福間校
/父親/社会人以上/週1日回/目的:学校の学習の補習
まーまーいい方ではないか。料金も安くそれなりにそこに通っていた中学時代の友人もたくさんいたので、評ばんはよいと思う。ただもっと上のがっこうを目指している子は違う塾に行って高菜という印象。通いやすいがレベルは高くないのかも
続きを読む
赤間校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
比較的成績優秀者には良い塾だと思います。生徒数が多く、レベル評価が的確に独自のデータでできている点は、素晴らしいと思います。
しかしながら、成績がかんばしくないや、勉強をすることがそもそも嫌いな子のやる気を上げるのにはむいていないと思います。成績優秀者との差が激しく、かえってやる気を無くす子どももいたようです。
続きを読む
鳥栖校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾の雰囲気や学習指導方法、それから塾講師の方々については先述の通り全く不満はなくて、むしろ個人的には良かったと思うし、ソコだけ切り取れば皆さんにお勧めの塾だと思う。ただ、そこはやはり結果第一というところで、第一志望の高校に受験するまでの学力まで行けなかったということがマイナス要素。
続きを読む
香椎本館
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
受験にはとても適した塾だった。学校ごとの情報も多く対策もきちんと教えてくれて、最後まで安心して受験に向けて取り組むことが出来た。学力も伸びて志望校にも合格することがて満足する結果を残せた。
ただ、集団塾だったので、苦手な教科を重点的に指導してもらうのは難しかったようにおもう。学力をもっと伸ばす為には、個人指導という点も視野に入れてもいいように思う。
続きを読む
本校
/本人/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
とにかく授業がおもしろくて、成績もどんどんあがり、大嫌いだった勉強が好きになった。苦手科目が得意科目になった。塾講師も私の成績の伸び具合いに驚いたくらい、本当に成績が上がった。勉強が好きになったことで、高校に合格してからも高校での勉強が楽しかった。
続きを読む
香椎本部
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
立地の良さもそうだが通っている他校の生徒もレベルが高くお互いが刺激しあえるのではないだろうか。下位クラスは分からないが上位クラスに分けられた子たちは総じて成績が良く聡明な子が多かった。建物も新しく掃除も行き届いており清潔感がある。我が家は下にもう一人娘がいるが彼女もこの塾に通わせようと思えるくらいの塾だった。
続きを読む
千早校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
人によっては合う合わないがあるとは思いますが、うちの子にはとてもあっていたと思います。先生も近くて、寄り添った授業をしてくれていたと思います。
競争ばかりで子供が塾を嫌にならなかったことが良かったです。
続きを読む
吉塚小前
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
息子にはとても塾のスタンスは合っていたが、もっとレベルの高い進学校を目指す人には物足りなさがあるかもしれない。
色々な塾があるので、その中で自分にあった塾を見つけるのがいいと思う。
押し付けてまでオススメするようなものでは無い。
続きを読む
香椎本部
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
希望していた高校への偏差値は直前では少し手が届かないと言われていた。第二希望の高校は特進クラスに合格し、学費免除対象だったので、万が一落ちてもいいという気持ちで、また塾の後押しもあって希望を変えず受験し、結果合格した。あの時の最後の後押しがなければ合格はなかったと思って感謝している。
続きを読む
赤間校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
前にも書きましたが、成績上位者には良い塾ですが、たの生徒には合う合わないが出てきてたようです。夏期講習や冬季講習などあまり成績に関係ない合宿などがあり、所詮営利企業と言う印象が強いです。もっと生徒の個性に合ったカリキュラムを作れると評価も上がると思います。
続きを読む
宇美教室
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾というよりも教える先生の差と塾内の雰囲気というかムードで、変わるものと思います。 この方法は効果がある子はすごくいいのかもしれないが、おとなしい子で先生にも恵まれなければ非常にもったいない。上位を目指すエリートは来ない塾で庶民的な塾という感じ。
続きを読む
那珂川校
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
実績のある塾だとは思う。本人も楽しく通っていた。ただ、学力は上がらなかった。本人の問題もあるとは思うが、月謝も高額なのでお勧めはできない。塾の先生を信じて、学校の先生には驚かれながらも受験直前に高校のランクを下げたのは失敗だった。
続きを読む
赤間校
/父親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
成績はもう少し伸びるかと期待していたものの、最低限には到達できたので、塾のおかげだと思っている。学校ではどうしてもともだちの前で聞きづらいようなことも聞けるし、丁寧に一生懸命になってくれていた。とても良かったと思う。できれば続けて通わせたいが、授業料が高いのが1番のネックなので、もう少しどうにかならないものか。
続きを読む
大野城平野校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾長さんがいつもいてくれるので、安心出来ることと、そのため、塾の日でない時に自習室で質問できるので、費用が抑えられたから。
また、褒めてくれるので楽しく通うことが出来たから。
講師の方も歳が近くて経験談などを話してくれているので質ももしやすかったようでした。
続きを読む
和白校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
先生方もやさしく、丁寧に対応してくれるし、全体の雰囲気がアットホームな感じなので、子供達も、とても通いやすいと思います。テキストも、とても分かりやすかったようです。質問に対しても、丁寧に答えてくれるので、子供だけでなく、親も、とても頼りにしていました。わからないことがあったら、まずは塾の先生に聞こう!というのが、我が家での合言葉だったように思います。
続きを読む
赤間校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
息子の性格や資質を考慮すると個別がいいと思って通わせていたが、誰しもにそれが言えるとは言えないため、一つ評価を下げた。ただ、やり方は間違っていないと思うし、先生の質はとても良いと思う。その点で見てもおすすめは十分できる。ただ、授業料金が高めに設定されているので、時間を増やせなかった。
続きを読む
古賀千鳥校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
アドバイスはごく当たり前の事ばかりだし、それが出来れば苦労しないとも思ったが、やはりそれしかないんだなあと納得もした。そしてそれを子供の前で、子供にも諭してくれたのが嬉しかった。親が何度言っても聞いてくれないけど、親が普段言うことを塾の先生も言うというのが子供には効いたように思う。
子供の様子を丁寧に見てくれて、それを親に細かく伝えてくれたのが嬉しかった。
続きを読む
和白校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
最初の塾長さんの時なら最高、、みんなにおすすめしたい、という評価でした。
本当に分かりやすかったようですし、親御さんからの信頼も厚かったです。
この先生にならお願い出来るとおもって入塾したので。
だけど、塾長さんが変わってから、あからさまに成績が下がったので。それは他の同じ塾に通ってる子達もそうでした。
だから、その点で評価を下げさせてもらいました
続きを読む
和白校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
全体的にアットホームな雰囲気は、うちの子供にはあっていたように思います。受験や入試の情報なども、保護者会などで、とても詳しく説明していただいたので、ほとんど、その情報をもとに受験をのりきった感じです。クラス全体の保護者会なども、定期的に開催していただいたので、その時期その時期にあった情報を与えていただきました。生徒達にも、とても優しく丁寧に接していただいていたように思います。
続きを読む
南ヶ丘校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
うちの子どもにとって九大進学ゼミはとても良かったです。おかげさまで志望校にすべて無事に合格できることができました。塾行く前の成績からは考えられません。
塾長、先生達もとても素晴らしい先生方ばかりでしたし、子どもは受験に対して諦めた時期がありませんでした。塾の生徒さん達も受験までお互いに励まし合い勉強わ教えあいとても良い環境に恵まれたかと思います。総合評価は大満足でした。
続きを読む