢磨して競い合い志望校合格できている生徒が多い。本番そっくり模試がかなり的中する。
続きを読む
二日市教室
/週4日回/目的:高校受験
親身になって指導して下さりました。合宿等もあり、切磋琢磨しながら勉学に取り組むことが出来たと思います。高校受験に成功し、自信を付けてくれた先生方には感謝しています。ありがとうございました。
続きを読む
大橋校
/週3日回/目的:高校受験
個別ではないので、合う合わないがある。進むスピードが早いので、苦手科目があると置いていかれることがある。塾内テストでクラス分けが行われており、一度落ちるとモチベーションがかなり下がる。キープするのがやっとのようだった。授業は、先生のよって全然違うそうだ。簡単なミスをするとかなりのプレッシャーをかけられたこともあった。プチスパルタ的なところもあるが、本気で受験に挑むなら、英進館をおすすめしますが、合わないと思ったら、すぐ塾を変えるといいでしょう。学校の部活と勉強の両立は、難しいでしょう。勉強をする友達がたくさんでき、勉強やらなくてはという意識は強くなっていきました。小学生から通うこともできるので、通わせるなら物心ついたときか低学年から通塾させたほうが個人のストレスは溜まらないと思いました。
続きを読む
大橋校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
入塾テストでレベル分けされるので、その時点でやる気をなくす場合もあるかも知れません。我が子は全く気にしないタイプだったので、毎日のテストでの毎日のクラス替えも楽しんでました。
普通の授業はマンネリ化していたのか、寝ていた様です。学校からの連絡はありませんでしたのでバレなかったのでしょう。
続きを読む
白木原駅前校
/本人/高卒生/週5日以上回/目的:高校受験
個別の授業が良いと考えている方、自分のペースで勉強ができる自信がある方にはお勧めできる塾だと考えます。しかし、勉強の習慣がついていないけど、入塾をきっかけに勉強するようになるか、と言われればそのような成果は感じられない可能性があると考えられます。
続きを読む
那珂川本校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
筑紫進学塾に通うようになって、勉強する習慣がつきました。授業がとてもわかりやすいと言っていたことと、学校での勉強が楽しくなったみたいです。入試のことでたくさん相談にのってくれてとても助かりました。成績もかなり上がり本当にいい塾でした。
続きを読む
白木原校
/週2日回/目的:高校受験
中1の時は偏差値50だったため、中2春より入塾。積極的ではない性格だったが、塾での指導方法が良く成績も徐々に上がっていった。フクト以外に同塾オリジナルの模試もあり苦手科目の見える化もしっかり出来、克服に役立った。おかげで偏差値も10以上上がり志望校へ合格することができた。
続きを読む
大橋本校
/本人/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
色んなコースがあるため自分に合うコースを選んで通えるためいいと思った。少し気になった点は自習室は他学年と共有かつ個人の仕切りなどがないためそれが苦手な人には合わないと思った。しかし先生にはいつでも質問できるため力にはなると思う。
続きを読む